ガッシュのゼオン良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:36:55

    とりあえず戦闘が無茶苦茶カッコいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:55:25

    リオウ戦震えたわ
    ファウード編魔物の中でも強い方なのに
    あんなボコボコにやられるんだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:57:50

    しっかり描写された完膚なきまでにボコボコにした勝負ってクリアとゼオンとバリーくらい?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:58:16

    一人だけクリア編の強さしてるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:58:38

    vsガッシュ戦が作品通して屈指の名バトルだと言って過言じゃないのスゲーよ
    ソルド・ザケルガがカッコよくて好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:59:54

    ガッシュ2では兄弟タッグでバトルして欲しいよね…
    でも強さ的にも終盤になるんだろうなぁ~~~!

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:00:25

    1人単身で敵のアジトに乗り込んだらしいけど大丈夫なのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:06:21

    物語のごく初期の頃から顔出ししてちょくちょくボスキャラの感じを出しときながら満を持してのファウード編で期待を3倍くらい上回る完璧な強キャラの風格を保った戦いを続けて最後はこのうえなく綺麗に退場する
    漫画史通してのボスキャラの鑑だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:06:38

    >>5

    ガッシュの術が基本口からだからガッシュだと使えない手持ち式の呪文良いよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:08:54

    >>7

    術なしでも100人の魔物の上の中ぐらいまでなら戦える強さとワープ能力あるけど心配だよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:10:34

    >>3

    ブラゴvs千年前の魔物軍団とかもかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:14:31

    >>10

    ワープとマントは呪文一切関係ないただの特殊技能なの酷い

    髪の毛から分身作る謎技能とあるし

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:18:17

    本格的な登場までめちゃくちゃひっぱった感あったけど肩透かしどころか期待を裏切らない鬼強ぶり
    リオウフルボッコも含めて雷句は展開がうますぎるよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:35:11

    >>9

    口から剣出して気絶してるガッシュを清麿が振り回す形にすればなんとか...

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:41:15

    >>13

    清磨の捨て身の献身での分裂バオウでも倒せなかったリオウが子ども扱いで倒されるっていう絶望感が半端なかった

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:54:13

    >>14

    清麿「雷刀『鰤嵐』」


    デュフォー(良い名前つけてる場合か…)

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:11:06

    暴走したバオウを見て即座に自分には扱えない代物だと判断した辺り判断力凄いよな。

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:12:44

    >>15

    当時見ててどうすればいいんだ…って絶望感がすごかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:15:17

    というかジガディラスもバオウと威力そんな差はないと思うんだよなぁ
    バオウの特性が負の感情を食らうのに対して
    デュフォーの心の力のエネルギーは憎しみだったから
    攻撃が弱まって打ち破られたわけだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:15:32

    ガッシュカフェでこんなヤバイ奴放っておいたのかって後悔してるの好き
    なんなら改心前でも復讐する前に倒したかっただろうしなあ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:15:47

    本編後はすっかり優しくなったが
    誰が相手でも対戦する時はやっぱ悪い顔しててほしいなとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:03:55

    >>14

    また清麿が体を張るのか…!

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:42:23

    >>15 あれは清麿がバオウ打った直後から回復しきれてないのと、相手がファウードの体液飲み放題とハンデが酷かったとは言え…


    あれでガッシュの術がいかに威力不足かをわからされたよな

    7個ある術のうち、一つは実質使えない、二つは初級術、一つはデメリットが強い肉体強化、一つは使いづらい術強化、一つは初級防御、一つは中級術(1度きり)


    よくこれで遺跡編生き残れたし、コーラルQにタイマンで勝てたよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 04:17:26

    最強の術を強化しまくって当てても倒せないんだから
    地力の違いが明確に出ちゃった感じだよね

    だからこそいつもは協力してたわけだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:22:32

    ガッシュは勝ったけど防戦一方だったし格が一切落ちてない負け方してるからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:38:40

    >>25

    そもそもゼオンがリオウ戦と同じ縛り(デュフォーがアンサートーカー未使用)でアントカ全開の赤本相手した上で赤本側が防戦一方だからな


    本来ならテオザケルの撃ち合いで煙晴れた後に追撃かましただけで終わってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:39:20

    昔5chにあった清麿がゼオンのパートナーでデュフォーがガッシュのパートナーになるみたいなSSがめっちゃ面白かった

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:40:43

    あえてジガティラスとバオウの力比べや
    自分の過去の清算に拘ったから負けただけで
    普通に戦えば余裕で勝てたのは強すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:44:34

    雷句曰くファウード編時のゼオン1人でシャツクリアまでは倒せるらしいからな
    マジで次元が違う

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:46:50

    >>29

    まあアントカザケルガで効いてたからデュフォーのアンサートーカー必要だけど勝てるんだろうな

    マジであのコンビチートすぎない? 

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:48:19

    ゼオン+デュフォーでアシュロン+リーン並みかそれ以上の戦力ってことでしょ?
    リーンも相当上澄みのパートナーなんだけどアントカデュフォーがチートすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:51:20

    デュフォーは作劇の都合とはいえ心の力を回復させられるのも汚いぜ!
    嫌なことを思い出すとムカつきが高まるので実質心の力は無限大

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:52:46

    しかもあの修羅の性格でいてパートナーとの仲が普通に良好なのもイカンでしょ
    ほんと勝ちを譲ってくれてありがとうってレベル

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:55:56

    >>25

    バオウ以外には完勝してるし

    敗北したバオウすら暴走状態なら弱所見つけて一回は勝ってるから本当に強い

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:55:58

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:58:24

    デュフォーによるガッシュのシャツ戦から10ヶ月後の見立てがこれだから格が違いすぎるんよな(実際はゴームの心変わりで修業期間は7ヶ月半だけど)

    あと画像上げ忘れすまぬ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:58:43

    明確な事実として存在する圧倒的な力量差を"過信"しないのはヤバい
    仮にゼオンが過信、慢心したとしてもデュフォーがフォローできるしそのデュフォーの判断をゼオン自身が信頼してるのもヤバい

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:59:28

    こんな奴の最大術を防ぎ切ったティオとかいう庶民

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:05:36

    >>36

    最大火力は追い越せて当然だけど、それ以外の要素に関しては「追い越せる」とか「肩を並べる」とかならともかく「近づける」止まりなんだよな…


    あの時点の強さでも修業後のクリア討伐組と比較して3本の指に入れる強さはしてそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:07:01

    >>26

    1発目のフルパワーバオウ・ザケルガ後もガッシュの復活待ってるだけだしな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:09:40

    ゼオンのヤバさがハネ上がる度に評価が上がるグラード・マ・コファルとかいう術

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:14:36

    あまり言われないけどディマブルクやディオエムルとかいうファウード編で活躍した上級呪文を初級呪文で軽々捌いてたとこ格の違い感じられて好き

    禁呪を徒手空拳で圧倒出来るから手早く倒さなくても良いなら術無しでねじ伏せてそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:18:55

    シンクリアは無理だろうがただ勝つだけなら終盤クリアだろうがワープで接近してマントでバリアごとヴィノー捕まえて地球の反対側にワープしてヴィノーが餓死するまで待ってから本燃やせばいいだけだよな
    術関係ないスキルまでぶっ壊れてるのバランスブレイカーすぎだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:24:53

    読み返す度にファウード編の魔物なのにクリア編に片足どころか両足突っ込んでる強さで笑う

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:27:45

    ゼオンの手のフェイント軒並み避けられないと言われているのヤバいよな
    対処できたのアポロとアントカ持ちの清磨だけだしこの二人ですらギリギリだった

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:28:01

    つーかデュフォー コーチとしてすさまじく優秀だな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:29:45

    >>43

    クリアの目盗んでゴーム倒さないといかんけどな

    ヴィノーの目を借りて術使ったりもできるし単純に離れるだけじゃ意味ないし

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:32:32

    >>46

    「どうすれば強くなれるか」分かるっていう教育におけるチート能力

    口が悪くなければなお良かったんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:37:04

    開始時点だと強さトップなんだっけかゼオン

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:38:37

    少なくとも石板編開始前にジガディラス打てる

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:43:06

    アシュロンやシャツクリアがアントカ赤本褒めたりする度にそれを単騎で相手取ってたゼオンの格も自動的に上がるのほんと草

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:44:01

    むしろなんでシン使えないんだお前

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:45:20

    >>52

    ジガディラスが既にシンに近いからじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:57:38

    >>52

    父親もシン級じゃないバオウ育てて最強になってるから、そういうのに憧れてたんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:59:32

    >>52

    実力は明らかに足りてるし作者がそのうちシン級クラスの術を使えるようになるって言ってるんだよね

    俺はバオウを砕く事に固執していた所からのゼオン自身の精神的成長が必要だったんじゃないかと思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:01:39

    バルギルド・ザケルガとかいう父親そっくりの術

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:13:02

    初めはドン引きしたけど
    あれはデュフォーの復讐のために作ってあげた術かも?
    と思ってたから 少し引くくらいになった

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:22:55

    最終回でユノにガッシュの事で怒ってくれるの本当好き

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:29:07

    >>56

    マ、マーズ・ジケルドン…

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:32:16

    >>46

    ワープも時間さえあれば教えれれるらしいからな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:33:12

    >>59

    相手の術をそらす事にばかり目がいって気にした事なかったけど

    そういえばそれそういう系の術でもあったのか・・・?

    清麿がすぐ解除したから気づかなかったわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:39:46

    実力的には完全にガッシュを上回ってたけどそれだけ鍛え上げてたからこそガッシュに執着してバオウを打ち砕くことに固執したので展開に無理がないのもいいよね
    もし真にバオウを乗り越えられたならゼオンはゼオンで良い王になれたんだろうなって思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:41:43

    そのゼオンが『面白い相手』と評価した相手が前半戦時点でいた事実

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:45:00

    >>63

    ここガッシュと見間違えただけで詰むの酷え

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:49:32

    >>63

    アポロだっけこの時の相手

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:52:19

    初級縛りしてたとはいえこの時点だとその縛り込みのゼオンにすら抗えるの殆ど居なさそう

    その初級もギガノ上位〜初期バオウくらいの威力はあるし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:53:58

    >>63

    ここのジガディラスを撃とうとするのを止めるゼオンがなんか好き

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:57:22

    ゼオンが作中でマジ焦りしてたのが「ジガ…」と「ファウード発見」と「ガチギレ清麿」なのが可愛い

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:58:43

    ジガディラス打とうとして焦ったり年相応な面も見せるのがいいのよね。
    かつお節の面白い食べ方をデュフォーが把握してたりとゼオンといい関係築けてたんだなって分かる描写は多い

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:02:46

    石板編まで割と活躍してたラウザルク状態のガッシュ

    ラウザルクガッシュと互角の自力を持つリオウ

    リオウが10倍近く強化されると説明された禁呪リオウ

    禁呪リオウを素の身体能力でボコボコにするスレ画が本当ひどい

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:03:33

    >>32

    いや、都合とか関係なくファワードの回復薬飲めばいいだけの話なんだがなぁ...

    まあお前が都合と思えば都合でいいけど...

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:06:13

    >>52

    あれは最終章で追加したテコ入れだしなぁ、

    納得いく理由付けるなら残りの魔物が10人になるまで解放されなかったとかなら納得できる

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:06:13

    >>41

    マはシンの次くらいに強いから仕方ない

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:10:22

    アンサートーカー同士だとザケルとテオザケルの撃ち合いでさえザケルで貫通して来るからなぁ...
    そら作者に単体でシャツクリアに勝てるって言われるわ
    あと最後のバオウとの撃ち合いもワープ使ったりデュフォーを守ったようにマントで防御すればダメージ抑えてただろうし、満足して戦闘やめた感がすごい

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:11:29

    作中でまともにくらった攻撃すらほぼない無敵の防御&回避能力がチート

    ガッシュ戦ですらまともにくらったのが不意打ちのテオザケル一発

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:19:20

    >>52

    シンの解放条件が残り10人だった説

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:20:54

    >>12

    分身作り続けたらハゲるんかな?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:28:31

    もしファウード編の最後でゼオンが魔界に帰ってなかったら、クリア編大分展開違ったのに…

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:32:39

    ガッシュより才能ある上に魔界にいた時から鍛錬積みまくってるからあまりに強い
    ザケルの派生バリエーション多すぎるのいいよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:33:48

    >>20

    傍若無人だけどちゃんと王族としての矜持も持ってるって感じがしてすごく好き

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:41:44

    設定上はラウザルク使えるらしいがどうなるんだろうか
    拳圧で敵吹っ飛ばせるようになんのかな

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:44:11

    >>78

    瞬間移動が無法すぎるから携帯かなんかで連絡して残ってるやつ全員でブラゴと戦ってるクリア奇襲するとかできそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:44:19

    あの時点だと覚醒ガッシュ&清麿とはいえプロレスしてくれなかったら倒せなかったよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:44:30

    クリア戦でも余裕でトップクラスに入る実力(というかコンビの実力的には最終ガッシュより上かもしれない)だからティオの術ってめちゃくちゃ強いなって思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:44:58

    >>83

    クリア戦のガッシュより強いまでない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:47:50

    最終ガッシュとブラゴもタッグでシャツクリア撃破できたけど黄金魔本じゃなかったら真クリア倒せなかったからね
    単騎でシャツ倒せるゼオンはマジでおかしい

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:49:19

    シン習得したら真クリアも倒せてた説
    ……流石に宇宙は無理か

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:55:31

    不満があるとしたら黄金の魔本の時に進化版ジガディラスを披露してくれなかったことかな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:57:18

    ガッシュのコンパチキャラなのに強さの説得力がヤバイよね
    特に眼が好き

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:58:19

    もしクリア編にゼオン残ってたら瞬間移動でフルメンバーで即クリア戦に入れるから、バードレルゴ戦もザレフェドーラ戦もスキップされちまう気がするな

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:07:51

    ゼオン術抜きでできること多すぎるからⅡで出番終盤ぐらいになりそうだなあ…
    デュフォーとコンビなの負ける気しないし

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:20:01

    >>63

    ゼオンの実力を知った後で見ると信じられない力を持っていた男

    ………いや、お前はなんでゼオンの動きに食らい付けるんだ…?

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:27:58

    一応瞬間移動には目的地の明確なビジョンがないとダメって作者が言及してたはず
    まあそれ抜きでも恐ろしいほどのスピード持ってるし写真等で把握出来れば問題ないんだよね。
    最終決戦は総力戦だったからアポロナゾナゾ博士当たりにバックアップして貰えれば場所の把握とどういう状況下の把握はしやすいだろう。

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:41:20

    やっぱアポロが早期退場しなかったら相当な戦力になったよな

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:11:21

    >>90

    鳥はともかくザラフェドーラは即ブラゴに粉砕されることになるな

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:12:17

    >>76

    多分その前からアシュロンがシン・フェイウルク使えるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:14:01

    >>88

    〇〇オウ系は系統ツリーに入ってるけど多分ジガディラスはそうじゃないからシンがない説

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:23:09

    >>94

    火力不足は否めないけど清麿と同じ視点かそれ以上に俯瞰して見れる味方がいるだけで清麿のワンオペ環境からは大分開放される

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:40:39

    レインで見た
    強い魔物にまともなパートナーがいたらどれくらい強いんだろうの強化版

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:40:40

    初めっから最後まで最強格を一切落とさなかったのすげえと思う
    ブラゴとかも強かったけど成長していくライバルだから別枠だし
    ラスボスの風格をずっと漂わせていたのがやべえなと思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:51:09

    >>92

    しれっとロップスよりも動けるのおかしいだろ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:05:34

    サンデーの兄貴は強い風潮がこの時はあった気がする

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:35:45

    >>63

    面白い相手がロップスじゃなくてパートナーのアポロなのが悲しすぎますね…

    ポテンシャルは置いておいて下から数えた方が早いくらい弱いのが…

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:36:37

    >>102

    うえきの法則とか天使の小生意気とか結界師とかゴロゴロいたんだよなあ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:40:07

    >>103

    一応あの序盤でギガノより上なディオ術あるから……

    石板編前のレベルだと高い方

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:45:13

    >>8

    ガッシュと清麿が文字通り命まで賭けて惜敗したリオウを(回復液ありだったが)

    ほぼ初級呪文のみで圧倒したは本当に衝撃的だった

    デモルト戦で禁術バーサーカーの強さも描写しておいてからのギルファドム・バルスルク状態のリオウを素手でボコってたのは強過ぎて笑ってしまったし今までの敵と格が数段違うというのが嫌という程伝わってきたわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:49:21

    >>38

    そらまあ流石のデュフォーさんも

    この盾は十分強いと言いますわ…

    でも2でシン級の盾も見たいなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:53:48

    >>38

    >>107


    そもそもデュフォーが「心の力が尽きるまで防ぎ切られる」って答えを読めなかったのおかしくない…?

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:55:24

    初登場時は主人公とよく似た謎の存在ってわくわくしてた

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:56:52

    パートナーがデュフォーなのにシン級覚えてなかった理由

    ゼオンは鍛えきってあの強さまでいってたけどそれがゼオンの到達点で限界だった。才能がないからシン覚えられなかった
    ジガディラスを気に入っててガッシュのバオウのようにジガディラスを鍛え上げてシンクラスの威力にしようとしてた

    どっちなんだろう。ゼオンはギガノ級、ディオガ級も持ってなかったけどガッシュもないし王家の術は結構特殊だったりするのかな?と思ってる
    ガッシュもシンは未習得だし

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:04:10

    >>110

    ゼオンが戦い終わった後にシン級覚えるのは雷句先生が言ってる

    多分クリアとかシンの呪文を知らないと到達できないんじゃないかなシンの呪文は

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:07:43

    >>100

    ブラゴもブラゴで常に一歩二歩先を歩いてはいるんだけどな…

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:22:10

    >>110

    そもそも他の魔物はデュフォーがツボ押しとかで教育すればシンを覚えれる時点でゼオンだけ覚えられないとは到底思わん

    ジガディラスあるから必要ないから覚えなかったかシンに解放条件があったって解釈が自然

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:28:08

    >>110

    後で覚える事は作者が明言してんだよなあ

    後者で自分が練り上げたジガディラスで憎しみの象徴であるバオウに勝ちたかったのかなと

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:28:52

    紫電の雷帝はカッコよすぎ

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:29:07

    他のガッシュチームが10ヶ月でシンもしくはシンレベル覚えた事考えると5歳にとっての10ヶ月間って結構デカいんじゃないかゼオンもデュフォー訓練受けてるけど5ヶ月くらいまでしかやってないとか

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:41:31

    あの見た目で(髪色違うとはいえ)ガッシュ知ってるやつから間違われるとブチギレて瞬殺されるって理不尽以外の何者でもないな
    絶対逃げきれないし

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:45:44

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:59:10

    紫電の雷帝だけどアニメやゲームのザケルは青白かった
    漫画は紫だったが

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:08:56

    >>105

    でも何故かロップスではなくアポロが負担を肩代わりしてるんだよね…

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:18:49

    シンのないゼオンがシャツクリアまでなら倒せるって作者が言ってたってコメたまに見るけどどこで言ってたの?

    twitterかなにかで作者が呟いたの?

    それなら明確にゼオン>>アシュロンになってしまうんだが?

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:35:19

    アポロは冷静な判断力、危機察知能力からくる攻撃の先読み、割りと戦える身体能力とSSRなんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:39:44

    >>121

    多分ガッシュカフェだろうけど、それ無くてもゼオン>アシュロンは確定やろ


    シャツと術のやり取りしてるアントカガッシュ(マントを多少使える以外はゼオン戦と同じ強さ)見て期待を抱くのがアシュロンなんだし

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:55:31

    ゼオンの発言的に真っ先に潰しとくべきだった=少なからずゼオンの最終状態的に完全体になる前のクリアは潰せる状態だったってことかね。

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:01:42

    >>108

    チャージル・セシルドンはデュフォーどころか恵でさえ読めない呪文でジガディラスが攻撃する直前に読めるようになるまで誰も効果がわからないイレギュラーだったからね。

    だからティオが後出しジャンケンをする形で答えが変わったから心の力を使い切ることなったんじゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:07:28

    >>124

    Tシャツクリアだけなら倒せそうな気はするけどシン・クリア・セウノウスが実質的な本体だからクリアよりもそっちの方が倒せるかどうかだと思う

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:09:38

    >>119

    アニメガッシュの解釈や原作理解度はゴミなんで…

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:09:44

    >>121

    作者は言ってない

    多分ガッシュカフェの事を言ってるんだろうけど

    あれも明確にシャツ<ゼオンの力関係とも言われてないし

    どうとでも推察できる

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:11:33

    >>119

    原作も青の時あるよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:12:10

    >>27

    なにそれ気になる

    どこかで読めないか

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:14:11

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:15:10

    6歳で習得に4年かかるワープ持ってるせいで印象薄いけど
    他人の記憶を奪う・保持する・認識外のことまで思い出せるようにして返却する、自分の記憶を見直す・他者に投影する
    とかの記憶のあれこれも6歳が持つもんじゃなさすぎる

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:16:45

    >>121

    ガッシュカフェで

    ゼオン「クリアを早めに潰しておくべきだった」

    クリア「来るのが遅すぎたね」


    で早い段階ならクリア倒せてたのはお互い認めてる感じだった

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:18:52

    マント防御を完璧に行えるならばクリアの消滅にも対抗できそうだし早い段階ならゼオンは勝てたっていうのは間違いなさそうである。

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:19:51

    クリアもアシュロンもブラゴもバリーも16歳以上だろ?
    ゼオンとガッシュは6歳であの強さだぜ?
    伸びしろ考えたらベル兄弟ってチートもいいとこだろ


    ガッシュ2のガッシュはあんま強くないけどさ・・

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:20:50

    >>120

    ロップスって改めて岩持ち上げるより紐を相手に直接巻き付けるなりぶつけに行った方がアポロの特殊能力的にも強そうだなぁ・・・

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:23

    >>136

    ロップスが幼いからそこまで複雑な操作できないんじゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:49

    シャツクリアのガッシュカフェのあれは
    別にシャツクリア<ゼオンとも言い切れない
    1番弱い時期だったから1番のチャンスだったかもね
    くらいのニュアンスなのか
    ヴィノーが喋れない時期に来るべきだったねとか色々解釈が分かれる

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:36:18

    ヴィノーが喋れるようになった時点でシンクリアセウノウスが使えたとしたら流石に勝てないだろうからなあ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:54:51

    >>116

    バオウを自分の力で打ち破る事に固執してたしデュフォー式鍛錬はしてない筈 

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:57:36

    >>139

    言うてシンどころか軽い肉体強化呪文しか使ってないブラゴがマントクリアを一方的にタコ殴り出来るから鎧は無理でもシャツとマントは行けるんでない?


    修業後ブラゴのフィジカルも>>36の見立てのガッシュとそんな変わらんだろうし

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:00:32

    >>129

    あ、アレ………?

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:05:25

    >>127

    でもガッシュのマントの色合いはアニメの青の方が好きかな

    見慣れてるからだけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:05:38

    >>38

    いいよね……

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:11:13

    王様に何かあったらゼオンに殺されるとか言われてるしわだかまり無くなった途端ブラコン拗らせすぎじゃないか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:14:48

    >>145

    ガッシュを見ればわかるけど基本愛深い一族なんだろ

    親父も戦いとバオウで修羅ってたし

    イレギュラー枠(クリア・ゴーレン)倒せる実力つけさせなきゃならんと焦ってただろうし

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:15:47

    >>142

    129のは金と銀で対比したかったんじゃない?

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:21:39

    クリアって魔界にいた頃からすでにシンクリアセウノウスに乗っ取られてたから
    クリアの本体=シンの術そのもの
    って考えるとやっぱゼオンじゃシャツも倒せないと思うけどな

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:24:09

    魔界の公式の王子扱いだと思うんだけど、リオウみたいないいとこの坊っちゃんしかゼオンの実力とか身分ちゃんと知らないんだよな
    ティオとかロブノスはまず知らなかったんだろう
    ロップスはしゃべらないからよくわからんが…

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:30:58

    >>148

    作者がいってるからな

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:31:24

    >>148

    それだと修業後ブラゴもガッシュもシャツクリア倒せないって事にならん?

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:37:25

    >>148

    乗っ取られ具合はシャツ時と鎧で全然違うしそれは決めつけが過ぎると思う

    個人的にはシャツ時なら魔物としてのクリアを倒せばシンクリアセウノウスは術として終わると思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:47:31

    ゼオンならシャツのクリア倒せるとか真面目に思ってる人はいないだろ

    というかゼオンってアシュロンにもボコられると思うぞ

    伝説の朱色(ヒヒイロ)の鱗持ちでクリアのラージアラディスでもノーダメのチート魔物なんだから

    シャツクリア>アシュロン>>ゼオンなのは確定

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:00:19

    特訓前ガッシュですらマントでラディス防御出来てる以上はマントをガッシュ以上に扱えるゼオンも普通に対抗できると思うけどな。

    流石にシンクリアセウノウスは防げなかったしアシュロンは怪我はするけどちゃんと行動できる範疇に収まってたからアシュロンの朱色の竜の鱗>マントなのは確実だと思うが

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:01:40

    最近流行りの某スマホゲーにもあったけど、狙撃を身で受けて位置を特定するって強者のステータスか何か?
    挙句に弾丸キャッチするわ、人間のパートナーが動きを読んでチョン避けまでしてくる

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:05:24

    ラージアって威力は初級より強いって程度なので防げる事が自慢にならん
    ガッシュのマントが鎧のテオラディスノーダメで受けきってるからそっちのが明らかに凄いぞ

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:11:02

    クリアのラージアラディスは並の魔物のディオガ級より圧倒的に高威力でしょ
    ブラゴとシェリーもアシュロンが助けなきゃあそこで消滅させられてたわけだし
    それを食らってノーダメのアシュロンの鱗がヤバすぎるっていうだけ
    ゼオンにはアシュロンの鱗を貫通するほど強い術がせいぜいジガディラスでワンチャン?程度だから

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:12:24

    >>157

    いざとなったらゼオンにはザグルゼムがあるぞ

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:14:27

    そこで並の魔物と比べる意味ねえから
    比較してるのクリアのテオラディスだからそっちもディオガは楽々超えてるし
    アシュロンの鱗がヤバいけどマントもヤバいなってだけの話なんで

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:15:48

    >>157

    アシュロンと同程度に頑丈と思われるクリアに対してザケルガでダメージ(アンサートーカーかつかすり傷でも)が入る時点でバオウ以外ガッシュに攻撃力で上回ってたゼオンがダメージ入れられないは有り得んだろ

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:19:53

    身体能力に関しては最終ガッシュがゼオンに近づいたレベルに収まってるしマント操作等の技術も恐らくゼオンの方が上だろうから防御面で遅れを取るというのはない。
    唯一懸念なのは火力面で最大火力が覚醒バオウに負けてるジガディラスでシンクリアセウノウスをどう突破するかなんだよね。
    デュフォーのフォローが入るだろうしザグルゼム覚えると明言されているし肉弾戦は恐らく問題なさそうだから絶対的な不利にはならないと思うけどね。

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:38:45

    シン覚えたウマゴンが一気に作中トップクラスの機動力と突撃力持った魔物になったし
    シンを覚えてる魔物とシンのない魔物の差ってかなり大きそうだけどね

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:39:52

    >>110

    自己研鑽よりガッシュへの復讐を優先してたからじゃないの?

    クリアへの反応を見るにそこまで危険視してる相手がいなさそうだったし

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:49:29

    ゼオンのシン系呪文はやっぱり
    「ジガディラス・シン・ザケルガ」なのかな?

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:52:45

    アシュロンはシャツクリアのギールランズラディスを捌けず大ダメージを受けたけど、ガッシュはシャツより強い鎧クリアの攻撃を普通に捌いてるし反撃もできてるから、それと同程度以上のゼオンならシャツ相手には普通に優勢とれると思うけどね

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:59:33

    >>164

    ラ○ュタ的にジガディラス・トエル・ザケルガかなって昔妄想してた。トエルが『真』って意味あるっぽいし

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:59:59

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:00:36

    ゲームで銀色のバオウ・ザケルガ撃つゼオ・ザケルガみたいなのあったけど改めて考えると大分ひどい尊厳破壊なんじゃ

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:01:52

    >>157

    流石に草

    アンサートーカー有りのガッシュvsシャツクリアの戦闘シーン見てないんやろなぁ… 

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:09:34

    この時点のアンサートーカーガッシュがアントカ無しゼオンと同格以下なのをゼオン編で散々やった上でアシュロンもリーンもこの反応なんだけど…

    コレに対してアントカ無し赤本見た時は「あいつらに期待してたらお陀仏」とまで扱き下ろしてたんやぞ

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:43:21

    >>166

    ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ

    リュシータ・トゥエル・ウル・ラピュタ

    パロ=従属

    トゥエル=真

    だからウルにかかるわけじゃないぞ

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:47:55

    >>110

    他の魔物でも「ギガノ」「ディオガ」のつく呪文覚えてない奴ら普通にいるぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:57:49

    ゼオンのぶっ壊れ具合の話になると、落ちこぼれのガッシュ知ってる上でエンカウントしたのに話しかけなかったロブノスくん有能に思えてくる

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:58:07

    今まで基本不適な笑みを浮かべてばっかりだったので、この凪いだ表情が割と衝撃的だった
    台詞で「絶対真面目だなこの子…」ってなって好きになった

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:05:12

    >>171

    『ウル(王)』が確かラピュタ由来だったはず(うろ覚え)だから、同じくラピュタ由来で『トエル(真=シン)』なんじゃないかなーって思っただけよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:07:45

    >>175

    あーなるほど

    勘違いしてすまぬ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:09:08

    格好良いよねガッシュと同じ顔とは思えん
    ガッシュも格好良いけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:23:30

    アシュロンがゼオンより強いと思ってる奴初めて見たわ
    下手したら修業前覚醒ガッシュが実力でゼオンに勝てたと思ってそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:35:40

    >>177

    分かる、同じ顔なんだけど格好いいよね

    やっぱり雰囲気かな

    ガッシュは天真爛漫さが前面に出てるし

    ゼオンの2での再登場が楽しみすぎる

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:36:08

    いや余裕でアシュロンのほうが強いやろ
    シン使えるアシュロンとシン未満のゼオンの差ってデカいよ
    クリアに唯一ライバル認定されてたアシュロンは別格

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:51:57

    >>180

    アントカ込みのガッシュがシャツにダメージ与えたりと闘えてるとこ見てアシュロンもリーンもベタ褒めしてるんですがそれは…


    アシュロンやリーンが自分達より格下を褒めるような間抜けに見えるんか?

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:54:22

    >>180

    バオウの特性考えるとジガディラスもシンクラスの力あると思うが

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:59:46

    >>180

    アシュロンのシンフェイウルクはゼオンには当たらないだろうからシン覚えてるからって強さ基準の評価にはなりづらくないか

    シンドラゴノスブロアが通常状態で使えるなら別だけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:16:48

    作者ツイートによるとジガディラスはまだシンに負けるとのこと
    ただファウード編最後のジガディラスがシンに負けるだけであってシンに到達できないとは言ってない
    またゼオンはザグルゼムを使えると公言されているのでジガディラスの火力を上げられるというのは出来る
    更に言えばラウザルクも使えるとも言われているのでクリア・アシュロンとやりあえないってことはないと思う

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:38:17

    普段表情がキリッとしているけど
    かつお節の前だと弟同様に丸くなるギャップよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:43:35

    こんな食べ方するからな

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:22:32

    敵の本拠地に向かって行方不明になってる2のゼオンを早く見てみたいな
    まだまだ出るのは先だろうけど

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:41:54

    アシュロンが微妙なんじゃないかって言われるのは素の戦闘力とシンフェイウルクの切札としての決定力なんだよな
    ギールランズで負傷して後の戦闘はガッシュ達に任せきりだからファウードでのアントカ合戦について来れるレベルじゃないってのと
    クリアが最後のシンフェイウルクを躱わしてアシュロンの闘いを終わらせようとしたからとんでもない威力の代わりに相手に隙を作らせないとあのレベルの闘いじゃ当てられないって部分
    この2つのどちらかさえ無ければゼオンより強いと言えるのに勿体無い性能してるわ

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:43:48

    デュフォーが言ってたけどクリアに備えて身体能力も徹底的に鍛えたガッシュでも「ゼオンに近づくことができる」としか言われてないからな
    しかもテレポート含む他の特殊能力が複数あるわけで
    どんだけ強かったんだよって今でも思う

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:48:28

    >>188

    まあシン・フェイウルクはサブウエポンというか移動手段でシン・ドラゴノス・ディオブロアがメインウエポンのシン級だからなあ…

    まだ限界まで鍛えられてなかったって事だ

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:33:04

    戦闘描写がカッコ良すぎる

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:33:58

    こいつ本編だと6歳なんだよな
    貫禄ありすぎだろ

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:39:42

    >>180

    アシュロンは強化呪文使ってラウザルクガッシュと同等

    ゼオンはそのラウザルクガッシュを素で上回る

    防御にしたってテオラディスをノーダメ防御できるゼオンのマントの方が上

    呪文もシャツクリアに通用したガッシュより上

    パートナーはアントカ持ち


    アシュロンが勝てる要素ないだろ シンフェイウルクだってクリアの弱身体強化呪文で避けれるレベルだし

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:46:33

    アシュロンはゼオンのジガディラス食らってもたいしてダメージ受けないだろうしなあ
    ゼオンがアシュロンに勝つのは絶対ムリっしょ

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:56:07

    >>194

    アシュロンの鱗はギールランズラディス程度で普通に突破できるから流石に防御力過信し過ぎでは?

    ゼオンvsアシュロンでアシュロンに勝ち目ゼロとは言わんけど、作中描写的に明確にゼオン>アシュロンは揺らがんだろ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:59:27

    部屋が広いのとガッシュ達が対抗してるので普通に思いがちだけど
    ゼオンの術って初級から上級までの全部がドン引きするくらい火力高いからな

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:15:30

    >>195

    ディシルドドラゴルク使わない普通の鱗自体はランズラディスで突破できるぞ

    あとバオウに殆ど力削がれたシンクリアでもダメージ受けてたしゼオンが攻撃通す方法はいくらでもある

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:26:10

    >>197

    そうそう。何もしてない状態ならランズ、防御呪文使った鱗でもギールランズで突破できてたし、大半の呪文通さないめちゃくちゃ高性能な防御ではあるけど思考停止で無敵ってほどでもないのよなヒヒイロの鱗

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:41:46

    アシュロンが無傷で受けてるのってラディスとラージアラディスで格的には初級レベルの術だけなんだよね
    それでもブラゴはその初級レベルで半分消し飛ぶからヤバいんだけど
    基礎能力が段違いのゼオンのジガディラス食らってもダメ通らないは流石にちゃんと読んだら?としか言えんわ

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:42:53

    とりあえずゼオンはかっこいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています