どうして草刈りの道具を武器にし始めたんだろうね

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:27:53

    今でこそ鎌メジャーで色んな作品にも出てるけど
    最初は死神のイメージ?
    よくこんな使いづらい武器を扱うよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:29:05

    普通サイズの農作業用の鎌は首を斬るのに向いてるからとか

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:33:02

    ずっと思ってたんだけど鎌ってすぐ折れそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:34:50

    由緒正しき農民の武器だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:36:45

    >>3

    仕事で草刈りしてるけど結構刃こぼれするから

    武器に向いていないのは確か

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:37:45

    実際、人と同じくらいの高さに切り揃えるのに向いたデカい鎌があって、カカシの首とかもそれで落としてたりしたんじゃない?
    テコの原理で思ったより力いらないことを想像しやすいし

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:38:14

    死神は死んだ人の魂を刈り取ってちゃんとあの世まで送り届ける役割から最高神に仕える農夫とも言われてるので持っているのも農具の刈り取り鎌なんだ
    だから二次では死神モチーフで武器にしてるだけで別に死神が持ってるのは武器じゃないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:39:30

    >>4

    いや、一揆するのに他に武器がない農民ならともかく

    お金に余裕がある冒険者とかでも使うじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:40:21

    小作農とかの暴動なら着の身着のままだから武器も普段使いの農具になるかも?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:42:41

    現実だと大鎌なんて軽々振り回せるフィジカルないから持つ奴いなかったけどファンタジーだともしかしたら有用な武器なのかもよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:43:48

    大鎌にしろ、鎖鎌とかの鎌にしろ、農具として作られたんだから、刃が内側にしか付いてないから戦闘には不向きであくまで武器がない時の間に合わせの武装だったんじゃないかな
    死神の大鎌とかはあくまでイメージや象徴としての武器って感じだし

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:45:49

    >>9

    実際に昔の一揆だと普通に武器として使われてたからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:47:04

    >>7

    魂を収穫しているわけか

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 11:49:25

    ファンタジー前提で現実視点だとまず戦闘に使うのは無理だけど
    実際に草刈りで適当に振り回すだけでも結構草切れるからそれぐらい人間とかも切れるならそれなり有用だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:02:29

    スレ絵の子みたいな貴族の学生ぽい人が農具持ってると考えると笑えてくるんだけどw

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:16:47

    まあ、ファンタジーなら見た目重視かもね

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:18:18

    農民の象徴が鎌で、キリスト教に於ける死神は主に使える魂を収穫する農夫って扱いだから鎌を持ってる。
    創作だと死神モチーフのキャラだから持ってるだけ。
    究極的には死神モチーフ=農民モチーフともいえる。

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:21:30

    正直、手鎌ならわかるけど大鎌になると農具ってイメージはまるでないわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:24:00

    あにまんchの記事で大鎌vs草刈機で競走してる動画見たことあるけど結構早かったな大鎌

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:25:01

    どこかの時代のどこかの思春期農民がなんかこれ超かっこよくね?で武器にしたんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:26:58

    >>8

    サイスつかう冒険者でてる作品てそんなあるか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:27:17
  • 23二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:28:02

    >>20

    現実だと農民が一揆の際に身近な刃物として武器にしてたんでそんな中二病的な発想ではない

    創作だとやっぱり死神のイメージからだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:29:14

    >>22

    それも海外で日本の俺らには馴染みはないしそもそもそんなにメジャーですらねえし創作とかである大鎌とはデザイン全然ちがうじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:29:51

    ショテルみたいな盾避けの攻撃みたいなのもあるから反り返った刃に利点がないわけではない
    それこそ作り次第ならハンマーピックみたいな破壊力あるだろうし、そこまでいったら鎌である必然性はわからんけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:32:34

    海外じゃこんなやつが大手を振って歩いてるわけだし…
    ちなみに金返せどころか倍払ってもいいから記憶消せねーかなと思うほどケッサクだったよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:33:15

    大鎌という武器がこの世に出なかったら、このポールダンス変身が出なかったと思うと大鎌という武器を広めた人には感謝の念しか湧かんな。


    暁切歌 変身バンクXVver.


  • 28二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:35:02

    >>24

    そりゃ創作だからでしょうよ

    鎌の用途のメインは草刈りであって、それこそ大型はこういう使い方しかしないわ

    そのまま出したかカッコ悪いから色々改変してんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:35:20

    現実だと多分日本で言うところの竹槍枠なんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:35:29

    なろうとかで鎌使うのってだいたい女の子だよな
    そんなイメージある

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:38:07

    見た目がカッコいい
    それだけで十分だろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:38:35

    真ゲッターロボの槍で突き刺してから貫通した槍の先端を鎌に変形させて引き裂くって攻撃が今まで見た創作作品の中で一番鎌の形状を利用した攻撃かな。


    | スーパーロボット大戦V | 真ゲッター1 | 全武装 |


  • 33二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:42:01

    >>30

    大鎌は美少女が、鎖鎌は団子っ鼻でせむしの汚っさんが使うイメージ

    もっとも後者は白土三平先生の漫画が焼き付いてるだけなんだが

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:42:04

    >>8

    鎌使ってる冒険者ってレジェンドくらいしか記憶にない気がする。

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:46:13

    >>34

    むしろゴブリンとかレッドフードとか敵の蛮族サイドの武器だよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:49:27

    >>9

    鍬持ってたりするな。

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:51:25

    >>17

    農民に落ち武者狩りされたりするしな。

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:53:25

    >>22

    このハンドル付きで刃の角度も調整されてそうなのは日本の伝統的な鎌より使いやすそうな感じあるな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 12:55:37

    >>26

    十文字槍に見える。

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:02:47

    漫画版アジフさん(おっさん冒険者の地道な異世界旅)が大鎌で草刈りやってたのを覚えてる。
    なお、冒険者になるときには剣になってる。

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:06:33

    農民によって武器として使われていた&死神のイメージ→武器としてのイメージが定着→創作で冒険者とかも使う
    でなんか不足あんのか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:07:52

    >>38

    その日本の鎌は所謂鎖鎌とか稲の刈り入れとかで使ってる小さいやつだと思うんだが、そういうのもある

    そっちはシックルと呼んで動画のデカいのがサイズって呼んでる

    広範囲をざっくり切って牧草とかにするものだから小さいのとは用途が違うんだ

    鉄もめっちゃいるから高いし

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:09:18

    鎌で戦うのだとアニメだがRWBYの主人公がカッコいい
    銃に変形するんだが鎌の形状を活かしてモノポッドにしてたり反動で切ったりとスタイリッシュでいい

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:15:06

    >>18

    完全に農具だぞ。小さい鎌よりなれると楽だし、大規模にかれるし

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:19:16
  • 46二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:43:38

    >>1

    普通に農民にや市民が武器の代用にした結果だよ


    日本ほど厳密じゃないけど海外でも市民や農民が剣や槍のような武器を手にすることは一揆や反乱経て以降は禁止されるケースが多かった

    農民が不要な武器を持っていると余計な疑いを招くし、実際に反乱を考えていても下手に武器を買えば足がついたり、所持していることが反乱の意思がある証拠として引っ張られる恐れもある


    さらに言えば農民に武器を用意する金銭的な余裕もない

    近代以前の金属加工品は一財産に等しい高級品、剣なんて高くて買えないし、槍は穂だけなら剣よりは安いけどそれでも高いから

    農具だっていまみたいな価格で手に入るものじゃない財産だったし、武器なんてとても用意できない


    だから農具が使われていたりその改造品が色々でた


    大鎌に限らず、

    フレイル→元々は脱穀用の穀竿

    グレイヴ→槍がわりに棒に包丁や鉈や刃物をくくりつけた武器の改良

    戦斧→伐採の道具の改造

    ピッチフォーク→改造されずまんま武器として使用


    大鎌も使いやすく改造した刃を垂直に付け替えた薙刀みたいなウォーサイズもあるしね



    神話だと農耕神が武器にしていたり、ゼウスがウラノス睾丸を切り取ったアダマスの鎌とかもあるけど…あれはハルペーってちょっと農具とかではないが

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 13:59:56

    カカシモチーフのキャラが持つとかなり似合う気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:09:29

    >>22の動画見ると、自分の膝丈くらいの小さい相手と戦うとき便利かも、とは思う

    野犬の群れとか、異世界物なら小人系の敵とか、逆に巨人が人間相手に使うとか

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:11:01

    ファンタジー系入ってて自立可動できて回りながら飛んで行ったり回しながら振り回したりできるから威力はありそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:15:39

    >>46

    農具由来の武器意外とあるんだなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:17:30

    今期アニメのライザも最初農具振り回してたなそういや

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:23:22

    ひょっとしたら逆転の発想で探せば身近な道具も厨ニを刺激する武器になれるかもしれないね
    ちなみに画像は由緒正しき伝説の剣

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 14:27:08

    >>50

    トンファーも農具として使う石臼の回し棒を武器に使うところから始まったんじゃないかとも言われてるしな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 19:57:42

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 20:02:08

    >>48

    難しいと思う


    野犬相手だと足を刈れるの一見有効そうだけど実際は草みたいに刈るなんて不可能だから傷つけても捨て身で襲いかかってこられたら剣やナイフとちがって対応できないし、一撃の隙が大きすぎてらかわされたらそれで終わりしかも


    集団だと一匹の足を一本傷つけて骨は両断できず止まり集団リンチ


    小人に対してはサイズにもよるけど剣より有効な可能性はある

    ただ鎌は攻撃が一方向で連撃は一回降り戻してか、回転するしかないから剣より軌道を読むのが簡単

    そして取り回しも悪いからこれも攻撃の直後にこられたら対応できない

    剣なら小さいふりでも当たれば殺せる

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:10:00

    一応戦鎌と呼ばれるものはあるけど鎌って名前が付いてるだけでほとんど内刃の薙刀みたいなもんだしな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:11:55

    サイズが小さいやつだと刺さった時の傷の深さはなかなかの物だから手鎌の殺傷力はバカにできないと思う
    強いってわけじゃないけどね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/26(土) 23:34:48

    >>48

    大鎌を持った巨人が一薙ぎで人間の群れを伐採!

    実にファンタジーな絵面で良い…

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 02:39:53

    >>38

    日本のも大鎌は普通にハンドルついてる

    というかブレるからハンドルないと大鎌はまともに使えない

    そこら辺ガン無視してる大鎌は見ててなんだかなぁって気持ちになる…


    あと鎖が刃の根本じゃなく、柄の下から生えてる鎖鎌

    鎖掴まれて引っ張られたら指落ちるだろと……

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:03:33

    日本の場合は薙鎌が割と使われてたっぽい
    用途としては陸上のほか対馬上・船上相手に引っ掛けて転ばす・落とす目的が主だったみたいだけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 03:55:27

    >>46

    欧州って一般人がナイフを携帯するけど武器にはかなり厳しい文化だったよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 10:08:11

    古くにはDeathって言葉に疫病という意味も含まれてたらしいから
    ペストや黄熱病でばたばたと人が死んでいく様が
    まるで大鎌で薙ぎ払われるように感じられたんだろうなあ
    そこから所謂グリムリーパー(大鎌を携えた骨の姿の死神)のイメージに繋がって
    近代の創作者のなんかこう厨二的なツボに刺さった感じ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:08:58

    >>59

    大鎌登場するような作品は大抵は片手で大剣とかブンブン振り回せるフィジカルが標準装備だからその辺は気にした事ないわ


    鎖が柄尻についてる鎖鎌も普通に現実でもあるからおかしいものじゃないよ

    鎌の頭端部に着けるのは小型で片手で使用するタイプ、柄尻につけるのは大型で両手で使用するタイプって感じで使い分けされている

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 12:14:06

    >>52

    カシナートじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:06:35

    >>63

    でもフィクションで出てくる下タイプの鎖鎌って9割鍔ついてないじゃん…

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:08:39

    暗黒さんレタスよろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:10:38

    シルエットの特異性
    決めポーズや殺陣の合間にクルクルッ!!ってする動きとデカい湾曲した刃との親和性も高い

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:11:34

    >>66

    今こそ我が聖剣(中略)パワーwwwwwwwスwラwッwシュwwww

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:12:29

    >>58

    巨人なら武器よりその辺の岩砕いて投げた方が強そうなのが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:16:35

    なんか定期的にたってない大鎌スレ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:39:55

    >>67

    殺陣や構えた時の画面映えは間違いなく流行った要因の一つよな

    長物と刃の形状のおかげで簡単にダイナミックかつ特徴的な、要はキャラの立った動きが作れるから

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 16:47:01

    >>65

    そもそも柄尻タイプでも必ず鍔がついてたってわけじゃないけどな

    フィクションで出てくるようなのって鎌の方を投げたり両方鎌だったり鎖だけ持つとか現実でしないような用途ばかりだしなくても問題ないんじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています