ダイヤモンドの功罪29話感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:47:24
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:55:28

    足立フェニックスは回避か?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:11:58

    足立フェニックスの情報開示されたけど綾瀬川は使い潰しにされても気にしないだろうしやっぱり塾が地獄正規ルートっぽいな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:15:29

    まぁ塾断られても本人がチームにはいきません言ってるから並木の塾に行くか他の塾に追いやられる以外に道はないな。やっぱ大和との出会い方も大きく変わるなこれ。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:21:20

    綾瀬川を塾には入れず毎週時間が空いてる日に出張してこっそり教えに行くって選択肢もあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:37:44

    貴仁とかいう名前だけしか出てないのに合掌されたり憐れまれたりポジション予想で盛り上がるヤスパパに次ぐ人気者

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:42:37

    貴仁キャッチャー説おもしろいわ 確かに世代が被らなくて残念がるっていう役割が空いてるし、投手依存のポジションで父親コンプがあればアクションもかける理由になる。多い予想が父親の寵愛取られて泥沼化だから新しいな。

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:47:55

    代表の監督の息子、フルネームが早々に出ている等々結構主要なキャラになるんじゃないか?
    書きながら思ったけど奈津緒椿あたりもフルネーム出てるし瀬田花房とかより今後大きな役所もらってるんかね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:51:21

    本人の性格にもよるけど父親が首位打者で活躍してた選手なら息子のほうは比較対象にあんまりならない投手か捕手を選びそうな感じもある

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:56:57

    実の息子より綾瀬川のヤスパパに続くことで息子想いの父親だったとしても綾瀬川を優先してしまうに補強が入るパターンか、息子の方が綾瀬川に沼るパターンかのニ択って感じ。どちらにしろ並木家は崩壊しそう。

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:01:27

    綾瀬川に焼かれて同世代ならバッテリー組めたのにって落胆するパターンはこれまでなかったし見たいかも

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:03:03

    周りがおかしいだけで本来なら我も強くなくて実力もある投手とか自分のチームに絶対欲しい逸材だからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:03:36

    >>9

    それもあるしメタなところで円瀬田花房で投手目線の曇りをもう描いちゃったから険悪だった桃吾との対比で積極的に組みたがる捕手が候補に上がってきそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:15:50

    俺の球捕ってくれてありがとうって当たり前のことをちゃんと感謝してくれる投手に狂わない捕手はいない
    だはら貴仁は捕手がいいと思うな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:28:20

    塾崩壊と並木家崩壊。両方やらなくっちゃあならないってのがダイヤモンドのつらいところだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:30:05

    >>15

    やるな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:35:11

    もう見たからいいって意見も多いけどヤスパパみたいに綾瀬川に狂う父親はもう一回くらい違う演出で見たいわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:09:44

    貴仁くんが捕手だと最初は年上の包容力で上手くリードできたが
    綾瀬川の鬼成長で取れない球がどんどん増えていくとか・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:56:27

    塾編始まるのならいよいよ試合放棄で人間関係の動きにのみスポット当たっていくんだな。読み切り読んでても先生あんまり試合の動き細かに描くの得意そうではないので本領発揮していきそう。

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:56:40

    >>18

    それで無茶して手を怪我するから並木も止めるけど貴仁くんはあいつの球捕れるのは俺しかいないんだって聞かないんだよね…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:59:10

    試合がないのなら今村と貴仁同年代からのお互いの後輩ってことで大和とどうにかつながって欲しいけどな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:03:12

    強豪枚方ベアーズ監督の息子と代表監督の息子っていう指導者を親に持つ共通点もあるし、歳も同じなら大阪と東京で距離はあれど知り合いの可能性はあるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:14:28

    綾瀬川の救いは才能さえなけりゃ素直に可愛がれる性格してるとこだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:46:30

    これで並木塾潰れたら流石に笑ってしまうけどやりかねないんだよな…潰して小6で足立フェニックスで投げてる可能性もある

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:56:38

    「俺が勝たせてやった」っていえる程度の性格してりゃそもそも救いも不要なんだがな
    性格も才能の一部って見方あるけど才能がでかすぎると微妙に機能しないのなコレ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:08:20

    読み切りの綾瀬川は「お前何年!」ってマウンドで叫ぶ胆力と負けん気があるのであと一年でそうなるとは思えないよな。塾編突入なら尚更大和との初対面がどうなるか全く読めない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:34:24

    貴仁…強く生きろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:48:48

    本物綾パパの単身赴任先が関西とかなら父親に忘れ物届けに行った綾瀬川がそこで大和と出会ってとかもできる

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:18:55

    入塾した後やべーことが起こって野球塾辞める&足立に行く羽目になりメンタルボロボロになってもう野球辞める!となった所を大和にHR…の可能性はあるが
    監督に使い潰すチームと思われてる足立に行ってほしくないな
    大和とは綾がどこに行こうと必ず出会うだろうしどんな風に出会いが描かれるかオラわくわくすっぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:21:40

    >>28

    ハハ!俺は都内で働いてるだろ次郎!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:30:28

    並木から口出さなくても大丈夫という信頼と
    それはそれで頼ってくれると嬉しいと思われてる
    貴仁は絶対光キャラなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:40:41

    並木監督好きだからヤスパパみたいなksにならず普通に末長く綾といい関係築いてほしいわ
    いつかプロになった綾を見て微笑んでほしい

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:56:18

    父親が家にあまりいない環境の綾瀬川が仲良し並木親子見て曇るとかもありそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:24:29

    逆に息子が綾瀬川に狂うパターンも面白そう
    家に帰っても綾瀬川のピッチングとか成長方針の話ばっかりするし遠出するときの引率を率先してする

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:35:51

    なんかこの作者なら貴仁は野球でプロとか目指す気はなくて選手をサポートする仕事を目指しているくらいの斜め上出しそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:41:24

    監督が色々察しがいいので親子関係も多分ドライなだけで良好ではあると思うし、そこまで悪いことにはならないと思いたい…現時点で安易に親子関係の曇らせが予測できるだけに先生は避けてくるんじゃないかな。

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:42:39

    >>32

    パンサーズの監督からキャラ設定引き継いでそうだし、大人になるまで見守ってくれそうではある。悪いことにならなければ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:50:07

    数個上だってプロになった後輩から「今の自分がいるのは兄のような存在である貴仁さんのおかげです」って言って貰えるの夢見て当然だし狂うのは意外と息子のほうかもな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:52:37

    並木家崩壊を期待している読者がいるようだけどそこはもうちょっと捻って綾瀬川家崩壊にしてくれないかな…
    いや両方とも崩壊するのでも全然いいんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:53:52

    貴仁が出てきた時警戒して監督と距離とりそうなのはどっちかというと綾瀬川の方かもしれないしな。ヤスパパとヤスのトラウマ、罪がデカすぎる。

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:55:39

    なるほど次郎の兄…その手があったか

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:13:44

    大和と出会って打たれたら最早最終章突入ぐらいの勢いなので引き伸ばすための野球塾編かな
    綾瀬川の性格の違いもあるし、大和自体も弱体化入ってて小坊中坊では打てない(でも曇らず追いかける)→甲子園で打つとかの流れになるかもだし。

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:42:41

    今更だけど17話の表紙にあった新たな邂逅って俺らが大和と邂逅したんか

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:46:32

    >>42

    甲子園までの間にさすがにHR打たれる気がする

    大和に打たれることが今の綾の気持ちの変化のきっかけになりそうなんだよなー

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:43:28

    >>40

    これあるかもな

    ここでそのトラウマ発動する!?ってこと綾瀬川はある

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:27:25

    綾瀬川こうして見ると年下の方が相性いいかもな
    凄い先輩がいても絶望したりせず純粋に尊敬したり打ち倒す目標にできていざってときは向こうが歳も経験も上だし仕方ないで割り切れて接する事できるのは年下特権よ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:10:57

    綾瀬川家崩壊は逆になさそう。綾瀬川が才能のせいで嫌なこと起きてもひねくれないでいられるのは家族のおかげなとこあるだろうし最後の砦だろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:13:55

    >>44

    折れる鼻もなければ打たせて取るの戦法も平気で取るし、ライバルに打たれて敗北を教わるだけじゃ根本的な問題解決にはならないと思うな。高校編ちょっと描かれたけどやっぱり一緒に野球やる仲間がポイントっぽい。大和の存在は重要だろうけど読み切りと同じにはならないんじゃないかな?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:46:03

    いっそ、綾瀬川の残り小学生描写を省いて桃吾と円の行き違いを描くかもよ
    小学生の部優勝出来ず綾瀬川との違いを痛感させられる展開

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:48:33

    >>49

    今ですら寝屋川というか脇役描写飛ばして綾瀬川描写してるのに

    寝屋川推しが望んでるような寝屋川編はあるのか…?て気がしてしまう

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:49:47

    >>48

    綾の才能に曇ることも逆に決勝後みたいに自分を責めて落ち込むことも、俺たちと違う綾瀬川さん!ともなることなく結果が全て、野球は公平だと言えるのが今のところ大和以外にいないんよな…

    綾を苦しめる部分がないにプラスして綾がずっと欲しがってるただ楽しく野球ができる相手

    逆に大和があまりに救いの存在すぎるからどうなるんだろうと思う(大和にとっても救いになるかもしれんけど)

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:54:29

    今まで試合で負けても綾瀬川が負けた事はないから当たり前だけど、自分が打たれない事は綾瀬川にとっては当然でその上で~を前提にいつも考えてる
    全力出して打たれたらどう感じるのかはかなり気になるな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:58:36

    検索しても野球塾よくわからないけど先生が順番にフォームの指導していくとかなのかな
    選手間の競争もなく試合もないって何するのかいまいちわからない…

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:30:57

    >>53

    スイミングスクールみたいなのを想像すればいいよ

    技術的な指導を行い、定期的に試験を行ってその技術を習得できているかどうかをチェックする

    低学年の子ならボールの握り方・投げ方なんてのも項目にある

    試験にクリアしていけば級が上がっていく

    まあこれはあくまで俺の知ってる野球塾の場合だけどな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:36:28

    >>54

    横だけどわかりやすいありがとう

    野球って団体競技だから集団じゃないイメージしづらいけどほんとに個人個人の技術指導って感じなんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:49:38

    確かに選手間の競争は基本なさそうだな。だからこそ監督と貴仁との関係にスポット当たって罪が描かれる可能性が高いのか…うーん怖い!

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:52:12

    寝屋川ターンも重要だけどカラー絵でドンと綾瀬川と大和が描かれたのを見るにやはりこの二人が作品の看板ではあるんだろうなと思う。作者の読み切りの順番的にも先発がバッターとゴーストライトだし。大和のターンも描かなきゃいけないのなら配分難しいな。

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:16

    >>54

    やっと想像できた!ありがとう助かる

    野球塾ってこの漫画で初めて知った


    何かスイミングスクールと聞いて一話の冒頭を思い出してしまったな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:58:14

    監督とはまた明日話すけど明日にはもう全員解散してそれぞれの地域に帰ってそれぞれの日常に戻るんだよね
    椿と瀬田がチームに戻った後どんな感じなのかちらっとでも見たいがどうだろうなあ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:06:25

    野球ってタイマン勝負×9からなる団体競技というかなり変則的な競技なんで
    個人の技術指導だけでもちゃんと塾として成立するんだよね
    そう気づいた人が出てきたのがようやっとここ10年くらいのもんなんで、
    野球塾と言われてもピンと来ない人が多いのはしかたない

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:07:39

    >>57

    綾不在のシーンは基本監督たちの会話のようにU12に直接関係ある部分を描いてるけど、大和の登場は特にU12に関係ないし綾瀬川とも(現時点では)関係ないのに短い会話でもどういう人間かわかる台詞をしっかり言わせたのすごいと思った


    しかし読み切り読んでれば重要キャラだとわかるけど連載しか追ってない人だと何かいきなり出てきてまた出なくなったチビッ子は一体?なのかなw

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:26:35

    「期待するのをやめないで欲しい」の後にドーンと出てきたから、読み切り読んでなくてもああコイツが期待に応えるんだな…とは思える構成にはなってるんだよね。

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:03:34

    ・巻頭カラーで初登場
    ・ボール持った綾に相対するバットを持った新キャラ
    ・新たな邂逅、才能を巡り──の煽り
    ・「期待することをやめないでほしい」の台詞に続いての出番
    ・ラストのコマのこの少年の名は──の煽り

    こいつが未来のライバルなんだろうなと察せる情報はあるね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:29:14

    あの場面での綾瀬川の「期待」って「俺が勝ちたいって言ったらみんなには点取ってよって意味に聞こえると思って」のことだし、やっぱ大和は味方になる気がするな〜
    つかそろそろ再登場してくれないと4巻表紙の座が危ういぞ 早く来てくれ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:37:58

    >>47

    逆に言うと最後の切り札として綾瀬川家崩壊があるかもしれんな

    それで甲子園での死んだような眼をして投げる綾瀬川が完成すると

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:19:51

    >>64

    綾の「勝ちたい」に応えて打つ大和きたらめっちゃ燃えるな…

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:30:53

    可視光線は足立フェニックスで援護点普通にもらってるのに対して功罪は援護0が強調されてるんだな。群馬金煌の甲子園準決勝も0-0でU12の決勝と全く同じ状況。普通に決勝に進むならこの延長が続く状況で綾瀬川のために援護点入れる奴がいるのは間違いない。これは誰になるんだろうな。個人的にはリベンジで奈津緒か同チームになった大和。大穴で綾瀬川がDBに当たりに行って一人勝ち。

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:05:01

    父親のいる塾とか通ったら色々言われそうなのに行きたいってなる並木息子はメンタル強いだろうし綾瀬川に嫉妬みたいな方向にはいかなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:26:47

    >>65

    4話見るに死んだ目も何もしてないからそれはなさそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:11:26

    U12終わったら綾パパも出たりすんのかな並木親子出すなら綾パパも解禁してほしいな

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:51:20

    u12後も並カンが面倒見てくれればいいのに〜キャッキャッッって言ってたら最悪の形でお出しされた……

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:10:26

    貴仁くんが急に野球に興味示しだしたきっかけが綾瀬川だったらいいなあ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:30:01

    並木が息子のこと思って綾瀬川の入塾断ったら世代も被らない小5に中2が潰されると失礼なこと考えていることになるから断るにしても他の理由がいいな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:54:22

    >>73

    甲子園含め試合で戦う心配がない上、チーム組むこともない塾だからな

    更に普通は小学生と中学生ってクラスの時間違うもんだし

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:06:59

    並木監督が断る理由はないし綾瀬川が塾入れないとしたら経済理由一択だろうな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:45:58

    こちらの予想が当たることないけど貴仁は捕手だと嬉しいな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:05:35

    貴仁が綾瀬川の手スベスベなことに気付かないレベルの選手とかありそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:21:25

    この漫画の展開予想たまに当たることあるけど綾瀬川の行動選択に関してはマジで当たることない

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:26:21

    綾瀬川自身は割りと感情で動くんだけどその結果の行動がものすごく合理的だから突拍子なく見えるんだけど考えを聞くとその通りだわ…ってなるからすごい

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:40:02

    綾瀬川についてはホンマこいつ意っ味わからんだけど(ゆっくり考えるとわかる わかってしまう)
    貴仁くんについては色々予想出たし何かしらあたってるとは思う
    影も形も出てないキャラより予想が難しい主人公ってなんだよ……

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:59:10

    綾瀬川頭がいいから目的を最短の結果で出すから周囲からはすぐには理解されなくて持て余されることありそうだなと思う
    綾瀬川が結果を出したときに周囲はようやく意図に気づくんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:05:21

    監督や椿がこんがり焼けてるみたいな予想は最近答え合わせがきて当たってたことがわかったけど…おかしいな予想当たった筈なのに全然嬉しくないぞ…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:22:58

    ダイヤモンドの功罪は綾瀬川と大和の二人が軸になる物語なんだろうなって思うとむしろ寝屋川の二人がどこまで関わってくるのかが気になってくる
    読み切りは全部別の物語だから考えるのは無意味だけど可視光線での綾瀬川の桃吾への無関心ぶりやゴーストライトでの綾瀬川から大和への強い感情とか見てると綾瀬川・大和の軸に振り回されながらも食らいついてこうとする感じになるんかね

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:48:06

    寝屋川はプロを目指してて、大和と綾瀬川はそうじゃなさそうなのがヒントじゃないかな。一生野球で食っていくつもりの奴と今目の前の野球が最優先の奴のスタンスの違い。少なくとも読み切りだとその違いが描かれてたな。

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:24:42

    貴仁が父親みたいなプロ志望じゃないやつは普通にありそう
    今どきの子なら野球でいい大学いけたらいいくらいのモチベでやってても不思議はない

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:55:23

    野球と就職は別で考えてる子は結構いるよ
    ただ親がプロで野球塾入りたいって子がプロ目指してないとなると道楽趣味がすぎるわな

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:36:56

    改めて見るとプロ目指してるわけじゃないけど皆と戦いたくないし友達がいるって理由で塾選択するのってなかなかやばいな

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:00:57

    >>84

    エンジョイ勢のほうが才能あるの皮肉だな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:21:59

    >>83

    普通の人間から見て特別であるからこそ孤独な存在の綾瀬川&大和の絆と、天才ではないけどそれに立ち向かう寝屋川の絆って感じなんかね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:25:05

    >>88

    大和は確かに別にプロじゃなくてもいいし草野球でもいいから精神はエンジョイ勢と言えるけど努力も執着も作中の誰より狂気の域なんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:31:58

    >>89

    ピッチャーである円→綾瀬川の対抗心は可視光線の頃から明確に書かれてたけど桃吾→大和でバッターとしての対抗心が書かれたりするんかね?大和は綾瀬川を上回る怪物だから桃吾の野球人生は円以上の茨の道になるんだが

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:41:17

    >>91

    個人的には桃吾は打つ腕もあるとはいえあくまで捕手である気がする

    サードから捕手に変更になったのはかなりでかい設定変更だし仮に打者として対抗心抱かせるならバッターにしたんじゃないかな

    寝屋川コンビは読み切りでも連載でも「2人の夢」を持ってるけど投手とサードよりバッテリーの方が合うし

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:17:19

    現実のほうが漫画超えてるから綾瀬川も二刀流になってほしい塾で打者開花するかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:13:48

    綾瀬川が二刀流になるかどうかはともかく塾に通うんだし普通に打率上がりそう

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:24:45

    二刀流綾瀬川見たいな
    未来の描写からして可能性は低いかもしれんが

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:00:34

    高校まで野球塾だと絶望することないだろうし塾通うにしても小学生のうちだけかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:36:18

    バッティング技術普通だと全部あいつ一人でいいじゃんとはならないし二刀流化なしで綾瀬川をどう孤立させるか楽しみだったりする

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:21:45

    読み切り全部が投手綾瀬川だからなー
    サインミスは寝っ転がって恋バナしてるだけだから知らんが

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:59:33

    二刀流ってあいつバッターだけどピッチングもイケるよなってタイプの選手だから綾瀬川には合わないと思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:28:44

    次で30話か あっという間だな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:18:47

    28話のスレ消費が早かったのマジで何だったんだろ
    無料期間だったとかそういうわけでもなかったみたいだしマジで謎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています