接着剤も不要

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:23:15

    ただ嵌め込むだけでくっつくとか
    改めて考えると頭おかしいシステムなプラモデル

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:31:31

    最近はニッパーすらいらない手もぎオーケー

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:34:32

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:36:33

    なんなら価格もヤバイ
    ガンプラ以外のプラモがクッソ高価に感じてしまう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:40:30

    バンダイ様様だよな
    来年に工場増強するんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:43:47

    Bトレは中国の人件費高騰で青バンダイになる前に逝ってしまったけど、今の技術で国内生産したらもっと凄いものが出来そうだから復活してほしい感はある

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:44:20

    クオリティも高いのにものによっては1000円くらいだし高くても2000円いかないって頭おかしい(褒め言葉)よHG
    さらにそれより安くてお手軽なEGはなんなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:47:22

    >>7

    もっと頭のおかしい(褒め言葉)プラモ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:48:07

    今ガンプラの一番くじやってるけど、アレもクオリティ良いよね
    運が良ければ750円位で手に入るし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:55:01

    パーツの噛み合わせずっとすごいからガンヴォルヴァの踵とかキャリバーンの背面スラスターとかちょっとズレてただけで気になるようになってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:55:45

    アオシマとかタミヤの艦船模型とか戦車とかやってみるとバンダイのおかしさが解る
    古い金型だとたい焼きとかの様にバリが凄いもん

    コトブキヤのライガー系は足の甲のパーツがハマらないと思ったらダボ穴の凸凹両方変形してたわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:00:32

    不満があるとすればどのプラモもそうだけど、ちっちゃいパーツ落としたら絶望

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:10:48

    水星キットは特にC字系の関節なのに30MMよりも頑丈なのな今でもヘタレないで組みやすくギミックも多めなのは流石アナザー最新作だなって

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:20:22

    オブラートに包まないとプラモバンダイ1強なんだよね
    値段クオリティどちらも追いつけない

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:21:34

    革新のバンダイ
    老舗のタミヤ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:26:05

    一番クジ2個引いてルブリス当たったけどこれだけで元取れてしまうな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:27:03

    この辺の数が少ないやつはそれ相応に値段上がるけどクオリティは下がらないからね。細かいディテールまで作られてたし

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:27:05

    戦争で入手困難になりそうだったからまとめ買いしたICM(宇)やズベズダ(露)のキットを見て久々に頭抱えてる
    古いキットの最中割りパーツが無調整でピッタリ合うバンダイのキットってやっぱりすげぇよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:27:35

    >>12

    組み立て時のパーツ紛失ってどんな環境で起きるの?

    うちではテーブルの上に古新聞一枚敷いてその上で組み立てしてるけど一度もパーツなくしたことないや

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:29:58

    ガンプラの値段に慣らされると他のメーカーのプラモ見て高いなって思うのはいけないな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:34:10

    >>19

    ニッパーとかの切り取り道具の手入れを怠るなよ

    ちょっとでも切れ味落ちたらランナーから切り取る時に切り損ねた圧力で虚空の彼方に飛んでくからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:36:33

    >>2

    そーなの!?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:36:45

    昔の戦艦プラモって接着剤がいるの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:37:11

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:38:47

    >>22

    ニッパー不要&袋パッケージなので、開封せずに袋の中のプラモを組み上げる猛者まで出てくる始末

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:39:34

    >>19

    同じく新聞紙敷いてるんだけど、自分不器用でよく物落とすタイプでして…うまく切り取ったのは付ける時とかに手が滑って机の上に落ちたと思ったら遠ざけてる別のパーツに当たって弾けて床に落ちるんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:53:33

    >>23

    今でも接着剤が必要なのは当たり前だし…むしろスナップフィットがおかしいだけだし…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:57:19

    >>23

    今でもちゃんと作ろうとしたら接着剤・ピンセット・塗料必須だよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:59:59

    >>20

    同じバンダイでも30MSとか新規シリーズは高いあたり

    やっぱり技術と出荷量でコストダウン出来てるんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:04:05

    そういやガンプラ開けると大体一つは入ってるカラフルなランナー(四色だか五色くらいのやつ)作れるのって世界でバンダイだけなんだっけ?昔どっかでそんな話を聞いた記憶があるんだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:06:25

    なんならキャリバーンでまた変態じみた物お出ししてきたからな財団B…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:07:27

    >>31

    なにこれ・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:07:50

    やはり財力…財力は全てを解決する

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:10:32

    綺羅鋼復活はBB武者ガンダムで育ってきた身としては感謝しかないな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:21:14

    >>33

    財力じゃなくて職人の変態技なんだよなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:57:39

    スナップフィット、ミリタリー系プラモとか以外だと当たり前のように普及したけど
    滅茶苦茶偉大な発明だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:27:42

    最近はさすがに物価高騰に太刀打ちできずに
    普通サイズのHGガンプラでも2000円とか2500円とか大分高くなってきてるけど
    他社も物価高騰の煽りを受けて値上げしてるので
    結局ガンプラは相対的にはまだまだ安い

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:29:20

    イタレリとか海外のミリタリープラモ見ると
    まあ形になるだけいいのか…?てなる
    というかミリタリープラモって昭和の常識で止まっているよね
    プラッツが頑張ってる?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:30:43

    アオシマの楽プラは偉大だと思う
    自分はあのシリーズから接着剤使うプラモにも手出し始めたし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:32:51

    >>29

    多色成形は結構いろんな場所で使われてるよ。ゲームのボタンの文字もよく見ると多色成形だから。

    問題は3色以上、3種類以上の素材を1枚のランナーにまとめる技術

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:33:20

    >>35

    そもそも余所のプラモ会社、毎年そんなに金型作ってないからな

    やっぱ生産技術って現物作らなきゃ磨かれないとこはあって、バンダイというかガンダムものは毎年のように新しい金型作ってるし、

    新番組やると10じゃきかない数の新金型作るんだからそりゃ技術が磨かれる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:34:35

    >>38

    ガンプラも初期の方はスケモの常識に引っ張られてる感じだからな。他社との競争があってその結果おもちゃやフィギュアの延長で設計する今のスタンダードに落ち着く

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:35:38

    >>32

    一言でいえば綺羅鋼の応用

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:42:35

    >>29

    30MSは顔のタンポ印刷技術がまだ確立できてなくて委託するコストが高いとか聞いたような…気がする…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:46:10

    >>44

    確かにフェイスパーツ単体高く感じてたわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:47:02

    >>25

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:48:56

    ガンプラの技術力でフツーの戦艦とか戦車とか帆船とか出してくれねえかなーめっちゃ楽になるのに

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:51:11

    >>6

    台車の作り込み手が混んでるな・・・

    これの機関車verとか欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:52:38

    造形は他社に一日の長があるけど面倒な対空砲を一発抜きぐらいはやってくれそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:53:31

    トミーなんかも割とそこら辺強かったよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:56:59

    >>50

    正直ジェノザウラー以降になるとパーツ精度ではっきり差が付くようになっていったな

    昭和産の商品は同時期のガンプラ超えてるんだが

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:57:41

    >>50

    この時期や/ZEROの時期でフレームにアーマーを取り付けて完成って革新的すぎたんだよな

    そこからSEEDからの武装換装システムに繋がったんだっけ?

    そこからさらに背部のユニバーサル規格化まで技術の流れって凄いよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:58:12

    今度出るエピオンもなかなか頭がおかしい技術使ってるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:58:46

    この前暇だったので初ガンプラに手を出してみたんだけどいいねコレ
    ニッパーなかったので手でパーツもぎってちょっと残った出っ張りにやすりかけてくっつけて・・・ってやったけどかなり綺麗にできた
    ギチギチ感と程よいずっしり感がいい

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:02:25

    >>52

    フレーム構造に関してはトミーやタカラのほうが元々得意だったと思う

    まあガンプラ(モビルスーツ)が装甲の平面ばかりで長年再現しづらかったのもあるけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:06:55

    金型どうなってるの?ってなったのはRGエヴァのカシウスの槍
    螺旋のとこ1パーツってどういうこと…?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:34:15

    ガンプラ驚異の技術力

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:44:01

    https://bandai-hobby.net/item/2310/

    プラモとは違うけどこれもたいがい

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:50:26

    >>58

    これも大概やばかった

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:08:46

    時々ワーストクラスの逸材を叩き込むけど普段は良キットばかりの印象
    ここでボロクソに言われてるキョカプラも値段が半額以下ならガンプラと同じ値段だけどガンプラよりも更に組みやすく手首も平手や武器持ち手、銃握り手がついてくるし
    平面やモールド無しのパーツが多いから塗装練習にもしやすいと凄まじいレベルだと思った(ヒロインのプラモでロボの評価にまで響いたのは可哀想)

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:14:21

    キョカプラとガールズガンレディはまあなんだかんだ楽しめるよね…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:17:08

    噂の

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:19:00

    >>62

    金型にプラスチック流し込むんだよね?

    何なんだこれは

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:39:06

    >>62

    コイツは絶版になったという話を聞くだけでよく知らないんだけど意味不明なランナー目当てで欲しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:41:06

    >>51

    ゾイドはどうしても急な設計や変更に弱いところはあるな


    アニメ絶頂期は明らかに品質が落ちてるのよ。初期版のジェノブレイカーの一部パーツは普通に付けるとサイズが合ってなくて白化したり可動がゆるゆる。ちなみに追加パーツの造形自体は安定してる

    一方で造形が最悪なのはガンスナイパーのダルダルモールドとか、欠点がないキットが以前より減っていた00年製


    バンダイもアニメの急造で品質落とすケースはたまにあるけど(ストフリHGとか)むしろそれらが悪目立ちするほど品質の平均値が高いんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:55:44

    >>6

    Bトレは商品展開が一段落して失速し始めたとこでタカラトミーに鉄道コレクションで殴り込まれて客を掻っ攫われたのが痛かったな

    ほぼ同価格でフルスケールの完成品出されちゃ勝ち目がない

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:56:55

    タミヤも新しい金型のプラモはええ感じやで
    まあ塗装は頑張れ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:56:59

    空想の具現化は得意でもリアルの縮小再現はあまり得意じゃないのかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:58:26

    逆に今だと「え?昔はプラモ作るのに接着剤が必要だったの?」ってレベル

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:58:49

    正直な話、手もぎゲートはパーツ抉れがちで嫌いだわ。まぁ、ヤスリかけないから、どっちみちゲート跡は目立つんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:01:08

    30年前の時点でキャラクター系は接着剤不要ですが定型文でしかなかったな

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:04:09

    >>68

    昔はスケールものの戦車とか電車とか出してたんだけどね

    キャラクターものに注力するために撤退して久しいからノウハウが残ってないんだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:04:19

    >>70

    極限までゲート跡を消すスキルは身につくけど正直限界はあるしなあ

    パーツ形状とゲートは全部微妙に違うから均一にならないからやすりと塗装しないならある程度妥協大事

    無塗装で質感を保ちながらヤスリがけも別のスキル要求されるしね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:05:57

    こんなんもうエロフィギュアでしょ
    (対象年齢15歳以上)

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:07:50

    作るより先に飽きる奴

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:12:40

    バンダイの変態技術って良くも悪くも無塗装派が多いキャラクターものにしか活かせないんだよな
    無理に一体成型にしなくていいのに…とか多色成形でも下地処理で塗りつぶすことになるんだよな…って思う部分が結構ある

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:15:09

    素組みでも楽しめるがコンセプトだろうからねバンダイのプラモデル

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:26:15

    >>47

    戦車や航空機と違って艦船はスケールが小さすぎて難しいのよ

    保持力のあるダボ穴にはある程度大きさも必要だし少なくとも2点作らないとパーツが回転してしまう


    フジミからスナップフィットの艦船でてるけどガンプラほど手軽ではない


    まあバンダイはバンダイでこんなん出してるんだけどな!

    機銃とかないからスナップフィット&多色成形でこんなんやりやがった

    https://bandai-hobby.net/item/3169/

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:28:23

    >>78

    なんてこった

    やりやがったとしか言葉が出ない

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:29:49

    フィギュアライズラボで技術向上の成果が見れてすごい

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:33:16

    >>78

    開いたらすごいキモいランナーが出てきたのだが…

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:33:57

    最近は仮面ライダーや遊戯王やデジモンもプラモ出してるもんなぁバンダイ(値段は相当に高くなるが)
    どこまで行くんだこいつら

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:34:24

    >>23

    なんなら説明書に書いてない加工が必要だったりするぞ

    自分でパーツの長さを切って揃えたり火で炙って柔らかくして曲げるとか

    昔はこのプラモはこう作れみたいな雑誌があった

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:37:21
  • 85二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:46:27

    EGは股間のVも色分けされてるしヘッドバルカンもあと20年くらい経てばデフォで色分けされるようになるかな?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:48:53

    >>60

    ロボも初期のはジョイントの凸凹が統一されてなかったり

    軸も微妙なサイズとかひどかったよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:49:49

    >>83

    俺は作ったこと無いけどランナーからパーツ作れとかもあるんだっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:53:57

    パテなどで、ってもう彫刻芸術の域に片足つっこんでると思うの

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:57:28

    >>81

    3Dプリンターで作った方が楽なんじゃないかこれは……

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:04:06

    >>87

    伸ばしランナーで軍艦の電線再現してくださいとかについて書いてあるのはある

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:06:03

    なんていうか需要があればどんな難しい造形でもできらぁ!してくれるようになったから良い時代だ…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:06:59

    >>53

    なにこれ・・・・?

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:10:01

    >>87

    ランナーをな…ランナーをロウソクで炙ってな…横に引っ張って細いヒモみたいに伸ばすんだ…

    それを船の帆のロープにしたり軍艦の電線にしたりするんだ…

    そうしないとちゃっちいプラスチックの塊みたいな感じなんだ…

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:11:32

    「自作した方が早い」とかいう改造例が載ってるような時代もあったしな

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:14:22

    >>93

    タミヤのランナーはよく伸びるんだ…

    楽しくなって無駄に生産してしまうんだ…

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:17:06

    昔…いや今もなのか半スクラッチを要求される界隈もあるとかスナップフィットで甘やかされてる身からすると恐ろしい

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:22:30

    伸ばしランナーは穴埋めにも使うテクニックだからパチ組みモデラーも覚えておくと良いぞ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:23:59

    >>92

    エピオンのヒートロッドの部分

    つまり切り離したらそのまま動く


    x.com
  • 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:24:18

    工具不要で始められる模型の一丁目一番地として今後もあってほしい
    模型趣味の人が増えますように

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:26:27

    他プラが高いんじゃない、ガンプラが異常に安すぎるだけだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:27:14

    アドバンスドMSジョイントとかも技術は物凄いよね、ただ…アレなだけで

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:28:18

    昔あったコミックボンボンって雑誌にはガンプラの改造記事とか乗ってたけどパーツを切り離してプラ板とパテで延長してね!関節もここを切り取って別のプラモのパーツを組み込むと可動域が広がるぞ!ねっ簡単でしょ?みたいな顔した改造例が載っていた
    今考えればあれも簡単な部類だったんだなぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:32:35

    >>101

    RGのアレ

    初期は売りだったのにドンドン減っていったっけな…

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:33:43

    >>98

    それMRJで三菱がやろうとして断念した高等技術のはずでは……?

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:37:30

    >>104

    プラモはぶっ壊れても人命に影響ないから飛行機の技術と比較しちゃだめ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:39:46

    なんで塗装もしてねーのにいい色してんだよ。

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:41:13

    小学生の頃はダンボール戦機に大変お世話になりました…
    おらー!復活させんかいL5ー!

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:44:02

    >>107

    復活させようとしたら死んだんだ

    再販もあったんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:46:34

    こういうの見るとギミック考える人ってすごいと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:27:52

    ガンプラは安いのでもそこらのフィギュアより出来がいいの凄い

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:41:43

    軸の位置とか角度とか少ないパーツ点数で色々考えられてるよな
    1/100サイズの肩の引き出しとかすげぇもん

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:48:10

    ずっと国内外の戦車のプラモデル作ってるけどディティールが優先される限りこれから先スナップフィットで色分け済みの戦車のプラモデルが主要スケールである1/35で主流になることはしばらくはないんじゃないかなぁ 戦車模型の技術の進化のベクトルがバンダイみたいな組みやすさの方向ではなくてディティールの細かさをどんどん上げていってる(戦車の転輪に目を凝らして見ないとわからないようなメーカー名の刻印とかやったりパーツの分割を増やして再現度を上げたりしてる)しその上でエッチングパーツや金属砲身みたいなパーツを使うものも多い タミヤとかファインモールド、イタレリ、ICMやアカデミー、ズベズダはパーツ数押さえめで組みやすいけどドラゴンやタコム、モンモデルやミニアートはこれからもパーツ数を増やし続けると思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:54:09

    ただ気をつけなければいけないのはプラモに限らないけどそれにのめり込んで買いまくってたらいつのまにかやばいぐらい金を消費してしまうってことなんだよね…

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:56:46

    >>113

    ついでに後々代引きにしてたら10万超えたりな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:00:39

    >>102

    コロコロとか小学◯年生にはゾイドの改造例載ってたぞ

    ボールペンをビーム砲に見立てたり、ガンプラ加工したり、プラ板から作れと色々あったな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:28:38

    工具の使い方や素材の特性とか実体験できる技術の入り口やわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:29:42

    今のガンプラの良さを個人的に表すと100万ぐらい買ってうわぁ…やばいぐらい買ってしまったな…って思ってもそれでも買うのをやめられない謎の中毒性があるぐらい出来が良い

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:40:17

    最近ガンプラ作り始めたけど買いすぎに注意しないとマジで金が溶ける
    今月注文したの合計したら4万行っててビビったわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:58:58

    こないだ初めて戦車模型(タミヤの1/48)を組んでみたけど、パーツがハマるべき位置にハマってくれるように出来てるから後は接着するだけって感じでこれはこれでよく出来てんなって思ったよ
    他のキットもそういう感じなのかはわからないけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:00:51

    >>112

    何か入門的なのあるといいよね。経験者でも箸休め的に気軽につまめるし

    車はちらほらそういうの出てるけど…戦車で初心者に何か一つ勧めてって言われたら迷うと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:04:22

    EGと水星HG何個か組んだけど
    ただ説明書通りに組むだけならレゴのキット組むより簡単な気がする…

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:11:14

    >>120

    戦車で入門キットとして勧めるとしたら比較的部品数も少なくお値段も1000円程のタミヤⅡ号戦車とか?

    ただ初心者はタイヤ作りが中々嫌になりそうなんだよな…

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:16:55

    >>120

    そうなのよね… タミヤの2000年以降のキットは組みやすくて初心者にお勧めしやすいけど接着剤必要ってだけで避ける人もいるだろうし… t-34あたりのスナップフィットをバンダイが出してくれたら戦車模型も人が増えたりするかなぁ…

    >>122

    組みやすくてフィギュアもついたお手頃価格の50年選手だけど焼き止め履帯は初心者は戸惑いそうな… 戦車のタイヤの塗り分けはタミヤのエナメルマーカーとか水性のマーカー使うと手軽よ 個人的にお勧めするタミヤのキットはこれかな 2500円程度だけど

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:18:20

    ガンプラが基準になっちゃうと目も舌が肥えすぎちゃうのは難点だな
    たまにタミヤのプラモとか作ると処理修正する所が多くてビックリするんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:19:41

    スケモは実物があるから少し難易度あるな...って思って
    タミヤの恐竜作ってる
    どんな色で塗ってもいいと思うと楽しい

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:22:08

    >>125

    (たまに横からうるさいこと言ってくる人おるけどどんなプラモも自由に作ってええんやで)

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:38:17

    プラモは何もかも自由だ
    これを忘れると酷い害悪になる

    今振り返るとFG、ファーストグレードシリーズも悪いもんじゃなかったなぁ
    300円くらいって値段がお子様向け感あったけど実際は塗装や各種改造施せる年代向け商品だったよなアレ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:48:25

    >>115

    ゾイドの改造なまじ公式に採用する事が多いせいでむしろボンボンやガンプラよりハードル上がってるんだよな

    最たるものが当時価格で20000円近く飛ぶケンタウロス

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:45:44

    >>11

    細かいディテールもだが強度が一番違う気がする


    机から落ちたりすると

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:53:42

    コロコロボンボンの作例を信じて改造に手を出した結果プラモが修復不可能なくらいぐちゃぐちゃになって泣いたのは一定の年齢以上ならあるあるだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています