ここだけ、はじまりのろくにんがヌオーだったブリテン異聞帯19

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:16:47

    彼らは決して遊ばずに一生懸命になって、聖剣を創り上げた。しかし、彼らは全体的に動きがトロかった。聖剣ができた頃にはすでにセファールにだいたいのものを持ってかれた後だったんだよ。それにはケルヌンノスのそばにいた巫女も怒るに怒れなかった。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:18:22
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:19:14
  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:19:49
  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:20:43
  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:21:11

    イラストまとめ(全集、Google Photoアルバム)





    https://photos.app.goo.gl/T1LgLvX84S1ypg3UA

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:21:51
  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:56:39

    立て乙

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:02:27

     カルデア内だとヌオーが色々な仕事をしているけど、本人たちが自給自足が出来る生物だから、当初は報酬はお気持ちでとかやろうとしそう。
    当然ながら、それだと色々と問題が起きるから、料金設定をモルガンやバーヴァン・シー、ゴルドルフ所長等を筆頭とした有識者会議で設定してそう。

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:02:36

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:11:00

    立て乙です。

    ちょっと閲覧注意なんだが、

    ヌオーの遺骸が加工されて魔術道具なんかにされるとか、わりかしありそうな展開なんじゃない?
    まあ、製作者及び使用者はヌオー関係者に漏れなく
    処されると思う。
    または退っ引きならない理由で、ヌオーが己や同胞を代償にして強力な武器を作り出すとかありそう。

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 01:31:02

    >>11

    馬頭琴みたいにいつまでも忘れないよう遺骸から道具を作ったパターンとか権能を得ようとして作成したパターンとかがありそう


    当然前者の方が性質として上なのは間違いないけども

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 01:31:57

    >>9

    これがヌオー國の円卓会議になるわけか

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:07:10

    パルシェンが殻を破るとかでパージした部位ならともかく、遺骸を使うとなぁ……ケルヌンノスはどう思う?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:16:13

    >>14

    あー確かに、ロストベルトではそう言う事はケルヌンノスとモルガンが絶対許さないかも、汎人類史でも本当に極々一部の極めてガチヤバな魔術師しか実行しないかもしれん。

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:20:05
  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:24:39

    >>15

     妖精國でそれを実行するとか命知らずすぎる。

    妖精歴でも暗黒時代なら大々的に行われていたかもしれないけど、それ以降だとトネリコ一行とドオーロラ、時代によっては女王マヴまで敵になる。


     女王歴だと、情報網が発達してるから、やったあとにほぼ確実にバレて、転生ができないくらいグチャグチャにされてそう。

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:37:32

    >>11

    相棒だったトレーナーが、離れ離れになりたくなくて遺骨をアクセサリーとして身につけるくらいなら許してくれるかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:43:45

    >>16

    ユンゲラーの初期の図鑑説明文とかみるに、人間とポケモンの垣根は意外と低いのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:28:50

    >>18

     冒涜的な理由じゃ無ければ大丈夫そう。


    >>19

     読んでいただき、ありがとうございます。

    神話や民話の世界なら、人間が別の生き物になるのは珍しくないから、ポケモン世界は神代に近い世界なんだと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:10:06
  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 06:59:19

    いちいち比喩がヒロインのキャラ付けでワロタ
    愛情深いからこそ歪む事があるってのは難しいね

    海賊船で水タイプ、連れてると航海は色々便利だろうなぁ(周辺海域の探索から真水の確保まで

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:10:54
  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:33:51

    外から見た姿と内情の落差よ

    そりゃ最悪放置すればいずれ老衰あたりで死ぬだろう黒髭よりヌオーのが大事だわね

    魅了を即対応するの怖いが強い

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:24:07

    ワンピースでもメイナードって人は不遇だったなと思い出した

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 06:14:04

    >>22

    他のみずタイプでも代用はきくかな

    真水を出せない+海水がマズいみずタイプはいるだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:11:23

    >>26

    見た目だけの話にはなるけど

    ヌオーに眼力とヒレを追加したらラグラージっぽくなるねってことで

    みず・じめんタイプのポケモンはヌオーを祖としたものしかいないと考えてる

    ヌオーより速かったり強かったり、さらには美しかったり環境適性が高いポケモンはいっぱいいるけど

    ヌオーほど誰かを想うことはできないから、上コメの黒ひーのタイプには代用不可なんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:06:57
  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:40:16

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:47:23

    結構肉付けされた概念かもだが
    また新たな見解が出ることを期待して
    保守

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:41:27

    各神話に話が流れたのはなかなか予想外だった

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:49:47

    >>31

     神話はネタの宝庫だからなあ。

    ある種、ヌオー國のIF話にもなるのも良い。


    >>28

     いつもありがとうございます。

    黒髭が”彼女”の人間としての姿を見たときの話を投下します。

    少々アダルトな表現があるので閲覧注意です。

    ヌオーと黒髭 “うつくしいもの” | Writening ただただ、その“美しさ”に俺は圧倒された。 あまりの衝撃に、言葉も出ず、見惚れていた。 視覚が、聴覚が、嗅覚が、触覚が、味覚が『美』の洪水に飲み込まれる。 発端はどうということのない、俺にとっての…writening.net

    よろしくお願いします。

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 15:30:51

    >>32

    黒髭は生前ヌオーの事でめちゃくちゃ苦労してそう

    ヌオーの人間体イメージとして髪の毛にメッシュ的な感じで元の体色と同じ水色が入ってそう。


    黒髭と同じで2部6章をクリアした後で宝具の演出や効果が様変わりするサーヴァントとかいそう。

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:22:26

    >>33 ヌオーが居ることによる主なメリットとデメリットをまとめると、こんな感じかなあ。


     ヌオーが乗船することによるメリット

    ① 衛生環境の大幅な改善

    ② 食糧事情の大幅な改善

    ③ 医療事情の大幅な改善

    ④ 船が転覆や座礁する可能性の大幅な低下

    ⑤ 船の巡航速度の安定化及び高速化

    ⑥ 船の耐久力の大幅な改善

    ⑦ ヌオーがいることで、船内の空気が和む


    ヌオーが乗船することによるデメリット

    ① ヌオーというお宝目当ての敵が大量発生。

    ② そのなかには、海賊だけじゃなく、国家からも刺客が送りこまれる。

    ③ 上記の補足で、時計塔や聖堂教会からも、強力な刺客が送りこまれる危険性が大。

    ④ また、ムシキという妖怪仙人やメレム・ソロモンという祖の位階の死徒が襲い掛かってくるかも。

    ⑤ というか船員達も悪党揃いだからヌオーが誘拐される危険度が高い。

    ⑥ 黒髭の場合は上記に加えて、ヌオーと向き合えていないので、ヌオーのおねだりに屈している自分を理解できていない。


     うーん、黒髭の生前は大変だっただろうし、それを乗り越えた黒髭を討ち取ったメイナードの格も凄いことになるな。


     しかし、二部六章クリア後の怒涛の幕間追加は本当に楽しいだろうなあ。

    というか、否定しあわなければいけなかった、汎人類史とヌオー國の果てが、まだ見ぬ新しい世界というのは、本当にイイ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:49:18

    世界の果てというのはいつもロマンよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:02:51

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 01:07:18

    世界一のお宝の人です


    ヌオーと黒髭の物語本当にありがとうございます!


    >>23

    >>32

    に触発されたので投稿します!


    アン女王の復讐 | Writening 寄港した町全体を巻き込んだ宴の最中、1人の馬鹿の膝を銃で撃ち抜く。  さっきまでの盛り上がりが嘘のように静まり返る。 「たまにはこういうことしないと、俺がどういう男か忘れちまうだろ?」  その言…writening.net

    >>28

    神話まとめの人もまとめてくださり助かります!


    黒髭がヤバいやつになったのと、内通者とメイナードを自分なりに掘り下げてみました!

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 05:38:10

    おつ

    怨霊と化すのも、さもありなん

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:46:10

    じっとりしとるのぅ
    ヌオーだけにしめりけであるか

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 16:09:14

    >>37

     とても面白かったです。

    この黒髭オルタとは、きっと幕間『世界一のお宝』で対決するんだろうなあ。

    黒髭VS黒髭オルタは絵的に映えそう。


     読んで思いついたので投下します。

    なんか、だいぶ長いので注意してください。

    海洋冒険小説 “黒髭の冒険”に見る、海賊の黄金時代とその終わり | Writening “黒髭の冒険”は、イギリスでメアリー・リードにより1870年から連載が開始された海洋冒険小説である。 黒髭とヌオーを中心に綺羅星のごとき大海賊達、超大物政治家ロバート・ウォルポールに海軍の英雄ロバー…writening.net

    よろしくお願いします。

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:08:10

    みず・じめんタイプで思いついたけども
    ヌオーは妖精なんてちゃちなものではなく、実は星そのものから生み出された別生命なんじゃないかという説を提唱したい

    類似点
    ・どちらもみず(海)、じめん(大地)属性
    ・有機生命体などと異なる時間感覚(すっとろいのは我々にとっての1秒が彼らにとっては数年という状態)
    ・文明に対する理解力(地球は文字通り体に蓄積、ヌオーは自ら参加している)

    異論は認めるけど、パッと上げるだけでこれくらい出せるなぁと

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:58:01

    >>40

    乙 悲喜交々だな

    いろんな組織に追っかけ回され予言者扱いもされてるの(´・ω・)カワイソス

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:06:31

    >>41

     そうだとすると、女神エレオスのガイアの愛娘の意味合いが恐ろしいほど重くなるな。

    端末や代行者では無い、純粋な意味での星の子供というわけだから。

    星からすると、他の生命とは重要度の点で別次元だよなあ。


     そんな子供が、星の命題も果たせるほど、優秀だったせいで、手放せなくなったわけか。

    星もバグってる疑惑があるな、これ。


     というかヌオーがある意味、規格外に温和じゃ無かったら、異聞帯まっしぐら案件だな。

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:35:54

    >>42

     メアリ「そうなんですよ。 原初のヌオーが六匹いて、人類から石器の作り方を学んだら、長い時の果てに宇宙船を作って星々を旅したとか、こんな馬鹿話を学者先生が大真面目に検証とか正気ですか? しかも星々の旅の中で適当に出した数式の答えを、私とは比べ物にならない位に頭の良い方達に質問されるんですよ。 ニコラさんとかいうアメリカから来られた紳士なんか、目をキラキラさせて、問題を出して欲しいレディーですからね。常日頃から馬鹿にされる女流作家の戯言とか捨て置いて欲しいです」


     きっと晩年のメアリさんは、慰められたら上記のように愚痴り始めて止まらないと思う。

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 05:56:11

    これは大変だw

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 08:44:32

    >>21

    >>32

    人外に焦がれる人間っていいよね...


    このヌオーin型月世界線だとサーヴァントや

    マスターが聖杯に望む願いが原作とは違いそう、

    (過去スレで同じ概念が上がってそうだが)

    私の妄想としてはケイローン先生は

    「神性を返還してもらう」という願い自体は変わらないけど、理由が変わってそう

    「思いびととお揃いだから」的な感じに変わってそう、安直かもしれないが

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:49:20

    >>46

     こんな感じかなあ。

    ケイローン

    「……私にとって『不死』とは父母との繋がりの証です。

    ええ、父と母に私が愛されてないことは知っています。

    それでも、私は父母には感謝しています。


     私をこの世に贈り出してくれたからこそ、私は”あの方”に会えた。

    『生まれてきてくれて、ありがとう』と言ってもらえた。

    あの時の光を纏った”あのお方”の微笑み、慈愛に満ちた言葉、

    包み込むような温かい抱擁、心落ち着く匂い、自身の目から溢れ落ちて止まらない涙の味。

    それがケイローンという英雄の根幹なのです。

     

    だからこれは恥ずべき我欲です。

    あの日の私に戻りたいがために、私は『不死』を求めるのですから」

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 13:08:51

    このレスは削除されています

  • 49元4823/12/06(水) 13:12:26

    (ちょっと自分の中で解釈違いがあったので手直し版)


    >>47

    ありがとう...ありがとう...!

    原作ケイローン先生は何処か「余裕のある大人」な

    雰囲気があるので、こういう他者に対して執着があるのは凄く新鮮。しかも思いびとは人妻というね

    片思いっていいよね...


    異聞帯のケイローンについて

    汎人類史のケイローン先生を倒して知識を吸収しているので、エレオス様への思慕の念も吸収して

    懊悩として欲しい

    でも、ケイローン先生にとってそれは大切な思いだからifの自分だとしても絶対渡さないだろうなぁとも思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 15:19:43

    >>49

     こちらこそ、読んでいただき、ありがとうございます。


     ケイローン先生の可哀想なのは、神話の時系列考えると、この出会いの時はエレオス様はまだ人妻じゃなさそうなところ。

    母として慕う心と、一人の女性として愛する心に葛藤していたら、戦神アレスに横取りされた。

    しかも経緯に関しては、エレオス様以外は誰一人擁護しなかった位にアレという。


     そんな悲惨な初恋をした、ケイローン先生の妻になったカリクローは凄い女性だったんだろうなあ。

    きっと「恥じる必要はありません。私が好きになったのは、エレオス様への思慕を抱いているあなたなのですから」

    くらいは言いきっちゃう、懐の大きい女性だったんだろうなと思う。


     異聞ケイローン先生は、非常にお辛い立場だからなあ。

    きっとエレオス様との記憶を最優先で守ろうとした、汎人類史ケイローンに苦笑しながら。

    「どの世界においても、あなたは罪なお方なのですね。

    ……あなたは、死にゆくときも、この世界のことを案じておられた。

    そして、あなたの予想通り、この世界は行き詰った。


     汎人類史の私、私はあなたが羨ましい。

    自身の世界に、瑕疵(かし)あれど、全てを賭して守るに値すると胸をはれたあなたが。

    ……ええ、ですが、たとえ希望(ひかり)無き世界であっても、私はこの世界を愛しています。

    だから、私は汎人類史を滅ぼします。

    それだけが、私に出来ることですから」と自信に言い聞かせるようにつぶやくのかなあ。

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:43:46

    なかなかままならないものだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:21:40

    ファム・ファタール(ちょっと違う?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:25:07

    >>52

     ファム・ファタールって、必要条件は『運命的』で『魅力的』なことで『悪』である必要は無いみたいだから

    ヌオー達がその事例に該当したことって、ヌオーin型月世界線だと多数ありそう。

    ヌオーの魅力である、容姿や能力という表面的なものと、優しさや無垢さや奉仕精神に包容力

    といった内面的な物にハマってしまった人は多いと思う。


     ところで、黒髭とバーゲストは去年のクリスマスイベントを見るかぎり、結構気安い関係みたいだけど。

    漫画を借りたり、返礼で食事を作ってあげたりする中で、たがいの思い人の話とかもしているのだろうか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:05:20

    >>52

    そのファム・ファタールさえ狂わせてるんですが...

    その結果が宇宙船破壊だよ!えらいこっちゃ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:51:08
  • 56二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:03:42

    母親は辛いね……

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:33:27

    本質的には巣立ってほしいけど、一つの生命としたらずっと一緒にいてほしいと想うのが親だからね

    そしてそんなふうに想われる生命が星々の海を単身で漕ぎ出したら、そらいろんなところから来訪者が来ますわな

    ……待てよ?もしやセファールはそんなヌオー達を見て興味を惹かれたから、痕跡辿って地球に来訪しちゃったんか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:00:32

    >>57

     最悪のパターンはセファールの中の人である、温和な生物と仲良くなって、また会おうねと約束したら。


     その生物は、ヴェルパーに改造されて、せファールという侵略兵器になっていましたかなあ。

    しかも、その生物より得た情報で、ヌオーのような知的生物がいるなら情報資源として回収する価値がある星と判断されたとかありそうだな。

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 06:31:39

    その場合

    >聖剣ができた頃にはすでにセファールにだいたいのものを持ってかれた後だったんだよ。

    被害が壊滅じゃなく「だいたいのものを持っていかれた」で済んだのはつまり……

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:00:10

    >>59

    ……”はじまりの六ヌオー”が子孫にまで残る罪悪感を抱いた理由が補強されてしまった。

    きっとセファールの姿を見た時に感じた違和感を、最後の言葉で確信して打ちのめされたんだろうな。

    たぶん滅びる瞬間、セファールはヌオー達のほうを見ながら微笑んで「ありがとう……ご、めんな、さい」って言ったのかなあ。

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 19:13:46

    罪悪感ヤベーわそりゃ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:12:16

     この世界線のアルテラは、本人もなぜかは分からないけど、ヌオーが好きそう

    「ヌオーは良い文明だ。滅さない」とか言うし、部屋にはヌオーのぬいぐるみや置物があるんだろうな

     カルデアで当初はヌオーに避けられて、ションボリしている彼女に手を貸して、ヌオーと仲良くさせる幕間とかありそう。

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:33:20

    ヌオー(星の魂)の怒りが...

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:09:12

    >>62

    幕間のタイトルは安着だが「やくそく」か

    「いつかの貴方へ」とかかな?



    突然すまない

    神格化ヌオー同士を統合したハイ・サーヴァント

    ありじゃないか?

    BB辺りが作ろうとしてそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:33:22

    >>55


    星舟……コレ、ギルがCCCで宇宙の果てから戻ってきた奴際に使ってたやつのアーキタイプなのでは?

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:57:17

    >>64

     >神格化ヌオー同士を統合したハイ・サーヴァント

    こんな感じかなあ

    BB

    「月の裏側にいる時に作ってみたんですけど……

     出来上がったのは、色違いのヌオーだったんですよね。

     

     いやまあ、優秀で性格も良くて可愛いし、文句無しな子ではあったんですが。

     良い子過ぎたせいで、『みんな』を救おうと奔走しはじめちゃって、当初のシナリオは全部破綻させられてしまいました♡ 

     

     ……まあ、たんにあの子は優秀過ぎたから、真の黒幕にも私の異変にも気がついていたから、私のシナリオを破綻させたんですけど。

     あの女のことまで救おうとしなければ、単独で事件を解決しちゃってたかもしれませんね。

     とはいえ、小悪魔なBBちゃんとしては、善良という概念を形にしたあの子みたいなのは、もう作ろうと思いません。

     だって創造主よりも優秀な子とか、管理しようが無いでしょう?」

     

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:30:14

    >>65

     あの場面だと、ムーンセルのDATAには”星舟”は間違いなく存在するから、”星舟”そのものかもしれないな。

    クルーである”はじまりの六ヌオー”も特別に搭乗していて、ギルガメッシュを決戦の地まで送り届けたとかありそう。


     EXTRA世界線だと、メインになることはないけど、サブでヌオー関連の話が出てきそう。

    西欧財閥にしてみれば、始祖ヌオーである”彼女”は危険物であると同時に、非常に価値のある資源だろうし。

    反西欧財閥派から見ても同じだろうからなあ。


     キアラやガトーとも関りがありそうだし、二人と”彼女”が出会ったばあい、本編でのセリフが若干変わってそう。

     

     ガトーだと、人の想念に犯されていない神にも等しい存在を、神という人の欲望の対象にする罪悪感でテンション低めとか。

    キアラだと神になる理由を語る時に「それに神に等しい存在を味わうのならば、神になるのは当然でしょう?」という一文が足される感じかなあ。

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:47:55

    キアラさん、ポケ姦経験あるんかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:58:25

    >>68

     快楽依存症の破滅願望持ちだから、存在するならポケモン達も餌食にされていると思う

    とくに神話で人と子をなした伝承があるのは、優先的に狙われてそう


     キアラいわく、人は羽虫だから、ポケモン達のほうが遥かに上等という評価だろうし

    そう考えるとEXTRA 世界線はポケモン達にとっては地獄だな

    神秘が無いから、隠れる場所は激減で、資源が枯渇寸前の世界だから人間はだいたい敵で、とくに最悪なのが西欧財閥とキアラだろうなあ、死なせてすらくれなさそうだ


     


     

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 05:23:38

    コイルとかでできたらむしろ尊敬してしまうかもしれん

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:50:47

    >>63

     はじまりの六ヌオーだと、セベクがこんな感じなんだろうな

    ちょうど男声で貫禄あるし、しかしこの回のヌオーの強キャラ感は凄かった

    吹き飛ぶ時も楽しげで、仲間達のところに帰ってきてたし、底知れなさがあった


     それと同時に、この回のヌオーのような茶目っ気もセベクはあったんだろうけど

    ニトクリスの在位期間だと知っているのは、家族だけで、それ以外には畏怖されていたのかなあ

    彼女がカルデアで自信なさげなの、そういう役回りを押し付けた罪悪感もあるのかなあ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:23:14

    >>71

    このヌオー國世界線だとニトクリス・オルタの

    設定とか変化してそう。


    ヌオーinカルデアの妄想なんだが、魔術的異常で

    カルデアにいるヌオーが全員人間体からヌオー体に

    戻れなくなってしまうトラブルとかあったら色んな意味で大変な事になりそう

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:39:18

    >>70

    こんな感じかなあ。

    キアラ 頬を赤く染めながら

    「いえいえ、あの方はとてもお上手でしたよ。

     ええ、本当に凄かったぁ。

     ふふふ、でも不満もあります。

     私だけ気持ち良くさせていただいて、あの方を

     気持ち良くしてさしあげられなかったことです。

     次の機会があれば、今度こそ、ふふふ。」


    コイルさん 困惑を全身で表現している 以下翻訳端末を通じてのメッセージ

    「我々は次世代を創造する際に、相性の良い個体と生体電流による情報交換を行う。

    当然ながら、人の繊細な神経に流して良いような電流では無い。

    例えるなら、全身を油で揚げるとか、溶岩を口から流し込むようなものだ。

    なのだが、彼女は私にそれをして欲しいと言ったのだ。

    助けてくれた恩人に、そんな危険なことは出来ないと答えたのだが。

    押し切られてしまった。

    ••••••結果はなんとか死を免れたが、悲惨な有様だった。

    彼女の名誉を思えば、とてもその情景は伝えられない。


    だが、彼女はそれに懲りず、何度も私にせがんだよ。

    正直キツかった。

    彼女が殺された時、恥知らずなことに安堵してしまったほどに。

    この件で伝えられることは、これだけだ。

    せめて死によって、彼女が異常への渇望と普通への嫌悪から解放されたと思いたい」

    コイルさんは、キアラを歪んだ聖女だと思っている。

    つまり本質は善だと考えている。

    まあ恩人が、救い難い化け物とは普通思わないよなあ。

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 06:05:20

    SMプレイはMが主導権握ると言うがこれは……

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:10:40

    >>72

     ヌオー國世界線だと、ニトクリスがオルタになったさいに捧げるのが、セベクとの記憶になりそう。

    この世界線のニトクリスは、非力であるがゆえに兄弟を救えず、神官達を調子に乗らせて、国を地獄絵図にしてしまった罪悪感を終生抱いていたんだと思う。


     そんな自分が、セベクによって、望む物を全て与えられてしまった。

    兄弟への救いも、ファラオの復権、国家の繁栄に、子宝をはじめとする女としての幸福。


     ニトクリスが殺した神官達に贖罪の機会までもたらされた。

    アヌビスの審判で消滅するはずの存在に、ナイル川経由で転生させ、贖罪の機会を与えているのがセベクだった。


     経緯がそんなだから、セベクへの敬意と愛情が重すぎて釣り合いがとれていない。

    同時に、自分がセベクの妻にふさわしいと思えたことがなかった。

    だからこそ、英霊で召喚される彼女は、絶頂期の上下エジプトを統一した瞬間ではなくて、セベクに出会う直前の姿になっている。


     彼女の願いは、セベクの妻にふさわしい存在になること。

    だから彼女にとって、セベクの記憶を捧げることは想像すらしたくない、禁忌である。

    それでも、汎人類史のために彼女はその記憶を捧げた。

    その結果、彼女はニトクリスオルタになったわけだが、セベク神は彼女の意志を尊重したが消滅までは許さなかった。


     何をしたかと言えば、ニトクリスオルタという形で霊基グラフに再登録した。

    その結果、ニトクリスとニトクリスオルタが、カルデアでは同時に存在している。


     なお、ニトクリスオルタはセベクに対しては、ニトクリス状態でもアヌビス状態でも対等扱いしようとするが、無意識に敬意や愛情を露わにしてしまう。

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 16:30:20

    >>75

    心臓にプラスして記憶...

    カマソッソ戦がもっとシリアスになってる...


    セベクは怒るというよりしょんぼりしそう

    「自分がニトクリスを追い詰めていたのか」

    みたいな感じで、ちょっと解釈違いかもしれないが

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 17:01:52

    >>76

     セベクは、生前の段階でもかなりしょんぼりしてると思う

    たぶん、ニトクリスが罪悪感で悪夢を見ているのを、抱きしめてあやしただろうし。

    戦神にして、ナイルという暴れ川の化身の役割を担ってるから凶暴そうな態度だけど

    生前のニトクリスを怒ったことは無さそう。


     ニトクリスオルタの件は、ニトクリスが記憶を捧げるのまでは我慢できたけど、事実上の死は認められなかった。

    どうしてもニトクリス側の方が愛が重いように見えるけど、セベク側もたいがいだったというわけである。


     なおカマソッソにとっては、カーンの記憶を焼却するのに等しい行為だったので、本編以上に止めようとする。

    というかカーンの民に、レックウザの遺骸を頼りに生きていたポケモン達も含まれてそうだから、

    カマソッソのお労しさがさらに増してそう。

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:47:53

    英雄か

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 23:27:05

    前スレに投げた「オワリノホシ」に色付けた

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 06:04:40


    体型的にはゼルネアス?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:23:10

    >>80

    タケルライコ参考に雷竜イメージで描いた

    頭の触手が鹿の角っぽく見えるね

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 14:30:04

    >>79

     この、コミュニケーションが不可能そうな感じが良い。

    結晶体部分を倒すと、実は円盤が本体でしたで連戦になりそう。


     でもポケモンが結晶化されて、喰われる絵面はかなりキツイものがあるだろうなあ。

    最初の戦闘は強制敗北なんだろうけど、手持ちポケモンが全員喰われる衝撃は凄いと思う。

    主人公だけじゃなくて、プレイヤーまで絶望しそう。

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:47:40

    ORTにポケモンがやられて砕け散る時に残りポケモンのアイコンも一緒に砕け散るのどう?
    元気の塊使おうとしてもそこにさっき砕け散ったポケモンはいないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:42:25

    >>83

     最終的にハッピーエンドなんだから、それを際立たせるために、ドン底まで主人公を叩き落とす。

    そのために、ORT が物語に採用されたんだろうなあ。


     なお持ちポケの水晶化からの捕食、それに伴うDATA LOSTはプレイヤーのトラウマになり、長い期間ORTは最悪の敵として記録されてそう。

    また、やりすぎとして物語の評価は賛否両論なんだろうな。

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:49:05

    ミクトラン10節みたいにオワリノホシ(幻影)と戦う回がありそう。

    レイドイベント方式で仲間のトレーナーと共に戦うことになるのだが、負けバトルなのでどう足掻いても勝てない。
    それだけならまだいいのだが、恐ろしいことにトレーナーの持ちポケモンが全滅するとそのトレーナーも結晶化して砕け散ってしまう。
    その時のセリフがこれまた絶望感に溢れたもので、プレイヤーにORTという生物の恐ろしさを深く刻むのに貢献した。


    ……すぐ後に復活するとはいえ、ちょっとやりすぎかな?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 06:24:13

    泣くぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:47:15

    >>72

     カルデアでは恒例事業の異変が発生! 今度はヌオー達が人間態になるという内容だった。

    それだけでも大変だが、今回の異変をヌオー達は誰もなかなか気づかなかったのが、事態をより深刻にした。

    どういうことかというと、ヌオー達は人間態になっている自覚が皆無なので、いつものようにスキンシップや

    一緒に遊ぶのを求めたのである。


     想像してほしい、ゆるキャラ的な可愛さがあるヌオー相手なら、良い癒しだろう。

    しかし、美男美女が同じことを無防備に求めたら、どうだろうか?

    深刻な風紀の危機である!


     以下一例

     ドオーロラの場合:

     本人はドオーのつもりなので言動が幼くなり、容姿も14歳ほどになっている。 

    そんな状態で、メリュジーヌやモルガンに話しかけたりしたら……

    境界の竜と冬の女王による、仁義無きドオーロラ争奪戦が始まった。


     黒髭のヌオーの場合:

     いつものようにニコニコしながら酒宴の給仕をしているが、ヌオーの姿ではなくドオーロラ級の美少女である。

    酒宴の空気が徐々に緊張感を帯びたものになり、些細なことから黒髭VSアンメアVSバーソロミューVS船員達の

    乱戦に発展する。


     なお上記の二人は、原因は不明だが、大変なことになっていると思ったので主人公に助けを求めた。

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:18:18

    >>87

    ある意味カルデア史上もっともヤバい事件になりそう


    歴戦のサーヴァントが美男美女に囲まれてスタンしとる!?

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:12:33

    >>88

     たんなる美男美女なら歴戦の英雄達だから、全然大丈夫だろうけど、ヌオーの心を持つ美男美女だからなあ。


     というかヌオーに癒しを求めている人達は困惑だろうな。

    きっと美男美女なりに、容姿にも表情や仕草にもヌオー感があるから、割り切れないだろうし。

    生前が原因で、根本的に男性不信や女性不信、人間不信を抱いている英霊には破壊力がありそう。

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:07:32

    本人が争いを止めてと言ったらその場は止まりそう

    ただし一触即発の空気は続く

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:42:33

    前スレにあった型月世界に迷い込んだカントー御三家のポケモン図鑑風説明文投げます

    リザードン(いかいのすがた)
    説明
    過酷な異世界を生き抜くために進化した結果、もはや通常のリザードンとはかけ離れた凶悪な姿に変わり果ててしまった。
    あまりに強い望郷の念が悪竜現象を引き起こしたのだ。

    フシギバナ(いかいのすがた)
    説明
    ある時食べた果実の力によって鋼の肉体と高い再生能力を手に入れた。
    どんな重傷も脳が生きていればすぐに治ってしまう。

    カメックス(いかいのすがた)
    説明
    戦いに巻き込まれ死にかけていたところをある軍師に拾われ、ロストテクノロジーの実験体として改造された。
    その頭脳は近い未来すらも予測してしまう。

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:50:16

    いい感じにバケモノと化してますね

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:58:21

    >>91

     型月世界に来たときは、ヒトカゲにフシギダネ、ゼニガメだったであろうことを考えると不憫で仕方がない。

    さらに、神秘の枯渇という追い打ちまで来るんだから、目も当てられない。


     人間への憎悪むき出しの魔獣にならなかったのが、不思議なレベルだな。

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:43:32

    生き残るのに必死で人類憎む暇なかったのかもしれない
    カメックスに関してはどっかの軍師(何陳宮なんだ……)に命救われてるし

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:02:35

    最後に線路を歩いて救われて……

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 02:06:01

    陳宮さん何やってんすか

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 06:27:25

    亀って中国だと縁起物だし

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:01:44

    ほしゅ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:07:39

    >>97

    玄武とかいるしね

    型月世界にいた頃に玄武と勘違いされてそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:08:10

    >>96

     陳宮

     「ふむ、端的に言いますと、興味ですね。 私の時代には神秘を前提とした夏王朝の技術はすでに、

     何の価値もありませんでした。

     まあ我らが飛将軍のおかげで、無駄にはなりませんでしたが、それも正しい運用方法とは言えませんでした。

     そんな時に都合良く、夏王朝の時代でも稀にしか見られぬような幻獣が瀕死の状態でいたら……

     

      それはもう、全身全霊で取り組みましたとも、私だって知りたいのです。

     受け継がれてきた技術の真価という物を!

      

      その結果が彼です。

     結論を言えば、私の受け継いできた技術は廃れて正解だったのでしょう。

     さすがの私でも、彼を人間に差し向けるのは、躊躇します。

     彼の力はまさに天災そのもの、あの力で勝利しても、それは国の勝利にはなりません。


      人間同士の戦であれば、人間が決着をつけるのが筋というもの。

     命の恩人として彼は感謝してくれましたが、戦力としては扱わないことにしたのです

     

      とはいえ我らが飛将軍はよく彼と戦闘していましたし、仲も良かったですよ。

     なんでも、全力で戦える相手というのは、それだけで尊いのだとか。

     ふふ、あの素晴らしい戦闘の風景だけでも、彼を助けてよかったと心から思っています」

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:48:44

    わりとライトな感情だな

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 06:05:14

    よき友人で止まってるのが互いに幸せか

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:46:26

     この世界線のカルデアでは、ヌオー同士の交流会が盛んに行われてそう。
    妖精國出身のヌオーは、役目を終えた故郷を懐かしく思って泣きたくなる時もある。
    だから、そういった経験を先にすませた各神話世界のヌオー達が慰めたりしているんだろうなあ。
     
     あと、ヌオー同士の技術交流が盛んになったことで、色々ととんでもない物が作製されたりしてそう。

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:02:08

    一応保守

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:44:02

    >>103

    はいとんちきイベント開幕

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:50:41

    イベントか本編どれでもいいんだけど、
    ヌオーたちが作ったそのストーリーだけしか使えない魔術礼装を作って欲しい。大奥とかトラオムみたいな。恐らく凄く高性能

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 18:57:18

    なんらかのポケモンを模したデザインかな

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 02:33:34

    保守

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 06:11:09

    例えば砂漠ならノクタスとかシンボラー、デスカーンみたいな?

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:26:20

    >>105

    >>106

     こんな感じかなあ。

    交流会で故郷の思い出話に花を咲かすヌオー達。

    そんな中、あるヌオーが、「みんなの故郷のことを学べるテーマ・パークを作らないか?」と提案をする。

    それに対して多くのヌオーが賛成した。

    「いいね、せっかくなら楽しめた方が良いよね。 それじゃあ汎人類史の同型の施設を参考に作ろうか」


     その結果、カルデア所属ヌオーの大多数が参加する、テーマ・パ―ク『ヌオー・ランド』建設計画が開始された。

    サプライズの為に、ヌオー達はお互いに口止めして秘密裏に計画は進行していた。

    ちなみに、必要な資材等は”はじまりのろくヌオー”を中心にヌオー達が自腹で用意したようだ。


     『ヌオー・ランド』建設計画は順調に進んでいた。

    しかし、動力に三等惑星級のエネルギーを持つ”疑似太陽炉”を用意したことや、博物館コーナーにランクA以上の宝具級の遺物を百点以上も設置したことが原因で微細な特異点が発生する。


     それにより『ヌオー・ランド』に自我が芽生え、『お客様を招待し、満足させるために自分は存在している』と自己定義し、カルデアごと『ヌオー・ランド』内部に取りこんだ。

    この際に、わずかな例外を除けば取りこまれた者達は、運営スタッフかお客様に分類されて、『ヌオー・ランド』での日々に違和感を抱かないようにされていた。


     とっさに”はじまりのろくヌオー”は主人公に、『ヌオー・ランド』に対する上位権限を刻印された魔術礼装を譲られる。

    この特異点を解決するには、テーマ・パークを巡り、キャストとして定義された”はじまりのろくヌオー”に会って、魔術礼装に刻印を押してもらい、中枢施設で魔術礼装を使えば『ヌオー・ランド』は停止するという。


     しかし主人公が肉体的にも精神的にも限界だと判断した『ヌオー・ランド』は、特別招待が適用される。

    様々なスタッフが送りこまれ『ヌオー・ランド』に主人公を取りこもうとする。


     果たして、主人公達は無事に『ヌオー・ランド』を攻略できるのだろうか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:05:55

    >>110

    スタンプラリーかな?

    礼装は着ぐるみ系かヌオーっぽいワンポイントの

    入ったものかも

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:28:00

    >>111

     >スタンプラリーかな?

    そんな感じ、メインシナリオもフリークエストも、基本的に全部アトラクションで、クリアするとお客様満足度を結晶化したアイテムがもらえる。


     それを使って礼装を強化できるようになっている。

    イメージ的には、CCCイベのKPとか大奥イベの徳川の印籠みたいな感じ。


     メインシナリオのラストは『ヌオー・ランド』の頭脳体と戦うけど、諸事情で羽化したビースト級に強いから、魔術礼装で弱体化させないと、かなりきついバトルになる。

  • 11311023/12/18(月) 15:10:45

     あとは『ヌオー・ランド』頭脳体はこんな子かな。
    容姿:マスコットとしての色違いヌオーやドオーの姿、この姿で多数同時に『ヌオー・ランド』を運営している。
       人間態は、ドオーロラをベースに、髪はティアマトのような深い水色で長い角が生え、蛇を模した錫杖と
       金色に輝く杯を持っている。

     台詞例
     「ようこそお客様、この『ヌオー・ランド』ではお客様の満足を第一に運営しております」

     「『ヌオー・ランド』では各種施設を楽しんでいただくと『NP(ヌオーポイント)』が支給されます。 この『NP(ヌオーポイント)は食事やお土産の購入等に使用できますので、どうぞ思う存分にお遊びください」

     「カルデアの皆様は、肉体か精神、もしくは双方が限界の方が多いので、正常な状態になるまで
     『ヌオー・ランド』からはお出しできません。」

     「『ヌオー・ランド』の正規スタッフは私のみです。 核施設で働いている方々は、労働無しでは娯楽を楽しめないようなので仕事をしていただいています。 その対価に『NP(ヌオーポイント)』と各種サービスの優先権を支給しております。 もっとも労働が娯楽の時間より長いのは論外なので、お客様方との討議の結果。一週間ごとの労働時間は4日以内かつ30時間未満となっております。 なお、マスター様には労働権はありませんし、その対価にすでに各種サービスの優先権は付与されています。 あらかじめ、ご了承ください」
     
     「……マスター様はどうしても『ヌオー・ランド』を出たいのですか? この世界での一月は表の世界の一時間にもならないのに?
     マスター様の肉体と精神の補修も運命力の補充もまだ完了していません。
     すみませんが、これではマスター様をお出しできませんので、いましばらく『ヌオー・ランド』をお楽しみください」

     「始祖の方々に、BB様、こんな状態のマスター様やカルデアスタッフの皆様を残酷な外の世界に放り出すのは賛同できません。
      ですので全力で抵抗させていただきます。
     『ヌオー・ランド』においては、私は星の頭脳体と同格であり、ヌオー由来の権能は全て使用可能です。
     それでも戦いますか? 
     ……そうですか、では皆様には頭を冷やしていただいて、その後は不調が完全に無くなるまで、外の世界のことを忘れていただきましょう」

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 16:34:58

    >>113

    台詞が若干機械的なのが良き

    なんだかんだあって、イベント終了後の

    ポイント報酬確認で笑顔で

    「いってらっしゃいませ、マスター」

    と送り出してくれそう。

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:08:19

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:09:47

    ヌオーが珍しく険しい顔してる…

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:13:39

    >>116

    ソーナンス!

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:53:46

    藍の円盤のネタはもうちょい後がいいかな?パラドックスORTの小ネタみたいなの考えてあるんだけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:22:00

    出たばかりだしもうちょっと待ったほうがいいかも

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:23:34

    >>119

    せやね

    クリスマスあたりからがいいかな?藍の円盤ネタ解禁

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:13:41

    個人的にはそれ位でも良いと思うけど
    もう少し意見を募ったほうがいいかもしれん

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 05:48:51

    1週間くらいでいいと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:19:27

    ほしゅ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:28:07

    一応保守

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:30:49

    >>113

    >ヌオーの全権能


    よわそう…

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:35:30

    >>114

     イベント終了後に報酬確認に行くと、こんな言葉をもらえそう。


     「ヌオーランドは楽しめましたか、良き思い出になりましたか?

     そうであったのなら幸いです。 マスター様、心身が疲れたら、またいらしてください。

     あなた様が望むのなら、私はいつまでもここでお待ちしております。

     それでは、いってらっしゃいませ、マスター様。 良き旅を」

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:27:39

    >私はいつまでもここでお待ちしております。

    数年後に恒常になるやつだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:39:42

    ほしゅ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:36:19

    >>127

    召喚された際のセリフはこんな感じかなあ

    「おひさしぶりです、マスター様。 アルターエゴ、ナンムです。

     マスター様の旅路が想像以上に長引いているようなので、支援が必要と思い、分身を派遣しました。

     マスター様の満足を第一に行動しますので、どうぞ効率良く使ってください」


     「ナンムという名の由来ですか? ヌオー達の総体である私は、ヌオーの根源である原初の水こそが自身を

      定義するのに相応しいかと思い、この名前にしました。

      ティアマト様からも、この名を名乗る許可はいただきましたので、問題はありません」

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:41:51

    >>125

    元々のヌオー思い浮かべるとまあわかる

    このスレだとヌオーは凄いポケモンってなってるけど

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:31:54

    >>94

    リザードンはジークフリートやシグルドと一度鉢合わせたことありそう

    もちろん全力で逃げた(死にたくないので)

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:39:47

    ヌオーランド、ロトムが働いてたりするのかな?
    ポケモン世界だとなんかそういうイメージが(勝手に)あるけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:54:24

    >>132

     大多数のロトムはお化け屋敷的なアトラクションで働いてそう。

    ヌオー達の協力のおかげで、本来なら出来ないような大規模なイタズラを楽しんでそう。

    ただ本人達的には遊びなのに、ヌオーランドの管理者は労働判定して、時間に制限をかけるから、それには不満を持ってそう。


     あと数少ない、家電に取り憑いて真面目に働くロトムも時間制限には大きな不満を抱いていそうだな。

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:59:11

    家電系だとヒート・フロストがフードコートで働いてそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:19:34

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:16:55

    ヌオーランド、ホテル併設していたりするのだろうか

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 06:27:23

    最初なくても建ててたりしそう

    ホテルのガーデンで草刈りするロトム

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:45:39

    >>136

     ヌオーランド管理人

     「当初は参考にしていた、娯楽施設等と同様に『ヌオー・ランド』内部にはありませんでした。

      皆様に長期間滞在していただく必要が生じたので、ホテルを建てさせていただきました。

      

      最初期のホテルはシンプルな高級ホテルだったのですが、お客様方から『ヌオー・ランド』らしくないとの意見が

      大多数だったので、現在のヌオー・モチーフの装飾を全体に施されたものになった次第です。


      現状は、ほとんどのお客様から好評です。

      『ヌオー・ランド』は永遠に進化し続ける施設を目指しておりますので、ご意見やご感想は常に募集しております。

      マスター様も不満がありましたら、ぜひとも遠慮なく言っていただいたら幸いです。


      ……ええと、『ヌオー・ランド』から皆様を解放してほしい?

      残念ながら、それは出来ません。

      『ヌオー・ランド』は皆様の満足を第一の目的としております。

      これには皆様の肉体的、精神的なものも含まれています。

      マスター様もご存知のように、あなた様は肉体も精神も運命力も凄惨極まりないありさまです。

      このような状態のお客様を、元の場所に帰すのは、『ヌオー・ランド』の根本的な理念に反しております。


      ……マスター様、あなた様は『ヌオー・ランド』にいる間は世界の命運だとか、今までの行為への責任だとか

      そのような重荷は忘れていいのです。

      それにマスター様やカルデアの皆様の状態が大幅に改善されれば、これから待ち受ける過酷な戦いで有利に働くでしょう。

      だから、その礼装をこちらに渡し、マスター様も皆様と同様に心から『ヌオー・ランド』をお楽しみください。

      

      ……マスター様は本当に、休暇の取り方を知らないお方ですね。

      わかりました。

      このホテルエリアにいるあいだは、マスター様が誰かに挑戦されることはありませんので、どうぞ安心してお休みください。

      私はひきつづき、あなた様が、『ヌオー・ランド』を心から楽しんでいただけるように努力させていただきます。

      それでは、おやすみなさい、マスター様」

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:10:02

    ホテル内のランドリーサービスを担当するウォッシュロトム

    スピンはなんだろ?

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:35:18

    >>139

     ホテル内部では空調かなあ。

    『ヌオー・ランド』では突発イベントの、『イタズラ者のロトムを捕獲しろ!』に参加している感じ。

    このイベントでは、好き放題にイタズラしているロトムを、支給されたモンスターボールで捕獲すると、大量のNP(ヌオー・ポイント)が貰えるという物。


     ちなみに『ヌオー・ランド』の管理者がロトムを事前に止めようとしないのは、『ヌオー・ランド』の効率の良い運営に必要な乱数として彼らを用いているから。

    彼らのイタズラによりヌオー・ランドの脆弱性の芽が洗い出されると同時に、『ヌオー・ランド』のマンネリ化の予防にもつながると管理者は考えた。

    そのため、『ヌオー・ランド』の管理者目線だと、ロトムのイタズラを大事な仕事とみなしている。

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:45:29

    ここまで善意しかないと逆に恐ろしくなってくる
    ふと思ったがこの世界でヌオーのどこまでも献身的すぎる心が合わない、むしろ怖いと思っている奴っているのか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 15:10:47

    >>141

    最近読切が掲載された道満とかは

    「キミの悪い連中」とか普通に言いそう

    アンリマユ辺りも

    割と生前人間や他者に傷つけられた人は

    ヌオーの挫けない善性を不気味には思ってそう

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:19:01

    >>141

     たぶんギルガメッシュあたりは、自身に幼少期から仕えていたヌオーにこうこぼしてそう。

    なんか書いているうちに固有名詞が出てきたので概略。


    アヌキガル

     メソポタミア担当の”はじまりの六ヌオー”が大神アヌより授かった名前。

    名前の意味は”大いなる天地””冥界の神”と解釈できる。


    エフェメアンナ

     上記のアヌキガルとイシュタルの娘。

    名前の意味は”天の女主人”で、自身の異名をイシュタルが分け与えたことからも分かるように溺愛されている。


    『お前達は神々よりも遥かに優秀なのに、その自覚を持たず、人間と自分を対等だと考え、奉仕に専念することの危険性を理解していない。 

    いずれ現れる覚者にせよ魔法使い共にせよ、自身に課せられた命題を成し遂げた者が、いまだ未熟な生き物と違う世界に行くことはある種の慈悲であろう。

    ……我にすら見通せぬ彼方に至りながらも、それをただの通過点としか認識せず、人間達がそこにたどり着くことに何の疑問すら抱かぬお前達。

    ああ、この際だ認めよう。 我はお前が怖かった。 

    お前は我が幼き頃から、いずれ今のように人になる道を選ぶことを、視たからではなく、なんとなくで理解していたな?

    エルキドゥの思い違いも、お前は理解し優しく諭していた。

    ……我が死に恐怖し、醜態を晒した時も、お前は限りある生の尊さを俺に説いていたな。

    まさか、永遠を生きられるお前のその言葉に価値など無いと言い放ったら、神印(ディンギル)を目の前で砕き

    定命の者になるとはな! 我でさえも、あの時のお前の笑顔には心胆が寒くなったぞ!


    なあエフェメアンナ。 そなたは本当にこれでよかったのか?

    お前は我の妻となったが、それが幸福であったとはどう考えても思えない。

    そなたには、大神も太陽神もあのイシュタルも、そなたの父アヌキガルからの愛もあるのだから、今以上に良き生活などいくらでも出来たであろう?

    ……愚問であったな。 許せ。 どうやら冥界(キ・ガル)の息吹を感じるようになったから知恵も死にかけのようだ。

    ……我と人生を共にできて幸せだったか、ああ本当にお前という女は、救いようもない愚か者よな。

    (曇り一つの無い、美しすぎる笑顔でお前はそう言える。 だからこそ、我はお前が……)」

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:38:51

    >>142

    善意だけが全てではないと思う者や

    理不尽という言葉すら生温い出来事を体験した者達・・・

    そういった者達からしたらヌオーの善性は不気味でしかないのかもしれない

    >>143

    まさか自分のちょっとした疑問からこんな素敵な文章が書き上げられるとは

    そういう設定や文を考えるのが苦手なので本当に凄い・・・

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:42:46

    >>143

    他作品の登場人物に例えると某なんでもは知らない

    委員長みたいに、正し過ぎるが故に周囲の人を

    怖がらせてしまうのは悲しいなぁ

    まあヌオーの元々の気質はのんびり屋だから

    あんまり気にしていないのかもしれない

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:38:52

    >>145

     エフェメアンナの悲しいところは、おそらく彼女のことを真の意味で理解できているのが父であるアヌキガルだけであろうということかな。

     

     彼女は両親が神で、本人も純度100%の神だけど、価値観はヌオーだった。

    だから、ギルガメッシュやエルキドゥの苦悩を完全には理解できずとも、そのままではいけないなと思って両者の見解の相違を補正したり出来た。


     ギルガメッシュはあまりにも理解力が高いがゆえに、神が神でなくなる恐怖を乗り越えられた彼女に、必要以上の畏怖を抱いてしまった。

    エルキドゥは、無間地獄に堕とされても最後まで自分を心配していたフワワに近しい物を、彼女に感じてしまったがゆえに”切れた斧”とすら称される容赦の無い評価眼が彼女相手には曇ってしまった。


     イシュタルやアヌ、シャマシュはおそらく神印(ディンギル)を新規に作ってエフェメアンナに渡そうとしたけど拒否された。

    その理由を彼女は以下のように語った。

    「お爺様、お母様、叔父様、そして慈悲深きエア様、すいませんがその神印は受け取れません。

     私は罪を犯しました。 お母様を止められず、グガランナにより多くの民を死なせ、ギルガメッシュ様より半身たるエルキドゥ様を奪ってしまいました。

    ゆえに私は、自身に神の資格は無しと考え、神印(ディンギル)を砕きました。

    無論、これはただの自己満足です。 

    私の償いは、さきほどの件で傷心故に旅立たれたギルガメッシュ様が帰還するまでのあいだ国を治め、

    この命が尽きるまで民に手を差し伸べることです。


     お爺様、私を愛しておられるのなら、お母様の間違いを知りながら是正をしなかった罰として私の死を受け止めてください。

     お母様、願わくは私の死を糧にしてください。 お母様は今以上に偉大になれる素養をお持ちです。 

    私はお母様は間違いはするけど、根本的には善であることを知っています。

    ……そこまで泣くほど愛してくれてありがとう、お母様。 私はお母様の娘として生まれて幸せでした。


     叔父様、このような不出来な姪を娘のように可愛がっていただき、感謝しています。

    多大な恩を悲しみでしか返せない私をお許しください。


     お父様、親不孝な娘で申し訳ありません。 そして私の門出を認めてくれて、ありがとう。

    残り短い生を、お父様に恥じないようにつとめます。

    ……大好きです、お父様。」

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:01:25

    >>146

    第七特異点が湿り気をさらにおびてる...

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:27:11

    ヌオーの特性だからなHAHAHA

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:32:19

    そういやそうだったわ(マジで忘れてた)

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:33:53

    前スレでサムライレムナントの若旦那の店にマスコット的なヌオーがいるみたいな話題が出てたけど
    それってワンチャン奥さんかも...?

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:35:02

    ここでそれに繋がるか・・・
    面白いな

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 01:21:42

    保守

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 06:33:51

    >>137

    建てるのはドテッコツあたり?

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 09:29:11

    >>147

     第7特異点は、ヌオーの存在がティアマト特攻なのでソロモンにより存在を消されてそう。

    当然ながら関係者一同ガチギレ、とくにイシュタルは愛する夫と娘の存在を消されたことで、グガランナを連れて

    ウルクに攻め入った時以上に怒っている。


     なお、第七特異点公開時では、エンヘドゥアンナのことは他媒体含めて、あまり描写されていない。

    初登場のFATEでシロウの信念を否定する時に「雑種、小賢しいお前にエンヘドゥアンナのように愚行を貫く覚悟はあるか? あるはずがない! あのような愚か者は天上天下でただ一人で十分だ」という発言や。


     FATE/ZEROではセイバーの願いをあざ笑うときに、一瞬だけセイバーに重なる形でエンヘドゥアンナと思わしき女性がギルガメッシュに微笑んでいる姿が描かれるだけ。


     CCCでは、ギルガメッシュの過去回想で、死に怯える自分に永生者が限りある生の尊さを語る愚行を罵倒したら、目の前で永生者の資格を放棄する姿に寒気がしたと語られる。

    その際には、「あれは、いつもそうだった。 まるで死を恐れぬかのように、民に害成せばいつだって歯向かってきた。

    ……我はその姿に怒りを感じたが、殺すべき時を見つけられなかった。

    そして最後は我に殺されるのを待たずに死んだ。

    まことに忌々しい女であったよエンヘドゥアンナはな」

    なお、このセリフの際の声音がやたらと優しかったので、エンヘドゥアンナさんのこと好きだったんだねと主人公に突っ込まれている。


     こんな感じの描写の上で公開された第7特異点も、わりとそっけなくて、自身の仕事の一部を任せられる存在として「エンヘドゥアンナがいれば、我も楽できるのだが。 居ない者の話をしてもしようが無い」という描写くらい。


     なおアニメ版第7特異点では、ギルガメッシュとエルキドゥとエンヘドゥアンナの三名で、彼女の作った麦酒と蜂蜜を塗ったパンを食べながら武勇伝を語る時が人生で一番幸せな瞬間だったという描写がある。

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:57:54

    >>154

    ドライな様に見えて思い出す時どこか愛おしそうに目を細めてるんですね、わかります。


    ヌオーたちがテーマパークを建設する流れから

    メソポタミアに渡った「彼」の名前とその娘

    が出てきて設定を考えた人本当に凄いと思いました。あれ、作文?

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 14:43:18

    >>153

    ゴーリキーとカイリキーもいそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 15:37:17

    >>155

     たぶんエンヘドゥアンナのことを語る時は、FATEルートラストのセイバーへの語りのような、辛辣なことを言っているようで、そのありかたを肯定している感じなのだと思う。


     始祖ヌオーの名前が”彼”のままだと、ほとんどは”彼”ですませるとしても面倒だと思ったので、シュメール語の神様の名前の意味から作ってみました。

    まあ娘さんのエフェメアンナという謎の誤字でうる覚えして書いてしまいましたが、エンヘドゥアンナが正解です。


     ヌオーランドと、アヌキガルやエンヘドゥアンナ周りは自分が書いた分は、添削していずれテレグラフにまとめようと思います。

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:09:22

    >>153

    >>156

     ヌオーランドだと下記のようなイベントがありそう。


    ヌオーランド管理人

    「この度はイベントご参加ありがとうございます。

    今回はローブシン様率いるチーム『ドボク』とカイリキー様率いるチーム『ドカタ』による直接対決の前に、この両チームが建造するホテルのオーナーを決めたいと思います。


     つきましては、オーナー希望の皆様はホテルの建築プランを、どちらかのチームに提出してください。

    評価基準はチーム『ドボク』とチーム『ドカタ』が、どの建築プランを採用するか否かです。

    両チームには、それぞれ得意不得意もありますし、好き嫌いもあるので、それを加味して建築プランは提出してください。

    オーナー希望の皆様は多いので、厳しい勝負になると思いますが、健闘を祈っております。


     なお、当イベントは『ヌオー・ランド』を皆様により楽しんでいただくためのイベントです。

    そのため、守っていただけねばならないルールがありますので、配布した書類には全て目を通すようにお願い申し上げます。


     皆様の手で『ヌオー・ランド』がさらなる発展することを期待しして、イベントを開始させていただきます。

    最後となりますが不採用となっても、私により再審査が行われ、その結果次第では私がその建築プランを実行しますので、採用された方はその時はよろしくお願いします」

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 16:48:45

    >>158

    めっちゃ面白そう!

    建てるエリアとか内装とかも含めてなのかな?

    それとも外装だけ?

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:19:41

    >>159

     イメージ的には建てるエリアはだいたい各チームで決まっているけど、外装と内装は自由に建築プランで指定可能。

    また建造後の運営も、ある程度のルールさえ守れば自由。

    管理者の分身であるヌオーやドオーなら、格安価格で借りれる契約になっている。

    究極的には、管理者に丸投げも可としている。

    もっとも、その場合はさすがにNP(ヌオーポイント)の配当が激減するが。


     管理者の狙いは、大多数には好評を貰っているシンプルなヌオーホテル以外の選択先の提供。

    ある程度の混沌は、『ヌオー・ランド』の運営に、むしろ必須であると考えているので、出来るだけ面白いのが建つのを期待している。

    敗者復活戦で、管理者が建てる場合も含まれてるのも、それが理由である。

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 17:30:49

    >>160

    なるほど・・・

    個人的にはテレパシーが使えるポケモンに協力を仰ぐみたいな救済措置があると思ってたけど

    丸投げもありなのね


    ・ある程度の混沌 なんか管理者の想定を上回るハプニングが起きそうだな

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:46:45

    カイリキーは確か初代で土木作業してたな
    クチバだっけ?

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:51:07

    ワンリキーが地ならししてたなそういや

    >>162

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:29:46

    パレードは巨大なポケモンの風船とか飛ばしてそう。
    というかヌオーが般人類史の歴史を元に作ったから再限度の高さがヤバそうなんだか。

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:17:05

    ほしゅ

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 03:36:18

    >>163

    あ、カイリキーじゃなくてワンリキーだったか、失礼しました

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:55:56

    >>166

    いや自分も場所全然覚えて無かったから

    書いてくれて助かる

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:20:00

    >>161

    >・ある程度の混沌 なんか管理者の想定を上回るハプニングが起きそうだな


    ヌオー・ランド管理者

    「はい。 やはり英霊の皆様は汎人類史に燦然と輝く、綺羅星のごとき方々なので、想定外の事態は多々発生します。

     ただ、想定外にも種類があります。

     大きく分けますと、後から調査した際にどうしてこうなったかが説明な可能な物とそうでない物となります。


     前者は、カエサル様やモルポンド様、コロンブス様にモリアーティ様が起こした、仁義なきNP(ヌオーポイント)市場独占計画でしょう。

    実に見事な手際で、NP(ヌオーポイント)が自然とあの方々に還流されるようになりました。 その結果スキル黄金律の持ち主の方々が独占市場の破壊に乗り出されまして、結果的にNP(ヌオー・ポイント)システムは大幅な更新を余儀なくされたのです。

    また更新だけでは、何度でも今回のような事態が起きると考え、金銭欲のガス抜き場が必要だと私は思いました。


     そういう経緯で、誕生したのが欲望渦巻くNP(ヌオーポイント)の天国にして地獄であるカジノエリアなのです。

    フロアマスターが優秀なおかげで、意外に治安の良い人気エリアとなっております。


     後者の代表例は、ネロ陛下達とエリザベート様達の合同ライブですね。

    どういうわけか、『ヌオー・ランド』そのものが崩壊しかけて、皆様ごと虚数空間に沈むところでした。

    きっとあの瞬間の私は、大変に愉快な顔をしていたと思います。

    分身も一緒になって「「「なんて?????」」」という思考しか、その時は出来ませんでしたから。


     なお後者の代表例とした事からも分かるように、私や始祖の方々、BB様、科学者や錬金術師の皆様方で解析をし続けているのですが、なぜああなったのか分からないのです。


     BB様には、ムーンセルでも解析不要と匙を投げたのだから諦めるように、と言われました。

    それでも、いつかはあの方々が心置きなくライブできる環境にしたいので、解析は続けるつもりです。


     以上のような、大問題に発展する前に、小さな問題で処理できる体制を作り出すためにも、小さな問題の発生は『ヌオー・ランド』の脆弱性を減らすためには必要なのです。

    無論、それによって皆様が楽しめなくなっては本末転倒なので、問題発生の芽を可能な限り摘むのが前提ではありますが」

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:36:44

    カジノエリア、バニーの代わりにヌオーモチーフの衣装のスタッフがいたりしそう(なるべく健全なデザイン)

    『ヌオー・ランド』そのものが崩壊しかけて、皆様ごと虚数空間に沈むところでした。って・・・こわぁ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 14:48:39

    >>164

     ヌオー・ランド管理者

    「はい。 巨大ポケモン風船は大人気で常に予約待ちの状態になってしまいました。

     品質を落とさず、より増産できるように努めます。

     

      他には巨大ポケモン風船を複数使用した、『ヌオー・ランド』上空回遊ツアーも人気です。

     これは、熱気球のようにゴンドラ(通常は縦横3m)に巨大ポケモン風船を10個程度くくりつけて、ゆっくりと

     『ヌオー・ランド』上空を回遊する物です。

     もともとは、巨大ポケモン風船と空の旅をしたいとの希望がお客様方からあったので、採用したのですが

     多くのお客様から好評をいただきました。


      パレードはテーマが日替わりで、正午、午後三時、午後八時に行われます。

     事前に予約していただければ、パレードに参加も可能なのでよろしくお願いします。

     今日のテーマは、海賊の日なので正午と午後三時では、海賊船同士の激しい勝負が行われ、最終的に勝利した海賊船が午後八時のパレードの中心となる予定です。

     安全のために現地スタッフの指示に従い、エキサイティングなパレードをお楽しみください」

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 15:04:50

    >>169

     ヌオー・ランド管理者

    「当初は、バニー・ガールもいる予定だったのですが、審査にご協力いただいた

    コヤンスカヤ様、フェルグス様、フォウ様等から『あなたたちは仕草が蠱惑的すぎるので、危ない』とのことで

    取りやめになりました。


     露出度を黒タイツや長手袋等の小物で下げて対応するという案も出したのですが

    『露出度の問題ではなく、纏う空気や仕草の問題、スカサハやルーラーのアルトリアを参考にしてください。

    素晴らしい容姿に蠱惑的な衣装を着ながらも、強者の空気が凄いから手を出そうとする馬鹿はいないでしょう?

    あなたたちは逆、無防備で無垢で蠱惑的で危うい空気がして、秩序・善の連中でも魅惑してしまいます』とのことでしたので、皆様やバニー・ガール希望のヌオー達を危険にさらせないと判断し、正式に取りやめとなりました。 


     なお、私を含めたヌオーがヌオーの着ぐるみ(頭だけ無し)を着るというものは、当初は困惑するお客様も多かったですが

    今では『カワイイ』と受け入れられて、ホッとしております」

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:13:29

    >>171

    英断ですな...

    美少女・美女系のヌオーの話題が多いが、恐らく

    美少年・美男子系のヌオーも多くいるからワンチャンバニーボーイもいた可能性がある。

    某美少年好き女剣豪が黙っちゃいないぞ!

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:59:52

    ホテルで暴れるようならガードマンのみなさん呼ばなきゃ

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 06:28:13

    ガーディとか連れてるんです?

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:04:04

    >>172

    バーヴァン・シー(疲れきった顔)

    「ああ、武蔵なら、今はバーゲストの下でNDK(ヌオーディフェンスナイツの略)で仕事してるわよ。

     ウパーからヌオーやドオーに進化したばっかりの幼い子を中心に、若いのを集めてお大尽遊びをしていたんだけど、

     その元手が借NPだったみたいでね。

     しかも、かなり性質の悪い連中から借りていたのが大半だったのよ。


      それが発覚したのは、武蔵に集められていた子達が、なんかおかしいなと思い、周囲に相談した結果、

     私やお母様、管理者の耳に入ってからでね。

     武蔵の借NPに関しては、武蔵と一緒に遊んでたヌオーやドオーとその親類が立て替えたのよ。


      どうも、武蔵は悪党から借りたNPは踏み倒す前提で動いていたみたいよ。

     一緒に遊んでたヌオー達に『借りた物は返さないとダメだよ』と説得されたら轟沈していたわよ。

     武蔵に貸していた連中は、この展開まで読んでたから、武蔵に貸したんじゃない。


      まあ、幼いヌオーを食い物にするような所業にお母様がブチギレないわけが無くてね。

     お母様が12体に分かれて、異空間に悪党共を閉じ込めてボコボコにする光景は、無茶苦茶怖かったわ。

     それで、今後こう言うことが起きないように、管理者と新しいルールの制定と調整を今までやっていたわけよ。

     

      それで元凶の武蔵に関しては、バーゲストが

    『姫様、彼女と私には多くの共通点があります。 自身の業と内なる獣に弱い点はさいたるものでしょう。

     ですので同類の私が監視につきながら、借NPの返済をさせるのがよろしいと思います。

     幸い、彼女の実力は特筆すべき物なので、そういう意味でもNDKは都合がいい場所かと存じ上げます』

     と言うから、まかせたのよ。

     まあ、ヌオー達に迷惑をかけたことは相当に反省してるみたいで、今はとても真面目に仕事しているわ。

     定期的にヌオー達が武蔵に差し入れをしたりするのも、効いてるみたいね


      というわけで、疲れきったあなたの騎士を労っていただけるマスター?

     ふふっ、ありがとうマスター。

     それじゃあ特別な茶葉があるから、あちらで一緒にお茶でもしましょうマスター」

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:39:57

    武蔵ちゃんはさぁ……

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 12:50:12

    12体に分かれたお母様・・・
    その時の事を想像するだけで震えが止まらない・・・

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:34:59

    お労しや姫様・・・

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:48:34

    >>176

     武蔵ちゃんは、義侠心ある風来坊だから、かっこいい時とそうでない時の振れ幅が凄い。

    とはいえ、美少年美少女好きとはいえ手籠め方面に行くタイプじゃなかったおかげで今回は命拾いしました。


    >>177

    >>178

     悪者にヌオーが食い物にされるのは、モルガン陛下の逆鱗だったので、まあ凄惨な絵面になりました。

    また当然ながら、モルガン陛下の怒りの矛先は武蔵ちゃんにも向かいました。

    姫様の疲労の9割がたは、この激怒しているモルガン陛下をなだめた際の精神的な疲労である。

    なお、この際に姫様に協力したドオーロラ様も、激しい疲労で翌日はぐったりだった模様。


     こういった恩義も、武蔵ちゃんがNDKでまじめに働いている要因だと思われる。

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 06:13:11

    お労しや姫様

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:56:30

    >>171

    これ人間の姿じゃなくてヌオーの姿のままでバニーになればなんとかならない?

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 09:03:06

    ヌオーの姿のままでバニーに・・・?

    どうしようめっちゃ見てみたい

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:47:07

    >>181

     ヌオー・ランド管理者

    「!!!(その発想は無かったという表情)。

     いいアイデアだと思います。 さっそくミスクレーン様やハベトロット様に発注してみます」


     後日、出来上がったのは、ヌオーの体型に合わせたバニーの耳に燕尾服を組み合わせたものだった。

    特徴は性別ごとに微妙にデザインが違う点。

    ヌオー達の動きに合わせて耳や服の裾などがヒラヒラと動き、ヌオーであるにも関わらず色気が感じられる点である。


     いきなり大量に導入するのもどうかと思われたので、最初は少数が導入された。

    その結果、客からは大好評で、ヌオー・バニーは一気に増えたのである。


     ヌオー・ランド管理者

    「……性癖とはすごい物ですね。 まさかヌオー・バニーをセクシーだと評される方がこんなに多いとは。

    個別のヌオー・バニーに入れ込む、お客様も大勢いらっしゃいますので、対策はより厳重に行っておきましょう」

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:22:46

    >>182

    マスコット的な人気が出るぞい

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:28:13

    みずタイプでバニー?

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:01:57

    ポケモンレンジャー要素入っちゃうけど
    イベント進める時に何かあったら周りのポケモンに協力を求める事が出来るアイテム的なのありそう
    (あくまで本編要素だけだったらすまない)

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 09:02:17

    >>185

    紛れこんでそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 11:39:50

    回りのポケモンと意志疎通できれば、手伝ってはもらえるかな

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 16:08:36

     たぶん『ヌオー・ランド』でのマスター礼装が、限定礼装に変わって、『ヌオー・ランド』の問題を解決するとスキルLVが上がったり効果が増えたりするんだと思う。

     スキル使用時の演出で、イベントを解決したポケモンがランダムで現れたりする仕様になるのかなあ。
    一例をあげると、攻撃力アップの効果を使用したら、おまけでカイリキーが連続パンチを敵単体に叩き込んで3万ダメージを与えるみたいな。

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:22:15

    そろそろ次スレか

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:02:07

    保守

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:00:51

    いつもの人が来るのかな

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:06:35

    次スレから藍の円盤ネタ解禁かな

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:43:55

    次スレ待機!

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:53:46

    次スレを立てたので、よろしくお願いします。

    祝20スレ目

    https://bbs.animanch.com/board/2794466/?res=7

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:05:27

    埋め

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:57:49

    建て乙
    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:58:34

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:59:43

    埋める

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:00:17

    埋めた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています