【ネタバレ注意】視聴前俺「ほーん新キャラか……まあサブキャラやろうしどうでもいいか」

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:36:42

    視聴後俺「I LOVE YOU」

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:40:39

    ここまで性格悪いとは思わなかった
    一周回って好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:41:06

    振り切れてて好きだわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:42:55

    愛されて必要とされたら変わるかもしれないもんね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:44:25

    愛という本作のテーマを描写するうえで実にバランスの良いクソさ好き

    >>2

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:46:04

    救いようのあるクソ女は可愛げのうちだからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:47:28

    >>6

    桑島法子の力で冒頭の「マジ!?」とか「アンタ本当にシンのこと好きなの!?」と素でビックリしてる様子がめっちゃ可愛いから困るんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:57:31

    地雷女子好きには結構刺さってそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:58:01

    割と早い段階で好きになってたけど桑島法子やし死ぬんやろなぁ……と思ってました

    生きててよかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:29:06

    >>9

    生存率25%とか言われてて笑ってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:30:38

    今回のテーマ的には確実に必要な女なのと同時に「死ぬ程ではない」ってバランスが絶妙過ぎた「いいクソ女」だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:30:49

    ルナマリアがさっぱりしてる分こいつの旨みが増し増しになってる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:09:32

    ある意味一番人間らしいといえば人間らしい
    今回の新キャラだとアグネスとアルバートさんが俺の一推し

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:12:54

    ギャンを見捨てなかったからいい女に違いないギャン

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:27:29

    >>13

    自分を愛してもらいたい必要とされたいみたいな欲は誰でもあるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:29:29

    フレイとステラの悪いとこだけ合体させてめちゃくちゃカラッとしてマイルドにして
    仕上げの味付けに桑島法子さん使いましたみたいなキャラ
    これ多分CVがフレイとステラやった人だからこそヘイトあんま貯まんなかったのもあると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:29:39

    ラストの反応を見ると出力があれで固定されてしまっていて、元の性格がまあ控えめに言っても割とクソなだけで
    マジもんの初恋だったんかな……

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:37:30

    ????「でもジャスティスは彼女に任せるべきだったと思うんだイモ」

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:07:01

    >>2

    性格が悪いと言うよりもアコードと同じで情緒が幼いんだ

    メスガキと言ってくれや

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:11:32

    >>11

    監督にフレイを想起させる人物ってディレクションを貰ってるので、コーディネーターとして生まれたフレイってイメージもあるのかなって

    そして逝ったフレイのリベンジでもあるのかなって

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:25:22

    性格悪いが死ぬほどじゃなかったので生還してルナが迎えにきてくれて嬉しかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:30:35

    敵に回った時点で死ぬと思ってたやつどれくらいいる?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:56:28

    >>2

    でもリアルの女性の中でも「社交的で恋愛に積極的で尚且つ自分に自信があるように見える子」って大なり小なりアグネスの内面のエグさは抱えてる可能性はあるよ

    アグネスの緩い版というか無意識にそういう行動をとっていたのがミーアなんだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:58:41

    劇場にピリピリした空気を走らせる事には成功していたと思う
    cvのお陰でいつこいつが死ぬか死ぬような状況になるかわかんねぇもん

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:59:00

    「愛すから必要」のアンチテーゼとしては絶対的に必要
    富野の言う「愚民」が相手を選ぶ時に能力主義はどうしても入って来ざるを得ないところがあるし
    本編でのムーブも本人が言う様に「好きでやってるわけじゃ(ない)」だろうし

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:59:58

    なんだかんだあのタイミングでキラを撃つ判断自体は悪いものではないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:05:54

    >>16

    声優繋がりでその表現になるのは納得な反面個人的にはミーアの俗っぽいところを分かりやすくしたキャラじゃないかと思った

    ぶっちゃけキャラの設定画の段階で「ぶりっ子?」って思ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:30:45

    それはそれとしてI LOVE YOUレベルまで行く……?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:35:04

    最終的にシンを評価してくっ付いて欲しかったな
    ケンカップルになってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:36:44

    >>28

    刺さる人にはガン刺さりするキャラ造形だと思うぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:37:16

    >>29

    また君か……厄介な奴だよ君は!あってはならない存在だというのに!

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:38:21

    アグネスはエッチすぎる
    大好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:40:22

    >>29

    他でスレ立てしといてこっちでも暴れてるのかシンアンチ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:43:25

    >>14

    ギャン子と仲良くなれそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:47:04

    >>29

    20年子供部屋おばさん続けてる奴の願望をお昼時から見せられるとかホントに生理的に無理

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:50:19

    ワルキューレの方の小説は読んでいないけど、結局アグネスの1番はルナマリアに負けたくなかった感じ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:51:10

    めちゃくちゃ刺さったのにすでに特典小説が底をついてたのが悲しいぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:52:17

    >>36

    ライバル心というか敵視というかルナマリアの事を一貫して意識してるのは間違いない

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:57:51

    youtubeとかでよくあるいわゆる泥ママ動画の登場人物に近い造形(ママではないけど)

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:02:24

    >>37

    増刷されるらしいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:07:08

    >>9

    でも見方によっては敵軍に寝返った挙げ句友軍に粛清されずに生き恥晒してるとも言えるから生き残っててもビターな結末にはなったね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:08:58

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:09:13

    クソ女だけど映画のテーマ(愛する資格&愛される資格)を書くのに絶対に必要なキャラクター

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:10:37

    LIKEでなくLOVEなのは中々いい趣味してるなスレ主は…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:12:16

    だから言ったじゃない。私を好きにならない男はいないのよ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:30:02

    >>28

    ギャン泣きさせたい

    ルナへの敗北でそこまでは心折れなかったから

    絶対ギャン泣きが似合う

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:33:04

    >>36

    優秀な自分より他者が評価されるのはおかしい!ってのがベースで、近くに居たのが面倒見の良いルナだったって感じ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:45:22

    ぜってぇ嫁じゃなくて福田産の女だよコイツ!ってのが凄い分かる

    クロスアンジュとかそっち系のパワー系クソ女

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:54:21

    生きてた方が辛い・・・というのはカテジナさんオマージュなのかねぇ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:58:03

    敵がマインドコントロールの使い手だったから造反のお咎めなしになる可能性はある

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:00:03

    >>44

    しゃーねーじゃんクソ要素とブーメランっぷりが刺さっちまったんだから

    キラには袖にされシュラには利用される哀れさもかわいそかわいいし

    最後の方の慟哭も良かった、口だけじゃなくて強さもちゃんとあるのもベネ


    そしてそう思うと発表の時には別にどうとも思わなかったビジュアルも愛おしく思えるんだから不思議だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:27:28

    >>45

    いやまぁ嫌いな人はすごく嫌いだと思うよ……


    というかプラスでもマイナスでもない人が大半そう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:40:39

    >>52

    本筋にはほとんど絡まねえからなこいつ……

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:46:31

    特典小説見るとくそ女だしその性格からの自業自得な面強いとはいえ男に恵まれねえ奴でもあった
    シュラがファウンデーションじゃなかったら作中で見せてる性格的にワンチャンいい男になってくれたかもしれんかったが

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:47:05

    わりと冗談抜きで桑島法子さんが好きな人へのファンサービスみたいなもんでしかないからなアグネスって
    もちろんテーマの愛をもってルナマリアと絡んでるから別にいらないキャラではないけど

    それこそ演技も病む前のフレイみたいな感じだし、フレイ感あるように作ってるし

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:42:59

    >>51

    世の中にはいろんな人がいるんだなあって思いました

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:48:42

    多分だけどシュラにも粉かけて袖にされてるよね
    シュラは童貞だろうし

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:50:06

    >>57

    自分で「来るかい?」しといて!?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:52:29

    >>58

    戦力としてに決まってるだろう?他に何があるんだ?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:54:16

    罠にはめられたとはいえラクスの攻撃許可を実行する汚れ役が必要なのだ
    結局一撃目では殺せなかったあたりは味わい深いキャラクターでもある

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:15:39

    >>57

    全裸カガリのキスシーンで動揺しまくったから童貞扱いは流石に酷いと思うの

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:36:02

    命のやり取りしてる最中に突然あんなの見せられたら誰だって童貞みたいなリアクションになるわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:00:16

    >>49

    ある意味では生き延びることができたifのクェスという感じもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています