敗因がアレなだけで

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:21:26

    こいつ滅茶苦茶強かったりしない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:21:55

    強い能力はニュータイプの上位互換だし

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:22:15

    実力はホンモノ
    それは間違いない
    足りてないのはあらゆる経験だった

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:22:21

    乱されたとはいえアスランと普通に競り合ってるからな…
    どこからカガリ操縦なのか分からんかったけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:22:48

    今回の迷い無しアスランとあそこまで戦える時点でだいぶ強い

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:22:54

    強さだけしかない男
    面白さを持ち合わせたアスランに負けるのは道理とも言える

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:23:00

    そもそもこいつに関しては上位機体とはいえアスランの隠者とまともにやり合ってる時点でドチャクソ強い
    リモートカガリは流石に避けるときだけだとは思うし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:23:56

    実際アスラン相手でも互角以上だったしな
    強さしかないから不意討ちされたが

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:24:22

    実際ライフリをボコボコにしてるシーンは隠者を連想するくらいには強かった

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:24:40

    ブラックナイツは全員強いよ
    その中でもスレ画は別格だが

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:24:42

    アスラン搭乗のインフィニットジャスティス初にして唯一ダメージ入れた男
    この栄誉はもう揺らがん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:24:45

    あの想像カガリが隙を作る為だと思うからあれで意固地になって先読みに頼り過ぎた結果リモートカガリに引っ掛かったぽいしなぁこいつ
    と言うかそれぐらい意味無いとカガリが報われない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:25:13

    ロートル扱いとはいえ近接の鬼であるアスラン隠者の右手を半壊状態から切り落としたの凄まじいわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:26:48

    アグネスと寝てたら勝てた

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:26:49

    オルフェとイングリッドの乗ったカルラには負けるだろうが流石にオルフェ単体で機体同じだとシュラのが強そうに思う
    …准将は准将でよくあの2対1で生き残ったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:28:23

    >>15

    それはもうストフリに頑張ってもらってたからのう(よく見たらVPSのゲージがレッドゾーン突っ込んでた)

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:28:24

    近接格闘戦の動きがもうMSでしていいレベルじゃないんですよアスランもだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:28:24

    強さに関してはガチオブガチだよな
    性格的にもアコード連中の中では相対的にマシな感じだったし、かなり惜しい男を亡くした

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:28:45

    こいつが強いのとは別として心読まれる想定でエロ妄想して戦闘の事考えず戦ってたアスランが意味不明すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:29:24

    シュラとオルフェはアスランに汚い手使わせたりキラを追い詰めたりとよく頑張ったよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:30:16

    >>18

    使えるかわからんけど対アスランの時は読心は使ったけど精神干渉は使って来なかったからなぁ

    そもそも外道組織の一員だから騎士道ってほどではないけど、神聖な戦いって意味で正々堂々はしてたよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:30:23

    >>15

    弐式に改修してなかったら危なかった…素のストフリにはドラグーンのバリア機能ないし新型動力でもPSダウンするくらいには疲弊してた

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:31:22

    やられ方がガンダム史でも面白いやつ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:34:31

    >>23

    強いのにあんなやられ方したのと今回の敵の中ではまともな方っていうのがあって好きだわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:35:22

    アコードってニュータイプみたいなもんだから強いよねそら

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:35:37

    おそらくアグネスと寝てたら逆に実体験をアスランに叩きつけて来る

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:36:47

    格闘戦の動きがアスランのようだった

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:37:47

    シヴァがあんな武装構成だったのはアスランに正面から勝つためだったのかね
    最初見た時絶対アスランが乗ると思ったし
    まあ、相手は絶許モードだから一騎討ちにまともに付き合う気さらさらなかったけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:37:52

    シンの闇を覗いた4人があんだけ動揺してたのに対して
    オーブ代表の全裸キスシーンというブラクラ叩きつけられても互角に戦えてたから
    くっそ強いよこいつ、CE世界で見てもベスト10位以内には入る

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:39:11

    アスランの戦士適性だけを抜き出したような男

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:39:42

    >>21

    なんつーかアスラン意識してるのもそうだけどアスリート的な競争心に近い印象なんだよな

    向こうのエースはオレがやろう、最強パイロットの座を賭けて勝負だ的な


    実際MS操縦スキルでは負けてなかった

    アスランが面白枠でもあるのが運のツキだった

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:40:07

    スレ画は敵側最強のエースだけあって強い。キラボコってるのほぼこいつだったしオルフェとの共闘時もこいつの動きが一番ヤバかった記憶
    なのでズゴック時は強いしてたのにストフリ時はいいようにしてるし隠者の時にトンでも格闘戦しながらトンでも策かますアスランおかしいってなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:41:18

    >>31

    強さがアイデンティティだから汚い手を使うと揺らいじゃうんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:41:35

    戦士でしかなかった場合のアスラン的な

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:41:41

    >>31

    まさか読心能力をこんな手段で!?という動揺じゃなくて、

    おめー戦闘中になんつーエロ妄想してんじゃボケェ!!という怒りが優ってたもんなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:41:58

    >>30

    顧客(議長)が本当に欲しかったアスラン


    いやマジでデュランダル議長アコード嫌いだろうけどこいつだけは貰っておけばよかったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:42:24

    シンと戦わせたらどっちが強いかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:42:37

    実力は間違いなくトップクラス
    遊び心を学ぶ時間があれば……

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:42:53

    アスランに小細工使わせてる時点で過去最強の敵だろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:43:22

    >>37

    多分こいつ正面からぶつかっちゃ駄目なやつだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:43:23

    >>14

    でも破廉恥に顔真っ赤にしちゃうお子様だから

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:44:17

    ??「本当に使えないな」

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:44:39

    敗因:アスラン

    キラとシンだったらマイティーや無の境地でも勝てたかわからん

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:45:30

    >>40

    分身か!

    悪霊め!

    だが負けぬ!!!


    ぐらいのテンションは維持できるからな


    やはりアスランがこう、なんつーか

    NINJA的意味で卑劣なんだアイツ!!!

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:50:28

    >>24

    オルフェは強迫概念込みの尊大さだけど、シュラのは戦士であることに誇りを持った尊大さではあるよね。多分アスラン以外の2人だったら武人として終われたと思うけど相手がアスランだったから・・・

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:51:35

    思えばアスランが
    ・キラ庇ってズゴックカバーパージ、中からジャスティス
    ・戦闘中に読心に合わせて国家元首のキス顔を妄想
    ・リモートカガリ
    でずっと真面目にやってんのかわからんラインの戦術を選んでるの相当すごいな……いや、アスランの戦場でその択をとるクソ度胸とできてしまう実力と、それでオモシロ勝負にさせられた挙句頭突きで負けたけど戦闘は成り立ってたスレ画のどっちも……
    アスランは戦士じゃなくて軍人だったしただの軍人じゃなくて面白くて強い軍人だった

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:51:40

    >>36

    こいつは言う事聞きそうだしアスランのアレみたいなのをぶつけられない限りブレないしで

    運命の時点でいたら相当きつかっただろうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:52:55

    CE環境メタの汚ぇブレストファイヤーこと
    ニードルガン(サンライズ製)もあるからつえーんだよ

    破廉恥なアスラン、もとい正規軍上がりの最強アスランとカガリは部が悪いわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:56:18

    何がアレってこいつたぶんアスランとカガリの関係なんて知らないだろうから、
    戦ってるやつがいきなり自分のトップの裸キス妄想を脳内で炸裂させたって認識なんだよね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:59:02

    >>49

    そうか

    視聴者視点ではカガリはカガリだけど

    向こうからしたら戦闘中に自国首脳のヌード妄想してきた変態なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:59:16

    アスランの戦闘の先を読む能力が凄すぎたな
    腕を切られることすら戦略の一部なんじゃないかと考えると強すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:00:55

    >>50

    オーブ国民だったら耐えれてたな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:04:43

    「思いだけでも…力だけでも、だめなのです」
    スレ画は戦闘力しかなかったので負けたんですね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:06:15

    アスランが余力あったかは賛否分かれるところだけど仮に全部作戦でも最後のあれがベストだと判断する時点で相当だもんな
    倒したところでまだ戦闘中である以上損傷なんてないのがいいし

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:06:58

    冷静に考えたら迷いを捨ててるアスランという最強パイロットが初めてまともなダメージ受けてわりとこんな奇策を使って倒したって時点でめっちゃ強いんだ
    その奇策が面白すぎるだけで

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:08:02

    性格は悪いんだけど人間爆弾に素で驚いてるっぽかったり一対一にこだわって戦いを神聖な場と捉えてる辺りシンにやられた4人よりはまあマシなのかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:08:02

    ところで君ってアグネスへの対応割と本気だったの?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:08:48

    真面目過ぎたよな、余裕出てきたアスランとやるには経験値が足りなすぎた

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:09:02

    迷いを捨てたら強いアスランVS迷いを与えないと普通に強いシュラ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:09:40

    >>57

    もっと育っていけばこいつはなんか本気になれた可能性を感じるんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:10:38

    >>57

    強者に関心を向けるって意味では割と真面目に対応してくれてると思うの

    恋愛的にはそんな情緒育ってないから皆無だと考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:10:40

    >>60

    あそこでアグネスキラキラしてるフィルターかかってたしやたら優しかったんだよなあいつ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:11:32

    あとは改めてアスランは近接特化というのではなく、使える手札を堅実に切って防衛してカウンターって戦いかたなんだなってのもわかった
    今回は隠者の装備を堅実にではなくカガリ(妄)、カガリリモート、種割れと本人が出せる戦術をしっかり使ってるところが
    種割れがそれこそ最後の切り札なので中々切れなかったのは賢い

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:12:13

    アスランが最強でキラ、シン、シュラが2位集団の印象

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:14:20

    >>56

    バグ枠のイングリット除くとあの環境にしてはだいぶマシに育ってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:15:30

    最初何だコイツってなったけど見てたら段々好きになってた

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:15:52

    >>56

    戦いに関しては騎士道精神持ってるタイプよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:16:21

    >>64

    タイマンで全員フルスペックならこういう感じになるよね。インジャ相手にマジで格闘仕掛けたくない。

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:16:56

    >>67

    その精神もやっぱ、遺伝子弄って…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:18:14

    誰が一番強いかまでは正直わからんなあ
    なんだかんだキラ(愛)な気もするしシン(全能力UP)も大概だし
    正直主人公たちはフルスペックなら横並びかなって
    メンタルがちょっとでも落ちたやつが負ける

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:19:43

    >>65

    戦士としての才能と騎士道精神が本人の気質にピッタリマッチしたから性格マシになってるタイプよね。傲慢さがあるのは環境故仕方無し。

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:19:51

    その鬼見たいな前髪も遺伝子弄って…

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:21:24

    搦め手を使いこなせるアスランが最強って納得感あるよ
    アスランを倒すには対応される前に瞬殺するしかない

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:22:25

    何なら城でのやり取りで先に性格出しちゃったせいでああいう使えないなり戦闘で関係ないこと考えるみたいのがクリティカルヒットしちゃうような子ってバレちゃったんじゃないかと思っちゃう 未熟過ぎたんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:22:27

    >>30

    アグネスへの対応とか見るとザフト伝説のエースなアスラン(客観)を形にしたキャラな気もする

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:23:06

    伊達にOOのハムの中の人と同じなだけある
    是非クロスオーバーではハム(できればブシドー時代)とも戦って欲しい

    別にガンダムの破廉恥が見たいわけではない

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:25:32

    >>43

    流石に装備性能の差的に愛フリーダムには手も足も出ずに負けそうではある、オルフェ達自体弱いどころか強い方だったが一方的になったし

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:26:04

    シンと一回(生身で)戦って
    キラと二回戦って
    アスランと三回戦って最後にジャスティスの右腕切って死ぬ

    ガンダム映画でここまで戦い抜いた敵そういないぞ。二時間で働き過ぎだわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:32:19

    >>60>>61

    育ちが育ちだし、神聖な戦いに破廉恥発言からして恋愛情緒は未熟児してそうだからあのまま関係進んだとしてらアグネスが頑張らないといけないんやろな

    こう考えると、シュラアグネスはシンルナのIF的部分あるんだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:51:52

    >>78

    生身含めると主人公勢3人と戦って強いって認識されてるの凄いな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:51:57

    >>78

    多分戦闘特化に作られてそうな個体だけはあるな

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:52:58

    >>81

    戦闘特化+読心とか強すぎでは

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:53:11

    >>82

    アムロかなw

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:20:55

    頭の中覗いたら深淵(キス待ち顔)を見せつけられたら誰も抗えないのよ 覗かなくても勝てたか分からんけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:24:04

    >>44

    無我の境地があるから流石にシンには負けると思うぞ

    シンってNTキラ―だし

    キラは相性の問題で勝てるかもしれん

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:32:45

    よく考えればデュランダル議長のデスティニープランにおける

    シンのポジションなんだよな>最強の戦士

    それだけにシンとも戦ってほしかったな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:33:00

    強さがわかりにくいのは2戦目、3戦目のアスランが終始冷静で煽り入れるぐらい余裕があるように見える事なんだよね
    ズゴックの時は流石に息が上がってだけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:35:53

    ただ強いだけの男がアスランに勝てるはずがないだろ! 女を知って出直してこい!!

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:49:06

    >>88

    いやちょっと待てよ

    アスランはモテるけど女の全ては知らないよね…?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:50:04

    >>89

    唇は知ってるから…

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:51:16

    >>90

    キスシーンしかなかったのはそういう事?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:13:10

    コイツ無茶苦茶強いよな
    相手が破廉恥すぎた

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:06:51

    相手が悪かった兎に角悪かった

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:25:52

    >>50

    よくよく考えると岸田総理とかバイデン大統領の破廉恥妄想ぶつけられたようなもんなのか…

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:31:18

    多分SEEDなしならアスラン、シュラ、キラがトップな気はする
    ただSEEDありだとアスランキラシンでもしかしたらシュラ
    って感じになりそう
    シンはSEEDでの上がり幅がでかい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています