伏線の塊なガンプラ来たな

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:13:52

    ガンバレルストライカーにバスターの連結砲ですかリメイクガンバレルストライカーとHGCEバスターを期待しちまうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:15:41

    ベースはEGストライクだが肩パーツがジョイント有りの新規だな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:15:55

    俺の知らないガンバレルストライクだと!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:17:33

    ストーリーモードの主役機?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:19:18

    頼むから一般販売してくれプレバン・イベント限定は嫌だプレバン・イベント限定は嫌だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:20:38

    >>5

    コレクターズエディション買えば確実に手に入るぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:21:59

    >>6

    複数欲しいから一般販売用も出してほしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:25:11

    ガンバレルの形はいつものガンバレルストライカーだな。HGCEガンバレルダガー期待していいですか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:25:33

    新作アニメまでのつなぎに新しいビルドシリーズ出すのか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:36:53

    肩はこれエクシードギャラクシーと一緒だな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 01:38:26

    >>2

    足にもジョイント穴がついてるがカスタマイズ用にエントリーグレードのバリエーション増やしていくのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:49:57

    汎用性の塊なキットだな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:51:28

    なんだよこのカラーリング!?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:57:21

    画像荒いからちょっとわからんけど
    これガンバレルは旧HGのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:58:08

    リアリスティックでの再現かな?あの肩とかフロントアーマーのカラーリング。
    ああいうペンキをぶちまけたような表現もゲームで再現できるのか…。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:36:47

    ガンバレルが完全新規っぽいらしいし結構期待してもよさそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:41:03

    旧HGのガンバレルはちょっと小さめだったからサイズアップしてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:45:16

    ガンバレルのパーツが少し違うから新規じゃって言ってる人も居たが単純につけ忘れたか外したかだけな気もする
    新規で作るなら設定に合わせてもう少し大きく作らないだろうかって

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:52:59

    ジョイント穴多めのビルドEGシリーズは需要ありそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:04:01

    >>13

    そこはまあ…所謂ビルド系機体なんで…

    前作(強弁)のアザレアだってショッキングピンクやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:05:15

    >>20

    モバイルの機体はわりと正統派なカラーリングだったろ!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:15:42

    今思えば角が白かったりサテライトキャノン要素あったりF91とミキシングされてたりで種自由要素の強いアレウス君とかも割とおとなしめのカラーよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:20:23

    今回のガンバレルストライクは肩にパーツがつくしガンバレルも展開するんだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:22:40

    バスターは当時のHGも結構悪くなかった記憶がある

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:30:23

    元のガンバレルストライカーって結構簡素だしこれ新規じゃないのか?
    105の奴ってこんなアームつくほど拡張性あったっけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:40:14

    ハッチの接続アームが違うから間違いなく新規
    今後ガンバレル単品で発売されるかどうかはわからないが

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:41:43

    >>26

    バンダイが元々HGストライカーパックシリーズを出すって行ってて第一弾エール第二弾ソードandバスターが確定してるから第三弾か第四弾でガンバレルストライカー出るかも?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:42:57

    映画で活躍したストフリ君に全てを任したのに
    特典として再び仕事させられるストライクさん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:43:23

    ガンブレモバイル以外触っとこないから疑問だけど、家庭版のガンブレって>>22見たくデスティニーの翼にDXのサテキャひっつけるみたいな装備の一部変更みたいなことできるん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:44:41

    パック単体でメビウス形態になるのを放棄して戦闘力上げた感じか

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:47:20

    今までのガンブレって触ったこと無いんだが
    このコラ?画像みたいなことってできるのかな(パーツは存在することとして)
    できるならこの新しいガンバレルの並びでやりたい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:53:54

    >>29

    ビルダーズパーツシステム使えば行けるかな?

    前作だとサテキャは無かったけど追加されれば変更というより盛れる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:55:56

    >>32

    できるの!?じゃあアロンダイトと名無し砲の代わりに日本刀とバズみたいな変更もできるんだ!これは楽しみだわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:58:40

    >>33

    言葉足らずだったな

    アロンダイトと名無し砲の代わりに日本刀とバズとかじゃなくてアロンダイトと名無し砲➕日本刀➕バズとかは行ける

    装備外すのは無理

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:02:44

    >>34

    ああなるほど、でもそれはそれでありかもしれないな

    情報ありがとうね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:07:27

    >>31

    背部ユニットと本体でパーツが違ったらできるからその画像はできたと思ったけどどうだったっけ?


    最後に触ったのが3の時だから思い出せん

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:10:21

    >>27

    違うぞ

    あくまでガンプラオプションシリーズとして

    ストライカーパックも出すよしてるだけだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:14:38

    >>36

    おお、ありがとう

    可能性あると言うことなら初挑戦してみるか

    カラミティ部隊的なの作りたい

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:16:42

    >>31

    ランドセルと本体は別設定可能だからシステムとしては可能なはず

    問題は3馬鹿の機体は今までコンシューマー版に実装されてないんだよな…

    実装されちゃえば後は他機体の似たパーツとかビルダーズパーツ使ってそれっぽいのは作れると思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:28:48

    プラモ出てても実装されるわけではないのか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:39:25

    まぁけどフルメカニクスで三馬鹿揃ったし可能性は上がったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:47:33

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:45:12
  • 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 06:36:57

    >>40

    モデリングはまた別の手間がかかるからね

    最近のRoad to ガンプラバトルで使われてたガンプラ読み込み装置とか使えばもっと手早くできるのかもしれないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています