金カム映画感想スレ9

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:39:40

    まだまだ語ろう!
    応援上映は本日(2/23 19:00~)開催!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:40:31
  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:43:20

    立て乙!ありがとう

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:58:12

    立て乙
    応援上映行かれる方はよかったらレポ聞かせてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:11:19

    たておつです
    保守がてら今日の応援上映行ってくるよ!
    身内でのカラオケ上映会とかでネタ的にうちわ作ったことはあるけどいわゆる現場に持ち込むのは初めてだから緊張する笑
    面白いことあればレポするね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:22:16

    応援上映エアプなんだけど最初の羆登場シーンで「杉元ー!右!右!」って言ったりして楽しむ感じ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:48:51

    >>5

    うちわ作ったんかw

    楽しんできてねー

    レポ待ってます

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:10:10

    たておつ
    志村杉元は草

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:40:58

    4dxすごく楽しかった!馬橇シーンが激アツ
    でも水と香りはそこまで感じなかったので次はもっと感じる劇場に行ってみたい
    雪エフェクトとか火事で熱くなるのか全然分からなかったから鈍感なのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:07:54

    いつもスレ立てありがとうございます!

    前スレにもお知らせ貼ってありましたがもう一度

    大ヒット&大反響&大好評の声にお応えして、3/1(金)に応援上映の追加実施が大決定!!だそうです


    チケットは2/24(土)0時(=23日(金)24時)より各劇場HPにて販売 

    今日の深夜だ!


    劇場リスト↓

    TOHOシネマズすすきの

    TOHOシネマズ仙台

    TOHOシネマズ日比谷

    TOHOシネマズ新宿

    TOHOシネマズ池袋

    横浜ブルク13

    ミッドランドスクエアシネマ

    TOHOシネマズ梅田

    TOHOシネマズなんば

    広島バルト11

    T・ジョイ博多

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:59:00

    村に帰ってくるシーン
    服がまじて似合うてはって笑うんだけど
    つまり似おじは山崎賢人ばりのナイスバデー…ってコト!?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:13:52

    >>10

    えっ…今知った

    今日は本当はスケジュール厳しいけど応援上映行こうと思って月曜に頑張ってねじ込んだのに…

    いやいいんだけど…いいんだけどもっと早くに知りたかったなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:43:54

    >>9

    エフェクトの強さとか規模とか、劇場によってすごく差があるみたいだね

    振動が激しすぎて肩こり治ったみたいなポスト見かけたw

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:02:19

    >>7

    取った時あんまりその気なかったけどなるべく盛り上げた方が次回開催とかしてくれるかなー?って慣れないのに頑張って作った

    もし会場で浮きそうなら鞄から出さずに帰ってくるw


    >>12

    どんまい

    追加発表火曜日だったからね

    楽しめるといいね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:07:15

    >>14

    うちわ画像ここに上げるんだ

    さあ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:49:18

    5回目見てきた
    予告で陰陽師0とキングダム立て続けに流れて笑い声起きてたわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:58:37

    蕎麦食べる時の杉元髭剃ってる?
    後藤のおっさんと話してるときよりは顔すっきりしてるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:26:07

    山崎さんと山田さんにありがとうの気持ちを込めてクリアファイルを買ったぞ
    キャラグッズは普段あんま買わないから(ゴールデンカムイ展は別)
    色々いっぱい買えて楽しかった
    続き早く見たいしBlu-rayも欲しい!

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:49:54

    >>16

    それはさすがに草

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:27:16

    >>18

    キューピーさん買えた?

    いつ行っても気配すらなくて悲しかった

    通販で予約しちゃった…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:34:16

    >>16

    わかるww

  • 22524/02/23(金) 22:02:07

    行ってきたよ!順不同で思い出したとこから


    映るともれなく黄色い声の上がる鶴見中尉と土方さん

    野太い声も混ざってくるゲンジロちゃん(マジ)

    後藤のおっさんに「酒はやめろ!」「寝たら死ぬぞ!」の声かけ草だった

    「杉元ー!後ろ後ろー!!」

    尾形の登場シーンどっち側もボルテージMAX声援

    アシリパさん「薪を集めろ」会場「はい!」

    アシリパさん「シタッも拾え」会場「はい!!」

    その他アシリパさんから指示出るたびにハイ!!っつっててめちゃくちゃ笑った

    みんな大好きレタラと白石

    キャラの名前がドドン!て出るたびに歓声

    杉元始め顔がいい!声がいい!身体がいい!の声も割と飛んでた

    203高地とラストの橇アクションからの幼馴染回想は声かけ少な目で見入ってる人が多かったかな

    エンディング、流れていくスタッフロールに北海道ありがとー!集英社ありがとー!WOWOWありがとー!東宝ありがとー!監督ありがとー!で雰囲気は良かった

    ちょっと最初の方の言ってはいけないシーンでアチャって口走ってる人がいて気になったくらいかな

    最後の最後は「誰!?誰なの!!?」の大合唱で草


    >>15

    既にSNSにあげてて身バレしそうだからやめとくwありがとう

    うちわ持ってる人多くてどれも力作だったよ

    ペンラ振ってる人も沢山いた

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:31:04

    応援上映楽しかった!

    杉元が一人でコタン出ようとするシーンで「もういい寝よう寝よう!」って声聞こえてきて笑ってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:32:26

    布教に成功したぜ!明日姉ふたりと一緒に金カムをもう1回見てくるたのしみ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:34:28

    @梅田もコタンのシーンは玉井伍長になってる人はいなかったが
    「もう寝よ寝よ!」「いっぺん寝てから考えよ!」「疲れとるんや佐一!」って口々に睡眠を促されてたぞ

    このノリは梅田だけかなと思うけど金塊と刺青人皮の話を場面転換しながらアシリパさんに聞かせる杉元に「話長!」「日ィ暮れたで!」って関西全開の掛け声が上がってたな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:47:31

    >>25

    さすが大阪w

    なんでだろう、全部トータス松本の声で再生される

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:51:03

    新宿だと中尉が出る度に「中尉〜〜!!」「中尉殿ーーーーー!!」って叫んでてみんな鶴見ボーイズ&ガールズだった

    杉元の「お前らの大将は頭おかしいのか?」って煽った時に「なんだとぉ⁈」って聞こえたし

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:19:26

    応援上映、キャラの名前を叫ぶだけでもすごい楽しいのに 一緒にチタタプヒンナヒンナもできてほんっと〜!に楽しかった〜!
    また行きたいよ〜

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:36:55

    また行きたいし全国でやってほしいよ

    局地的じゃ勿体ない


    >>25

    同じ会場にいた

    話なが!はアッ皆思ってたんや…って笑った

    後藤の皮剥ぐところで早!はっや!wwってツッコミ入ってたのももしかして大阪特有なんか

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:46:20

    いいなあ...応援上映の醍醐味が伝わってくる

    やはり杉元や鶴見への反応が圧倒的だったんだろか
    尾形や土方や白石や源次郎や月島や二階堂
    その他主要人物への応援というか反応はどうだったのかな~気になる
    劇場ごとに呼び方など変化もありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:52:27

    >>10

    もう東京はほぼ満席... まだ1時間も経ってないのに.. すごい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:32:32

    >>30

    月島は登場シーンで呼び方結構バラけるかなあと思っていたんだけど意外と軍曹って呼んでる人いなくて

    月島!月島ッ!月島ァ!!って感じの圧倒的鯉登感で笑ったよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:45:52

    玉井伍長の撃とう撃とう大人気で笑った

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:56:07

    >>10

    見てみたら大阪梅田も今日の箱(追加じゃなく当初即完売だった箱)の3倍のキャパなのに既にまあまあ埋まってた

    満席になるのも時間の問題かな

    杉元お誕生日おめでとー!はちょっと言いたいよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:43:05

    映画で杉元たちが銃のリロード?する動き、ボルト操作してる動きが好きなんだけど分かる人いる?
    あの一連の滑らかな動きは中々原作やアニメでは味わいづらい実写ならではの良さだと思う
    蕎麦屋の前でリロードしてる浩平の手元が映るのも好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:30:24

    >>35

    わかる

    大画面と優れた音環境で、キャラ達のカッコいい銃操作を見るのが楽しいんだ

    排莢がちょくちょく映っているのもいいね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:15:47

    和田大尉は尉官の最上級という肩書き故の小物臭が良い意味で漂っていた
    鶴見のあしらい方も相当だが、月島...そんな無表情で躊躇いもなく上官を一撃で...

    和田大尉にしてみれば2人の部下にあっさり欺かれ気の毒ではあるが鶴見という人物のイントロダクションとして象徴的なシーンだった
    個人的には鶴見中尉の独特のテンションとは対照的な冷徹感溢れる月島軍曹との阿吽の呼吸も最高でした

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:16:28

    >>20

    初日に言って一つ残ってた!

    今は最寄りのとこは入荷してないっぽい

    Tシャツ買えなかったから通販しようかな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:16:30

    >>32

    「軍曹殿!」って呼びかけてモブ感味わう人は少ないのか

    「おう!」って返事してくれるわけじゃないしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:31:33

    Blu-ray の予約はまだ先かな
    ビジュアルブック第二弾もあると嬉しい
    もっと沢山のショットを見たい

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:08:13

    そもそもいつまで上映してくれるんだろうな
    陰陽師寸前まで引っ張りってくれるもんなんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:12:29

    そういえば和泉守兼定奪還のシーンが兼さんコールだったな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:21:55

    >>29

    皮剥ぎで速っ!って声上がったのはすすきのも一緒だったよ!

    竹千代寒いね…

    バイバイ竹千代…

    とか後藤のおっさんも下の名前で呼ばれてて笑った

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:27:14

    >>30

    白石はめっちゃ歓声上がってたし、杉元逃走シーンでふぉ~う!って煽る所はみんな真似してた!

    後はちょいちょい「お前白石だろ!」って言われてたな

    二階堂は映る度可愛い〜!って言われてたよ

    洋平から銃回収するところはみんな止めてた笑

    双子特定できるところではみんな下の名前呼んでた

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:30:50

    轟音スクリーン、初めて行ったのだけれど音すごかったなあ
    大砲撃つシーンとか音圧でビリビリ座席が震えていたもの
    あの音なら応援で声出しまくってても掻き消されないわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:56:41

    4DX見てきました
    席からずり落ちそうなくらい揺れて臨場感あって興奮した!
    一緒に行った夫も「想像よりずっと面白かった!」と言ってて、二人で大満足でした
    あと、トイレ対策にポップコーンを薦めてくれた方々、ありがとう
    餅とか色々試してダメだったけど、ポップコーンは効いた!(普段はお腹膨れるから食べない)
    映画前のCMは確かに山崎賢人祭だった
    あれだけ多様な役を演じられるなんて、役者さんって凄い
    応援上映も気になってきたけど、夫と一緒に行ってよい雰囲気なのか…一人で行った方がよいのか…悩む…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:17:28

    >>46

    応援上映、札幌では二人組できている方多かったですよ

    男性客やカップルと思しきお客さんもいましたし、ご夫婦で行かれても問題ないと思います!

    逆に一人できている人のほうが少なかったかもしれないです

    勿論一人で行っても楽しめましたけれど!

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:17:43

    >>46

    旦那さんが同じ映画を複数回見れるタイプなら大丈夫だと思いますよ

    上映中に堂々と声を出せるって貴重な経験だから是非体験してほしい

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:28:40

    >>47

    >>48

    ありがとうございます!

    やっぱり二人で楽しみたいので誘ってみようかな

    公開直後に通常版を二人で見に行って、4DXは私がどうしても見に行きたくて誘って行きました

    夫は同じ映画を2回見に行ったのは初めてだったそうなので、3回目は未知数ですが…

    というか、私も3回は経験ない…ほんとに面白くて何回も見たくなる

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:33:29

    >>49

    流れが分かってる状況なら応援しやすいですね!

    名前や頑張れ!だけでもいいし、良い経験楽しんできて!

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:11:55

    にわかなんだけど
    よりにもよって観る前に串団子買ってきてたから、串ぶっ刺すシーンで食べる気無くした(面白かったです)

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:13:17

    テーマソングいいよね……こう明確に誰かのテーマソングだ!となる感じじゃなくて全陣営なんなら全キャラに当てはまりそうな歌詞と激しさと静かさが伴った良い曲調で

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:53:58

    実写のグッズもっと増えないかなあ
    アクスタを全員並べたい!

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 04:53:35

    わかる
    どのキャラもビジュアルの完成度高いからアクスタ全員分欲しい
    受注生産でいいから出してくれないかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:06:17

    師団メンバーのアクスタ並べたい
    全員スタイルいいから壮観だろうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:12:01

    >>55

    わかるめっちゃ並べたい

    本編で全員並ぶシーンて地味にないしね…

    こないだのオフショ師団勢揃いすごい興奮したからあれを衣裳で見たい

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:18:17

    >>52

    ちょうど動画が公開されてたね

    監督、この手のインタビュー動画でいつも感極まってる印象がある

    映画『ゴールデンカムイ』徹底紹介ッ!! ~主題歌編~【大ヒット上映中ッ!!】


  • 58二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:53:43

    いいインタビューだなあ
    こういうの見るたびにまた映画館行きたくなってしまう…!

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:16:49

    >>53

    >>54

    わかる全員分欲しい

    初日行って物販見て、杉元だけか…(ゴトリ揃ってるかせめてアシリパさんもいたら絶対揃いで買った)と思いながらスルーしちゃったのも若干後悔してる

    円盤に何らかの形でメイン全キャラつけてくれたら複数買いしたいよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 02:38:25

    尾形「届くはずがない」でニヤッとしてる!って番宣メイキング映像から話題になってたけど本編でもよくよく見たら口角上がってるのわかるの良い

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:55:16

    後方座席だと気づかなかったが4DXて雪も降るんだな
    ほぼ雪の中が舞台の作品だし降る頻度高そう

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:02:58

    こんなん上げるの反則だろ…

    もっかい観に行きたくなっちゃうじゃん

    x.com
  • 63二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:10:59

    >>62

    動きは塹壕のそれっぽいけどマフラーあるから本当アイデア集なんだろうな

    杉元の概念だ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:56:12

    >>62

    アクション部の皆さんの動き凄いしこの迫力をそのまま演じれる山崎賢人も凄い

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:34:59

    人生初4DX捧げてきたけど戦闘シーン以外でも席動いててびっくりしたわ
    そしてそのおかげか座ってる疲れがそんなにない

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:07:13

    >>62

    山崎さんも周りの人々も凄い

    WOWOWなどでこういうアクション関連のメイキング動画をまとめて特集してほしい

    他の役者さんのシーンも含めて観たいです

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:14:33

    メインどころ以外でも漫画のコマそこまで再現する?って地味に毎回笑ったり感動してしまうのが羆の巣穴に入っていくアチャと洋平の遺体
    いや何でそんなにクオリティ高いんだよ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:06:22

    >>67

    パンフ買ったら洋平の腸の素材まで書いてあって細かいな~ってなった

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:52:38

    >>68

    ちょwそこまで書かんでいいw

    こだわりが過ぎるぞ映画スタッフ(ほめてる)

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:05:17

    個人的に、見せ場を盛ったのが二階堂で尾形の出番は原作のままというのが素晴らしいと思う
    原作知らない人は何で杉元にやられて川に落ちて死にそうだっただけの奴が3番手なんだと思っただろうけどまあ続きを見なよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:11:27

    4DX見てきた
    杉元の串は橇の最初は刺さってるけど途中で無くなってるんだな
    月島に殴られたときに外れた?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:42:55

    >>71

    自分で抜いてモブ兵士に刺したとノベライズにあったよ

    映画の方もカメラワークでちょっと見辛いけど動きはある

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:15:01

    映画だけ見た人が「井浦新いた?」て言うからアシリパの父親だよと答えたら「ああ、あのもう死んだ…」って
    実は生きてるしなんなら最後に出てきたのっぺらぼうだよってネタバレしたくてしょうがねえが頑張って我慢した

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:09:14

    >>71

    見づらいが橇の上で顔から抜いてモブ兵士の手にブッ刺してるぞ

    割と早々に自分で抜いてる

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:39:00

    ノベライズが映画の補完としてとても優秀だったから次作やドラマでも作って欲しい

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:07:36

    >>73

    自分の金カムミリしら映画初見友人は逆に、のっぺらぼうは井浦新だと気付いたけど

    アチャと俳優が同じとは分かっていないようだった(ネタバレはしてない)

    井浦さんファンで金カムに映画で初めて触れた人はどう思ったか聞きたいな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:22:19

    一瞬だけどのっぺらぼうの特殊メイクヤバイよね
    ただれた皮膚感がリアルで
    アレやるのに何時間かかるんだろう

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:45:32

    地味に自分の中で長年の疑問だった二階堂の眉毛がないのは
    ①薄いor剃ってる事の漫画的表現
    ②ガチで眉毛が生えてない
    どっちだろう問題が実写化で解決して良かった
    気になって夜しか眠れなかったんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:29:27

    お湯入れると男達の入浴シーンが浮かび上がるコップまで持ってる監督はゴールデンカムイ超ガチ勢なのではないか

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:46:45

    昨日見に行った!
    ・冒頭の戦争シーンでは第七師団メンバー誰も見つけられなかった…
    ・背後から迫り来るヒグマ怖い
    ・杉元とアシㇼパさんが小樽の街に出かけていったところでゴールデンカムイの世界が…ゴールデンカムイの世界がここにある!って感動した
    ・玉井伍長の「うーん見苦しいっ」の言い方すごい好き
    ・二階堂兄弟本当に仲がいいんだなと思った(言っていることはとんでもないが)
    ・杉元・アシㇼパさんvs月島・二階堂・鶴見のバトルはみんなかっこよかった
    ・帰りに高校生くらいの男の子が友達に「ゴールデンカムイ面白くね?」と言っていてまた感動
    ・迷わずビジュアルブックとノベライズ本買った(パンフレットは事前に買っておいた)

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:45:21

    小樽の字がドドンと出てBGM盛り上がるところ毎回感動する

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:22:01

    >>81

    応援上映でも小樽コールあったな~

    キャラクターじゃないのにw

    あのシーンはみんなワクワクするね

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:45:20

    >>79

    超ガチ勢で合ってると思う

    きっと連載していた頃は自分たちと同じように木曜0時にアプリ開いて(もしくは電書買って)呻いてたんだと勝手に思ってる

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:53:36

    >>80

    二〇三高地は狙撃してる尾形がわかりやすい

    他のネームドキャラもいるらしいけど見つけられた人いるのか?

    ウォーリー以上の難易度では

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:44:45

    あの尾形、最初見た時何故か寅次だと思ってた

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:33:38

    札幌の応援上映レポ読んだんだけど、うちわの写真のコーナーに二話尾のうちわあって二度見してしまった
    確かに話はそのへんだけども!!

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:34:34

    後藤さんの死体が思ったより出番多かった

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:41:21

    明日は応援上映かあ
    ていうか8日にもやるのね

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:31:01

    明日行くわ
    土日とかは何もしなくても入るから平日夜になっちゃうんだろうが金曜行けない人もいるだろうからバラけさせてほしい気持ちはある
    なるべく埋まって盛り上がってほしいなあ
    まあそれとは関係なく佐一誕応援してくるぜ!

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:36:20

    >>73

    うちは原作未読の母を連れて行った

    帰り道すげー気を抜いてる時に「井浦さん名前あったけどどこに出てた?最後の人?」って不意打ちで訊かれて

    「そぅ…っいやえっとあの、あれ、アシリパさんのパパ…」みたいなことになった

    パンフレット見たらイコールになっちゃうし頑張って軌道修正したけどだいぶ苦しかったわw

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:38:09

    >>88

    会場増えてるね

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:42:42

    二階堂こんな強かったっけ!?って一瞬思ったけれど、その分兄弟仲の良さも原作より描写されていたから、あの仲の良さなら怒りも相まってそりゃそうなるわなって納得できる作りになってた
    その辺りのバランスの取り方が上手いのいいなと思った

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:46:03

    >>91

    目茶苦茶増えてるw

    反響凄かったんだろうなあ…!

    応援上映、ちょっとしたお祭り感あって楽しかったからみんなに楽しんでほしいね!

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:52:46

    >>92

    普通にしてても結構強い+洋平の仇ブーストかかってたらああなるよねっていう納得感あったよね

    原作進んだ時の描写で考えると直後に追って来ない方がおかしいとさえ思えるし

    あと前にどっかでも書いたんだけど、後々の因縁を考えると映画1本の中で「兄弟の敵討ちに主人公を追ってくるキャラ」というのを印象付けて完結させておいた方がわかりやすいのだろうと思った

    そうじゃないと次回があった時にライト層は多分「こいつ誰だったっけ(双子じゃなくなってるし余計わからん)…何で杉元のこと恨んでるんだっけ…」って絶対なりそうだから

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:49:36

    応援上映今日か!いかれる方楽しんできて

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:15:13

    >>70

    わかる

    何というか、具体的に誰だからどうとかではなく

    後々出てくるキャラたちとかに関しても「このキャラ人気があるから時間軸や展開を歪めて物語の序盤からねじ込んでおこう」ってメディアミックスあるあるをやられなかった安心感というか…無理ない範囲で足されてたから素直に楽しめたというか

    上手く言えんが

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:35:33

    >>96

    冷静に見ればいろいろ改変だらけだけど、核となる大事なところは全力で原作準拠なんだよね

    初手の感想に「原作そのまんまだった!」みたいな意見が溢れたのも頷ける

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:02:59

    >>96

    原作を大事にしてるし、今後も無理矢理な改変はしないんだろうなって安心感が持てる

    「ファンを掴むために人気キャラを…」を一番人を掴みたいであろう一作目でやらないのなら今後もそうはならないんだろうなというか

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:12:17

    そもそも冒頭からして原作1話で描かれた戦場≒杉元の顔傷が出来たタイミング(原作未描写)っていう大胆改変してるんだよな
    でも所謂「変えてはいけない」設定じゃないし、「変える意味のなかった」場面でもないから
    戦場自体の凄惨さや杉元の鬼神っぷりも相まって自然と『映画はそういう時系列なのだ』と受け入れられた

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:12:21
  • 101二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:36:09

    >>95

    杉元誕生日に応援上映とかいっそう盛り上がるだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 18:46:58

    杉元とオソマちゃんかっわいい…

    >>100

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:05:47

    応援上映参加なう。強者揃いばかりで軽く後悔している。何故挑戦者になれると思ったのか…

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:40:23

    >>100

    グリーンバックでぴょこぴょこしてる白石ってどこのシーンだろう

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:00:45

    >>103

    カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム(天から役目なしに降ろされた物はひとつもない)

    お前の応援はお前にしかできない……!!

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:00:53

    >>100

    山田さん飯盒の蓋熱かったのかな

    キャスト陣もスタッフ陣もみんな雰囲気よさそうで楽しい

    舘さんてお茶目な人なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:44:27

    >>100

    村を出る前の佐一の頭で真っ白の道着着てるところが一瞬映ったけど、続編に使う映像だったりすんのかな?

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:09:34

    >>107

    バスローブじゃないかな銭湯のシーンの

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:42:35

    >>108

    あーそっちか

    ありがとう

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:40:59

    応援上映に久保監督いらしてたらしいね
    インタビューとか読んでても思ったけど久保監督だいぶ涙もろいなw

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:08:11

    >>104

    自分もこんなシーンあったっけってちょっと気になってた

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:34:24

    >>104

    杉元から逃げて雪滑るシーンか川に落ちる所かなと思ったけれどどうだろう…?

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 06:46:08

    >>112

    髪の毛が結構ぺったんこだからこっちかも

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:53:34

    >>100

    ごういうメイキングの豪華版とか円盤に収録してほしいな

    みんな楽しそうでほっこりする

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:33:41

    >>110

    観客が気づいてから「ありがとう」「続編待ってます」などと声をかけたらしくてほっこり

    これだけ凄いもの見せてもらって本人がそこにいたら全力でお礼するよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:08:49

    監督に直接声を届けられたの羨ましい
    自分も感謝を伝えたいな

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:46:48

    >>116

    機会があれば言いたいよね

    そんな機会まずないから何回も劇場に足運んで少しでも興収に貢献するくらいしかできないんだけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:01:03

    なにかが来るらしい

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:04:25

    ドラマの話とかかなぁ?
    ドキドキしてきた

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:21:15

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:22:03

    (ミスったので書き直し)
    映画のラストに出てきたまだ見ぬ強敵(二瓶、辺見、家永、インカラマッ、キロランケ)の情報解禁とかもあるのかな
    それやったらやったで必然次回への期待も上がるし、やっぱり同時に続編の告知も来てくれたら嬉しい

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:25:59

    続編告知映像観たいな!気が早いか

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:07:40

    鯉登ファンだから映画に鯉登がいないのさみしいけど
    鯉登をねじ込んでくるようなストーリー改変をしない製作陣でよかったと心から思ってる
    なので続編お願いします!

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:11:36

    >>123

    同じく宇佐美上等兵も!

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:37:03

    >>118

    朝5時!?楽しみだな

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:48:23

    >>123

    鯉登少尉推しだから実写で見たいけどペース的に頑張って3作目初登場だろうか

    ねじ込まない原作忠実な制作陣でありがたいがはやく見たいから続編どんどん作られるといいな

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:51:55

    >>123

    むしろ今回の映画のどこに鯉登をねじ込む隙間があったというのか...

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:55:04

    隙間がないのに入れてくるからねじ込みなんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:58:11

    >>127

    そういう変な改変なくて良かったということだと思うよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:06:28

    本当にビジュアルみんな良かったな
    アクスタは無理でもブロマイドコレクションみたいなの出してほしいと思ってしまう笑
    アニメのBlu-ray特典でも軍人ブロマイド的なのあったしあんな感じで出してくれないかな…

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:03:15

    WOWOWドラマ!!

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:05:12
  • 133二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:08:22

    >>132


    夏太郎イケメンやん

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:10:13
  • 135二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 06:21:08

    猿叫が聞こえたから10巻までやるのは確定だな

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 06:35:50

    尾形役の人のコメントがたったの2行なのは役になりきっているのだろうか…

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 06:40:22

    >>136

    気合い入りすぎて筋肉つけすぎ→落としてくれって言われたというエピソードがあるくらいだから敢えて多くを語ってない気がする

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:02:27

    夏太郎いるし茨戸の用心棒やるかなーあのエピソード好きなんだよな
    ドラマならやるだろうと思ったけどゲンジロちゃんと二瓶の話もしっかり尺とってそうでうれしい

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:25:09

    夏太郎…お前そこに並べるくらいのポジションになってるのか…いや嬉しいけども
    夏太郎がメインキャラ扱いされるくらいなら茨戸編はほぼ確実にやるんじゃないか?
    ここまで表に出すならついでに稲妻強盗編も(今回かは分からんが)内定しててほしいなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:36:33

    ドラマ第1弾ってことは第2弾もあるのか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:44:50

    これらのドラマも是非劇場で上映してほしいです
    IMAXで観たい!

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:48:33

    乳首ヘッドギア!乳首ヘッドギアだ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:55:23

    走ってる鯉登少尉がめちゃくちゃ鯉登少尉だった

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:47:36

    めちゃめちゃ楽しみ
    ドラマなら細かいネタも見れちゃうっかもってことか
    秋は何週も楽しむが続くのか

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:49:10

    レタラ美しいな〜
    二瓶戦楽し過ぎる
    杉元激怒でテンション上がった

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:49:26

    何クールくらいやるんだろう
    ドラマに合わせて契約したいな

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:18:07

    予告見たらアシㇼパさんに触るな!!って杉元とシンクロしちゃった
    二瓶ご飯も見れちゃうわけか
    テレビが制作這入るんじゃなくWOWOWなの大正解だと思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:11:33

    >>133

    >>139

    これは間違いなく家永にロックオンされる夏太郎

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:32:43

    お銀からもかわいこちゃんって言われるのすごい説得力ある

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:30:17

    >>147

    「這入る」って書き方久々に見たけどまさにピッタリだな(苦笑)

    WOWOWで本当に良かったと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:36:44

    映画でオソマちゃんの名前が正式にオソマになったのは続編で子役の子が成長しても違和感ないようにかな?
    幼名設定だともうだいぶ大きくなったのにいつまで幼名なんだろうってことになりそう

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:34:37

    ほしゅ

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:00:50

    馬面どころか顔面馬の馬吉とかどうなるんだろうなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:28:15

    「アシリパさんをどこにやった!!」

    ……あれ?もしかして偽アイヌやる?

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 15:31:34

    >>154

    鈴川らしきハゲの後ろ姿があったしやると思う…

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:58:40

    >>154

    ここの杉元超好き

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:05:10

    アシリパさんが捕まるシーンあったから偽アイヌ村だね

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:04:20

    実写やるって聞いたときてっきり網走監獄までダイジェスト盤の前後編だろうなと思ったらここまで丁寧にやってくれるとは嬉しい誤算だ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:27:39

    あれ?メイキング映像消えて再アップされた?

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:45:11
  • 161二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 03:06:47

    >>94

    観客にキャラクターを印象付けるっていうのもあるし、今思い返せば今回の映画の内容は二階堂にとって他のキャラで言う過去編に当たる部分だから強調されたのだろうなとも思った


    二階堂に限らず物語完結後だからこそ補正される部分は今後も出てくるだろうから話の展開を知っていてもワクワクするしドラマが待ち遠しいな

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:48:31

    秋までに時間あるしお金貯めながら待つ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:21:27

    いいねえ金カム貯金
    WOWOWにしか出てこない舞台映像やドラマ目当てに既に加入してる自分はどこに課金すればいいのか教えてほしい
    金カム期待値高いですよってことを伝えたいんだ…!
    とにかく今の映画大好きだからまだやってくれる間は通えるだけ通いたい

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 12:27:33

    >>161

    すごく納得できる説だ

    確かに過去編ないの全メインキャラ見ても珍しい気がする


    二階堂といえばあんま触れられてた記憶がないんだが

    橇戦最後にアシリパさんが杉元の名前を呼んでストゥを投げた瞬間に二階堂の目が輝く1カットが入っててゾクゾクした

    それまで膠着状態で、今だ!と思った感じの表情からの即攻撃

    一瞬の隙を見逃さない描写が良いなと

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 14:17:58

    >>164

    作品開始時点で過去のトラウマや鶴見との関わりによってキャラクターが形成された後の登場人物が多い中、二階堂は作中のリアルタイムで起きた出来事を発端として進行形でキャラ生成されていく様子が描かれている登場人物だから過去編がないのだろうね(ヴァシリやキラウシとかもそうかな?)


    目が輝くカット良いよね

    あそこはノベライズ版でもかなり描写が細かかった印象だ

    ストゥでぶん殴られた後、雪に突っ込む直前で二階堂が叫ぶシーンは怪獣映画で敵と対峙した怒れる怪獣が吼える様子を連想させたな

    直前の映画予告がゴジラ×コングだったからかもしれないけれど

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:23:55

    >>161

    >物語完結後だからこそ補正される~ワクワクする

    すごく覚えのある感覚だなって思ったら単行本最終巻の発売を待ってたあの時の感じだった

    もちろん原作ありきなのは大前提として

    我々は今、壮大な1巻からの加筆修正を見ている…的な

    野田先生の助言やここでこれ入れておけば良かったみたいなのもあるだろうし

    映画で言えばアイヌの金貨とかもそう

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:48:06

    応援上映って3/8で最後かな
    会場選びに頭を悩ませてる

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:05:22

    >>154

    この叫び良い

    めっちゃ杉元

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:18:36

    >>166

    実際野田先生も「10巻くらいまで描き直したい」とか無茶なことをインタビューで冗談混じりにでも言ってたし、これを期に再構成したいところも結構あるんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:24:03

    2回目見てきた!
    TOHOシネマズの轟音上映いいね…1回目IMAXで見たときは203高地のシーンは大砲の音が腹に響くのを印象的に感じたけど、それに加えて機銃掃射の音も凄かった
    撃たれた気分(?)
    あと、これは轟音上映だからなのか1回目のめり込みすぎて気づいてなかったのかわからないけど、後藤のおっさん襲ったクマが杉元とアシリパさんの周りを回って機を伺うシーンで息遣いが斜め後ろから聞こえてくるの恐ろしすぎた
    203高地のシーンから北海道に舞台が移るときに流れてたヴァイオリンのBGMが切なくて開始早々泣きそうになっちゃったからサントラ気になり始めてる…

    公開から結構経つけど割とお客さん入ってたし、初見の人もいたっぽくて嬉しくなっちゃったよ
    年齢層も若い子からカップルぽい二人連れ、ご夫婦、おばあちゃんと幅広かった

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:49:20

    >>170

    サントラはいいぞ…

    毎回気分上がるし泣ける

    Spotifyにもあるよ

    Spotifyopen.spotify.com
  • 172二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:11:39

    >>169

    連載中はライブ感を大事にしてたらしいしスピナの後で売れないとという思いもあっただろうからね

    今ならこう描くっていうのは割と本心だと思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 21:52:03

    ドラマも楽しみだし映画の続編も楽しみ
    それぞれ出来ることが違うと思うんだよな
    映画の小樽!(ドドン)とか橇戦とかやっぱりスクリーンで良かったと思うし
    逆にドラマだと絶対映画のオチとしてはダメだろみたいなところも毎週エンディングに持ってくるのが可能だったりして
    「皮剥いでくる」からのエンディングテーマ突入とか見たすぎる

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 01:15:53

    鯉登のキャスティングが気になって夜しか眠れない
    やはり発表はドラマの配信直前とかまでお預けかなあ

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 08:18:14

    >>171

    170ですSpotifyにあったんだ!感謝!

    曲名Frozen Pathだった。高音が泣ける…


    ところでこれドラマの分(映画で使われてない曲)も入ってるよね?

    Sly Fox(狡猾な狐)って曲名で気づいた

    マッちゃんのテーマなのかな

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:08:04

    >>175

    良かった、役に立った

    Spotifyのリンク貼ったけど、データでも買っちゃったよ

    ちょっと古い人間だから手元に置いときたいのよな…


    Frozen pathいいよね

    サントラはたぶん未使用のも入ってると思う

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:36:31

    >>175

    sly foxは基本的に白石の出てるシーンでかかってる曲だよ!

    途中のギターはギャグ効果音でも使われてる

    結構サントラは曲そのままばっかりではなくて、一部を効果音としてや音域別で切り取っても用いられてるね

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:22:49

    音階とかよく分からないんだけど、「ドシソラーミーレーシーラシッドドー」という旋律が「杉元のテーマ」で、
    ダダダダッと打ち込みが入り8分の6拍子?で弦の激しいメロディが被さってくると「不死身の杉元のテーマ」になるんだろうか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:40:28

    >>178

    音階は多分ソファレミーシーラーファーレッファソー ファは♯ついてる


    確かに杉元のメロディぽいな

    小樽とか馬橇とか杉元がアシリパさんといる時にかかるイメージあるけど最初一人でいる時は調が違って半音高いの良いよね

    不死身の杉元のテーマはSilent Screamじゃないかと思ってる(曲名からしても)

    203高地の最初の方とアシリパさんが「不死身の杉元」とはどういう意味か白石に話すシーンでかかってる曲

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 12:42:52

    >>177

    フォークメタルみたいなやつだよね?

    あの曲好きだわ

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 13:59:13

    >>176

    わかる…

    気軽にいろんな曲聞けるの便利だけど手元に置いときたくなるよね


    >>177

    ありがとう!白石のテーマか!

    まだまだ聞き込みが足りないわぁ

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:45:09

    二階堂ブラザーズがお蕎麦屋さんに入って女将さんが「軍帽の兄ちゃんだよ!」って言いながら杉元がアップされるシーンの杉元の後ろにいるおっちゃんがヤバそうな気配を察知して食べてるもん持って出来るだけ安全圏に避難してるとこすき

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:32:39

    3回見て小樽に来た杉元とアシリパさんの後ろを通りすがる親子か兄弟だかとなんか普通のやつよりでかい馬を覚えてしまった
    俺は序盤の戦争中にちょっと出てるらしいって聞いたゲンジロちゃんを見つけたいの!!!

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:10:12

    一時停止して見たいシーンがいっぱいあるんだよなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:15:33

    杉元達に賭けてアシリパさんと握手してウキウキ腕ブンブン白石すき

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:31:35

    >>179

    178だけど、詳しい説明ありがとう

    何年か後の完結編のEDではあのメロディが長調に転調して流れるかなーなどと思ってます

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:37:47

    >>186

    うわ何それ超滾る

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:38:55

    前も書いたような気がするけど、メインテーマ、吹奏映えしそうなんだよね
    いい感じに編曲したやつを上手い団体の演奏で聴いてみたい

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:53:07

    ルンルンの白石に品定めされてる芸者さん?がなんか良い反応されなくてペッ!( `⌑´)って地面に唾吐くの強い女で地味にお気に入り
    あと銀行爆破後あたりで死体に刺青あるか調べる鶴見中尉の触り方が(あれ!?こんな生々しい触り方だっけ!?)って感じでビビった
    というか一目見りゃわかるはずなのに…どうして…?怖ぁい…

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 19:27:56

    続編決定記念で応援上映追加

    どんどん盛り上がるな

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:51:04

    >>183

    応援上映のときに「ゲンジロちゃーん!」と声をかけてくれた人がいて発見することができたよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:54:05

    >>189

    あの生々しい触り方、確か中の人提案だったと思う

    新聞のインタビューで言ってた

    でもこの前配信でアニメ見返したらアニメもまあまあアレだったからアニメと実写の解釈一致なのかもしれない

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 20:55:56

    中尉ならああいう触り方するよなと思ったよ
    原作だけ読んでてアニメ観たことないけどすごくしっくりきた

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:26:43

    絵が可愛い!面白いなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:27:42

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:05:23
  • 197二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:08:54

    >>196

    ありがとう!

    こっちはもう埋めちゃおう

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:11:22

    >>196

    おつです!ついに二桁スレありがたい

    もっと盛り上がれ~


    >>194

    「第七師団(二階堂いる)」と岡田2野間1っぽく見える造反組じわじわくるw

    白石と牛山のとこかわいい

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:50:27

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 22:51:09

    埋めよう埋めよう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています