古代生物好きな奴集合だーっ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:46:42

    やっぱりギガノトサウルスが一番かっこいいよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:47:54

    ティラノサウルス…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:51:15

    >>1

    俺と同じ意見だな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:52:59

    タフ(tough)が名前に含まれてる古生物をよこせ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:55:08

    >>4さん……これあげる

    サメがいればさびしくないよ

    オトドゥス - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:56:40

    >>1

    肉食恐竜の中では特に筋肉質だけどティラノほど極端すぎるくらいにムキムキじゃないから丁度いい体格でティラノとはまた違ったカッコよさなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:57:17

    デザインがキショスギて一周回って好きになったのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:57:51

    ブラキオサウルス=神
    大きい恐竜はロマンが溢れるんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:00:42

    >>8

    ジュラシックパークで好きになったのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:04:16

    アンキロサウルス…

    ちびっ子の頃は鎧纏っててハンマーまであるとか最強やんけって思ってたのん

    ティラノサウルスに鎧ごとバリバリ食われてしまった個体が見つかってたり脳がミニサイズすぎて肉食恐竜が本当にすぐ近くにこないと気づけなかったらしいから実際のところはいろいろ苦労してたらしいんだけどね(弱点をカバーするために他の恐竜の群れに混ざってたか鳥類と共生してた説もあるらしいよ)

    これだけ武装しても安泰になれないなんて白亜紀は修羅の国っスね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:11:00

    パラケラテリウムは麻薬ですね
    もう科博の年パス買っちゃって…ここんとこ毎週です

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:12:14

    >>10

    こういうゴツゴツ系はあとから研究で見た目が変わることが少ないのも良いよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:21:54

    どうして放射性を帯びてるの…?
    まぁ同じ地域で発掘された化石も同じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:25:53

    カルノタウルス…

    悪鬼のような顔立ちと鎧みたいな皮膚が奇跡的なカッコよさを出してるのん…

    見た目はゴツいけど顎が強靭ではないうえに頭部が短く薄いから大型の草食動物は滅多に襲えなくて小型の恐竜を狙ってたらしいよ

    足の速さは50kmを越える可能性があって大型肉食竜の中では最速なんだ

    肉食竜の皮膚が映画などのイメージ通りと証明してくれた偉大なる恐竜でもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:40:54

    カルカロドントサウルス…

    スピノサウルスの背骨がカルカロドントサウルスによって損傷させられた化石があって別種の大型肉食恐竜同士の対決を想像させてくれるロマンあるやつなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:56:45

    アーケロン…
    大きくて可愛いのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 10:02:43

    三葉虫…
    一度でいいから生きてた姿を見てみたかったそれがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:00:36

    恐竜のロマンを証明してくれた功績者としてお墨付きを頂いている

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:01:00

    プテラノドンさん...

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:26:11

    >>8

    ウム…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:17:27

    >>18

    見事やな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:22:37

    クソデカくてキモい虫たちも居たのに話題にならない不人気の悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:23:45

    恐竜メインの特設展示は上野の科博を筆頭によくやるけれどたまには古生代の意味わからん甲殻類や魚類をメインテーマにしてほしいと思ってるのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:24:50

    セイスモサウルスがもういないってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:25:54

    >>22

    メガネウラでかっ

    でけーよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:26:37

    >>12

    >>18

    ノドサウルス=神

    俺らが子供の頃図鑑見てワクワクしてた恐竜のイメージを守ってくれたんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:31:06

    まぁ恐竜のイメージって ヴェロキラプトルみたいな小型の羽毛が生えてた種とかスピノサウルスみたいなそもそも化石があまり見つかってないのを除けばジュラシックパークが公開された頃からそんな変わってないからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:32:02

    >>22

    アースロプレウラは魅力的に思う反面…今もいたら真っ先に“駆除“したいという衝動に駆られる!

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 14:40:15

    >>24

    ガチだよ

    ちなみに今はディプロドクス科の一種にされてるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:02:52

    >>28

    きめっきめーよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:20:49

    >>23

    古生物のイメージってカンブリアの後ジュラ紀まで飛ぶ気がするんだよね

    間の時代があんまり話題にならないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:22:18

    結局ブロントザウルスは居るのか居ないのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:23:56

    >>31

    三畳紀の恐竜は出始めで見た目が所詮トカゲだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:25:23
    リヴィアタン・メルビレイ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    悪魔と偉大な著者への献名を合わせるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 15:29:23

    ばあっ "超有名生物"アンモナイトでぇース

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:01:21

    >>31

    じゃーんガルシア、タニストロフェウスやで

    三畳紀にこんな尖った爬虫類がいるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:02:17

    >>35

    な、なんやこの形は…ギュンギュン

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:25:25

    >>31

    おいおいエステメノスクスとかディメトロドンがいるペルム紀があるでしょうが

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:48:23

    ムフッ丸っこくてとっても可愛いのん…

    カンブリア紀最強生物シドネイアと遊んではいけない 炭酸カルシウム質で頑丈に生物鉱化された三葉虫の殻を噛み砕く超危険生物(文献書き文字)

    シドネイア - Wikipediaja.wikipedia.org

    なにっなんだぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:04:39

    >>33

    待てよ

    三畳紀にはジュラシック・ワールドに出演を果たしたリストロサウルスがいるんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:15:46

    >>38

    爬虫類より哺乳類に近いってそんなにアリ?古代トカゲの自覚が足りんのとちゃう?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:20:52

    アロサウルス…神
    アンキロサウルス…神
    アノマノカリス…神
    アマルガサウルス…神
    アから始まる恐竜ばっか好きだな あーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:36:54

    バシロサウルスとっても可愛いのん…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:39:57

    まだアンドリューサルクスがいないなんてお前たちには失望したよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:51:36

    エッフィギアはですねぇ…
    ちょっと待ってください! 宮沢さん…
    見た目が似てるしさてはこいつガリミムスの仲間とかなんでしょう
    恐竜と言うよりはワニの仲間らしいんですよ
    ちょ ちょっと待ってください ワニさん…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:55:50

    ケツァルコアトル=神
    不気味でカッコいいんや
    嘘か真か知らないが滑空しかできなかったと唱える科学者もいる

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:31:36

    いつものやつとしてあにまん民からカテゴリを越えてお墨付きを頂いている

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:38:00

    >>46

    待てよケツァルコアトルスに関しては今は飛べるって結論らしいんだぜ

    まっ アホウドリみたいに長距離飛行できたかコウノトリみたいにあまり飛ばずに練り歩いて餌を探してるかに議論されてるからバランスは取れてないけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 19:40:22

    長い爪のテリジノサウルスにロマンを感じるのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:13:53

    >>26

    因みにノドサウルス科ではあるけど“ボレアロペルタ”って言う別種の恐竜らしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:46:37

    >>48

    えっそうなんですか

    こんな見た目なのに飛べるなんて刺激的でファンタスティックっスね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:39:11

    >>32

    さあね…ただアパトサウルスのうちのいくつかが別属に分類され得るとしてブロントサウルス属の復活を主張する研究者がいるのは確かだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:40:51

    >>39

    古代生物の定石だ

    進化の試行錯誤と環境下の違いでぶっ壊れ性能の奴が多かったりする…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:45:16

    この有能が

    役にしかたたないじゃねえか


    ストロマトライト - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 08:48:46

    >>45

    そもそもワニの進化もおかしいんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:01:58

    ペルム記の生物…かっけぇ
    感動するほど恐竜と爬虫類の中間って感じで独特な魅力があるし

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:02:31
  • 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:14:14

    >>43

    ちょっと待ってください! 宮沢さん…

    バシロサウルスは"サウルス"と名前に付いてこそいるが 実は鯨で哺乳類の仲間だという…

    そんな使い古された解説をするつもりではありませんよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:19:52

    >>7

    オレと同じ意見だな…

    因みに来月発売のフォーエバーブルーには登場するらしいよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:32:23

    >>7

    >>59

    ポケモンで知ったのは…俺なんだ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 09:39:04

    マネモブ…このマイクラのmodあげる…

    初復元がこのmodの古生物もいるから寂しくないよ

    www.curseforge.com
  • 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:45:08

    >>61

    "Prehistoric Nature"は麻薬ですね……ここんところ毎日やってます

    ウワァァァ 重スギテフリーズシターッ タスケテクレーッ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 14:13:48

    >>54

    地上の環境を向上させるとは…見事やな ニコッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:49:56

    “あけぼのウマ“というお洒落な和名を持っている
    それがヒラコテリウムです

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:53:27

    何があって爪一本のみの腕に進化したのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:01:19

    >>65

    爪一本とかまるでイビルジョーみたいっスね

    忌憚のない意見ってやつっス


    おそらく使う必要がないからこそ退化したのだと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:05:54

    マネモブちゃん…これ教えてあげる
    クソデカ恐竜が見れるから寂しくないよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:06:00

    モササウルスが好きなのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:03:58

    >>67

    教えてくれてあざーっすガシッ

    機会があったら行ってみたいですね…本気(ガチ)でね

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:04:23

    デスモスチルスさん...

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:05:17

    パキケファロサウルスさん...

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:07:45

    オパビニアの進化の過程の中の大失敗例みたいな見た目が好きなのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:10:32

    >>66

    嘘か真か知らないが土を掘り返し餌を得るための進化だと主張する科学者もいる

    素人考えですが怒らないでくださいね?

    どう考えても掘りづらいじゃないですか

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:11:25

    >>72

    アノマロカリスやウミサソリに並び立つ存在かと思ったらちょっとでかめのイモムシぐらいのサイズでしょんぼりした

    それがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:02:01

    オパビニア=節足動物 象の鼻みたいなのもアノマロカリスの腕が一本に合わさっただけなんや 五つ目の節足動物ぐらい現生種にもいるしな(ヌッ

    オパビニア - Wikipediaja.wikipedia.org

    ハルキゲニア=葉足動物 復元には難航したけど今では分類も分かっているんや

    ハルキゲニア - Wikipediaja.wikipedia.org

    それに比べターリーモンスターお前は何だ?脊椎動物説も早々と否定されたお前は何なんだ?

    トゥリモンストゥルム - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:41:06

    あーっこんな歯がどう生えていたかなんてわかんねーよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:46:13

    >>76

    最近だとギンザメの仲間とされてるらしいっスね

    近縁種との比較から今ではこんな見た目だと考えられてるらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:48:52

    >>66

    >>73

    待てよ 骨格からどうも強力な筋肉がついていたことは間違いないみたいなんだぜ

    鉤爪が大きいことも含めて少なくとも何らかの意図はあったと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 09:49:49

    ムフフ...トリケラトプス=サンとっても可愛いのん

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:25:29

    古代生物が研究が進む事で本来の姿が判明してくる過程が好きなのは俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:34:05

    もちろんめちゃくちゃオパビニア

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:58:23

    スミロドン=神
    巨大な歯を持っている肉食動物は魅力があるんや

    ◇この足の遅さは…?

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 22:42:43

    カッコ良すぎる…カッコ良さの次元が違う
    この頭にどんな皮膚がついてたかとか考えてるだけでワクワクするよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:23:04
  • 85二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 23:32:47

    >>14

    えっ 皮膚証明されたんスか!?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:33:16

    >>84

    カッコよっかっけーよ

    頭部以外滅多に見つからないのに鰭が解析できてるのは見事やな…

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:48:12

    アヒル…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 00:51:45

    古虫動物門の生物が好きなのが俺なんだよね

    ◇この節足動物らしき下半身は…?

    ◇この脊索動物らしき上半身は…?

    ◇揺れる見解…

    ちなみに正解は脊索動物だったらしいよ

    古虫動物 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 89二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:02:20
    ユウティラヌス - Wikipediaja.wikipedia.org

    待てよ 羽毛が生えた大型肉食恐竜も実在したんだぜ

    恐竜の進化は千差万別なのん

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:09:49

    >>88

    もしかして後にヤツメウナギに進化したタイプ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:14:54

    はーーーーーーーーーーーーーー!!!灘神影流エーガロカシス・ベンムーラ!!
    2mもあるクソでか🦐なんだよね怖くない?

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 01:17:58

    我が名はキャプテン・”海サソリ”

    現在は存続していない系統種なんてロマンがでかすぎるだろ

    しかも体長2~4mもある…!

    ウミサソリ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 93二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 12:03:55

    >>92

    アースロプレウラより大きい種類もいるんだよね

    怖くない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:31:38

    >>92

    あ…あの 自分…ウミサソリとは近縁なんスよ

    認知してもらっていいスか

    Chasmataspidida - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 95二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:35:56

    海の巨大古生物は麻薬ですね…
    怖くって怖くって……
    最近は夢に出てきてばかりです

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:56:34

    タフカテにバージェス動物群を放てっ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 13:58:45

    >>85

    カルノタウルスには羽毛なしっていうことが証明されてるっスね忌憚のない意見って奴っス

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:05:45

    >>87

    恐竜というより鳥だな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/13(土) 19:57:06

    >>1

    シャープな見た目が冷酷な雰囲気出しててカッコいいよねパパ


    斬撃使いそうな切れ味鋭い見た目なんだ


    図鑑とかだと近い大きさのティラノサウルスと比較されて大きさの割に華奢だったとか書かれてることが多いけど比較対象が悪いだけでむしろ肉食恐竜の中では最も重厚な部類に入る

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:29:10

    >>87

    お言葉ですが鳥類は正式に恐竜類のひとつになりましたよ

    つまり地球の空はは未だに恐竜のものなんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 01:44:07

    ワニって他の爬虫類より大分恐竜寄りなんスね
    あざーす勉強になったっス

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/14(日) 12:41:53

    >>96

    異世界を超えた異世界で魅力的だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています