ダウンロード版ソフトもいいことは多々あるのは認めよう・・・

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:40:30

    だがこいつをしっかりしてないと最終的に出費が嵩んでしまうのは明らかなマイナス点じゃなかろうか!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:44:41

    だいじょーぶだいじょーぶ現行の正規品はみんなちゃんとしてるから
    あっこっちの方が安いからこっち買おう(ポチー)

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:45:24

    読み込み速度おっそいから新型ではなくして欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:45:36

    でもよお
    発売日になったらすぐ遊べるのはかなりのメリットだと思うぜ
    特に田舎だとゲーム屋がなかったり通販で数日遅れなんて普通だし
    時間をカネで買えると思えばそこまで損でもないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:45:57

    >>3

    安物使うから……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:47:46

    在庫切れもねぇしソフトの入れ替えも必要ねぇしストレスフリーの極みだから今更パケ版のみになったら暴動起きるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:48:06

    飽きたら売れるからソフト版買うぜ!

    多分もうやらないけど売るのは勿体ないぜ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:49:43

    Switchのソフトは一本で50GBも100GBもあるわけではないのだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:00:59

    パッケージだと置き場が…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:05:27

    microSDまだカード無くしたことはないんだけど
    ダウンロードした後に、また別のカードにダウンロードすることはできるんだろうか

    (例:マリオをDLしたカード1枚目を紛失→新しく購入したカード2枚目にマリオをDLする)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:06:44

    >>3

    使わなければいいだけでは?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:08:34

    >>10

    購入した時と同じユーザーIDの本体なら再ダウンロードできる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:10:48

    長いことパッケージ派だったけど一回ダウンロード版買ったらもう戻れなくなったな
    ソフトを取り替えるという行為の煩わしさに気づいてしまった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:12:31

    ニンテンドーストアで50%ぐらいのセールになっててそんとき買ったわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:17:50

    まだまだパッケージ派
    だって安いもん……セールより安いとかザラだもん……
    売り切れやDL限定ならDLするけども

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:19:19

    120くらいでも全然足りないわ
    250くらいは値段が高すぎるわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:23:17

    SanDiskの1TBじゃダメなのか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:30:51

    よっぽど容量たくさんあって早くて安くない限りmicroSDじゃない専用メディアを作ってもPSPの時みたいにmicroSDからの変換アダプタがよく売れるだけになるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:32:20

    言うて遊ばないソフトは削除しとけば32GBでも十分やぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:03:58

    DLは手軽なのが悪いよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:19:06

    Switchに限らずダウンロード版は転売ヤーの影響をガン無視出来るのが強みの一つだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:25:19

    過剰スペックすぎるしNVMeSSD対応は無理かな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:37:31

    ゲームカードスロットにSDカードぶっさせるアダプター出来ないかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 09:45:37

    結局パッケージ版でも容量食うよね?
    Switchはソフトに保存されてないみたいだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:01:57

    >>24

    セーブデータとごく一部のソフトの更新データ(テトリス99等)は本体に保存される

    まあその容量なんて知れたものだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:04:47

    欠点は手軽に買えるから買いすぎてしまうこと
    ついにGWのセールで買ったスイッチのソフトが500本に到達したよ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:09:20

    任天堂にせよPSにせよ
    DL版も普通にセールはあるというか、一定期間過ぎたら
    物凄い割引率で買えちゃう流れが一般化したし
    最近じゃ取扱説明書なんかもペラ紙でパッケージ版を買うメリットがどんどん無くなっていってるからなぁ…
    手元に現物が残る云々も、結局物理的な寿命というものがあるから限界はあるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:09:35

    Switchは2TBまで対応だけど新機種は何TB対応になるんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:13:34

    ポケモンは公式の特典が基本パケ版優位だからパケで買うけどそういう特典でもないともうダウンロード版でいいのよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:19:48

    好きなシリーズはパッケージもDLも両方買う
    そうじゃないならDLだけかな
    入れ替え煩わしいからSDカードもケチらず大容量買うほうが良いと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:23:08

    >>28

    現switchで一番容量大きいのってウィッチャー3(約37GB)かな

    仮に後継機でこのサイズのソフトがバンバン出るようになったとすると512でも足りなくなるわね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 10:53:11

    >>27

    物理的な寿命は本当にそう

    形として手元に残ったほうが安心できる類のものでも無いんだよなゲームソフト

    PS5はPS4で買ったDL版を再度インストールできるから「購入履歴」という形で残してたほうが再プレイする分には便利だな…となった

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:21:23

    DL版ソフトが登場し始めた頃は
    現物があった方がずっと長く遊べるみたいな事を言われてたけれど
    そこから時間が経過して
    ハードもソフトもどれだけ大切に保管していても経年劣化で遊べなくなるってのがわかってきちゃったからな…
    PSやPS2みたいなディスク系も酸化でダメになってきてる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:24:56

    改めて思うけどPSPgoは産まれる時代が早すぎたね…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 11:41:24

    ポケモンは飽きても絶対売りはしないしバージョン違いでソフトの本数多いしダウンロード版買いたいんだけどポケセンの限定ボックス欲しくてパケ版買う羽目になる

    ベヨネッタとかでやってた限定特典+ダウンロードコードのセット売り欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:08:09

    eショップがサービス終了するからと3DSを引っ張り出したら
    スライドパッドが経年劣化で砕け散ってしまってたなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 12:10:49

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:45:47

    1部の値下がりしにくいソフトはニンテンドーチケットの方が結果的に安かったりするな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:22:10

    >>35

    それ

    DLコードにつけてくれたら買ってたなって特典が結構ある

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:26:52

    128で全く足りねえ256で全く足りねえは通過した
    スプラトゥーン2とスマブラの間の時期にSwitch買ったけど今は当時よりかなりMicroSD安いよね
    一年位前に滅多に行かない店頭で少し見てびっくりした

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:26:45

    金落としたくない時に中古という選択取れるから
    神ゲーが約束されてる場合じゃない限りはダウンロード版は避ける

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:33:41

    >>38

    逆だろ

    カタチケにあるからセールしないし

    結果としてセール価格を反映してる中古市場も値下げしない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:48:47

    対人ゲーを並行してやってると容量足りなくなるんだよな
    ストーリーものは終わったら消せばいいから

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:51:20

    2本で1万のチケットでしかもうゲーム買ってないわ
    他は大抵PCでも買えるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:01:04

    基本的に全部パケ版で買ってるけど容量足りなくてSD買い直したよ
    今後はダウンロードでいいや

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:06:47

    >>42

    カタログチケット、もうだいぶあって当たり前の存在になったけど、

    何より新品大作ソフトが単品でもお得なのにそれが二本も交換できるのあまりにデカすぎる……

    やり方によってはニンテンドープリペイドの還元キャンペーンと合わせてさらに安くなるとかいうリアルウルテク(まぁそこまでやらんでも十分お得なのがすごい)

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:21:13

    中古でもマリカーbotwみたいな大ベストセラーはともかくシリーズにしては売れたくらいの風花雪月もびっくりするほど下がらない
    カタログチケット想定で決まってるならそんなものなのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:56:42

    ダウンロード版の明確なデメリットがあるとすればゲームの配信が止まると二度とできなくなること
    そんなことになるゲームがあるかは知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています