僕のヒーローアカデミア No.423話 感想スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:14:27
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:15:05
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:16:20

    おつ
    単行本で加筆いっぱいください

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:17:06

    すごい3スレ目

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:17:08

    単行本で色々加筆されるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:17:20

    久しぶりの3スレ目だ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:17:42

    終わってしまうの寂しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:19:27

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:20:56

    ここのAFO発光する赤子を殺した時の姿になってる
    シャツの襟に血が着いてるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:22:16

    突然の告白怖い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:24:55

    >>9

    そこが分岐だったのかな

    赤子ころしたあたりで与一の気持ちが完全に離れたとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:27:30

    グータッチで終わるの良いな……最後までぶつかり合うしかなかったけど少しだけでも心に伝わるもの・通じるものがあったことを示す構図としてとても良い

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:27:36

    AFOイケオジに戻れてよかったね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:28:29

    白雲のくだりは1,2話かけてやるんかと思ってたが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:30:38

    >>11 あとAFOの世界中の未来を阻みたいという夢ができたのも分岐点な気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:30:46

    ふわちゃんは落ちてくるデクをキャッチしそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:33:39

    >>14

    こういうのは単行本で加筆してくれ頼むぜホリー

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:41:11

    これでラストバトル終わり?
    怪我してないミリオが頑張れバトンにすら出なかったの不思議でならない
    というか棺組どうなったんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:43:21

    瀬呂くんの活躍は?????

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:44:04

    瀬呂くんはデクキャッチしてくれるやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:44:23

    >>14

    最期は死体の黒霧として行動したんだでノーカンなのかもだけど

    死後もまた人のために飛び出して再び死ぬ構図なのが引っかかった

    しかも友人の目の前で

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:44:51

    ジーニストも影も形もないの悲しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:45:26

    世界のヒーローたちは・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:47:35

    >>21

    ここちょっとわかり辛かったわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:50:31

    >>21

    なんかこれ見てやや納得したけど

    ・黒霧は相澤山田にはころせない

    ・泥ワープ使った奴らにもころせない(恩知らずになるから)

    ・しかし黒に戻って死柄木に味方するくだりは必要

    ・死柄木に味方すれば当然攻撃対象

    ・泥ワープ使わずに飛んでくる奴が必要

    の流れで爆豪だったんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:51:13

    >>25

    自己レス

    でも山田がころす流れでもよかったとも思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:52:46

    「僕をずっと見ていてほしい」ってのが行動原理の人間が「見るな」って拒絶してんの面白いな
    よっぽど自分の本質を他の誰でもない出来損ないと扱った存在に突き止められるのが嫌だったんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:53:51

    >>25

    爆豪は敵を敵として見る枠だからそういう意味でも適任だったかも

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:54:40

    意外とみんな不満点あるんだな
    俺は先週と合わせてめちゃくちゃ満足したわ
    特にしがらきからスピナーへの普及があったこと
    この2人はずっと友達なんやなって

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:56:23

    >>29

    あからさまに「終わり」演出がきたから焦り?みたいなのが出てくるのはまあわかる

    自分も満足してる派

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:00:01

    空がきれいすぎて何も気にならない
    市民やヒーローに犠牲者が出て無ければヨシ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:00:40

    >>18

    自分もミリオたち出ると思ってた

    爆豪動けるならミリオたちも動けただろうし...

    棺組に推しいる人間からしたら少しショックかも

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:02:00

    >>29

    正直「ただ藁にもすがる思いであれやこれやを挙げているだけ」なのか「不満のあまりに反転しかけている兆候が出てる」のかが微妙にわからんくて困る

    多分前者だとは思うんだけど意外とふとしたキッカケで後者になりかねんし一旦寝るなりなんなりで落ち着いてほしいところ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:03:18

    >>32

    他のキャラはだいたい小さいコマでも出てるからね

    なんで棺組だけ?ってなってしまう

    次回で出てくれたらいいけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:03:26

    >>33

    反転するのも個人の自由ではあるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:03:59

    >>33

    全てを賛美する必要もないし、こうしてほしいという意見言うくらいはよくないか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:06:24

    黒霧が「お友達」っていうのほんと泣ける
    黒霧から見て死柄木にとってのスピナーとか連合は友だちだったんだね
    これもうまじめに保護者じゃん…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:08:55

    棺組だけ出番無し
    死人とはいえ自己犠牲で死ぬを繰り返させる
    社会に適応出来ない度合いが高いメイン敵だけ死亡(+もうすぐ死にそう)
    あたりかな気になったの
    エピローグと単行本加筆たっぷりなのかもしれんからまだなんもわからんが

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:10:16

    「私は死柄木弔を守る者」の実行
    あと死柄木ぶん殴ろうとするボロボロのデクの目の前にワープゲート出して死柄木救けようとする黒霧は
    USJのラストシーンの再現
    それを爆豪が爆破で吹き飛ばすのもそのときの再現だから個人的にはクソ熱かった

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:10:17

    >>37

    みんなあの世で待ってますよになっちゃったね…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:11:08

    >>34

    小さいコマでも出てくれたら嬉しいな

    爆豪vsAFOの時からミリオたちも少しでも参戦あるかもとソワソワしてたので、あれで終わりなのは悲しい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:13:06

    >>38

    社会に適応できずヴィランになってるという話な上にたぶん一生刑務所からは出られないから「社会に適応できなそうな奴だけころした」は成立しないと思うなー

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:17:21

    >>42

    適応する方法は存在せず投獄後の時間に心理や個性の問題点洗っても次世代の役にすら立たないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:17:43

    棺組はミルコは仕方ないにしても他は動けそうだったからなあ
    特にミリオは無傷だし
    ジーニストは医療向きだから応急処置にかけずり回っているのかもしれんが
    一コマでも欲しかったな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:19:06

    棺組は戦闘じゃなくエピローグで役割あるのかもな
    将来有望枠ビッグとエンデヴァーホークス無き世の次期ナンバー1候補ジーニストだし

    あとホリーは後枠で活躍あるキャラの前段階はいつも出番絞る
    期末試験ライジングがあるから体育祭トーナメントでヤオモモは活躍なし
    私闘があるから仮免オルカ戦では爆豪戦闘なし
    未成年の主張があるからvs黒デクではお茶子が話しかけるターンでデクに逃げられる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:19:48

    >>38

    そもそもヒロアカって自己犠牲全否定みたいな作風ではないんだよな

    爆豪のセリフで間違ってないとすら言われてる

    ただ全肯定してる訳でもなく、みんなで力を合わせたらその犠牲って減らせるよな?という話

    黒霧には、というかヴィラン側にはそういう発想はなかったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:20:58

    >>42

    適応させて社会で暮らせるか否かじゃなくて

    考えの変化の描写や次の同じ境遇を産まないための希望にするのが難しいキャラだけ死んだ事では

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:21:23

    >>43

    「適応できないからころした」の部分に「そうではなくないか」と言ってるだけで、生き残ってたらあれができたこれができたの話を否定してる訳ではないよー

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:23:01

    >>48

    ころしたに変換した部分はキャラクターがころす判断をしたの意味?作者がころしたの意味?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:27:10

    >>46

    傷付く事で救う自己犠牲は否定してないけど特攻する方の自己犠牲は本来なら避けるべき悲劇として描いてない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:27:43

    ミリオはデクにとって重要人物だしエピローグで何かありそう
    ミリオが最終決戦に参加しなかったのは一度棺戦で透過がAFOラキに通用しないって理解したのもありそう
    だったら役に立つ人命救助や伝令に全振りするのがヒーロー
    棺メンバーマジでボロボロだったからそっちのフォローも大事

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:27:55

    >>47

    横だけど変化するしないは正直描く側の匙加減だから変化できないとかさせられないから

    殺したというよりはそもそも変化させる気がないんだと思う、生き残ってたとしても

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:30:15

    やっぱ今後も秘密裏に危険や異常性を排除して維持していくしかない世界なのかね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:30:51

    デクが勝つ
    爆豪が背中を押し支える
    与一が兄に語りかける
    黒霧が死柄木のために動く
    空が晴れる
    いろいろよかったけどなによりスピナーが最期の最期まで大事な存在だったのがほんとうにいい
    ヒーロー側もヴィラン側も小市民の存在が支えであり前進する礎だった

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:31:41

    そもそも黒霧は敵として死んだという描写として受け取ったからヒーロー側の基準には当てはめられないと思った

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:32:57

    >>45

    なるほどなあ

    だとしたら納得

    でも作者に忘れられてる気もしてちょっと不安

    爆豪蘇生まで守ってたジーニストミリオがそのまんま爆豪追わずにほっとくのも違和感しかないってのもある

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:34:18

    >>53

    エリちゃんの訓練

    一般市民の思い

    世界中の祈り

    マセガキキッズの変化

    人は弱いから支え合う

    人と違うと怖い気持ちが誰しもにある

    世の中黒と白だけじゃない不安や怒りが渦巻いてる

    ほかにもいろいろ明るい未来につながる描写があったじゃないの

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:35:58

    >>45

    概ね同意だけど仮免編で爆豪があんまり描かれなかったのはこいつは特になんのドラマもなく普通に落ちましたって部分の強調だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:42:17

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:43:51

    難しい問題を抱えた人物が消えて解決といや公安の裏も会長死亡で闇に葬られそうかも

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:44:17

    >>59

    いや、爆豪好きだけどそこについては向いてないとして落とされたんだと思う…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:45:21

    マジでエピローグで2巻くらいだしてほしい
    群像劇として面白すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:53:12

    ちょっとこの魔王弟大好きすぎない???

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:53:43

    ぶつかった拳の血たしかに気になる
    譲渡してたらびっくりしちゃうな

    エピローグいっぱい見たい
    スピナーもコンプレスも
    ビッグ3もお茶子常闇も
    海外ヒーローも目良さんも
    オバホもリデストロも

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:55:31

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:56:38

    最後の空よかった
    気象予報士メリルにもこの空を見てほしいぜ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:56:38

    >>65

    !?!?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:59:06

    >>56

    違和感はわかる

    まあ蘇生された以降ミリオたちの出番なかったのはメタだけど爆豪の出番だったからかなあ

    せめて次回以降で出てきてくれるといいけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 04:00:07

    休載ありがたい
    完結まで猶予伸びる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 04:02:04

    >>64

    譲渡してたら熱い展開ではあるけどOFAは確実に砕けてるんだよなあ

    するとしたらテンコの元の個性が移るかもしれないとも思った

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 04:06:11

    正直そこまで個性に拘らなくてもいいんじゃねーかと思うんだ
    無個性でもヒーローはヒーローとして立てるってオールマイトが証明してくれたし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 04:08:35

    >>53

    お父さんとばっちりミームの範囲内なんとか…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 04:44:00

    ラストの弔がここ最近の髪伸び放題の改造弔でなく
    かといって最初期でもないヴィラアカくらいの連合と過ごしてた頃の弔で泣ける

    デクは精神世界では転弧を救いたい一心で身を挺して手を握ったけど
    死柄木弔はちゃんと敵として見つつ割り切れない気持ちもあったからこその
    ラストのグータッチとあの表情なんだなって思った
    本当にいい終わりだったしもうちょっとだけ2人のやりとりを見ていたかった

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 04:47:35

    やっぱりかっちゃん普通に来たじゃん
    誰よ、ダメだとか言ったの
    ビッグ3やトップヒーローまで出番回って来なかったのは残念

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 05:01:20

    結局あのヒーローほとんど活躍してないなとかはあるけどエピローグに期待
    エピローグが楽しみだったんだ終わってほしくないけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:07:31

    ここ最近の展開巻きすぎじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:19:40

    そうか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:32:14

    爆豪最推しだけど個人的に今回の登場はちょっと蛇足感あったかも
    爆豪は1番最後に参戦させようと決めててどうにかこうにか入れ込んだんだとは思うけど
    爆豪助っ人・黒霧消滅・AFO消滅・死柄木消滅を1話は詰め込みすぎてめっちゃ駆け足に思えた

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:37:44

    「敵のヒーローになる」がどこかで生きてくるのかと思ってたけど弔がそう思っていたことをデクが抱えていくことになるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:39:31

    もう結構最終決戦で話数を使ってるから丁寧に描写とグダグダとの紙一重の差を判断しながら描いていくの大変だっただろうな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:44:42

    結構コンパクトにまとめた印象はあったけど最終決戦ももう長くやってるからなぁ
    それよりも本当の本当に終わるのが信じられない気持ちでいる

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:44:56

    >>78

    ぶっちゃけ爆豪は機動力が便利なんだと思うよ

    こういう場面で使い回しやすい

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:47:02

    展開にまったく不満はないんだけどだからこそ今回の内容を2話くらいでみたい気持ちはあった
    ここまできたら1話くらい長引いてもぐだってるなとは個人的には思わない

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:48:12

    >>82

    ファンサービスもあるんだろうけど今回はさすがに無理が来てた…

    タフネス云々がギャグに足突っ込んでしまったと思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:59:58

    >>83

    わかる

    終わっちゃうからこそもうちょっと見たい

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:02:49

    巻の都合上話数整理とか色々あるのは分かるんだけど駆け足感は否めんよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:05:05

    なんか他にも言いたいことあるけど最後まで黒霧として死柄木を思って守ってくれた白雲に感服ですわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:52:11

    >>74

    かっちゃんがダメというより一番ハードル高そうだと思われてた感じ

    かっちゃんがワープも使わず一人で元気に来れるなら他A組ビッグ3トップヒーローetcもコマの隅にでもいてほしかったとか

    ウォッシュなんてたぶんバブル以外出てないよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:56:14

    結局スピンオフのキャラは最後まで登場しなかったな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:56:22

    >>86

    一話増えたからって一巻増やすとか難しいしね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:58:17

    ギャシュリーと黒霧の話で一巻くらい持ちそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:04:52

    さすがに誰が来るか来ないかまでは単行本の加筆では変わらないか
    結果的にイナサが士傑メインでは一人不在になっちゃったな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:05:36

    >>76

    ここ最近というか先週までは丁寧だったのに今週は巻きに感じた(個人的に)

    もうあと○話で終わらせて下さいとかカウントダウンが始まってるのかも知れない

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:16:34

    普通に疑問なんだが爆豪って病院に連れて行かれるのを振りきってすごいスピードでここまで飛んで来たんだよね?
    なら轟のジャンプ台ってなにに使ったんだろ

    飛んできた勢いスピードそのまま真横に突っ込んでるように見えるけど違うんだもんね?
    あのジャンプ台を使った…となると
    いったん地面スレスレまで降りてスピードダウン、下から上に氷で滑り上がるってワンクッションを挟んでる??
    けどそれだとむしろ飛んできた勢いが殺されそうじゃない?
    慣性が上向きじゃなく横向きに行ってるのも謎だし

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:28:37

    弔がスピナーを友達だと思ってること、上手く言語化できないけど最高だなって思った

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:34:58

    >>95

    コンプレスのこともなにか言ってほしかったなー

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:36:47

    戦いの後とエピローグであと2話くらいかな
    後は単行本で増ページかねえ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:37:02

    >>94

    正直自分も?となってた

    切れて見えないけどスキージャンプの台みたいに上から下で最後上向きになっててペンギンの腹すべりみたいに飛んでったのかなと脳内補完した

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:51:59

    オーラマイトAFO殴る手の側に居なかったの、器の緑谷側に残ってるってことなんじゃないかな
    オールマイト活動時間分+デク2年分のでっけえ残火なんじゃ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:52:30

    かっちゃんのタフネスがホント惜しみなく描かれてて好き…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:55:51

    >>99

    AFO倒したからOFAも消滅したほうが綺麗だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:57:54

    >>98

    どう想像してもわからないんだよね…

    せっかく遠くから勢いよく飛んできたのに台を使うために一旦地面まで降りてたら勢いが止まるし

    もしくはなぜかめっちゃ低空飛行してきてて、下からジャンプ台を使ったなら

    飛んでいく方向は横「←」じゃなく、上「↖」になるはずだし

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:59:31

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:09:06

    弔君いつもみたいに吹き出しとフォントジャギジャギしてなくて浄化されたんだな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:10:54

    >>78

    ただでさえ棺と山荘で直接AFOにやられた主力のうちリベンジできたのが爆豪だけだし

    いろいろ駆け足な中でまた単独で駆けつけて二回目はうーん…だった

    今回いなかった味方も弔もここからフォローあるといいな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:15:41

    >>102

    そもそもここまでどう飛んできたのか(一回も降りずに来たのかとか)もわからんからそこらへんは何もいえない

    しようと思えばいろいろ脳内補足はできるだろうけど情報がない

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:16:42

    >>95

    ここの関係はずっと良かった

    スピナーが廃人から復活して目覚めそうなフラグにもなったし

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:16:52

    登場回数の差はまあメインキャラとサブキャラの差みたいなのはある

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:34:12

    >>73

    幼少期の記憶も取り戻して死柄木弔として自我を持って動いてたのほとんどこの一瞬しかないんだよな

    AFOに奪われたものが大きすぎる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:24:30

    次話で周りの反応の描いて、残りは後日談かな
    個人的な願望込みだけど、ヒロアカは大ボス倒したからハッピーエンドって作りの話ではないので、後日談は長めに尺をとってくれるんじゃないか
    あと卒業式見たい

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:40:17

    >>78

    爆豪がギリギリで黒霧吹き飛ばしてデクサポートするのはUSJのセルフオマージュだから最初の最初から決まってた登場で蛇足とかじゃないとおもう

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:59:42

    単行本で加筆されると良いな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:01:18

    >>111

    だよなぁ

    あまりにもUSJだったからホリーは最初からず~っとやる気だったんだなと

    あと「怪しい動きをしたら爆破する」というセリフを自分で回収させたんやなって

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:03:50

    最終回は7月辺りか?
    丁度映画の時期

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:04:42

    オマージュが分からん分かるというよりそのオマージュに至るまでの経過や演出が引っかかってる人が多い印象

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:16:57

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:18:34

    >>116

    疑問を持ってる人の中の話してるだけでは?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:31:17

    最終決戦はこれくらいテンポ良く終わるのがちょうどいい
    引き伸ばしたらつまらなくなる

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:35:27

    菜奈さんとおそろのほくろがいい感じ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:35:41

    半日経って気づいたけどデクとのグータッチ描写
    体育祭の尾白
    空、高く群青のお茶子
    今回の死柄木弔
    この3人だけかな?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:45:22

    >>115

    むしろずっと前から決めてたんならもう少しフォローいれるだろってなるくらいには唐突だった

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:49:06

    >>120

    4期4話でオールマイトと

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:36:17

    話の流れは納得するんだけど
    もう少しバトルかと思ったらあっさり終わった感あって不満かな
    同時に色んなことを一気に処理しようとしてこじんまりとした最期になった感じ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:38:10

    単行本でまとめて読んだらまた気持ち違うんかなと思ってのんびり単行本を待ってる

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:39:46

    次あたり「おわ…終わった…の…か…?」とヘトヘトで呆然とするシーンあったらいいな
    世界を巻き込み世界が見守ったものすごい死闘がふわっと霧散するように終わってボロボロの街とボロボロの人たちがただそこに佇む空気感がすき
    歓声でもいいけど呆然っぽい瞬間もあったら好み

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:40:31

    アニメだと先週と今週で合わせて緑谷出久ライジングかな すごい話だ
    堀越先生ほんとうにすごい

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:41:14

    最後のページかすかにフルカウルのビリビリ映ってる

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:42:41

    爆豪がくるならお茶子がヘリから飛び降りてデクキャッチするのもいけるだろって思っちゃう

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:49:14

    与一もよかった 荘厳というか豪胆というか 兄をまっすぐ正面から見つめて迎え撃つ 見つめ返すみたいな 見守るとも違う 激昂するでもない 悲しむでもない でも無感情でもない 静かに でも力強い 儚い 美しい 神話のような 適切な言葉が見つからない独特の空気

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:51:21

    >>122

    忘れてた!

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:33:29

    なんか本当に終わり過ぎててピンと来ない

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:37:59

    ヒロアカと同じ時代に生きられて幸せ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:00:06

    正直あそこで爆豪いるか?と思ったくらいで頑張れデクの熱量を保ったまま一気に駆け抜けるいいクライマックスだったと思う
    あそこからサブキャラに出番振ったりなんなりで時間かけるとせっかく盛り上がったものが冷めちゃうかなって

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:09:33

    先週のロディのページと今週の死柄木のページちょっと下書き風味が残ってるあたり
    ホリーが限界超えて描いてることが伝わってきて震える

    単行本化で加筆あってもなくても
    ホリーの産み出すすべてを最後まで愛す所存

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:37:32

    拳がぶつかった時に血が散ってたし、死柄木からのOFA譲渡はあると思ってる

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:15:53

    でももし個性が譲渡されてそれでヒーローやったら結局無個性はヒーローになれませんにならない?

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:42:01

    ヒロアカのテーマって大きいと思うんだよな「皆がヒーローになる物語」だから
    マーベル市民へのアンサーというか
    ホリーには最終回までに描き切ってほしい

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:44:26

    むしろ爆豪なら来るやろと思ってたくらいだから全然想定内だけどなぁ
    黒霧(白雲)が最後に奮起して、それを止めることでUSJ再現〆になるとは思わなくて
    気分的にはとうとう終わるのか…なにもかもみな懐かしい…ってやつだよ

    行く前にゴニョゴニョしてたけど白雲と相澤先生はなんか会話できたんかな…?
    できてたらいいな

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:44:52

    個性社会の歪みに対して無個性のデクが希望になるんじゃないかと思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:47:30

    ここまで全部序盤の展開へのアンサーしてきてるから最後にデクが無個性になって「無個性でもヒーローになれますか?」にYESを返すのが綺麗かなとは思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:50:18

    >>133

    自分も爆轟は蛇足だったと思う

    前回の活躍が良かったのにそれが薄れてしまった

    最終場面はほんと主人公だけの方がよかった

    残念すぎる

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:51:57

    爆豪が来る可能性は考えてたけど黒霧がもう一回ゲート開くとか別の理由で想像していた
    タフネス大絶賛を生温かい目でしか見られなくなったことが地味につらい
    キャラ自体は嫌いでもなんでもないのに

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:53:46

    1話からデクが言ってるけどヒーロー資格は個性使用許可証みたいなものだから無個性の場合どうなるのか前例がない
    それとはべつの話で人助けをして称賛され報酬をもらう仕事をヒーローと呼ぶと考えた場合、公安機能が停止した今日本にヒーローはいないという話も出た
    さらに誰かを思って誰かの為に動く者をヒーローと呼ぶのなら社会を構成する誰もがヒーローであるとする見方も示された

    無個性ではヒーローになれないのかという定義でいえば
    一般女性やオールマイトや応援する市民でしっかり描いたとおり「なれる」と示されている
    オールマイトが「無個性である自分には役割がないから」とかつて考えてた部分をオールマイト自身が上書きする形でヒーロー像を示し直しもした

    またそれとはべつに緑谷出久がもしも無個性でヒーロー活動をして報酬を得るとするならヒーロー免許の解釈を公安が定義し直しサポートアイテム使用許可申請のような段階を踏む必要があるはず
    その前例のない存在を社会がなんと呼ぶのか、その許可が降りなかった場合緑谷出久は人助けをやめるのか(いや、やめることはない)という話になってくる
    逆に緑谷出久に個性が戻るかOFAの残り火で派手な超パワーが使えるとした場合、これまで通りヒーロー制度範囲内で社会が呼ぶ「ヒーロー」という枠組みにヒーローデクは収まる形になる

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:54:09

    >>136

    人は産まれた時から不平等

    モブは所詮モブ

    地位って大事

    異物は変えられない

    に着地して夢が現実になってたのをただの現実に戻すのかもしれんし

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:55:50

    >>141

    俺の中のあばれるくんが暴れだしそう

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:57:30

    思い返せば全部よかったヒロアカ
    ありがとうホリー

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:57:32

    >>142

    今まで爆豪とエンデヴァーよくキツく言われてんな〜って眺めてたけどここ数話で突然エグみを感じたわ

    これでエピローグでもAFO戦で特に健闘したヒーローとして称えられたらなんかモヤモヤしてしまいそう

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:58:51

    どのレスってわけじゃないがあにまん規約で作品への愚痴禁止だからそこだけ気をつけてほしいかも

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:59:26

    リアリティとファンタジーの融合が素晴らしい作品だった
    エピローグいっぱい読みたいね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:03:04

    つまり推しより優遇されてると感じちゃった瞬間に駄目になるんだな

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:04:57

    大抵のファンは推しが今回の爆豪みたいな扱いになったらもうやめてくれと怯える気がするわ
    実際さすがに今回は来なくてよかったという爆豪ファンのレスもひとつは見かけたし

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:05:21

    あれだけクラスメイトが出てるんだから爆豪で締めなのは納得
    ポジション的に準主人公だし
    それはそれとしてミリオとジーニストを出してくれ
    この2人何してんだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:05:42

    俺はリューキュウすきなのでまた見たい

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:07:29

    >>148

    愚痴は禁止されてないぞ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:08:53

    頑張れリレーのスタートとトリを爆豪が飾ったんだと思ってる
    スタートが「頑張れよ出久」でトリが「俺に追い越されてンなよ出久」
    スタートとトリという重要な役目だから作品でもメインキャラの爆豪が担ったのかなと

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:09:06

    >>154

    ユーザーの禁止事項

    ・あらゆる差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチ・作品や特定個人に関する愚痴や叩き

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:09:33

    爆豪超優遇は今更だから推しより優遇かどうかなんて一番ズレてる
    オールマイトを助けてAFO戦でタイマンっぽく爽快ラッシュの時点でデクの次か同レベルに優遇されてるだろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:09:47

    >>154

    規約読んだ方がいいよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:10:47

    メインキャラ優遇は当たり前では?

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:11:10

    >>155

    スタートはお茶子という見方もある

    どこがはじまりどこが終わりだと角が立つしストーリー的にも皆が頑張ったという話でよくね?

    食い下がる爆豪も動けないなりに遠くから応援したお茶子常闇も優劣ないのはみんな分かってることでしょう

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:12:29

    USJってホリーの原点なんだなって嬉しくなった
    黒霧も爆豪も
    ヒロアカ全体通して無駄なキャラひとりもいない

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:12:41

    優遇とかどうとかよりストーリーとして素晴らしいかそうでないかじゃない?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:12:47

    >>160

    爆豪だけが頑張ったなんて書かれてないのにどこからその発想が出たのかわからない

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:13:45

    >>162はストーリーとしてつまらなく見えてしまうのは残念ていうことで

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:14:04

    >>162

    また感想は人によるとしか言えない意見だな

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:14:17

    >>157

    ストーリーの盛り上がりと締め的にはデク死柄木戦より断然満足度高かったわ爆豪AFO戦

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:15:15

    >>128

    なんなら常闇がワープ使って来るのも更に余裕だった

    自分の身体だけで突進していかなきゃ戦えないタイプじゃないし

    士傑で一人いなかったイナサと一話から成長枠のマウントレディもいてほしかったな

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:15:34

    >>166

    それはわかる

    ナンバー12のAFO戦もあんだけ見応えあったのに

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:16:04

    ヒロアカは基本15ページ(もしそれより増やすなら編集が交渉しないといけない)と単行本に書いてあったから15ページに抑えたんだろうね
    単行本で加筆があるでしょうきっと

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:16:52

    >>159

    既に超絶優遇済みのキャラなんだから今更優遇だけが理由で不評が出たりはしないっていう話じゃね

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:17:58

    >>168

    だからこそ今回の爆豪はいらなかったのになぁ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:18:30

    あーこのキャラは来れたんだーあのキャラの来れなかったんだねーと見てたぐらいだったけどこのスレ見たらやれ来なかったのには意味がとかファンサだとかいろいろ理由を見出そうとされてた

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:19:31

    派手な個性バトルだけ好きで救済の物語が好みじゃない人がいてもいいけどずっと愚痴っぽく言われてよくなかった回認定されちゃうとどっちもすきな自分としては悲しくなっちゃうな

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:19:40

    >>170

    いや優遇(単に活躍だが)のたびに優遇されすぎと不満言ってる人はいるよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:19:56

    >>171

    あばれるくん「自分はそうは思いません!」

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:20:39

    >>173

    誰もそんな話はしていなくね・・・?

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:21:16

    >>150

    敵は誰ファンかな

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:21:17

    こうしてくれた方が好みだった←そうだね
    好みの展開にしなかった今週話はおかしい←そうか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:22:29

    >>174

    一番の超優遇バトルの時は熱い戦いだったし好評のが大きかったろ

    今回はキャラファンが微妙な反応をすることもあるくらいだから単に優遇するなという話じゃない

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:23:06

    最後AFOに立ち向かうヒーローたちみんな頼もしくてかっこよかったな
    カメラが100個ほしいとおもった
    映像作品なら全員の活躍を90分間見続けたいくらいよかった
    でもページも話数も限られてるから全部見るのはムリなんだ
    映ってないところでもみんな頑張った

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:23:28

    >>178

    ほんとこれー

    自分は今週だいすきだ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:23:48

    優遇するしない論に落とすのやめてほしいわな

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:23:55

    >>173

    派手なバトルは良かったのに数百話引っ張ってきた救済が駆け足で戸惑いって人が文句言うな言われとる層じゃね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:24:51

    今回は爆豪がいないしやっと推しが活躍できる
    →また爆豪が来たじゃん爆豪の活躍のせいで推しの出番が削られたわ爆豪優遇されすぎ!
    こうじゃね?

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:25:37

    今週でAFO戦終わると思ってた人おらんかったやろしな・・・

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:25:48

    >>183

    ごめんそういう対立煽りに乗るつもりはないんだ

    掲示板の愚痴禁止の範囲内でならどんな感想もあっていいと思ってるよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:26:01

    そもそも死柄木は救済されたのか?から始まると思うんだけどそうじゃないのか

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:26:53

    死柄木は生きて助けるとおもってた

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:27:29

    ふたりとも好きだ
    いい話をありがとうホリー

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:28:09

    こんなに丁寧に紡がれる優しい作品もう二度と出会えそうにない

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:28:11

    展開はすごくよかったけどもう少し描写ほしかったよね
    大半の意見はこれに尽きると思う
    2話かけたら爆豪の唐突感も死柄木のあっさり感も解決したかもしれない

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:28:54

    >>186

    >>173の「不満は派手な個性バトルだけが好きな人」認定を素でやってるなら無自覚対立煽りの素質あるよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:29:02

    休載明け
    OFAの残り火とデクママのプチ回想あるかな

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:29:06

    >>188

    まあ手に負えないレベルのヴィラン達は投獄されたらみんなが数年後の死刑まで安心して暮らせないから

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:29:42

    爆豪はまあこれなので

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:29:49

    与一を見つけてふっと振り返るAFOのコマすき

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:30:01

    今更なんで巻くんかな
    体調とかならそれもしょうがないだろうけど

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:30:12

    AFOのスーツと白シャツの考察みたけどすごい納得してしまったすごい

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:30:19

    単に爆豪が来る可能性そのものを全否定するレスは先週まででもそこまでなかったしな
    爆豪一人でダッシュで駆けつけは草生えてから真顔になる
    まあ単行本大量加筆に期待

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:30:26

    ホリーありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています