【ネタバレ注意】劇場版『ウマ娘プリティーダービー 新時代の扉』感想スレ8

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:39:07
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:39:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:39:57
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:42:23

    懺悔します
    正直推しのフジキセキが出るだけで満足してて内心(まあどうせ出番はちょこっとだけだろうな)とやや冷めた目線で期待して部分はありました
    それが想像より遥かに好待遇で非常に多い出番でヒロインしてたのは感謝しかありません本当にありがとう新時代

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:43:40

    サンクス

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:43:41

    >>4

    逆になんでちょこっとしかでないと思ったんだい?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:44:27

    7までの1です、明日以降は張り付いて居られんので必要に応じて建ててください!
    …でもあれかな、明日以降の方が休日だしリピートも増えそうだしで苛烈になって行くんかな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:46:44

    立て乙
    最後のライブにダンツフレームがいる理由ってどこかに説明あった?
    三冠レース完走なら推薦で出られるとか?(サムソンビッグへの伏線)

  • 9スレ主24/05/24(金) 23:47:05

    >>7

    私も明日は忙しいから9以降は誰かが建ててくれることを祈る

    それはそれとしてフジがイケメンすぎた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:47:35

    タキオンに煽られて原型無くなるポッケ笑う
    クレジット見たら凄い数の有名なアニメ会社の作画協力あって驚いたな(トリガー、シャフト、クローバーワークス、スタジオ櫂…)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:47:36

    正直に言います
    あのフジキセキが出てきたとき笑っちゃいました。真面目シーンの服装じゃない…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:47:39

    公式のキャラクター欄と大きさのバランス、良くも悪くも詐欺だよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:48:01

    >>8

    RttTでもやってたラストのライブと同じ感じだと思う

    ed前に4人揃ってレースに向かってたからその後の、かな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:48:38

    >>8

    三冠で2、2、5着はクラシックを盛り上げたと評してもいいんでない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:48:38

    >>6

    一線を退いてる立場かつライバルの3人にオペまでいたので掘り下げ自体は少なくて終盤悩むポッケにアドバイスを送る良いポジションは貰えるだろうけど出番自体は最後くらいでちょっとしか無いかな〜って感じでした

    良い意味で予想は裏切られました

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:49:03

    >>11

    勝負服だから覚悟も真面目さも高いのはわかる

    せめて胸の部分隠しておけば…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:49:35

    冒頭でポッケが遅刻してくるシーン好きなんだけどわかる人いる?
    期待してたからっていうのもあるんだけどワクワク感が凄かった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:49:43

    レイトショー見てきた
    俺のミラ子が!動いてる!喋ってる!何か食ってる!エンディングのうまぴょい歌ってる!
    あと友人サポカ勢大体出演してたっぽいけど三女神とハローさんってどこかにいた?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:49:44

    タキオン覚醒シーンでジェットエンジン音と飛行機雲が流れるという粋すぎる演出に感動した
    兄貴の要素まで入れてくるとは思わんかったぞ(歓喜)

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:49:47

    正直に言おう
    私はかつてタキオンに一目惚れしてゲームを始めたモルモット
    「タキオン世代が映画化はマジで嬉しいけど、タキオンもオペも絶対ポッケのかませ扱いだろうなぁ……オペを倒してハッピーエンドとか、俺は走り続けたから最強だーとか……反論しにくいけど誰かの株下がるのは嫌だなぁ」とか思ってた愚か者だ
    全員株が上がった
    タキオンがあそこまで強者として描かれるとは期待してなかった
    オペのジャパンカップの語りかけが覇王としての威厳を持たせていた
    ポッケの等身大で真っ直ぐで、そして可愛いところに惹かれていた
    この映画は神だよ
    正直最推し世代なのもあって、2期やRTTTを見た時以上に興奮している
    ありがとうサイゲ、この恩は複数回視聴とBlu-ray購入で返させてもらうよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:50:47

    >>18

    ライトハローは電車のシーンで居た

    三女神は多分いない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:51:07

    ジャングルポケットのストーリーとして100点満点の作品でした

    タキオンはハチャメチャにかっこよかったです。ああいう描写だけでも全キャラ見たいと思ってしまった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:51:25

    >>17

    遅れてやってきた主人公が1番良いところを見て、その相手に憧れるのは少年漫画の演出だと思う

    野球漫画とかでも使われてそうな演出

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:52:04

    合宿所の就寝シーンでイビキが聞こえてきて
    誰だイビキしてるのwって笑ってたら後ろのオッサンだった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:52:17

    フジさんがめちゃくちゃいい前作主人公的役割だった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:52:29

    >>21

    サンクス

    ハローさんは気付かなかったなあ

    三女神は…まあ現世の存在じゃないししゃあないか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:52:53

    >>24

    「女子高生が出していいいびきじゃない……」

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:53:00

    >>18

    ピザポテト…お好み焼き…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:53:10

    >>25

    ヒロインであり前作主人公だった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:53:47

    ジャンポケダンツはよ実装されないかなー!と思うけど多分ネタバレ防止的な意味で少なくともジャンポケはハフバまでお預けだろうなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:54:05
  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:54:25

    話のテーマが
    負けた相手にリベンジできない最強はもう最強にはなれないのか?
    怪我などで大きくブランクを負ったウマ娘はどうすれば良いのか?

    っていう史実を反映させた結果生まれた問題に対する最高のアンサーだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:55:13

    >>30

    ヒント:次のチャンミの条件

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:55:24

    >>13

    あれ一応菊花賞ウイニングライブのアンコール扱いのはずなんですよ。

    99年の菊花賞はテイエムオペラオー、アドマイヤベガ、ナリタトップロードが揃ってた。

    だからアンコールで3冠を分け合ったとして特別楽曲を披露した。


    でもアグネスタキオン、ジャングルポケット、マンハッタンカフェ、ダンツフレームが4頭ともでたレースは1度もないんです。

    だからあれは完全なIFステージなんですよね。

    ウイニングライブではなくファン感謝祭みたいなライブ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:56:00

    >>30

    売り上げ考えると間違いなく今実装するべきなんだけど、それやるとガチャ期間終わった後に映画見た人が引こうと思っても引けないのがな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:56:10

    >>30

    お誂え向きのダービーチャンミが6/20、6/8から4DX、6/13に劇場版公開ガチャが終わるしまぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:56:32

    >>8

    その少し前に四人で勝負服で地下バ道歩くシーンあったの憶えてる?

    あれは、クラシック期JCのポッケによって、アグネスタキオンが再び『自分で』走る道を選んだ事で

    史実を超えた未知の未来へ走り出した結果、その後のシニアの何処かの時期で、四人が全員現役でぶつかり合う、史実に無いレースが生まれたのよ


    で、その後、この世代の中心となったその四人のライブがあった(上記のウィニングライブではないのは「私たちのライブに来てくれてありがとう」ってセリフから推測できる)

    つまり、黄金世代とかみたいに、JAMあらためJAMD世代って感じで注目を浴びるような活躍を、史実を超えた未来の世界で実現しているってこと

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:56:33

    主人公兼ヒーロー・ポッケ
    ライバル兼試練兼ヒロイン・タキオン
    ラスボス兼次世代へ託す先達・オペラオー
    サブヒロイン・フジ

    タキオンの描き方が上手すぎる映画だった
    これタキカフェからポケタキの時代くるのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:57:10

    レイトショーで見てきた
    ウマ娘始めて最初にタキオンに脳を焼かれたモルモット君なので
    見たかったプランBジャンポケルートを最高の形でお出しされて最高で最高の最高だった
    そうだよこれがタキオンだよ ちょっとタキオンとカフェ育成してくる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:57:34

    >>34

    というか最後に書いてある”ed前に4人揃ってレースに向かってた”IFレースの後のウイニングライブなのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:58:00

    ポケタキは実馬時代からある王道CPやぞ
    王道が蘇ったんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:59:00

    >>40

    ああ、そういうことね。

    納得したわ。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:59:14

    >>18

    ハローさんは一度目の電車シーンの画面左下側で、立って電車のドア側を向いていた。反対側の椅子にスズカさんがいたカット

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:59:36

    ウマ娘未プレイで友人が推してるからライスシャワーだけ見た目は分かる程度の知識で見てきた。競馬知識もなし
    ストレートな展開をガッツリ熱く作ってくれてて楽しかった

    あえて欠点を挙げるなら
    ジャングルポケットが真っ直ぐな想いとちょっと割とアホなのとでも他者に対する敬意は欠かさなくてめっちゃいい子で魅力的なキャラなのは分かるけど、それだけに挫折部分も復帰部分もストレートに締めすぎた感があったのでもう少し深掘りして側面を増やして欲しかった
    そういう意味では本人の言動に建前が多くてその割に動きとか態度とかには隙が多くて本音を垣間見えるアグネスタキオンは魅せ方が1番贅沢に使われてた気もする

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:59:50

    アヤベさんずるいって
    クールキャラはどこいった

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:00:45

    意図的にアプリ時空に寄せてる感あった

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:00:48

    >>40

    ウィニングライブだと「私たちのライブに来てくれてありがとう」的なセリフがやや傲慢になるので

    個人的にはレースとは別のライブ説を押したい

    IFレースが実現し、あの四人でひと塊に世代として認知されている時空って感じで

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:01:51

    フジキセキ推しの友人がジョニィみたいにサイゲに感謝してて笑ったよ
    良かったな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:02:00

    >>14

    クラシックだとペリースチーム(クロフネ)がいるのよ

    いや、あれだけ写したんだし、イッツコーリング枠かと

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:02:14

    >>45

    『全部』持っていくっていったよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:02:17

    最後のIFレースってなんのレースだったと思う?
    カフェが凱旋門賞に行くとすると春天がリミットだけど史実から外れたIFだし3200だとタキオンも距離適性的に厳しそうだから宝塚かなあと思ったんだが

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:02:22

    >>46

    個人的にはどっちかというとTVアニメ時空との差別化方面かな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:03:08

    今まで死んでたウマのモチベが完全に復活するぐらい良かった
    とりあえずフジキセキとタキオンの育成したい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:03:43

    >>51

    ファン投票ならワンチャンあるし、宝塚か有馬かなぁって気はする。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:03:59

    >>45

    アヤべさんのシーン俺はちょっと吹き出したし隣も耐えられてなかったよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:04:06

    >>51

    IFだし凱旋門から帰ってきた後でもまああり得そうだけど

    無事か無事じゃないけど復帰したかは分からんが

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:04:25

    大筋はかなりストイックなストーリーという印象
    なんと言うか、媚びを感じさせない王道のスポ根モノって感じ
    その分大筋と関係ないところに小ネタが散りばめられてたね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:04:49

    今見て帰宅しました!!今までも書かれてると思うけど吐き出させて
    ・フジ先輩の夢女になってしまう…
    ・マートレいて芝。やったぜ、マーチャン消えない!!!(専属レンズ並感)
    ・タキオン自分で可能性を開きたがってるくせに理屈こねこねして遠ざかろうとして結局走りたい気持ちが押さえられないの最高だし、理屈こねこねをカフェが微妙な顔で見てるのいいし、最初はタキオンの走りに囚われてたポッケが自分の走りでオマエも走るんだよ!!!っていうの最高にかっこいいしetc
    ・ダービーからJC直前までの吹っ切れてない段階の音響最高
    ・ポケタキいいな…けどポケフジ(で表記良いのかな)も捨てがたい
    ・とりあえずフジさんの育成してきます3冠取らせる

    ジャングルポケットまじ主人公!!!

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:05:30

    タキオンの隣に居たモルモットらしき女性可愛かった

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:05:45

    >>56

    カフェの方はお友だちが頑張って結果は残せなかったけど引退まではいかなかったんじゃないかな?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:06:24

    >>20

    身勝手な解釈していい?

    ウマ娘のコンテンツが描くストーリーってどれも根底に『想いの継承』はあると思ってんの

    それは負けた者の想いを勝った者が背負うのもあるだろうし、走れなかった者の無念を走れる者が連れていくのもあるだろうしって感じで

    この作品では最初に皐月賞でアグネスタキオンが託すんじゃなくて無理やり傷跡を残す形で想いをぶつけて

    ぶつけられた側が苦しんで迷って、それでも壁をぶち破って、今度はタキオンに叩きつけ還して

    合理性で捨てて(押しつけて)問題ないとおもっていたものが、自分の本能(欲)が渇望していた事に気づいたタキオンが叩きつけられて走り出した、って感じに解釈してて

    他の作品より些かラフプレーな感じ(それがよい)だけど、しっかり『想いの継承』してるウマ娘の物語だなぁって感じたよ


    (JAMDの同期だけじゃなくて、フジ先輩からポッケに、とか二人のトレーナーが若き日の先輩から、とか他にも)

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:07:17

    この1週間で3冠取ったフジキセキが量産されそう(小並感

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:08:06

    >>51

    カフェシナリオだと宝塚→有馬(タキオンの復帰)だったっけ?

    同じくらいの期間があいたと考えて宝塚がそれぽいかなあ

    復帰するって発表したときの3人の反応を見てみたいな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:08:48

    >>49

    クロフネは外国馬規定で皐月賞出る権利ないのよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:08:55

    >>26

    トレセン学園のコンピュータ教室のモニターに映ってTVを眺めている、みたいなシーンあっても良かったなと思うw

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:10:05

    史実ベースでは無いけど、あのIFレースはアプリだったらシニアJCになりそう
    タキオンがレースに戻って来てカフェも好調、ダンツも宝塚取って勢いに乗ってポッケは連覇掛かってて

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:11:40

    >>66

    ジャンポケの前に最強の敵、府中改修が立ち塞がるのでな…

    中山なんよな開催地

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:12:05

    >>32

    トレーナーとポッケが河川敷みたいな所で話して(少し離れてフジ先輩が聞いてる)シーンで

    正確なセリフは忘れたけど、トレーナー(ヒト)の口から「いつだって全員怪我無く無事で走ってくれと願ってる」的なのがあって、あれつまり『全人馬無事』の祈りよな、って思った

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:14:05

    >>51

    史実のレースが骨子だから当たり前だけど、本編の中で有マは走ってないから、あの世代のシニア有マとかだと夢があるなと思った

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:14:07

    >>63

    ポッケ「ッシャァ!! やろうぜ!! どこがいい!? っぱ府中2400だろ!!」

    カフェ「はぁ……ようやく決心したんですね、全く――最も強い者を決める京都3000に行きましょう」

    ダンツ「お帰り、タキオンちゃん 3000は流石に長いから阪神2200でどうかなぁ」


    タキオン「ありがたいけど、なんだかんだ君らいい性格してるねぇ!?」

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:15:02

    めちゃくちゃよかったけどTRIGGERのアニメを見たようなカロリーを感じて
    2回目はもう少し開けてからにしたい

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:15:20

    こんな想いをするなら東京競馬場から東京競馬場正門前駅のあの例の道を駆け抜けた思い出をきっちり噛み締めておけば良かった もうできねえ

    重賞無かったかつあの電車に乗れないと次がしばらく来ないが重なった奇跡の体験だった

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:16:42

    ほぼ最前列で見たから迫力凄かったわ……(小並)

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:17:51

    名馬の肖像大好きオタクとしてもこれ回収してくれて歓喜だった

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:20:10

    RTTTを映画館で見た人は既に体感してたかもしれんが、風を切る音とかの迫力が凄い
    こればっかりは映画館以外では味わえない体験だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:20:20

    よくよく思い出すとダンツ以外の3周年新規キャラは誰もいなかった気がするから、そのへんは情報隔離されてたんだろうなって

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:21:32
  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:23:29

    >>74

    タキオンの姿勢が正にこれだった

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:24:16

    見てきたー
    さんざんもう言われてると思うけどさ
    マートレはズルでしょ映画館で吹き出しそうになったわ

    オペ推しとしては00有馬と絶対強者のカッコ良さが見れて良かった……
    これから特典冊子読みます……

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:26:46

    久々にすごい映画を見てしまった気分
    シンゴジラ以来かなこんなの

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:26:59

    映画館が遠いとか仕事がしばらく忙しいとかで円盤化や配信待ってる人も多いと思うけど、映画前提で作られてそうな分多かったから是非ともスクリーンで見て欲しいな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:28:30

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:28:37

    中盤のしっとり感と夕方の赤っぽい色の演出がホラーみたいでびびった!
    予習せずに観たからジトジトなスポ根ぽさにびびって集中できなかったから2回目は気持ち整えて観るぜ!

    マートレキングママお好み焼きヒシミー尊死デジタルとかちょいギャグみたいのも多くて面白かったっす

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:29:19

    話の構成がシンプルというか、このキャラに何をさせたいのかが明確に決まっている感じ好き
    映画の尺だから当たり前と言えばそうなんだけど、余計な出番に尺を使わない

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:30:09

    仕事帰りに観てきた。すげぇピアスバチボコにあけたイカツイ兄ちゃんが鼻啜りながら観ててそれはそれでインパクトあった。
    一人で観に来てるレディ、開演前にNumber読んでたインテリヤクザっぽい人、普通のカップル、野郎二人連れ。ウマ娘のリアルイベント(でいいのか映画)初めて行ったけど何か思ったより客層広いなって驚いた。

    閑話休題。
    本編はポッケが思ってたより可愛かったのとタキオン育成したくなった。ダンツ欲しいってなった人も多そう。
    ストーリーは全体的にすげー真っ当なスポ根してた。あと音が良いね。風にそよぐ芝の音とか祭の喧騒とか、すごく自然だった。
    個人的に一番良かったのはラストのタキオンが走り出したところ。謎の後方腕組みおじさんになって「うむ…」ってなってた。

    あとゲームファン向けへのサービスが多かった。リコちゃんに台詞あるとか思ってなかったよ。

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:30:55

    >>84

    唐突に映るマートレ!

    なんか食ってるヒシミー!

    ふわふわのアヤベさん!

    我ら!!!

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:34:40

    >>81

    あと純粋に上映の収益が良いと色々展開しやすくなる(上映規模の拡大や円盤の特典を豪華にする)のでな。

    気が向いたらいろんな人に見てほしい。

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:36:06

    そういえばトレーナー室って学園外にあってもいいのか

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:37:17

    タキオンが絶望的な相手かつメインヒロインなのすげえ新鮮だなあってなった(個人の主観です)

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:37:27

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:43:03

    映画初期の「私の足で走ってウマ娘の果てを見てもいいし、別の子で達成するルートも良いなぁ」って時はウッキウキで動いてて、皐月賞の後急激に言動に精彩がなくなるの見てて辛くなってくる。
    だからJCを見て走り出したときすごい楽しそうに見えたんですよね。

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:43:55

    めちゃくちゃな視点だけどトプロのトレーナーがずっと沖トレで安心した

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:44:15

    ローソンからアクリルボード到着のメールこないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:45:26

    >>93

    あれ9月とかじゃないか

    少なくとも自分はそうなってる

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:45:49

    >>74

    すみぺに読み上げて欲しいって思ったけどあの映画のタキオンの言動と行動が実質読み上げてたようなもんなので俺は満足だ やっと逝ける…ありがとうウマ娘…

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:48:06

    テイエムは来ないのか?があって感動した
    惜しまれるはウッがなかったことぐらい

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:51:38

    オペラオーファンの自分、大満足
    出番は多いとは言えなかったけれど、ストーリーからして大役を果たしていて感涙
    レースの強さももちろんだけれど、"最強"たる所以、"最強"になれた所以、"最強"と呼ばれる所以がギュッと詰まったオペラオーをありがとうございます
    王者たる覇者、正しく彼女らしい覇王で最高でした

    そしてオペのこと抜いても凄くいい映画だったと思う
    特にやっぱりタキオンとポッケの両者それぞれの揺らぎと衝動の描写がグッときた
    他、カフェの菊花賞の静けさも彼女らしくて好きだった

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:53:22

    レイトショー見て帰宅
    もう最初の弥生賞で「これは…ガチや…」ってなったよね…凄えもん観たわ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:54:53

    >>96

    さっき見て感想書こうと思ったら同じ事思ってる人いてダメだった

    やっぱウッ!聞きたかったよなぁ!?

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:55:37

    >>97

    今回のラスボスとして考えたら最高の扱いよね

    史実のグランドスラムもやべえんだけどさ

    いやなんだこいつ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:56:52

    >>70

    ポッケ(皐月と来たらダービーだろぐらいの考え)

    カフェ(半分は意図的に自分の領域に誘い込みたい、残り半分はきっちり決着つけたい)

    ダンツ(長い間離れていたから2000を少し上回ったところなら大丈夫だよね)


    タキオン(うーん、自分が勝った条件を出してるのはいっそ好感が持てるねぇ……だとしても勝つとも)

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:57:22

    RTTTで俺の涙腺を破壊しまくった女が画面に出るたびに面白い女になってた…なんかますます好きになりそう…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:58:53

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:00:23

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:00:41

    僕はね、もう叶わない対決とか
    史実だとここで引退しちゃう子がまだ走ってるシーンを見ると涙腺に来ちゃうんだ
    アプリのハヤヒデ対ブライアンとか
    二期のテイオーとマックイーンの対決で締めるとことか
    今回はなんか洪水のようにその手のものが流れ込んできた

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:03:03

    >>45

    わたあめを食べたい所まではまだクールだった

    合宿の布団レビューで終わってわたあめを食わせようとしてトドメを刺した

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:03:19

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:06:54

    オペラオーの有馬は実況何回も聞いてるから頭の中で完全再生されてしまって勝手にダイワテキサスとアメリカンボスが出てきて大変だった

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:13:17

    ジャングルポケットが本来臆病で繊細な馬、ってとこまで拾ってくるとは思わなかった(あの雄叫びとか歓声でびっくりした+誰も居なくなって寂しくなったって話も込みで)

    それを周回の支えと本人が持つ燃えたぎるような闘争心で最強になっていく…いやあ本当にアツかった…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:21:25

    ジャングルポケットのダービーでの雄たけびがなんか違和感あるなとは思ってたけど、タキオンがいたらっていう思いから少し弱弱しくなった表現だったんだなってCMのとこから一本取られたぜ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:23:05

    カレアヤミラ子推しなんだけど出番どれくらいある?

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:23:29

    >>111

    台詞がいくつかあるくらい

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:25:01

    観客はみんな勝利の雄叫びとしか受け取ってないけど、ジャンポケ含む出走者とタキオンにしかわからなさそうな
    悔しさ虚しさ含んだ叫びいいよね・・

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:25:12

    JC前のポッケとタキオンのシーンマジで良い
    「ここで走り出さなかったら一生後悔する」というポッケの決意表明がタキオンにとっては抑えつけて無視していた気持ちの答え合わせになっているのがすごくすごく良い

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:25:43

    スレ立てたら数分で消滅したからこっちに書かせてもらうんだけど、スズカさん推しとしては第5章で絡みのあったタキオンの描写で「おっ!」ってなったなぁ…
    方向性こそ違うけど、この二人は絡むべくして絡んでたんだなぁと改めて理解できて良かった。

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:26:40

    >>111

    安心しろ

    ちゃんと傷あと残す類の事やってる。

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:38:04

    >>111

    全員台詞2,3個くらい

    でも目立つ台詞であったり登場であったりはした

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:41:43

    グッズのスマホリング買ってきたけど、蹄鉄型いいね。おしゃれで実用性もある
    映画の方はあんなに食ってるミラ子見ることになるとは思ってなかった。あとあんなタキオン見せられたら3着目出したくなる気持ちもわかってしまう
    後々考えてたのは、皐月勝って最強の名を恣にするオペラオーの存在は一種タキオンにも重なるよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:48:16

    感想見返してたらまた行きたくなってきた…特典入れ替えしたら勿論行くつもりだったけど待てないなこれ
    どうしてもタキオンがまた走り出す瞬間を思い出して涙が出てくんだわ…

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:54:06

    二回目見たときにダービーの観客の
    「おいおいまだ叫んでるぜ!」「そりゃ嬉しいだろ!」って言ってるシーン見てうわぁ・・・ってなったね・・・

    そういう気付きがあるシーン他にも一杯あったから二回目オススメしますよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:56:09

    映画観てる途中でキングクリムゾンの時飛ばし発動したせいか場面繋がらない所があるんですけど。最後に観た場面と気づいた時に観た場面が繋がらない。

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:05:46

    >>111

    カレアヤは駄目だ

    出番そのものはそう多くはないんだけど出てくるシーンはほぼセットだ

    RTTTのお労しいアヤベさんがすっかり抜けきってエンジョイしてるのでカレンチャンも楽しそうだ

    俺もニコニコだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:21:18

    >>119

    ポッケとタキオンの走りが重なる描写ほんとだいすき脳に焼き付いて離れない

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:22:27

    不満点はあるよおおなんでごんなざいごうのズドーリーみぜられでボッゲまだいぐぜいできないのおおおおおおお!!!!!!!

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:22:43

    ポッケ達がトレーニングしてたところのモデルは府中の多摩川付近?

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:36:08
  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:39:58

    >>126

    ありがとう

    昔あそこらへん住んでたから見覚えある気がしてた

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:48:33

    >>127 別ゲーでもけっこう出てきてたから印象に残ってたんだよね しかしここは…走るのには向いてなさそうだな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:54:32

    >>128

    河の周りは羽田空港辺りまでランニング兼サイクリングロードになってるから走りやすいよ

    フジキセキと併せた簡易コースみたいなのは無かったと思うけど、野球なんかで使えるグラウンドがたくさん併設されてる

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:56:35

    >>129

    あ、そうなんだ!写真だけだと草ボーボーに見えるから助かる!


    今度マラソンしてみるのもありだなあ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:59:44

    >>130

    休日は自転車でも足でも走ってる人たくさん居るから行ってみると良いよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:59:56

    まあもしウマ娘がいたら簡易トラックくらいはそこらにできていてもおかしくはないな

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:17:07

    今回の裏テーマはイップスなのかな?と思った
    ウマ娘のアニメって毎回何かしらアスリートが抱える問題に視点を向けて作ってる感じがする
    二期は骨折、三期はピークアウト、RTTTは気負いすぎて自滅みたいな感じで

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:20:15

    タキオンの本物の狂気に触れた気がした
    マジで狂ってやがる…っていう演出がこれでもかって為されててコワイコワイ
    アプリは相当プリティーフィルターかかってたんだなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:23:08

    ブルーレイ絶対買う
    後RTTT再編集版も売ってくれよー頼むよー

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:34:46

    小物の描写が丁寧だよなぁ
    ラムネとか滅茶苦茶拘ってた

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:37:32

    昨日二回目見るときになんとなく他の座席状況見てたら、当然みんな中央部の席から取ってる中で何故か全部隅の方の同じ席が全部埋まってて「ここ何かあるぞ・・・?」と思い丁度その反対側の席が空いてたからそこで見てみた
    その席だと音響の響きが凄くて臨場感がダンチだった。この映画館のプロだけが知ってる穴場みたいなのがどこかにあるのかもしれん

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:37:42

    ポッケの友達三人娘にも元ネタの馬居るんだろうか

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:40:21

    >>137

    あーなんか端の方のスピーカーに近いとこの方が音がダイレクトに伝わるから迫力が違うとかは聞いたことあるな

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:41:54

    >>138

    ポッケ産駒らしい

    オマタセシマシタと、オーケンブルースリと、あとなんかもう一つ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:44:32

    ラスボスはオペラオーかと思ってたけど、蓋を開けてみりゃラスボスは他ならぬ自分自身だったってのが意外だったね

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:49:04

    >>141

    まあトラウマからのイップスだからな

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:49:30

    夏祭りのポッケかわいかったな

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:57:09

    >>143

    浴衣観れるかなと思ってたらちゃんと着てくれてて嬉しかったですね…

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:40:44

    >>140

    トールポピーかジャガーメイルって言われてるね後の一人の元ネタ 耳飾りならトールポピー 名前ならジャガーメイルのメイ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:41:59

    今日明日が本格的に見る人が増える…新鮮な感想を待機していよう

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:42:29

    府中のTOHOシネマズで見てたらビルから出たところが聖地になってたでござる

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:59:12

    ちょこちょこスイープが出てくることを監督の癖扱いされてて笑う
    一応、史実要素やで

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:05:54

    おかしいな
    映画見終わったあとから記憶なくて気づいたらサイストアでアクスタ予約してた
    おかしいな…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:06:44

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:14:13

    最後のタイトルどーんのところで走ってるウマ娘のシルエットがポケ→タキ→カフェ→ダンツ→もっかいポケ(だったかな)で変わっていくのすごい好き……全員主人公なんだよなぁ……

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:20:17

    昨日レイトで見てきたオペラオー推しの自分、無事昇天
    だいすきなだいすきな「テイエムは来ないのか!」から「抜け出すか!メイショウドトウと!!!!」を
    あれだけしっかりやってくれて
    あれほどに強い様を描いてくれながら「苦しいレースだった」も省略しないでくれて
    最後のJCも覇王の経歴で言えば王朝の落陽期であるにもかかわらず
    迎え撃つ覇者でありどこまでも上を目指し続けるアスリートだった
    追い上げてくるジャンポケ見てブラーヴァ!って言うオペラオーがあまりにもオペラオーで最高だった
    出番は決して多くはないが最高の覇王だった

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:24:19

    フジが無茶苦茶いい女だった

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:28:03

    タキオンの育成したときのこととカフェシナリオのタキオンのこと思い出したわ
    モルモットの狂気にひっぱられて走り続けることを諦めなかった自ルートも
    運命を越えていくカフェをみて誰かが代わりに走るので満足できるはずがないってタキオンも
    アプリシナリオから変わらず描かれていることだったけど
    それをあんな丁寧に描いてくれるなんて

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:36:15

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:36:34

    史実のこと全然知らなかったけどタキオン強すぎだろ
    なんなんだアイツ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:37:43

    >>155

    当時、あいつが三冠取って当たり前だろ〜みたいな風潮があったくらいのバケモン


    その後も夢の第11レースって(当時までの)最強馬集めて夢のレースやろうぜ!みたいな企画にも参戦してるレベル

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:38:32

    >>156

    皐月までで終わりなのに最強馬論争に名前を出す人もいる程度にはやばい超光速の貴公子だぜ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:40:32

    >>156

    皐月賞の段階での強さなら恐らくナリタブライアンやディープ並の馬(史実)

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:40:48

    最後のうまぴょいサビがループするとは思わなかった

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:42:33

    推定モルモット♀がめっちゃまともそうで草

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:42:41

    皐月まではバカ強くてそこで終わったからこそ、その後走っていればどうなったかの想像がめちゃくちゃ広がって最強が形作られたってところもある
    当たり前だけどその後走ってたらどうなってたかなんか誰にも分からない

    でもフジが言ってたようにたらればは誰でも考えちゃうし、幻想はめちゃくちゃ強くなってしまうものなんだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:49:31

    映画のタキオンと3期のドゥラの描写が似てるなって思った

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:56:53

    見てきましたわ
    すんげーよかった!
    もうね初手の弥生賞からグッと引き込まれたよね
    フジが本当に綺麗でかっこよくて…ありゃーポッケも憧れますわ
    そしてタキオン爪痕残しすぎね
    史実だと皐月で退場だから出番大丈夫かな…と思ってたけど杞憂も杞憂
    んで肝心の皐月賞も良かった…
    最後の笑顔が普段のタキオンからは想像できないほど可憐な少女でさ
    なんか色々書きたいことあったけど出力出来んかったわ!
    また行ってきます!

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:01:41

    >>8

    あのシーン見て「もしかしてトレセン学園の生徒ってあんな感じでユニット組んで、レース外でもアイドル活動やってんのかな」と思った

    引退後かもしれんしなんかのチャリティーかもしれんし

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:07:26

    >>51

    実装組への影響が少ないのは当時G2だった大阪杯の改変

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:14:35

    重箱の隅だが、足音に蹄鉄の金属音が交じってるのが好き

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:32:16

    最初の弥生賞のスポットライトの演出でもう興奮したよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:32:55

    もう言ってる人いるかもしれないけれど映画の後にU.M.A NEW WORLD聞くとやばい。歌詞が合いすぎる。

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:34:55

    >>164

    皐月賞が最高だった事に異論はないがタキオンは何時でも一向に可憐な乙女なんだが???

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:37:08

    ゼファー好きのワイ、舞台組と一緒にいるところと冒頭に一瞬映っただけでも満足
    で、冒頭のゼファー、なんか走っているモーションしてて左横に別のウマ娘がいた気がするんだけどなんのレースだったんだろう?

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:56:58

    ゲートの開閉音が、すごくリアルになってた・・・

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:01:03

    >>172

    なんか全体的に音へのこだわりが強いように感じたよね

    これは映画館の音響があってこその臨場感かもしれないし、そう考えると劇場で見られるうちにいっぱい見ておかなきゃ……ってなる

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:03:54

    映画見て来たけどフジキセキめっちゃ推されててすごく良かった!
    なんかポスターとか見てるとJAMの方メインかなっと思ってたから嬉しい誤算だった
    逆にJAMメイン期待してるとちょっと不満点出るかなって思う作りだけど両取りしようとして中途半端になるくらいならメインはポッケとしっかり決めてそこに要素入れて作ってくれたのが嬉しい

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:05:19

    >>51

    ポッケがテレビで見た有馬を

    強ぇやつらのレースみたいに言ってたし、セリフ回収の意味で有馬かな、と

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:09:01

    >>51

    種牡馬入りのメタファー

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:09:07

    映画では完全にラスボスだったけどオペもいうて機会を奪われた側よな
    アドマイヤベガが~グラスペが~って今でも言われてるし
    その辺でも絡みがあるのかと思ってた

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:10:58

    朝イチで見てきたけど最高だった
    作画と音響が素晴らしくて、ストーリーもメリハリがあってよくまとまってて非の打ち所がない

    タキオンがここまで深く描写されるとは思ってなかったからいい意味で期待を裏切られたわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:11:12

    >>177

    そこら辺を全部飲み込んで、その上で覇王としての言葉『ブラーヴァ!』を言えると言う面でポッケの遙か先を行く強者であるという描写だと思ってる

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:13:27

    監督がどういう人なのか知らないけど、ギャグ的な絵柄の崩し方とか、作オタが腕利きアニメーターに好きにやらせてる感があって良かった

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:39

    >>179

    映画本編では描写はないが、5歳でボロボロになっても走りつづけたのは後続にそういう思いをして欲しくないからとかそういうのもあるんだろうな

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:22:49

    >>170

    乙女は他人のふとももべたべた触らないと思うの

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:23:10

    根こそぎ持ってった上に立つ鳥跡を濁してるじゃねえかよーっ!

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:49

    最初の何レースかBGMなかったっぽいけど効果音だけでここまで迫力出るものなのか

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:33

    フジキセキの弥生賞がすごいよかった
    なんていったらいいのかわからないけど神秘的?な感じがした
    これが最後のレースっていう切なさもあった

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:31:53

    フジキセキって勝負服着てのレースって一回しかなかったのか

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:33:50

    見どころは他にも色々あるけどこの映画タキポケ物語だった、ヤバい
    タキオン本人も気付かなかった自分も走りたいという本心に気づかせたのがポッケの想いなんだと思うと
    ポッケ「先に行くぜ」からのタキオンの小さい「…待ってくれよ」が本当にいい…
    いままでそんなでもなかったのに映画見てタキポケ推せる…!

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:39

    内容には一切文句ないんだけどPVとのギャップはかなりあったよねw
    フジとタキオンの出番は想像以上に多かったし、逆にカフェとオペの出番は想像より少なかった
    フジなんてキャラ別PV作られてすらないのにあんなに出番あるのは予想できんよ
    繰り返しいうけど内容に文句があるわけじゃない

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:54

    他人行儀ですまんが誰か次スレ頼むよ…(自分は管理できないのでパス)
    週末見に行った人の語れる場はぜひ残しておきたい

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:41:40

    見に行ったぜ!序盤で泣きそうになった

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:07
  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:24:20

    初日に2回見たけど2回ともフジの弥生賞で感動してしまった
    最終直線スクリーンに映し出される心地よさそうな笑顔もこれが最後のレースって分かった上で見るとつらいとかもあるんだけど
    それ抜きに美しいというかカッコいいんだよねあのシーン…うまく言葉にできないけどポッケが魅了されるだけの説得力があったと思う

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:03

    フジがスパート入った時の演出良いよね
    勝負服でポッケとレースした時あの時のフジが帰ってきた!ってなって嬉しくなった

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:43

    フジ先輩の株ストップ高だった
    キンシャサもボニたんも実装待ってるよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:42:35

    フジ先輩のレースシーンの個人的に好きなところは勝負服じゃなくて体操服なところ
    勝負服はアニメ映えという意味でもG1という意味でも演出にバフがかかる部分もあると思うけど、
    走りそのもので魅せている演出

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:59

    >>194

    イスラボニータが実装されたら色んな意味でフジの後を託されるストーリーになりそうだ

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:18:12

    まだ残ってたのか
    こっち埋めるか

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:19:11

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:19:24

    うめうめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:19:31

    ナベさんとフジ先輩がうまくジャンポケを支えて良かったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています