【クロス】ブルーアーカイブ×メダロット Part4

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:02:29

    “メダロット それはテクノロジーが生み出したまったく新しいロボット“
    “ティンペットと呼ばれる基本フレームに人工知能メダルを搭載“
    “さらに様々なパーツを合体させることにより、無限の能力を引き出すことができるのだ“

    ここだけメダロットが存在して共に生活しているキヴォトス
    妄想、存在しない記憶、怪文書、SS、ほか色々と吐き出していってもらったら


    どっかのタイミングで生徒とメダロットの組み合わせとかまとめた方が良いんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:02:47
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:05:15

    メダロットがいることによるイベントとかもあったりするんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:09:04

    たておつ
    ブルアカ側が神秘どうこうが主軸だからこそ
    エイシイスト無印(ご存知カミキリムシ型超大火力紙装甲メダロット。名前の由来は『神斬り虫→無神論者』)を誰かに使ってほしいが
    いい候補がクロコぐらいしかわからん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:09:29

    前スレでメダロットの大きさとかあったけど特殊なボスとか除いて一番デカいメダロットの大きさってどれくらいなんだろうか
    小さい子なら上に乗れるデスプロビデンスとかはいるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:09:39

    マスター募集

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:10:05

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:10:29

    こっちにパートナーいたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:11:24

    今更なんだがポーズとったやつがあった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:12:30

    >>8

    彼女も同様に

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:12:47

    >>4

    連邦生徒会長のパートナーで会長失踪後は各地を転々としてるというのもありかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:14:33

    やべえな思ったよりメダロットの数が多くて画像だけだと思い出せないのが多くなってきた…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:32:12

    とりあえず

    >>6

    レディラプター 初代メダロットで出て来たレディジェットの系列のPLN型メダロット

    >>8

    ルージュカッツェ サンダーショット使いのCAT型メダロット

    >>10

    ノワールカッツェ 重力攻撃やスリップを使うBCT型メダロット

    で良かったかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:18:48

    >>10

    黒猫だからカズサに似合いそうだけどカズサは猫嫌いなんだよね。

    ルージュと合わせてカヨコの僚機にしてみるとか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:32:22

    >>5

    アザトース型のカオスフィクサーかな?

    脚部がデカい、特に後ろ半分。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:25:22

    >>14

    便利屋はこんな感じの組み合わせ考えてくれた人がいたなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:20:32

    前スレのコラボネタのつづき。余ったやつの組み合わせだが
    パーツのリクエストを聞かれて「じゃあ御坂さんにも勝てちゃうやつ!」みたいに軽いノリで言ったらこうなった……みたいな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:57:13

    前スレにグリードの画像があったのでアズサと並べてみた

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:50:11

    >>6

    航空機系が似合う生徒は誰かいるかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:24:54

    >>19

    ブルアカって戦闘機とか見たこと無いな

    ヘリはいるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:22:40

    >>19

    あるいは音楽関係

    変形後がファイヤーバルキリーに酷似していると評判だったので

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:25:31

    前スレのトキの人じゃないけど作ってみたよアビ・エシュフ版
    サイズ差の問題は傍にデカい機体を配置してバランスをとってみたつもり

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:59:57

    先生はメタビー+ドークス+臨機応変組み換え機ってことになっていたけど……
    なんだろうな、「主人公」というより「前作主人公」の安定感というか風格みたいなものを感じてしまうのは俺だけか?
    サブにセキゾーを使う漫画版のヒカルに近しいものを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:10:43

    >>5

    代表格は>>22にもあるギガファントだな

    DSになって奥行きとかも表現できるようになったぶん、思い切りデカくした感がある

    あと、漫画版ナビのイマジンカイザーとか。比較対象がバイザンなのを考慮してもかなりデカい。WEA型は全体的に大きめ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:41:07

    >>9

    こいつの変形大好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:47:47

    メダロットの装甲に使用されている合金が電気を流すことで軽くなる性質があるんだったか
    大きい機体でも予想外に軽いとか結構ありそうだな、漫画版のグレインも何かやたら軽かった記憶があるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:01:56

    >>26

    漫画版グレインは作中でアタマにガスでも詰めてるんじゃないかと作中で考察されてる

    実際最初のほうで風船が跳ねるようにフワフワした歩き方のコマがある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:03:48

    >>26

    「サイプラシウム合金」だね電気的な負荷がかかると軽くなる金属

    別名「フユーンストーン」って説明されてるけど、自分は勝手に


    サイプラシウム = 特殊な金属元素

    サイプラシウム合金=サイプラシウムを含んだ合金

    フユーンストーン = サイプラシウムの特殊な結晶


    ……って、解釈してる

    フユーンストーンがただのサイプラシウム合金の塊なら、ゲーム中でヘベレケ博士が探し回っているのも不自然なもんで

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:05:01

    >>27

    深海に引き摺り込まれたら水圧でベコっと凹んだしね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:06:22

    >>28

    ああもしかして脚部パーツの浮遊ってその性質を最大限利用したものだったりするのか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:07:45

    >>30

    「S」だとそういう風に説明されてる

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:08:56

    >>31

    そうだったのか…、メダロットのパーツ以外でも何か悪用できそうな性質だな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:11:54

    >>18

    そういやモモフレンズのお気に入りはスカルマンだったか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:24:01

    >>22

    おー、寒色系のデカブツに囲まれて、小さいながらも鮮やかなピンクが存在感を放っとる


    ……あと、アビ・エシュフと反転したドレザディエーチのポーズがシンクロしてるのは、前スレでトキを出した人の本来の狙いだったのか…?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:00:05

    >>28

    「〜シウム(〜ium)」ってカルシウムとかマグネシウムみたいな元素の名前に使われるから、そう考えるのが自然かも

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:08:03

    カイザー繫がりで保有してそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:47:57

    >>22

    全員防御パーツ持ちでまさに防衛用の編成って感じだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 04:33:48

    >>37

    この防御編成をネル先輩とハリーラビットでどうやって突破したのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:08:06

    >>38

    デストロイこそないけど、パイル・パワーハンマーがあるので防御を無視して打ち貫く力はある。完全ガードは先手をとってバグで殴るべきか?

    あとは技量と直観かなぁ……

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:15:31

    最初の頃に組み合わせは出ていたけど、そういやまだ画像は無かったので

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:20:01

    アンノーンエッグって話だったけど、ついでにウサギになってもらってイースター風味にしてみたのである

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 11:36:48

    >>17

    美琴も黒子型だけなら苦笑いで済むだろうが……

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:56:11

    >>24

    こっちのがわかりやすいか

    メダロットとしてはかなりデカい部類のはずのカイゼルの腕と比較してもこの大きさ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:59:34

    >>40と同じタイミングで言及されていたけど……レプリカだよなぁ?

    宇宙メダロットの4体合体なので、このくらいのサイズでも問題ないはず

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:30:54

    >>44

    ノアは木星製のメダロットのデータをどこで手に入れたんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:33:00

    >>23

    生徒たちが主役であると考えるなら先生は彼女らが活躍できるようにする役割に徹するという感じで前作主人公みたいに見えるのかもしれない

    ただ各章のメイン組があんまり主役っぽくないメダロットだった気がするが…

    特に相棒がクリムゾンキングじゃないかと言われていたヒフミ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:42:25

    >>46

    ・対策委員会編

    シロコ:ホワイトグレン

    ホシノ:ドンドグー(アークD)

    ・バヴァーヌ編

    アリス:クロスメサイア

    モモイ:ラピラピ

    ミドリ:ラピ

    ・エデン条約編

    ヒフミ:クリムゾンキング

    アズサ:グリード

    サオリ:ブラックレスター

    ・カルバノグ編

    ミヤコ:チアフルバニー

    ・百花繚乱編

    ユカリ:クワガタバイザン


    割と行けそうじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:42

    全員忍者型にしようかと思ったけど、どうしてもビジュアルとか性能とか似たり寄ったりになるので、変化球をいれてみたつもり
    和風だし、手裏剣もってるからありかなーって

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:16:59

    >>47

    そうなったあたり、やっぱりストーリーのメイン格はそういうデザインとキャラ付けができてるものなんだな

    「イメージと合うやつ」が自然と正統派・王道になる感じ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 04:28:03

    >>47

    こうやって並べてみると割と主人公っぽい気がしてくるな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:36:07

    頭部:イワシミサイル(ハイパーミサイル)
    右腕:エビマシンガン(ギガガトリング)
    左腕:サラシールド (完全ガード)
    脚部:タマゴアナゴ (二脚)

    剣はどうしようか
    メダチェンジあつかい?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:02:09

    >>36

    こころなしかシルエットまで似通っている

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:09:23

    ほぼほぼイメージカラーで決めた組み合わせなのである

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:11:11

    >>51

    そういや寿司型はいなかったか……

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:22:23

    >>45

    イメージ優先で話してたからたまにいるそのメダロットどこで手に入れたのとなるやつ

    他だとレイサとデッドクエーサーもそういうタイプか

    …何故レイサとデッドクエーサー?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:13:43

    >>55

    「お星さまモチーフがいい→星座はどうか」って話だったか

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:38:37

    レイサにデッドクエーサーはちょっと大仰すぎるしハム"スター"でジャンガリアンとかどうだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:12:44

    そうえば各自治区のコンビニとかで普通に売ってそうなメダロットて何がありそうだろうか?
    (その自治区限定みたいなので)

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:06:41

    >>58

    ゲヘナだとDVL型、トリニティだとANG型とかになるかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:44:35

    >>58

    直感で決めた各自治区コンビニ限定メダ

    アビドス

    ・テケテケマミーラ

    ・ドンドグー

    ミレニアム

    ・ビーストマスター

    ・マッドマッスル

    トリニティ

    ・ヒールエンジェル

    ・プリティプライン

    ゲヘナ

    ・パカット

    ・マックスネイク

    百鬼夜行

    ・ニンニンジャ

    ・ゲットレディ

    レッドウィンター

    ・フラッペ

    ・ギンバンフェアリ

    山海経

    ・ムーンドラゴン

    ・キースタートル

    D.U.

    ・スピードアラート

    ・ランドモーター

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:10:48

    >>60

    店売りビーストマスターの安定感

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:13:32

    平凡な女の子メダロッターです

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:27:58

    >>62

    物騒なのが増えてる

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 02:23:27

    マスクドクワガタ(百花繚乱アレンジ)は心の眼で見て欲しい
    しかし色合いはしっくりくるね

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:37:40

    百花繚乱だとナグサがサムライだったか
    ユカリもナグサも相棒が二刀流のメダロットなんだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 14:35:06

    >>65

    ついでにどっちもビームソードだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:10:15

    >>44

    黒幕?裏ボス?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:11:22

    >>65

    色が良いなこの組み合わせ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:06:47

    レンゲとハイカラメイツの凸凹コンビ感
    キキョウは決まってたっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:25:38

    >>69

    ほとんどビームソード同好会じゃねえか

    ……と思ったけど、ハイカラはこれで素のソードなんだよな(閉じた傘が光っているだけで、いちおう実体剣ではある)

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 02:36:47

    >>69

    ざっと見返してみたけど決まってないっぽい?

    早い者勝ちでっせ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:04:17

    キキョウは安直にCAT型と思ったがCAT型に和風な雰囲気に合う子がいないな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 10:50:18

    ナグサに合わせて侍型のトモエにしてみようか
    格闘パーツ持ちが多いからファイトブーストで全員強化できる

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:07:53

    >>72

    ツインテキャットがいたけどセリカと被るし色合いも明るすぎるかな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:25:57

    >>74

    初代スレのこれが「ツインテールの猫」で選出されていたことに今更気づいたよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:28:21

    百花繚乱がなんかビームソード同好会みたいになったけど、サムライの系列がビームソード装備が基本なのか

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:06:59

    >>60

    ランドモーターって1と2核でのミニハンドル要員じゃん。

    脚部は何判定想定なんです?

    車両?二脚?

  • 78>>6024/05/30(木) 18:08:58

    >>77

    9以降準所でチェンジ前二脚想定です

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:12:33

    ありし日の2人
    ドンドグーに換装したのはノリの変化に加えて「合体する相手がいない」事実を突き付けられるのが辛いから……とか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:17:14

    >>75

    シロコもまんまだしね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 04:34:08

    >>79

    どういう経緯でユメ先輩が逝ったかは分からないが相棒のメダロットも一緒にやられてる可能性も高いよな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 10:38:45

    >>76

    真型を除くSAM型は全員ビームソード持ちだね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:13:41

    逆に考えるんだ
    「猫は一匹でもいいさ」と考えるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 16:43:40

    >>44

    画像の切り取りがうまくできてなかったので修正版

    もうちょっと綺麗になっているはず

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:55:16

    アイリは変に捻らずセーラーマルチあたりが似合いそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:09:40

    >>83

    そいつらヤンマとクボタって名前じゃありません?

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:12:36

    >>85

    (縞パンがお揃いだ……)

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:14:34

    コンビニ店員のメダロットということで選出した2体

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:28:56

    >>86

    生徒はそれぞれどんな名前つけるのかな

    固有の名前を付ける派と、(デフォルトの)機体名で呼ぶ派で分かれるかも


    ものはロボットなので「うちのカローラが〜」とか「うちにあるマジンガーZが〜」みたいなノリで呼ぶのもそんなに不自然じゃないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:32:09

    >>85

    ほんとにスタンダードなのがしっくりくる娘だな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:34:52

    放課後スイーツ部もリーチか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 07:14:31

    >>89

    ミカあたりは名前付けてそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:19:04

    >>89

    とりあえず先生の2体は素直に「メタビー」「ロクショウ」かな……と、考えたところで


    「この名前がポピュラーなのはヒカルの活躍が有名だからだよな……キヴォトスにそれに該当する生徒でもいたのか? それともこのスレの先生は“普通のメダロット世界”の出身……?」


    みたいな妄想がよぎってみたり

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 12:37:24

    ナツも並べてみた
    牛乳繋がりでメニーミルク

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:09:38

    >>94

    メニーミルクここに来たかー

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:17:45

    ウシ系のモチーフは結構いるけど牛乳をフィーチャーしてるのはメニーミルクくらいだったか

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 16:27:05

    >>82

    実は弐COREのサムライも普通のソードに改変されてたりする

    たぶん、メダロットが実際に動くようになったおかげで、他の格闘機が「相手まで近づいて殴る」ようになったのに対して、サムライはそのままだと「ビームを撃つ」ようになってしまい、イメージがブレるからかと思う


    真型はその名残みたいなものかと

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:13:22

    >>96

    いっぺんアコの相棒で上がっていたことがあったな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:14:19

    アヌハプトの切り抜きが出来たんでクロコと並べてみた

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:30:42

    >>99

    雰囲気もそうだけど、いい感じに影も合っているね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 05:52:37

    >>93

    その場合、先生は外の世界で「魔の十日間」を経験したのかな

    ついでにメダロットの時系列見たらメダロット1って2010年が舞台なんだな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 06:47:59

    >>84

    ゼロスーサイドがいるのはこの世界でもクラスター事件が起こったのかな

    その事件にミレミアム生徒も巻きこまれて木星メダロットのデータを得て作ったのか

    スペロボ団と何かしら関連があって彼らからデータを得たのかな

    スペロボ団はロボロボ団と違い宇宙開発とゆうロマンをなして人情味もあるし

    ミレミアムやキヴォトスとも割と相性はよさそうに思えるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 11:35:05

    空から降ってきたゼロスーサイドのパーツを復元したものかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:39:58

    「海に行こう!」という話になって

    ・素直に潜水型を用意した2人
    ・ちょっとアクティブに換装した1人
    ・ちょっとゴージャスに換装した1人
    ・なにか物騒な勘違いをした1人

    ……というコンセプトのバリエーション

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:32:10

    >>104

    ※カンタロスとハードネスXは換装、他は2機目のイメージです

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 18:47:30

    ん、海賊

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 20:48:30

    >>104

    これならメダロット名物、水辺の強敵ユイチイタン相手でも…いけるかなぁ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:07:11

    >>107

    初代ゲームの仕様上強いのかと思ったら、漫画でもアニメでも1回は主人公を負かしてやがるのよね

    このフカヒレスープ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:49:56

    海と言えばジャブジャブヘルメット団!

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:05:21

    アビドス組の潜水型、回復機しかいないのに!
    もう先生のドークスに頼るしかない……

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:15:07

    この場合、用心棒さんは何を連れているのか

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:22:54

    >>108

    地の利を活かしてるのもあるけど何かやたら強いよねこいつ

    アビドスでもジャブジャブヘルメット団がユイチイタンの群れで攻めてきたら厳しいか

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:24:01

    >>112

    そこでシズコのカッパーロードの出番ですよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:27:50

    >>113

    カッパーロードってそういや両腕アンチシーか

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:51:02

    >>111

    こんな感じ?

    潜水型って何気に怖いの多いね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 01:45:08

    >>115

    元々所持していたというより海にいた野良メダロットを味方に引き入れてそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:42:59

    潜水型はなんか強豪が多いイメージがある

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:02:45

    現時点でまだ出てないKBT・KWG型のメダロットは誰がいたっけか

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 09:18:18

    >>118

    結構出てない気がする、パッと思い出せる限りKBT型だとベイアニットとかサイカチス

    KWG型だとゾーリンとサンジューロとかかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 10:54:06

    >>118

    出てない方が多いか

    ざっと見返した感じパートナーが決まっているのが


    先生:メタビー、ドークス

    ホシノ:アークD、カンタロス

    ユメ:ティレル

    ユズ:カイレン

    ユカリ:バイザン


    それと

    アリス:クロスメサイア

    真型組がモモフレとコラボしてるかもってネタがあったね

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:11:49

    ブラックがまだ出てきてないのは意外だったな
    先生がメタビー・ドークスを使っているのなら
    プレ先ブラックを使うのかな女性型になってるけど
    グランビートル・ソニックスタッグはミレミアムとゆうより
    RR社のメダロットはミレミアムがよく使っているイメージがあるな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:45:29

    ムシャビートルはカエデが使いそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 12:25:00

    ブラック組は媒体でパートナー居たり野良だったりどちらでもいけるから悩ましいんだよね

    ざっと調べた感じまだ出てないKBT型は18機でKWG型が19機くらいかな?
    あとKXK型が3機

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:06:28

    >>122

    そういやムシクイーンのネタもあった

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:38:26

    >>123

    意外と出てない以前にKBT型とKWG型の数が滅茶苦茶多いな

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:20:27

    >>125

    新作が出る度に新機体が出るからね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:36:15

    シリーズ途中からKBT型もKWG型も大体初期機体と後期機体で2機増えるからね
    シリーズ途中で追えてなかったからWikiの一覧見てこんなに居たの!?ってなったわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:14:28

    プライベートパートナーのアレクベアと
    ティーパーティーの切り札としてのパーティクル(巨大メダロット設定)

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 00:39:34

    >>123

    KXKのうちクロイツバイザンは、ユカリのバイザンのパワーアップって形がやっぱりいいと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 07:44:51

    >>123

    ブラック組は最初に出てきたメダロット3では三原則を持たない存在として出てきた

    出てくると大抵ストーリーに関わる立場だし、ここでも重要な立ち位置になりそうなんだが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:11:22

    >>130

    「4」のED後、「ブラックビートルの性格がロクショウ(女)」「ブラックスタッグの性格がメタビー(女)」であることに気づいた時はなるほどと思った


    「7」の実質ヒロインなブラックも好き

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 11:26:23

    >>115

    か、過激ですね……

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:57:48

    >>129

    機体的にカブトベニマルとも何かありそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:31:03

    >>128

    そういやセイアとナギサのプライベートパートナーって決まってたかな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:09:13

    >>134

    ライザとブライトネスはどうだろう

    趣味の庭の手入れやお茶の用意を手伝ってくれる

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:12:03

    ハム“スター”のジャンガリアン
    “スター”ペンタゴン
    誕生日確認したら双子座だったのでジェミニ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:15:07

    >>135

    お嬢様みあるね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:46:27

    ちょうどパーツの技にプレコグニションという予知能力を意味するものがあるけど持ってる奴が数少ない上に大半がコラボ機体なんだな
    コラボじゃない機体で持ってるのはチアフルバニー2とエンプレスパトラだがセイアに合うかな?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:55:16

    予知繋がりなら占い師型のディスティニーという手もある

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:01:10

    >>138

    どちらかと言うとチアフルバニー2かな?

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:41:05

    そういやこの世界だとクロスメサイアZはどうなるんだろうか
    クロスメサイアがアリスの相棒なのから思いつくパターンだと
    1 リオが対クロスメサイアに用意したパーツをさくらちゃんZが換装して登場(アバンギャルド君登場までリオのセンスがバレない)
    2 最終編でアトラ・ハシースのスーパーノヴァ生成時にクロスメサイアが一緒に強化されてZになる
    3 1の後に死蔵されてたのをケイ復活後に譲り渡してケイの相棒にって感じだろうか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:38:35

    >>141

    1→3の流れが面白いと思う

    1のZ繋がりでさくらちゃんZが出てくる点も

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:25:24

    カブクワ型にもブラックいるんだな
    何かブラック組だけで野良として出て来ても面白そう

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:14:59

    任侠映画とかが好きらしいけど、さすがにヤのつく人型はいないので、番長型と渡世人スタイルのKWG型です

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:30:24

    >>68

    サムライって何気に女性メダロッターの使用率が高いんだよね

    4のキノコ、弐COREのウェイトレス、9のコトブキ先生、GMの源静(これはまあ、主要キャラみんな女の子だが)

    意外とあの世界の女性人気高いのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:38:58

    >>145

    そうだったのか、アニメでもゲームでも校長先生が使ってたから高齢の人が使ってるイメージだったわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:01:16

    >>117

    あいつら基本的に避ける上に固いからな。飛行型は素早いぶん装甲も薄いんだが

    個人的にはアンチエアよりもアンチシーの方が有り難みがあったり

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:04:41

    >>88

    結果としてコンビニというよりオモチャ屋さんな雰囲気

    いや、メダロットは設定上オモチャなんだが

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:13:39

    >>144

    「お嬢」って感じ……?

    あと、なんか配色バランスがいい感じだね。青・赤・緑と

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:26:50

    >>144

    レディアウターも似合いそう

    ちゃんとした公式イラストが画集しかないけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:54:20

    >>150

    画集には「鳥系」のページに載っているけど、メインのモチーフはなんなんだろうね?

    「木枯らし紋次郎」が含まれているのは確実なんだろうけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:42:45

    >>151

    旅烏ってことじゃないかと思ってる

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:38:55

    >>148

    一応玩具なんだよな…中には兵器並みに強力な奴がいるけど

    そういや忘れてたけどここのメダロットって生徒たちの銃撃戦に参加できるくらい火力とか装甲が強くなってるんだったな

    原作でも兵器級だったやつらの火力とかヤバいことになってそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:09:33

    >>152

    なるほど、カラスで旅烏で渡世人ってことか

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:38:50

    正義実現委員会の名に恥じぬ、誠実さと清らかさを象徴するユニコーン型です

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:09:18

    >>155

    なるほど、コハルちゃんは純潔な処女が好きなんですね

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:02:55

    >>153

    衛星軌道上のテラカド君を撃墜する漫画版ビーストマスターとか凄いことになりそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:37:36

    >>155

    両腕パーツは芸術を意識した造形であることはわかっているし、別に周りから指摘されたわけでもない

    気になるならパーツ換装すればいいんだけど

    「いまさら交換したら、むしろエッチであることを認めたことになってしまうんじゃないか?」

    「もし『なんで交換したの?』と訊かれたらどう答えればいいのか」

    と、一人で悶々とする……とか?


    そもそもなんでそんなパーツを選んだかについては

    幼い頃からのパートナーだけど成長してから両腕の意匠が気になるようになった…とか

    プレゼントされたパーツだから…とか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:50:20

    >>157

    エデン条約の時の巡航ミサイルの代わりが出力を過剰に上げられたメダロットの砲撃になったりするのか

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:13:44

    >>157

    あの高出力はビルと繋がってエネルギー供給受けていたからみたいだけど、つまりは供給側がパワーアップしたら更に出力を上げられる用意があると

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:51:30

    >>160

    エリドゥの防衛機構に組み込んだらとんでもないことになりそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:12:39

    たぶんこのまま続けてもこういうマッチョで雄度の高いやつが生徒のパートナーになる確率は低いかなぁ〜ってことで、大将に一肌脱いでもらいました

    ただまあ、身長比イメージが微妙である。意外とデカいみたいなんだが

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:22:19

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:23:29

    >>162

    アニメだと結構デカかったか

    便利屋漫画だと動物系住人はこのくらい

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:35:33

    >>162

    この2体が柴関ラーメンの手伝いをしてたりするのか

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:21:47

    >>160

    そこまでデカい電源と繋いでなくても(装甲車に載るくらいの電源でも)コレができる奴である

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:28:27

    >>73

    ジェダイの騎士…もとい、百花繚乱紛争調停委員会も主要メンバーが揃ったかな?

    色々と不明瞭な人が残ってはいるけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:48:12

    >>166

    これ今でも思うが人間がくらったら死ぬよな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:41:31

    そういや意外なことにまだエンジニア部のメダロットが全然出てきてないのね

    初期スレでマケットが候補に上がってたけどマイクロ波兵器以外にもエンジニア部の試作品付けてテスト担当してそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:54:54

    マケットにシサクシリーズ、試験相手のブリキオーと大分大所帯になったエンジニア部。
    個々の愛機というより部で共有しているイメージ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:23:58

    >>153

    攻撃力関連だと地味にヤバいことしてるマッハマッシヴとかも居るからなぁ

    なんでサウザンズクリンカーこと高速連続突きで空母の艦橋を吹き飛ばす火力が出せるのか

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:53:48

    >>170

    この辺も合いそう

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:56:40

    まだ出てないっぽい?
    相性良さそうな生徒いるかな?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:40:48

    >>170

    シサクシリーズは開発過程の見えてくる説明文が好きよ

    ワクワクしながら作ってたんだろうなぁ……って

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:19:32

    >>171

    もしかしてメダロット側を特に強化しなくてもキヴォトスで十分にやっていけたのでは?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:17:52

    >>175

    まあ、りんたろうのかなり児童誌を意識したオーバー演出になっているところがあるので……

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:13:20

    美食研究会のメダが決まってなかったと思うので何となく直感で
    ハルナ:ホドヨイシモフリ
    アカリ:レイドガビアル
    イズミ:ワンダラー
    ジュンコ:ナッツクラッカー

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:44:47

    火力云々は置いといてもそのままの状態でも宇宙で運用出来て脚部換装で空も水中もいける汎用性
    個体差は有れどメダルが自我を持ち意思疎通が可能
    感覚神経を有するNFRP装甲と浮力を発生させるサイプラシウム合金の複合装甲で実現した柔軟な動きにナノマシンによる自己修復機能
    太陽光発電と本体の自己駆動発電式ジェネレーターによる半永久駆動が可能なのがメダロット

    ……いやまじでなんでコレが子供の玩具で発売されてるんだ?

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:52:32

    >>178

    子供の玩具・お友達の範囲に留めておくため?

    まじめに仕事させたり、まして兵器として本格運用とかすると、侵略的外来種としての本能に目覚めちゃう恐れがあるから?(漫画版設定)


    あと、自己修復とか半永久駆動とかについては「そのくらいお膳立てしてやらないと、人型ロボットを日常で動かす&戦わせるなんて無理」っていうメタな理由もあるかも

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:54:49

    >>177

    リスって食う側かな?食われる側かな?そういやゴールデンカムイでは食ってたな……とか思っちゃった

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:45:54

    一応軍事用のメダロットもいるんだったかな
    サルベーションも元はそうだったような覚えがある

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:30:31

    WEA型は元々兵器用だったかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:41:54

    そろそろそれぞれの愛機をまとめた方がいいのかな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:08:06

    >>183

    良いと思うけど、どういう感じでやるのかよくわからないので

    できるならお任せしたいです

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:09:45

    >>182

    そもそものビーストマスターがロボロボ団が世界征服目的で非合法に作ったものだからね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:12:09

    連邦生徒会長とロクショウ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:17:45

    >>186

    2人揃って絶賛放浪中?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:25:35

    まとめようとすると思うがメダロットも生徒の数もかなり多いな

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:31:15

    >>166

    これぐらいの威力があると生徒でもまともに食らった場合ただでは済まないだろうな

    でもビナーのビームも結構な威力ありそうなのに平気そうな人もいるしそこまででもないのかな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:29:43

    とりあえずテレグラフにシャーレ、アビドス、ゲヘナ、トリニティまでまとめてみた。
    抜けや間違いがあったらごめん

    テレグラ.ph/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-06-09

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:34:26
  • 192二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:37:03

    >>190

    x.gd

    URL圧縮サイトよ!

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:50:45

    うめます

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:51:54

    埋めという名のお気に入り発表みたいなもんか

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:52:52

    こんな奴もいたよねっと

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:54:21

    「5」系は地味に好きなのが多い

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:55:18

    腹話術師

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:56:00

    魔女型はまだパートナーいなかったかな?

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:58:32

    リボルバー型は便利屋所属だけど、こっちはまだだったか

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:00:20

    つづくね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています