バーサーカー・首領パッチ またの名を… 4スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:04:03

    初代妖精騎士ダゴネットだ。
    4スレ目!?マジで!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:05:14

    そんなに続いてたの!?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:10:37

    【妖精騎士ダゴネットこと、首領パッチの大まかなあらすじぃ!!!】

    ・アルプスの泉の妖精からの縁か、トネリコと共に妖精國へ贈られる首領パッチ。
    ・トネリコ達との旅路の末、初代妖精騎士ダゴネットの名を着名する。
    ・終末装置こと初代ヴァーディガーンがエヘン虫(シゲキX)になる。

    画像の右が、シゲキXね。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:16:27

    ・追加のあらすじ?
    ・ところ天の助が、プリテンダーとして座に登録されている。妖精國にてマスターに買われた縁でカルデアに召喚され、カルデアキッチン勢に加入するが、度々廃棄される。子ども鯖と仲が良い、山の翁の介錯に啖呵を切り、キアラに敵意を向ける。

    ・エミヤの可能性の一つとして、大団円ハジケルートを確認。エミヤ、エミヤ・オルタがボーボボ 、首領パッチ、天の助を知っている。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:32:09

    なお一度メリュ子を返り討ちにしている

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:32:21

    落ち回避

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:33:28

    集団幻覚

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:33:46

    怒んパッチ
    妖精騎士ダゴネットの普段は見せない第2形態にして、妖精國に伝わる『憤怒の厄災』。
    他の厄災に比べれば圧倒的に小さく、脅威は感じられないかもしれないがその戦闘力は圧倒的。
    Fate/Grand Order本編においては、獣の厄災と化したバーゲストに対峙するカルデアにこの姿で以て助勢。
    奥義・怒雷蜂にてバーゲストを介錯した。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:34:32

    ぐだ「モルガンは首領パッチの親戚みたいなもんなんだね」

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:35:55

    >>3

    ・妖精騎士ランスロットが、初任務にてハジケ村を襲撃するも敗走、完璧に心を折られ、首領パッチエキスによりしばらく宝具が変質してしまう。その為トラウマになっている。流石のオーロラも、顔を恐怖に歪め戦慄したとか。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:36:08
  • 12二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:37:58
  • 13二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 10:51:58

    >>9

    初期スレなら離婚ものの発言だが、共に旅して最後まで傍にいた1番の友人でもある為に、我が夫へ友と言い直すようには苦笑いで言う。


    それはそれとして、首領パッチにローキャスは放っておく。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:37:00

    >>2

    こんな時代だぜ、俺たちは止められない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:37:01

    ・ハジケ村

    妖精騎士ダゴネットがモルガンより拝領された小さな村であり領地、コパッチという妖精が住み、様々な妖精や人間も仲良く馬鹿騒ぎしてハジケながら暮らしている。唯一の掟は『Noハジケ、Noライフ』ひたすら馬鹿になり、ハジケなければならない。

    妖精としてのあり方をあまりにも逸脱している為、他の氏族からは敵意と侮蔑を向けられている。はぐれた妖精の最後に辿り着く場所、流刑地などと言われ、妖精騎士ランスロットからは『妖精國の汚点』とまで言われている。

    村民の戦闘力は凄まじく、領主たるダゴネットだけでなく、どんな鍵も開け閉めできる青年、コパッチの中にも無数の剣を召喚するコパッチと、氏族全体でぶつかって良くて共倒れになる程の戦力を持つ。

    特産品はネギ、美味しいが何故か宝具の魔力を帯びている。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 11:38:59

    >>10

    見えるぞ…ビュティばりに目を飛び出させながらツッコミ入れるメリュ子の姿が。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 12:47:31

    カード構成はバスター3枚
    スキルで3ターンの間バスター5枚になる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 15:52:12

    首領パッチはクリティカルアタッカーっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:05:58

    スキル構成は
    1.バスター変換、バスターアップ、攻撃力アップ。
    2.星獲得、クリアップ、バスター星集中
    3.敵単体へ攻撃力ダウン、防御力ダウン、バスター耐性ダウン、宝具封印、スキル封印、チャージ減少

    3がドンパッチエキス

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 16:54:33

    >>4

    前スレあらすじ追記


    ・カルデアに召喚された天の助、クリスマスにサンタリリィへクリスマスプレゼント心太化を持ちかけた事により、邪ンヌに燃やされ蒸発し、霧になって聖杯に接触してクリスマス配布鯖化。ブラックサンタ・ところ天の助(アヴェンジャー)で登場。


    イベント名は

    『ところ天ハザード、戦慄のブラックぬンタクロース!』


    心太を求めるゾンビと化した鯖達に、頭を抱える邪ンヌとカルデアキッチン勢、それでもクリスマスを楽しむ子ども鯖達と呆然とするサンタリリィ、心太ゾンビ化という奇病に興奮するアスクレピオスと共に戦うストーリー。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 17:51:50

    バレンタインのイベントは男女両方ありそう
    「さあ、パチ美自身をお食べなさい!」という清姫亜種のギャグバージョン
    在りし日の妖精國を語るシリアスバージョン

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:24:35

    >>21

    過去スレではそこからやっくんに見られて寸劇して退散、やっくんが手に入るやつと、モルガンの事を語りながらハジケ組バッジを渡してた。

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 18:48:28

    「パチ美を食べなさい!」をされた後、「や、やっくん!?」から始まる寸劇を見せられるバレンタインか……

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 19:34:58

    聖士郎領域が10年前から士郎飯に至るご近所ジャンプコメディだった事も、汚染ツルリーナ三世にハジケた眉毛真拳初奥義・俺達の十年起だったのも、そうじゃんこれが取り戻したって事じゃん!ってなってね
    ボボかパチと士郎で前衛組むとさ、アタックが食事系ハジケになるんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:17:16

    ウッドワスからしてみれば首領パッチはモルガンの最古参の妖精騎士で実力は認めているけど、常にふざけているし、うまそうな野菜(ドンパッチソード)を武器にしているし、首領パッチと一緒にいるときにモルガンは時折笑顔を見せるので気に入らない。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:43:28

    ドンパッチ・ガ・ネメのクエストで度々出てくるアサシンのエネミー。回避3ターンを登場から持っている為、対策無しで挑むと、チャージ攻撃時に必中、無敵貫通、対粛清防御貫通の単騎即死攻撃をしかけてくるぞ!!

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:46:48

    >>26

    ガンド先輩は(だいたい)全てを解決する…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 20:59:23

    >>27

    残念ながら複数体出てくるので、必中付けた全体宝具で一掃か、ところ天の助をスターティングメンバーに入れておこう。

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 21:32:10

    >>25

    首領パッチがふざけている時のモルガン「やはり、お前は昔からずっと変わらないな。だが、それで良い。それで良いんだ。」

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:15:29

    >>24

    眉毛真拳か……鼻毛、スネ毛、ワキ毛、髪の毛、腕毛ときて……良いかもしれない。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:30:56

    恐らくストーリー中あるだろうシーン、3回天丼してぐだも突っ込む。
    一回目ダゴネット
    二回目天の助
    三回目泣いたトリ子と共に、天の助とダゴネットも。

    そのまま、慣れた様子のモルガンとの会話は続く。

    ・えぇー!?落ちたー!?
    ・天の助もいったーー!!?
    ・いや何で!?流行ってるのこれ!!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 22:32:52

    >>31

    トリ子すっかりハジケリストになっちゃって…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:08:48

    >>32

    今まで嬲りに嬲られて溜まりに溜まった恨み辛みを

    モルガンの悪辣に生きろという命令に

    定期的にしばかれる首領パッチのやり方=悪辣と認識してぶつけに行った結果


    妖精にとって厄災より直近で襲いかかる悪夢のハジケ女王が完成した

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:11:58

    >>33

    アヴァロン・ル・フェのトリ子より手強いぞ、ドンパッチ・ガ・ネメのトリ子……石何個割るか……。

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:28:11

    >>33(この女、イカれてやがる…なんかこう、よくわからない方向に…!)

    なおダゴネットのことは1回目の妖精國で姿形が全く同じ奴が絡んできてハジケさせられたため避けている模様

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:30:50

    >>35

    さりげなく首領パッチが誰もいない世界で独り弾けてる……

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:33:28

    >>36

    あー……躍動の、誰も傷つかない世界ってそー言う……。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:47:07

    >>35

    バーゲスト戦後のブラックウルフ(ベリル)戦、消化試合になるなこれ。


    と言うか、ぺぺさん首領パッチに会ったらどうなるんだろ。

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/10(木) 23:51:27

    >>38

    パチ美ちゃんって呼ぶのかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:04:20

    >>36細々と妖精自体は残ってたはず

    多分ハジケリストばかりなんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:10:53

    >>40

    そんなところに独り放り込まれるツッコミ適性があるわけではない一般殺人鬼ベリルには心底同情する。

    なお地獄を超えた地獄(ドンパッチ・ガネメ)が待ってる

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:13:58

    キリシュタリアはボーボボの世界に生まれた方が強くなりそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:25:13

    朕と駆け引きできたりコヤンスカヤの正体を見抜いてるけど本質的にハジケリストのパイセン
    シリアスな過去があってその分思いっきりハジケてるし身内のやらかしにケリをつけているという点でもボーボボと共通しているぺぺさん
    本質的にハジケリストかつハジケリストに憧れるであろうキリシュタリア
    ソフトンみたいな感じで能動的ではないけど普通にノれそうなデイビット
    ツッコミ役のカドックとオフェリア、オフェリアはキリシュタリアとマシュが絡むと多少壊れるからカドックは基本的に最後の砦
    そしてベリル、お前はヤバそうな感じで出てくるけど振り回されまくって倒されるボーボボでよく出てくる敵キャラだよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:29:03

    >>42

    謎のハジケリストKか。何かの因果で流れ着き、コパッチとおやびんに助けられて、惑星真拳の使い手として現れるのか。

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:32:55

    >>39

    ダゴ美ちゃんとも呼ぶかも。そして始まる、ぺぺロン劇場という回想寸劇。さぁ、ぐだーずは突っ込み切れるか!?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:37:51

    >>44

    首領パッチみたいなタイプ好きそうだから、普通に友達になりそう

    不味い

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:45:26

    >>46

    謎丸でも突破できるか怪しくなって来た、lost belt if.妖精愉快領域ドンパッチ・ガ・ネメ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 00:53:27

    序盤に首領パッチの言ってた「妖精なんてみんなクソなんじゃい!」ってセリフが伏線になってるんだよね
    プレイヤーは聞き流すけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:33:25

    >>43

    それでか、キリシュタリア戦で首領パッチを使ってスキルの首領パッチエキス使ったら、デバフが全部バフに変わったの。あれで一回やり直す羽目になった。

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:51:38

    >>49首領パッチが実装されてハジケリスト特性が新しくできたからな

    宝具も攻撃宝具+ハジケリストにたくさんバフが付与されて普通に優秀だし

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 01:58:32

    >>50

    ハジケリスト特性はボーボボ勢とトリ子、それと水着パイセンだっけ?バーサーカーかつ首領パッチエキスデバフにクリアタッカーだから、強いし頼ってたところにキリシュタリアだから、どうしようってなった。

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 02:19:35

    >>51エリちゃんとかアストルフォくんとか水着ジャンヌとかメディアリリィとか与太イベを率先して起こすような鯖は大体ハジケリスト

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 02:24:47

    >>52

    こうして見るとハジケリスト特性多いな、バーサーカーだからどこ入れても良いけど、エキスバフ反転する鯖知らずに戦うとえらい目に合うね。でもまさかクリプターがハジケリスト特性持ちとは思わないじゃん!

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 07:44:43

    ドンパッチ・ガ・ネメの最終決戦の演出もまた憎いんだよね。

    『憤怒の災厄』って他の災厄戦同様に浮き出たら、それがひび割れて壊れ、白い晴れやかな背景、そこから『初代妖精騎士』からの『DON-PACHI』、BGMもまさかのソロモン戦で使われた『色彩』のグランドバトルアレンジに繋がるのがまた。

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:39:49

    >>54

    こいつがずっと観ててくれたのがさ、そりゃボーボボは「こんな」首領パッチでも一ハジケリストとして応援するもんなって

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 08:50:08

    >>55

    だから怒んパッチ戦のフレンド選択でボーボボ 、天の助、アルトリアが居ないのか。かつて旅をしたハジケリストの戦いに横槍を入れない為に。

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:03:46

    >>55

    天の助が終始語ってるのにスルーされてるのもポイント

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 12:49:58

    多分メリュ子みたいにスキルで第3再臨に変化するし、再臨段階で宝具が変わる

    通常時
    約束守りし喜劇の剣(エクスカリバー・トネリコ)
    アーツ全体宝具
    NP獲得量&アーツアップ(1T OCで効果アップ)
    敵全体にかなり強力な攻撃
    NPを少し増やす

    怒んパッチ時
    怒雷蜂(どらいぱち)
    バスター単体宝具
    スター発生率アップ&バスターアップ(1T OCで効果アップ)
    敵単体に❲自身の残存HPが少ないほど❳超強力な攻撃

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 13:41:14

    首領パッチ スキル

    1.ハジケリストEX(CT6→4)
    自身にバスターアップ、攻撃力アップ付与(3T)ガッツ付与(3T/1回)

    2.ドンパッチエキス(CT15→13)
    敵単体に、防御ダウン、クリティカル発生ダウン、バスター耐性ダウン、チャージダウン、宝具封印、スキル封印、恐怖、スタン付与/敵がハジケリスト特性を持っていた場合、全て反転(デメリット)

    3.憤怒の災厄(CT7→5)
    自身を怒んパッチモードに変貌させ、宝具を換装NPチャージ、宝具威力アップ。

    首領パッチモード中
    NPチャージ、宝具威力アップ

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:04:14

    首領パッチ 妖精騎士ダゴネット霊基再臨

    第一再臨 ・通常の首領パッチ

    第二再臨 ・ネギを構える首領パッチ

    第三再臨 ・胴上げ、コパッチと破天荒が背後に。

    最終再臨 ・キャメロットでモルガンに膝を付く首領パッチ。

    ドンパッチ・ガ・ネメクリア特典
    ・怒んパッチの姿、怒怒んパッチソード(コーラ缶)を構えている。

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 15:27:16

    >>59

    首領パッチにはクリティカルアタッカーであってほしいから、ハジケリストEXにスター集中とクリティカル威力アップをつけよう(強欲)

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 17:52:58

    >>43

    ふと田ボの領域内でマイク渡されてノリノリで歌うキリシュとペペ、淡々と歌うデイビッド、最初はツッコミ側だけどキリシュタリアから頼りにされてハジけ始めるオフェリア、終始カオスな歌詞と状況にツッコむカドック、って光景が浮かんだ。

    パイセンは多分背景で爆発してる。

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:23:45

    プリテンダー ところ天の助 マテリアル
    ・天草の加工食品、心太。それに何故か命と人格を宿した精霊……なのかも分からない存在。どこで生まれ、何故座に刻まれ、何の為にカルデアに来たのかも分からない。ただ一つ分かるのは、妖精騎士ダゴネットこと首領パッチと、縁があるという事。

    自分自身を食してもらう事、そして豆腐派閥を廃して心太を世に広める事を願っている。そしてししゃもに関して熱弁を振るう事がある。

    何故か妖精國へ流れ着き、予言の子オークションにて最安値で競売されたところを、カルデアのマスターが自費かつ慈悲で買ったが為に縁が刻まれた。

    決して、ところてん派ではない。

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:28:56

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:30:48

    >>63

    絆Lv.1で解放


    身長 変幻自在(平常時は155cm)


    体重 45パック分(冬木市のスーパーの一般的な、お得用心太パック換算、エミヤ調べ)


    出典 不明(恐らく日本のどこかのスーパー) ボボボーボ・ボーボボ


    属性 混沌・悪 性別 男……らしい


    「男なら!すべからく、ししゃもであれ!!」

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:31:41

    >>63

    でも介錯とはいえ残さず食べてもらったことは嬉しい

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 18:47:32

    >>65

    絆Lv.2で解放

    真名、ところ天の助。出身はプルプル王国なる場所。恐らく妖精國とはまた違う場所だろう。


    心太とは言うが、その身体は青みを帯びている為、むしろゼリーに近しい、着色料は使ってないらしい。更に分析の結果、霊基を構成する心太の内、20%が『ライチ味のゼリー』になっている。


    最早こうなると心太ではなく、心太加工食品である。プリテンダーたるクラスが、彼の霊基をそう変質させたと見るべきか。


    「嘘っ!?天ちゃん心太じゃあなくなってるの!?以前は5%だったのに!!」

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:21:03

    >>67

    絆Lv.3で解放


    ・性格

    心太とひらがなの『ぬ』をこよなく愛し、何故か『ね』と豆腐やはんぺんを憎む。ぬの文字を刻んだ様々な道具やらところてんグッズを持つそれは、最早狂信である。


    しかし、それ以外となれば穏和かつ食品歴三十数年の経験からか、世話焼き者。カルデアの子どもサーヴァントに懐かれ、カルデアキッチン組として料理を振るう事もある。曰く『心太に関して触れなければ中々』


    戦闘面では強大な敵を前に怯えて逃げ腰だが、同じ食品エネミーや、譲れない事、マスターの危機には腹を決めてその身を砕いてでも立ち向かう。

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:35:17

    >>68

    絆Lv.4で解放


    ・魅惑のところ天ボディ(偽)

    ところ天の助が持つスキルであり、心太で構成された霊基は、その霊核を粉微塵に砕くか、封印されるまで肉体を再構築することができる。それどころか、霊核の場所も移動しているらしく、それを破壊するのは至難の業。


    ・地雷踏み

    彼の言動、行動は時として様々な英霊やエネミーの逆鱗に触れては地雷を踏み抜き、徹底的に狙いをつけられる事がある、それが具現化したスキル。それにより込み上げる怒りは、ある穏和な女性のライダーをアヴェンジャーの霊基に塗り替え、あるバーサーカーの封じた人格すら呼び起こす。今日もキッチンで、様々な場所で、怒りの叫びが響き渡る。

    『殺してやるぞ!!天の助!!』

    『私ったらまたやっちゃったぁあああ!!』

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:51:02

    絆Lv.5で解放

    妖精國にて縁を結び、介錯とはいえ自分を食してくれたマスターへは、最大の感謝を感じている。本来ならば、そこで食品として悔い無く消え去るはずだったが、マスターがこの先向かう方向が、ある赤き弓兵と少年の背に被った為、居ても立っても居られず、自らカルデアに降り立った。

    それは即ち三十余年望んだ、完結を捨て去った事となる。プリテンダーとして顕現し、変質した肉体は、心太にもなれず、ましてや『食品』としても外れ、腐り果てた死体と同じである。最早、食品としての終わりは万に一つも無いだろう。

    それでも彼は、君の旅路が終わるその日まで、死した肉体を殺意と悪意の前に晒して、幾度砕けようと立つだろう。その時は、ポン酢でも醤油でもいい、不味かろうとなんだろうと、彼を食しおわらせるのは、君しかいない。

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:59:41

    >>70

    首領パッチといい天の助といい友達や恩人のために自分の矜持を捨ててでも力を貸してくれるのか……重い

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:42:42

    >>70

    絆Lv.5及び、幕間の物語『どうして天の助は不味いのか……』クリア後解放。


    ・変幻自在・軟体絡み

    プルプル真拳奥技、アメーバ空域。ところ天の助の宝具の一つ。肥大化した肉体で相手を絡みとり捕縛する。本来は全く意味を成さない宝具だったらしいが、プリテンダーのクラスが宝具として押し上げた。敵全体を封じ込める。


    「今だ!俺に構わずやれー!!」

    「よくやったぞ贋作!!天地乖離す開闢の星!!」

    「後は我らに任せるが良い!光輝の大複合神殿!!」

    「天の助への配慮がまるでねぇぇええええ!!?」

    「牛王招来・天網恢々!!」

    「天の助ぇえーー!!!」


    ・艱難辛苦・腐殺爪

    プルプル真拳とばっちり奥技、苦労クロー。

    天の助が食品として廃棄され、喰われず、腐り果てて尚も食べてもらおうと生き抜いた食品としての様々な生涯を込めた爪を、相手に叩き込む宝具。その一撃を受けたエネミーは、壮絶な彼の生涯を追体験し、精神崩壊、霊核もひび割れる事すらある。

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:44:21

    オベロンからしてみればどうやって初代ヴァーディガーンと互角に戦える首領パッチを無力化しようか相当悩むだろな。

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:14:41

    >>61

    悩んだけど『主役は俺だ!』から他鯖が集めたり出した星やらを、他鯖のバフやマスターの礼装で集中付与した方がらしくなるかなーと。

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:44:53

    >>72

    なお、天の助の宝具は『宝具チェイン』で性能が変わる。宝具の最初、単独で発動するとアメーバ空域に。チェイン2.3番目で発動で苦労クローになる。

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:46:12

    >>71

    友情、努力、勝利の少年誌のキャラだからね、友情に為……でも重いな。

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:53:27

    モルガン陛下のチョコ見てきた
    冒頭の妖精國円卓会議に首領パッチ出てたら面白いだろうなあ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:22:36

    >>77

    絶対パチ美、いやダゴ美差分で出てくる。

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:46:19

    首領パッチ・妖精騎士ダゴネット 召喚ボイス。

    ドンパッチ・ガ・ネメ未クリア
    「サーヴァントバーサーカー、妖精騎士ダゴネットだ、あん?騎士に見えねぇだとぉ!?金平糖の妖精じゃねぇぞ俺ぁ!?」

    ドンパッチ・ガ・ネメクリア後
    「よう、カルデアのマスター……サーヴァントバーサーカー首領パッチ、参上したぜ?俺が来たからにゃシケだ旅はありえねぇ。さぁ、ハジケた旅をしようぜマスター!!」

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:58:04

    プリテンダー ところ天の助 霊基再臨

    ・第一再臨 通常の天の助

    ・第二再臨 ところてん推進セット装備

    ・第三再臨 ぬのスーツに、玉座で足組み

    ・最終再臨 泣きながら全速力でエミヤ、ブーディカオルタ、丑御前、紅閻魔に追いかけられるイラスト。

    ブラック・サンタ・ところ天の助

    ・最終再臨 ぬの晩餐のオマージュ、ブラックサンタ天の助を中心に、左には酒飲み鯖、右には子供鯖、料理は様々ながらやはり心太もあり。

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 06:38:51

    モリガンに何をしたとモーさん父子がぶっ倒れる

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 06:44:39

    >>43

    パイセンは本質的にハジケリストっていうか物理的にハジケてるじゃん。

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 06:44:42

    前スレで天の助がキアラ見てブチギレてたの好き

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:08:17

    ここまでのスレにて、ドンパッチ・ガ・ネメとアヴァロン・ル・フェの違い。

    ・首領パッチ、ところ天の助、シゲキXが流れ着いている。首領パッチとシゲキXは、トネリコ時代のモルガンとシゲキ的にハジけた旅をして救済を手伝っていた。ところ天の助は女王暦にてカルデアに接触、マスターの自費かつ慈悲で買われて縁を結ぶ。

    ・シゲキXは初代ヴォーティガーンの役を押し付けられて『死劇の災厄』として、首領パッチは怒んパッチの姿が『憤怒の災厄』として伝わっている。女王暦中『愚者の闘争』にて両者は激突し、シゲキXは奈落の虫として封印。この時二代目奈落の虫、ヴォーティガーンとしてオベロンが妖精國に発生。

    ・ウーサー毒殺により妖精に絶望したトネリコだが、アヴァロンほど絶望はギリギリしておらず、それでもモルガンとして妖精國を侵略、首領パッチはダゴネットを拝命し、最後まで傍らにて見届ける事を誓う。

    ・ダゴネット、ハジケ村領地をモルガンより拝領。妖精騎士ランスロットより襲撃されたが返り討ちにする。完膚なきまで心を折る。

    ・送られたマシュが妖精騎士を拝命していない?もしくは普通にギャラハッドを拝命している。ただ、二代目妖精騎士、もう一人の妖精騎士として肩書きが変わっている。

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:12:27

    >>83

    エミヤ・オルタという可能性の原因だからね。スレ内妄想とはいえ、ハジケルートでサバイバーズギルド克服した衛宮士郎を知ってるから、そんな事になったオルタと、その原因たるキアラにはブチ切れる。


    あと、ボーボボを冬木、首領パッチを妖精國なら天の助は?ってなってじゃあ月に送ろうぜってなったり。

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:21:01

    >>85

    どっちにしろキアラと対峙してそうだな……

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:54:24

    >>77

    表面上ふざけてるけどモルガンがこういう平和なことで頭悩ませてるのに内心死ぬほど喜んでるの良いよね…

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:49:15

    >>86

    まさかまさかの「廃食品」という性欲とは無縁の概念がドツボに嵌まるという

    「蒟蒻ならー!せめてあれが蒟蒻だったならー!」という銀魂めいた魔性の断末魔

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:10:39

    頭オーロラと頭ドンパッチって、罵倒としてはどっちのが上なんだろう

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:31:44

    >>88

    そうか、食品なら性欲は無いし、蒟蒻は下ネタに繋げれてまだ何とかなるけど心太かつ、プリテンダーで食品から外れたから……キアラ特攻持ちだ。

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:09:29

    >>89

    ドンパッチはかっこいいとこもちゃんとあるから頭オーロラのが上

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:17:53

    >>73

    ウッドワスみたいに色香に惑わされないし、モルガンの真意も知っているから疑念も持たない、領地を襲おうにも領民はかなり強い。モルガンもトネリコ時代からの付き合いだから塩対応はしない。無理ゲーだな。

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:26:49

    >>92

    だから、首領パッチが惹かれそうな厄介ごと増やすしか無いんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:31:32

    >>93

    ハジケた厄介事か……。

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:39:58

    >>93

    問題はハジケリストの対局にあるオーロラにそんな発想ができるかという

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:22:50

    >>90

    青い作家には面倒見られるけど青い食い物には目の敵にされるのね

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:43:13

    アンデルセンはボーボボの物語をどう思うんですかね

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:28:42

    ところ天の助と行く、セラフ……。マスターの代わりに身代わりになる天の助か。

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:03:00

    >>98

    キューブにされたり拷問受けたりするのか……

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:03:39

    >>72

    ブラック・サンタ・ところ天の助 宝具


    ・聖夜疾走・心太列車(ジングルベル・ところてんトレイン)

    ところてんトレイン・クリスマスversionに変形したサンタ・天の助に子供鯖が乗り込み、駅員首領パッチが指差し確認。運転手ボーボボがレバーをフルスロットルにしてターボエンジン加速。雪を巻き上げるSLの如くクリスマスの街を疾走して敵に追突する。


    Q全体宝具

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:06:27

    >>99

    キアラ「おかしいでしょう!!何故死なないのです!?」


    天の助「ところてんに……命/霊核があると思ったのかいお嬢ちゃん……」


    そして再挑戦で戻ったマスターの前に、息を切らすキアラと、三角木馬やら鞭やらが散乱し、亀甲縛りで吊られた天の助が……。

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:09:20

    モブ1「ハッ!そのサーヴァントはジャック・ザ・リッパーなんだろ?
    殺人鬼連れた奴なんて信用できるかよ」
    天の助「大丈夫大丈夫。ジャックちゃん良い子だよ」
    モブA「解体されてるー!」

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:15:05

    >>102

    度々ジャックによる解体ネタによって、舟盛りになったり南国デザート風に飾ったりと凝ってくるんだね、ジャックちゃん。

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:25:32
  • 105二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:26:48

    >>95

    >>93

    なるべく馬鹿げてて面白いことをやればダゴネットは簡単に引き寄せられるけど自分達にはそのセンスが無いから諦めたとオーロラに告げられて、白羽の矢が立つ円卓が誇る芸人ことトリスタン

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 23:32:48

    >>105

    全裸のトリスタンにダゴネットが湖に突き落とされる話があるな……汎人類史の円卓のハジケリスト、トリスタン卿vsキングオブハジケリスト、妖精騎士ダゴネット(首領パッチ)か……。

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:31:13

    >>106

    「お、オマエは…昔オレが湖に落としたイゾルデダイ───」


    「いいえ、違います。私の名は────」



    _人人人人人人人人人人_

    > ヘルシェイク矢野 <

     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:36:46

    マシュ「あの、つかぬ事を聞くのですが……ハジケリストとは一体……」

    ぐだ ・さあ?
    ・確か牛の部位とか……。
    ・カップ焼きそばのかやくに同じのが……。

    ゴルドルフ『ハジケリスト……ハジケリストだと!?』

    マシュ「どうしました!所長!?」

    ホームズ ”『ハジケリスト……異端の魔術使いのそのまた更に異端、深淵を名乗るとはね、ダゴネット卿』

    首領パッチ「あぁん?ハジケリストは、口で語れる者じゃねぇぞホームズくんよぉ」

    マシュ『魔術使いの……深淵?』

    ロリンチ『本来……魔法を目指し代を重ねて研究し、魔術の深淵に辿り着くのが魔術師、それから外れ自らの為に魔術を使うのが魔術使い……ハジケリストはその魔術使いすらも霞む異端さ、その魔術を秘匿せずに曝け出して、己の為に、人の為に、時には同胞のため命すらも掛けて行使し走り続ける徒花……魔術使いが人間的な『ろくでなし』ならば、ハジケリストは魔術師にとっての"ろくでなし"とでも言うべきかな』

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:40:46

    無から有を生成し、死すらなかったことにするからな

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:45:56

    >>108

    ゴルドルフ『単純に二文字で表すなら……』


    ゴルロリホームズ 『『『"馬鹿"だ』』』


    ぐだ・そーなの!!?

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 00:48:32

    抑止力よりはハジケリストの方が因果が具体的な分研究と破滅の記録は多いか…(しばしばボーボボのように両立する

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:08:40

    >>100

    聖夜疾走・心太列車 妄想宝具ボイス


    天の助「さぁさぁ子ども達!クリスマスの国へ出発だ!!切符を拝見!!全員乗ったかぁ!!」


    首領パッチ「指差し確認よーし!汽笛を鳴らせ!発進だボーボボ!!」


    ボーボボ「OK!!フルスロットルだ!!」


    天の助「子ども達の笑顔の為に、天ちゃん雪もアイスバーンも何のその!!そこのけそこのけ!!白線の内は責任取れねぇぞ!!」


    子ども鯖達「しゅっぱーつしんこー!」


    天の助「聖夜疾走・心太列車!!(ジングルベル・ところてんトレイン)!!ジングルベールジングルベール!!」

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:24:37

    魅惑のところ天ボディ(偽) A CT5-3
    自身に弱体解除&弱体無効(3T)
    HP回復(1000-3000)&毎ターンHP回復(3T 1000-2000)
    他のガッツと重複可能なガッツ状態(3T 1000固定)

    地雷踏み B CT7-5
    自身にターゲット集中状態(3T)
    NP獲得量アップ(3T)&NP増加(20-50)

    プルプル真拳 A+ CT8-6
    自身の宝具威力アップ&回避(1T)
    味方全体の攻撃力アップ(3T)
    味方全体のバスター&アーツ&クイック性能アップ(3T)

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 01:36:57

    >>102

    なんだろう……天の助はおとうさんとジャックちゃん呼びそうな……。

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 07:26:36

    >>92

    オベロンとの決戦で「あのハジケリストをどう始末しようかと、相当悩んだよ。」って言った瞬間に円卓の盾と形見の首領パッチソードとぐだの腹が光って、首領パッチと天の助が召還されて、連鎖召還でボーボボ召還。オベロンはぶちギレる。

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 07:40:19

    子ども鯖だけで事件解決するイベントでも天ちゃんが足役兼保護者兼非常食(本人談)で同行してそう

    んで元凶の新鯖にも殺天言われる

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 08:12:52

    >>116

    天の助「何で!?何となく予想はしてたけどさぁ!!流石に無いと思ったのに!!」


    ・天ちゃん、またどっかで地雷踏んだ?

    ・そう思って、カクテルグラスを持ってきたけど。

    ・どうする?宣戦布告っとく?


    天の助「準備いいなぁマスターも!!しかもいつアニバーサリー・ブロンドに着替えた!?やらないからな!いくら何でもそう何度も……」


    ジャック「じー(期待の目をしている)」

    ナーサリー「じー(水筒を持っている)」

    アビー「じー(シェイカーを教授から借りてきた)」

    アステリオス「じー(わくわくしている)」


    天の助「……ま、マスター、あちらの彼に、カクテル一杯、俺からの奢りで」


    ・オーケーィ!!

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:06:00

    そら殺される言われるわ、天の助

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:11:53

    天の助は生粋のヘイトタンクだからね。

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 09:18:44

    天の助「すいません家のバカ共が! あぁっ!綺麗な顔がこんなにも……!」ヌノハンカチフキフキ

    一瞬の間

    天の助「もう一発!!!!!!!!!!」元凶の聖杯でぶっかけ宣戦布告

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:18:19

    殺してやるぞ天の助って一番言いそうなのはゲーティアかな

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 10:23:28

    オーバーじゃねーか!

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 14:17:38

    首領パッチは星4バーサーカー、天の助は星3プリテンダー
    ボーボボのクラス候補だけは多すぎてイメージできない
    星5のイメージだけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 15:23:46

    >>123

    家族に裏切られ国を破壊され、その復讐の為の旅で毛刈り隊と戦っているから、やはりアヴェンジャーが一番候補になる。

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:08:05

    >>120

    GRAND BATTLE 1/1


    『殺してやるぞ、天の助!!!』

    チャージ完了、宝具威力アップ、攻撃力アップ、必中、無敵貫通


    『もう、天ちゃんこんな役ばっかり……』

    ターゲット集中、ガッツ付与、回復付与、防御ダウン。

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:27:47

    >>113

    幕間の物語『どうして天の助はまずいのか……』クリア後。


    地雷踏み→宣戦布告に変化


    宣戦布告 B CT7-5

    自身にターゲット集中状態(3T)

    NP獲得量アップ(3T)&NP増加(20-50)

    自分以外の味方に『対象除外』効果付与(1T)


    対象除外……全体宝具、全体攻撃の対象にならなくなる、実質粛清防御。

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 16:58:09

    >>126

    そして自分は第3スキルで回避できると

    うわあシナジーがエグい

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:15:59

    ところ天の助の宝具妄想
    宝具
    変幻自在・軟体絡み(プルプル真拳奥義 アメーバ空域)
    通常霊基のアーツ全体宝具
    敵全体に強力な攻撃
    敵全体にスタン&宝具、スキル封印付与(3T OCで確率アップ)

    艱難辛苦・腐殺爪(プルプル真拳とばっちり奥義 苦労クロー)
    霊衣 食王の道着の時のアーツ単体宝具
    敵単体の弱体耐性超ダウン&スタン・混乱・恐怖付与(3T)
    敵単体に超強力な❲子供・食品の敵❳特攻攻撃(OCで効果アップ)

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:35:36

    >>127

    天の助、耐久パ人権鯖になりますね。皆もドンパッチ・ガネ・メをクリアして、天の助を加入させよう!!

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:42:36

    オベロン目当てでプリテンダーピックアップ回したときに天の助が出て「殺してやるぞ」とユーザーに殺意を向けられる

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 17:46:43

    食王の道着は、ドンパッチ・ガ・ネメクリア後に出てくるクエストをクリアすると貰えます

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 18:01:25

    天の助コマンドカード
    BQAAA

    B→超ところ弾
    Q→ぬーメラン
    A1→大暴れ天ちゃんタイフーン99
    A2→オロチ拳
    A3→ししゃもで連撃
    EX→ところてんマグナム連打(モーション時ランダムでボーボボ、裁マルタ、騎金時、殺李書文、オデュッセウス、バゼットが発射する)

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:39:29

    ステータスは
    筋力D++ 耐久E 敏捷B 魔力B+++ 幸運E 宝具A
    あたりかな

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 20:58:07

    スキル、ハジケリストのランクを考えてみたんだ
    首領パッチ(カルデア、妖精歴):EX
    首領パッチ(女王歴):A-
    天の助:B+
    トリ子:C-(努力による習得のためマイナス補正)
    トネリコ:C+++(ツッコミ時のみ)
    モルガン、メリュ、バゲ子:なし

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:17:33

    >>134

    首領パッチ……やっぱり女王歴はダゴネット拝命とお辛い事ばかりでハジケリストランク落ちてる……。


    ボーボボは鼻毛真拳とハジケを使い分けてるからA+くらいはあるかな。

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:34:24

    >>58

    首領パッチ 妖精騎士ダゴネット 妄想宝具ボイス。


    『約束守りし喜劇の剣』

    ・ドンパッチ・ガネ・メ。フレンド選択時。

    「聖剣……製造!!これは俺が打ち立てた誓いの証!!砕け散れ!!約束守りし喜劇の剣!!」


    ・通常

    「こいつがネギに見えるか?はっ!だったらその身で試してみやがれ!!首領パッチソード!!」


    「テメェーは俺を怒らせた!聖剣製造!!砕け散れ、約束守りし喜劇の剣!!」


    ・レア演出(折れる)

    「ネギじゃあねぇ!こいつは俺の剣だ!食いやがれ!!首領パッチソード!!あ、折れた!!」

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 21:48:48

    >>58

    怒雷蜂


    ・ドンパッチ・ガネ・メフレンド選択時(オヴェロン戦)

    「モルガン……もう、我慢しなくていいよなぁ、許せねぇよ、何もかも守れなかった俺が許せねぇ!!これはウーサーの分!ライネックの分!トトロット!グリム!シゲキ!!バゲ子!!!トリ子!!!最後は……俺とモルガンの分だ!!」


    怒 雷 蜂!!!!


    ・通常時

    「許さねぇ、お前も、何より俺自身も許せねぇ!!怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒!!」


    怒 雷 蜂!!!!

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:45:07

    >>129

    注目のゲスト鯖やボス鯖の宝具も見れて天ちゃん以外みんなにっこり!


    戦闘終了後子ども達に欠片拾ってもらってる天ちゃん

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:01:28

    >>71

    原作でも

    ドンパッチ 対等な存在であるボーボボ

    天の助 10円で買ってくれて自身を食べてくれた存在であるボーボボ


    そのボーボボのために力を貸してくれたもんね……熱い漢達だ

    (熱炎漢浪漫)

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:06:18

    妖精騎士トリスタンの初登場は笑撃的だったよな。
    恐るべき妖精騎士の話がでてきてからのハジケ警報発令
    慌てふためく妖精達に聞こうとしたら

    「出た!妖精騎士トリスタンが出たぞ!!」


    ブリテン靴連合に張り付けにされてでてくるなんてな

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:07:34

    段々とゲーム内に実装されている首領パッチと天の助の解像度が上がっていく…

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:27:43

    >>140

    ハイヒール「次踵踏んで靴履いたりしたら、こんなんじゃすまねぇぞ」


    トリ子「だって、だって!靴べら……めんどうじゃんかよぉ……」

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:32:57

    >>138

    絶対足りないだろうし、何なら別の形に組まれてる。


    ナーサリー「たいへんだわたいへんだわ!おじさんの形が元に戻らないわ!」

    ジャック「こっちがこうだったかなぁ?」

    アビー「きっとこれがこっちよ!」

    アステリオス「で、こっちにこれ……」


    ……数分後……


    アビー「完成したわ!名状ぬ神合体ところカイザー!!」

    ところカイザー「ふぅ、元に戻ったぜ」


    ・嘘だろ!?パーツ全然足りなかっただろ!!?

    ・カッコよくなってるー!!?

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:59:03

    >>128

    ところ天の助 宝具ボイス妄想


    ・変化自在・軟体絡み(プルプル真拳奥義 アメーバ空域)

    「やろぉ!調子に乗りやがって!宝具解放!プルプル真拳奥義、アメーバ空域!!今だ、俺に構わずやれぇぇーー!!」


    ・艱難辛苦・腐殺爪

    「お前には分かるまい、捨てられ、拒まれ、吐かれ、腐っていく食品達の怨嗟の声が!!全食品の代表として貴様に見せてやろう!!プルプル真拳!とばっちり奥義!!苦労……クロォォオオオ!!お残し厳禁、好き嫌いせず残さず食べろよ……」

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:38:33

    プリテンダー ところ天の助 絆ボイス妄想

    絆Lv.1 絆が上がったな、親愛の印にところ天推進セットを……おい、受取拒否するなよ。

    絆Lv.2 好き嫌いはするなよマスター、アレルギーなら仕方ないがな?と言うわけでところてんを……残さず食べろよ!?

    絆Lv.3 とっておきの話をするなら、心太はダイエットにいい。黒蜜は注意が必要だが、サラダにしたり冷やし中華の麺がわりにもなる、女性鯖も人気の食品だ。どうだ、食べたくなったかマスター。

    絆Lv.4 マスター……嫌なら逃げていいぜ、逃げないのか……ならいい、そう言うと思ったさ。

    絆Lv.5 何故カルデアに来たか?恩返しさ、介錯とは言え俺を食してくれたマスターへのな。だからこうして来たんだ、マスター……危ない時は俺を置いて逃げろ。なに、他の強い英霊も、首領パッチもボーボボも居るからマスターは大丈夫だ、そして未来を勝ち取ったら、好きな物を好きなだけ食べろ、酒も、お菓子も、何でも……気が向いたら心太も偶に食べてくれ。

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 03:00:04

    ダメだ CV園部 啓一からこんなこと言われたら好きになっちゃう

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:42:22

    >>146

    そう言えば天の助声めちゃくちゃダンディだった、冥王やってる人だった……。


    ボーボボはチョイ役すらどうして出てるの!?って人が演じたりするからなぁ……。

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:43:36

    >>145

    ところてん推進派になっちゃう〜!!!

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:25:06

    ・ブリテン靴連合
    ドンパッチ・ガネ・メに登場する、靴の姿を象った妖精。氏族は不明だが、あえて名付けるなら靴の氏族?とでも言うべきか、少数の遊牧民の様な妖精。各地に現れては妖精や人間達に靴を売ったり、修理をしたりしてあげているが、靴を大切にしない輩は痛めつけて磔にして晒しあげ連れ回す恐ろしい妖精でもある。

    その戦力は、モルガン、妖精騎士ダゴネット、妖精騎士ガウェインに匹敵し、妖精騎士トリスタンを週一で磔にして連れ回す程。

    モルガン「我が娘よ、どうしておまえはそう(靴の踵を踏む)なのだ」

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:40:04

    >>149

    ・ストーリーではトリ子を引き回してマスターの前に現れ、妖精騎士トリスタンと共にギャグシナリオが始まり、マスターの靴を見て直してやると意気投合。直してもらった靴は履き心地も良くなり、疲労も少し和らぐ様になった。

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:08:05

    >>26

    早朝テンションでこいつも妖精にしてみる。


    ・かんぴょーくん

    ハジケ村周辺で見かける妖精達、ハジケ村の周辺警護に当たっており、その見た目の可愛らしさとは裏腹に身軽な動きと気配遮断により背後に回り込み、敵を仕留める一撃を命を賭して放つ捨て身の戦法を得意とする。『小隊長』とハジケ村村民には呼ばれている。


    二度目の妖精騎士ランスロット襲撃時に彼女は接敵し、ブリテン中に響く絶叫をしたらしい。その絶叫を聞いたモルガンは、玉座を立ち上がり敬礼したとか。ちなみに、トネリコ時代のモルガン、トリ子、ガウェ子、首領パッチ、ところ天の助が過去その一撃を喰らった被害者である。


    なお、開発部では星1アサシンで実装を考えていたらしく、単体ステラの様な宝具性能にする予定だったとか。その際、実装した全鯖のリアクション顔と絶叫を収録しようとしたが『頭首領パッチかお前ら!!』と上層部と株主から却下された。アップルの審査落ちる!!


    声優達はその話を聞いて、何故しなかったと嘆いたらしい。

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:30:34

    >>151

    ドンパッチ・ガネ・メでは、シナリオのエネミーで登場。解除不可の回避3Tを最初から持ち、チャージ攻撃は即死攻撃かつ自身も即死する。しかも必中かつ無敵貫通、現エネミー唯一の『粛清防御貫通』を持つ為、甘く見ていたユーザーをやり直しさせ、バグだろとまでなった。挑む際は必中の概念礼装をつけ、全体宝具で一掃するか、ガッツ持ちの鯖、イベントフレンドのところ天の助のスキルを上手く使えば楽にクリアできる。


    戴冠式編では、ケルヌンノス戦に登場。唯一ハジケ村で生き残った最後の一体らしく、最後の一撃でケルヌンノスの呪いすらも貫き、カルデアに反撃のチャンスを与えた。

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:46:14

    >>152

    ──背中を見せたな?神の骸よ。

    【ターゲットロック・魔力チャージ開始】


    ──振り向けば奴がいる。

    【神代紋様・出力最大】


    ──貫き通すは我が一族の道。

    【全出力集中《警告:深刻な身体崩壊》】


    ───神よ、我らが最期の一撃を喰らってゆけ。

    【最高出力到達・ブーストオン】



    『GO TO HEAVEN!!!!!!!』

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:49:04

    しってる!
    他のギャグイベで登場したドンパッチに
    「最後のカルデア戦士登場」って言って相手の尻元に設置されて活路を見いだしたキャラだ!

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:05:40

    ところ天の助 特別会話

    ジャック
    「え、ゼリーのおじさん?大好きだよ!いっつも解体させてくれるもん!お菓子もくれるんだ!」

    アビー(通常、水着)
    「あのライチゼリーのおじさん、夜中眠れない時に会ったの、そうしたらラーメンを作ってくれたわ、エミヤの作るのとは違う、いけない味をしてたわ、その後エミヤに怒られたけど庇ってくれたわ、いい人だわ」

    ナーサリー
    「おじさま、私が喋ると時折り優しい顔をしてくださるの、わけを聞いたら昔旅をした仲間の女の子と同じ声をしているんですって!素敵だわ、どんな素敵な女の子だったのかしら!!」

    ギル(弓)
    「あの天草の加工品の偽物が……覚えておるともさ、我の顔に酒を掛け、香辛料を無理矢理に飲ませた恨みは忘れぬ……殺してやるぞ!天の助ぇ!!」

    ギル(術)
    「おい天草の加工品、昨日見せた模型だが……あぁ、やはり彩色ならあの式番が映えるか、悩むところよな、あちらの色も捨てがたい……うむ、また見に来い、我が許す」(天の助は作中、プラモデラー天ちゃんになったシーンがある、本当多趣味だなこの心太の贋作)

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:13:20

    雑種ではなく名前で呼ばれてる時点で、少なくとも強さには一目置いているのかな?

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:39:22

    「殺してやるぞ、天の助」は最早スキル発動による反射みたいな感じに思える。殺してやるぞ雑種!だとなんかこう……違う感じがしちゃう。

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:51:43

    そういえば『償いの一矢』って言う天の助を矢にして相手を攻撃した技があったな。天の助、掎角一陣の弾確定だわ。

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:06:09

    >>153

    ・小隊長ーーーッッ!!

    ・最悪だよ!下ネタが呪いを突き破っちゃった!!

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:37:44

    首領パッチ、天の助も書きましたし、ボーボボの妄想マテリアルも書きます。

    ボボボーボ・ボーボボ

    キャラクター詳細
    毛高き愛の戦士にして、伝説に生き、神話を紡ぎ、因縁に抗う男。金色のアフロヘアーに筋骨隆々の肉体を持った巨体、鼻毛を操る暗殺拳『鼻毛真拳』の七代目正当後継者にして、首領パッチに並ぶキングオブハジケリスト。

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:42:32

    >>160

    絆Lv.1で解放

    身長 201cm(アフロ込み?)

    体重 102kg


    出典 毛の王国/ボボボーボ・ボーボボ


    地域 300X年の地球、恐らく日本


    属性 混沌/善


    性別 分類上は男(実は人間ではない)


    ボーボボと呼んでくれ、気安く呼ぶな!!

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:49:43

    >>161

    絆Lv.2で解放


    真名 母母母ー母・母ー母母


    西暦300x年と言う、本来ならまず召喚されること自体があり得ない、未来の地球から来たと言う英霊。その証拠とばかりに、彼の肉体は現代の人間とは全く違う作りになっているばかりか、説明する事も躊躇う事象や奇跡を起こして見せる。黄色い巨大なアフロから様々な物を取り出すばかりか、精霊や英霊を召喚したかと思えば、鼻毛を操り戦い、肉体を別の物に変化して見せる。


    分かる事とすれば……彼もまたハジケリストであり、決闘者である事だろう。

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:54:25

    絆Lv.3で解放

    ・性格
    ハジケリストと自らを呼称する以上、首領パッチ同様荒唐無稽な理不尽さが確かに見えるが、たとえ敵であろうと女性や子どもを傷つけはせず、悪を憎み、弱きを助け、正義を為そうとする様はまさしく英雄である。

    ハジケリストとしても、首領パッチと比較して状況や場合、戦術をもってハジけるタイミングや自らの鼻毛を振るうタイミングを見極めており、なかなかにクレバーである。

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:03:16

    >>163

    絆Lv.4で解放


    ・鼻毛真拳EX

    ボーボボが習得し伝承した、毛の王国という国にて伝わる『五大毛真拳』の一つ。鼻毛を自由自在に操り、鞭のようにしならせて相手を打ち付け切り裂く。それだけではなくボーボボはハジケリストの力を使い、因果を捻じ曲げて様々な理解不能な奥技を繰り出す。


    ・ハジケリストA+

    魔術使いの異端の深淵、ハジケリストとしての力が具現化したスキル。ボーボボはこの力を、状況を見極めて利用し、自らの有利な状況を作り上げて戦う事を得意とする。


    ・アフロ解放

    ボーボボの頭部のアフロは、さながらギルガメッシュの王の財宝が如く様々な奇跡を起こす、ある時は遥か別次元の召喚士を呼び出し、またある時は小人が住んでいたり……兎も角、深淵そのものとしか説明ができない。

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:12:27

    >>164

    絆Lv.5で解放


    そもそも、ボーボボは人間ではない。遥か未来の進化した人類種及び、それより枝分かれした『毛の一族』と呼ばれる種族のヒューマンタイプである。


    ボーボボは毛の一族の、ある五兄弟の末弟であり、『毛の王国』の王室の人間だった。しかし、その未来では『ある帝国』が猛威を振るい、人間しかり様々な部族の毛を刈り取り丸ハゲにし、権威を示す活動を行っていた。ボーボボもその被害者であり、国を追われ、帝国への復讐を誓った復讐鬼である。


    帝国の打破、その黒幕たる兄との運命の決闘、そして再び甦った新帝国を打ち倒し、遥か宇宙に逃げた残党を打ち倒す為に旅をしていたが、突然世界が漂白されて英霊の座にたどり着いた。


    ボーボボがマスターに力を貸す理由、それはボーボボ自身も失った未来を取り戻す為である、即ちこの出会いはーー。


    『運命』と言えるだろう。

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:20:15

    >>165

    幕間の物語『バカサバイバー』クリア後解放


    ・聖鼻毛領域(ボーボボワールド)


    鼻毛真拳の奥義の一つにして、ボーボボの宝具である『固有結界』。


    世界を塗り替えるこの結界内では、魂の解放……即ち『己の全て』を曝け出すことにより、ボーボボは本来の力を引き出す事ができる。この結界の恐ろしいところは、引き込まれた者達も全てを曝け出さなければ、精神が摩耗、崩壊して死に至る事にある。


    秘匿を良しとする魔術師や、己を律する秩序側の英霊にとっては、この世界に居るだけで霊基が軋み、霊核に亀裂が走り自壊する恐ろしい固有結果であり、宝具である。

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 22:46:23

    そういやこいつらしれっと300x年の住人なんだよな
    マナ枯渇してんのにこんな無法働けるって考えるとやばすぎる

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 06:56:51

    落ち回避

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 09:17:44

    爆笑必定/驚愕保障天球(ハジケローダー/マジデ・アニムスフィア)というハジケリストを安易に初手壁として配置したプレイヤーに炸裂する絶望

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 09:51:54

    >>169

    そこまでにしておけよキリシュタリア!?

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:34:20

    ギャグ補正を合理性をもってバトルに流用してくるって考えると、キリシュタリアは柊に近いタイプか

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 10:39:24

    >>171

    どっちかというとシリアス系なんだけどシームレスにギャグしてくるべーべべお兄たまタイプ

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:26:07

    >>169

    宝具演出がこうなり、詠唱しながらランチャーをぶっ放してくるヴォヴォヴォーヴォ・ヴォーダイムか。


  • 174二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:58:26

    >>169

    ハジケリストとしては新進気鋭のキリシュタリアがギリシャ異文帯の絶大なリソースとの相性を以てして到達したM・Tの解放。マジで!?な迷場面に翻弄された相手は星座から降り注ぐ焼きそばパンの嵐に薙ぎ払われる事になる

    突け入る隙があるとするなら、放たれるマジで!?な出来事はキリシュタリア自身も「マジで」やりたかった事に偏ってしまう点と、普段から抱えている後遺症がちょっと自爆ネタをハジケ緩和できるレベルを超えてしまっている点辺りか

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:13:48

    敵の補正ぶった切って自分は補正付きでやりたい放題っていうと、魚雷ガールに似てるな

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:23:11

    >>174

    キリシュタリア戦がM・Tによる耐久戦になるのか。

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:22:04

    ・ハジケリスト特性持ちによる、キリシュタリア戦の変化。

    妖精騎士ダゴネット(首領パッチ)、プリテンダーところ天の助、アヴェンジャーボーボボのピックアップから追加された『ハジケリスト』特性は、強力な特性ではあるがキリシュタリア戦では特に苦戦を強いられる。実はキリシュタリアにも『ハジケリスト』特性が密かに追加されているのだ!

    ハジケリスト特性持ち同士は、クラス相性有利不利に関わらずダメージが互いに1.5倍となるので、目に見えてダメージ量が凄まじい。(故にハジケリスト特性エネミーに、わざと相性不利クラスを入れる編成も出てきた)

    また、首領パッチのデバフスキルたる『首領パッチエキス』にここまで頼ってきたマスターも、キリシュタリアには反転ギミックとなり、即宝具チャージから攻撃アップ、宝具アップ、防御無視、貫通、必中付きで手痛いカウンターを喰らう事になる。

    ただし、このカウンターによるチャージ攻撃でのみ、キリシュタリアの宝具が、爆笑必定/驚愕保障天球(ハジケローダー/マジデ・アニムスフィア)に変わるので一度見る為にわざと首領パッチエキスを打ち込むのもいいだろう。この時ボーボボを編成していると、特殊退場ボイスが聞ける小ネタもある。

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:38:18

    ・首領パッチ(妖精騎士ダゴネット)と一部から旅してきたマスターにありがちな事。

    ・バーサーカーな為、フォーリナーと初めて遭遇するセイレムまで、スタメンに入れがち。クリバス殴りは首領パッチで教わる、それに特化した編成になる。

    ・キャメロットのガウェイン、モードレッドを首領パッチで突破。首領パッチエキスに頼りだす。後になってエウリュアレを知る。

    ・シンでの虞美人戦で、首領パッチエキスが反転し驚く。ハジケリスト特性を改めて知る。この辺りから首領パッチの絆礼装もあり、首領パッチを生存させる編成で切り抜けている。

    ・キリシュタリア戦で、流石に反転はないと思って首領パッチエキス発動で詰む。ようやっと編成をネットで調べる。

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:15:47

    >>113

    天の助のスキル見ると生存能力高い上に味方への支援が充実してて草

    原作再現だな

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:49:46

    今思ったんだが、妖精國に首領パッチ、カルデアに天の助がいるってことは、この2人の直接タイマン対決があったかもしれないんだよな……

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:57:51

    >>180

    「───随分、ハジケ足りねぇなぁ。首領パッチ」


    「……ぶっ殺してやるよ、天の助」


    みたいなマジシリアス展開あったかもな

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:17:04

    >>181

    今まで逃げようとしたりしたりギャグパートだけ出てた天の助が、身体砕かれながらも再生しながら首領パッチと殴り合うのか。


    首領パッチは首領パッチでここまで強いの!?ってなるし、天の助は天の助でお前そこまで強かったんかいってなる。


    イベントバトルにもなるかもしれない。

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:19:04

    >>182

    ロマンVSゲーティアやトリスタンVSバゲ子みたいな特殊ムービー流れるかも

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:25:55

    首領パッチと天の助はシュークリームを賭けてガチバトルしたこともあるんだ
    真説七巻のオマケ漫画で…

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:28:22

    あれを見るに天の助も決して引けはとらないんだよな……

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:40:07

    ボーボボの場合、ハジケは勿論なんだけど素の強さも重要なんだよね
    ギャグ補正にかまけて生き残れるような生ぬるい世界観ではない

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:41:08

    オベロンヴォーティガーン戦の、マシュに託したネギから召喚されての登場はこうなると思う。

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:43:43

    >>182

    「──ッ、魔剣大根ブレードは──」

    「そう、囮さ。バカ野郎」


    真名解放

    プルプル真拳超奥義──


    「ハッ!テメェの切り札ごと潰せば良いんだよ!!」


    真名・偽装展開

    聖剣製造・開始────


    「かかって来いや、天の助ェ!!!」

    「テメェは自分の名前を使えや、首領パッチィ!!!」



    艱難辛苦・腐殺爪/約束守りし喜劇の剣




    こんな感じで宝具同士のぶつかり合いして欲しいわ……

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:10:27

    >>188

    対比が凄いな、プリテンダーなのに自分全てをぶつける天の助と、バーサーカーかつ約束の為にダゴネット拝命の枷によって全力でハジケれない首領パッチ……。

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:53:21

    >>115

    こい、キャスター!でアルトリア・アヴァロンが来て、アヴァロン・ル・フェならここで戦闘だけど。


    ドンパッチ・ガネ・メだと、お前が来てどうなる、ハジケリストでも居なけりゃ勝てねぇよってなるやネギが光り>>187で首領パッチが来た後に、ぐだの腹が光って天の助召喚。


    クソがー!!ってなるオベロンを前に、満を辞してボーボボ登場になるのか。

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:27:57

    >>190

    イベント戦闘からの融合、ボボパッチの助登場。

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:47:27

    >>169

    これ……キリシュタリアがカイニスと一緒にボーボボ召喚してない?

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:03:41

    首領パッチ 妖精騎士ダゴネット 絆礼装

    ・キンキンに冷えたコーラ
    それは、結露ができるほどに冷えたコーラ。どこの自販機にもありそうな炭酸飲料。彼が言うには炭酸、カフェインが2倍の最強コーラだとか。プルタブを開けて飲めば、甘さと炭酸がガツンと体に染み渡る。全てを終えて、また故郷に戻れたら、この味をまた味わえるのだろうか、味わう為に共に行くのだ。

    『おらよマスター、やっぱりコーラはジョルトだぜ、炭酸×2倍のジョルトだ』

    兎も角、今は彼と乾杯しよう。

    首領パッチが装備時に、攻撃力上昇、バスター性能アップ、NP50%獲得、怒んパッチ時にアーツ性能アップ。

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:24:28

    プリテンダー ところ天の助 絆礼装

    ・夫婦箸(極上黒檀七角削り)
    うん?ぬのグッズとかところ天じゃあないのかって?ははは!まぁいつもならそうだが、マスターと俺との証……。そもそも、食器がなければ食事はできないだろう?皿然り、フォークにナイフにスプーン……マスターとて心太を手掴みなり丸呑みはしないだろう。夫婦箸、夫婦が使う一生物さ、そいつでたまには心太を啜ってくれ。

    ……それはさておき、どうなんだマスター?居るだろほら、渡したい子!マシュか?清姫?静謐?シャルロット?モルガン?まさかブーディカとか頼光か?おじちゃんに教えてみんさい。あ、あれ?何か……寒気が、まあいいか!ようし!今日は飲もう!!天ちゃん、美味しいおつまみ作っちゃうぞー!!

    天の助は知らない、マスターの背後から光る、野獣のような眼光を。そう言うところだぞ、天の助。

    ところ天の助装備時、アーツ性能アップ。戦闘開始時、ガッツ(5回/1回復)ターゲット集中(5T)付与。

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:40:14

    >>194

    ぐだ子時は下部の文書が変化。


    ふふ、全てが終わって、元通りになったら、マスターにも素敵な人ができるだろうさ。嫁入り道具というやつだ。そうとも、必ずマスターの未来は取り戻せるさ、何せマスターの背中には世界中の英霊が居るんだぜ、怖いものは無い。もしも危なくなったら俺を盾にすればいいさ、なぁに慣れてるからな。


    ……白無垢羽織るまで、死ぬなよマスター。

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 05:03:36

    ダメだ
    CV小野坂昌也さんとCV園部啓一さんにこんなの言われたらロックオンチョコもっていかれちまう

    渡すのが金平糖と心太おじさんなのに

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:37:57

    ボーボボの絆礼装はバーベキューかな?

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:45:06

    200なら妖精國二周目……。

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:46:09

    >>197

    絶対そうだと思う。

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:46:59

    200ならハジケ祭り開催。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています