あにまんまんガチ考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:27:45

    あにまんまんへ余計なヘイトが行かないようあえてスレ画は使ってません。

    あにまんまんの正体は謎が多いです。それを本気で考察していきましょう。
    禁句は「作者の人そこまで考えてないと思うよ」です

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:28:17

    とりあえず名前の由来はあにまんと見せかけて「アニマ」だと思うな

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:29:37

    なんで乱立を憎んでるんだろ。思い当たるやついる?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:30:37

    英語表記にするとAnimanmanではなくUnimanmanになるのでは?という仮説がある
    しかしImanmanとは何なのかという問題があって明確な証明には至っていない

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:31:18

    >>4

    Imanmanの否定ってことか奥深いな

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:31:40

    逆に考えたら
    Imanman=乱立なんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:33:31

    怪獣の子供でしょ。つまりまだ成長して真の姿になってないのが怖い

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:33:53

    そもそもなんで怪獣が人間のサブカルに興味を?

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:35:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:37:26

    あーつまりどういうことだ?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:40:45

    >>6

    なるほど、それならたしかに筋が通る

    個人的にはimagineの変化で『私は空想が変化した存在に過ぎない』という意味になっていて、フィクションに対する問題提起と自己批判を行なっているという説を推したい

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:43:52

    >>11

    ってことはコードネームなの?それともあにまんまんの親が彼にそういう役割を与えた?

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:46:28

    >>12

    あにまんまんの親が存在するかどうかすら分からないからなぁ

    あくまで怪獣の子どもってだけで生殖方法も不明だし

    ただ親が存在しないor武者修行に出した説はあると思う

    事実彼はこの掲示板に来たことによっていくつもの新たな姿を獲得している

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:47:47
  • 15二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:49:51

    >>14

    直接聞いたら意味ないんだよ!

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:50:29

    >>13

    たしかに。フィクションに縁のある設定なら二次創作される事自体が強化に繋がる可能性もあるか

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:53:51

    >>15

    考察の材料とするため英語表記について聞いてきました

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 21:56:49

    >>17

    難易度の高すぎる質問投げすぎてて草

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:10:14

    >>14のスレよりコピペ

    Q: 名前の英語表記を教えていただきたいです。

    というのも、今学会ではラテン語で生命を意味する『Anima』を発展させ『Animanman』とすることで自らが超進化生命体であることを示しているという説と、『Unimanman』で『Imanman』という謎の概念を否定しているという説での議論が起こっているのです。

    あにまんまんの文化的価値向上の為、解答いただけると幸いです。


    A: インドネシア語でimanは信仰を意味する。そこに何かヒントがあるかもしれないしないかもしれないし多分ない。だがたとえ答えが見つからなくても想像すること、それ自体が人生を豊かにするだろう。意味のないことなどこの世に一つもない。でもあにまんまんは例外じゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:10:48

    >>19

    うおおおお!




    つまり?

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:12:27

    >>20

    分からないことがわかった…ということだ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:12:48

    >>21

    なるほどな!

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:13:15

    >>20

    スペルについては依然不明

    しかし彼(彼女?)がこのタイミングで自らの名と『信仰』との関連を匂わせたいうことがキーになると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:17:12

    二次創作を偶像化と捉えれば信仰と繋がるな
    乱立を嫌っている理由もこれに関連しているかも

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:21:15

    つまり乱立により偶像としての格が落ちると危ないってことかも

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:23:18

    存在を保てなくなるとか?

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:24:08

    本人とお話しせずに考察してるの草

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:30:14

    >>27

    失礼な

    お話しして得られた材料をもとに考察しているぞ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:32:11

    >>26

    あるかもな。

    となるとあの時死んだのはやっぱり意図的なのかもしれない。あのまま乱立されてたら間違いなくあにまんまんの偶像としての格は落ちていた。だが死んだことで神格化され、後追いのオリキャラ達まで出てきたわけだ

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:32:27

    >>27

    本人は大したこといわねーからな

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:34:56

    あにまんまんの存在を考えるのならばそれに極めて近しいと思われる「あにまん」の意味についても明らかにしておいた方がいいのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:35:54

    >>31

    あにまんまん=あにまんはミスリードというのが濃厚。もしあにまんに関連づけた考察があるならあにまんまん学会は大きく動きます

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:36:46

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:37:56

    公式の発言をノイズ扱いは草

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:38:44

    原作者ノイズはマジで草

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:43:28

    むしろあにまんの元ネタがあにまんまんってのはどう?
    あにまんってなんか変じゃん。アニメ漫画の略だとは言われるけどゲームとかもまとまるし。意味もなく卑猥な響きだし。
    だからそもそも管理人ちゃんがあにまんまんと接点があってそこから拝借したんじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:46:16

    >>30

    一生懸命設定を定めないように頑張ってるだろうが!!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:47:35

    >>37

    頑張ってふわふわさせてるのか…

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:48:39

    あにまんまん=あにまんまんウーマン
    あにまんまん≠あにまんまんウーマン
    であると作者が言ってるぞ!

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:49:39

    作者に新しく情報を引き出してみればいいのでは?

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:54:49

    ・先ほどあにまんまんウーマンより示唆されたインドネシア語『Iman(信仰の意)』を組み込んだあにまんまんの名称についての考察
    あにまんまんの名に『Iman』が関連している。
    これをもとに考えると、あにまんまんは最低でも3つ以上の単語を含んだ名であると考えられる。
    単純に考えるのならば、『An』『Iman』『man』の3つである。

    そして『an』はインドネシア語において、多くの場合単語末につく『〜だらけ』という意味になる。
    たとえばドリアン=durianはトゲだらけという意味になる。
    しかし、文頭の『an』にはひとつ問題がある。
    これはあくまで『単語を構成する接尾辞』にすぎないのだ。『an』ひとつで成立するとは考えにくい。

    ここで私は一つの仮説を提示したいと思う。
    『あにまんまん』はフルネームではなく、フルネームから一部を抜粋したあだ名にすぎないのでは?という説だ。

    最後にことわっておくと、この説は『Iman』説を真実と仮定した場合にのみ成立する。いわば風前の灯といっても良い。
    しかし『Iman』説が真実であるにしろ虚偽であるにしろ、彼を覆うベールは厚いと言わざるを得ないだろう。

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 22:57:13

    >>41

    たしかに一理あるな。

    『Iman』説抜きに名前の一部の抜粋ってのは有力かもな

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:00:51

    Un説を採用するのならばあにまんまんは何かを否定する者となり、An説を採用すれば謎はより一層深まるのか
    わけわかんねぇな

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:07:18

    いやだよアンデラにあにまんまん出てきたら

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:07:40

    公式に面倒臭い質問ばっかり投げてて草なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:11:19

    (俺はもう寝たいから、誰かあにまんまんウーマンに代わりに質問してほしいです。
    頼むよおぉぉぉぉ!!もうそろそろ寝たいんだよぉぉ!!!)

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:13:17

    公式困ってて草なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:15:30

    『お前が思ったことが真実だ』ということは『あにまんまんは信仰によって成立している』説がより有力になったな

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:18:30

    乱立によって真実が穢されることを恐れている?

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:19:41

    それこそサーヴァントみたいな存在なんじゃないかな。逸話が広まればそれ自体が力になり得る

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:21:12

    あにまんまん、インドネシア土着のクトゥルフ神話系の神格説

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:24:28

    ファンアートや考察がそのまま力として付与されるならあにまんに降り立ったのも納得できる。
    いや、むしろあにまん自体があにまんまんを祀る場所として作られた?

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:28:35

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:36:59

    考えれば考えるほど信仰云々は有力な感じでてしまう…

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 23:57:43

    あにまんまんが信仰由来の存在だった場合、誕生は偶発的なものだったのか意図したものだったのか
    そこも重要なファクターになる

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:01:43

    あえてサムネをヤツにしないのは非常に良い手法だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:02:33

    >>55

    上にもあるあにまんじたいがあにまんまんのためだった説を借りれば最初に掲示板を盛り上げあにおじなどの土壌ができたところで投下されたのは納得もいくんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:06:05

    >>57

    あにまんおじさんが前座なら彼が総理大臣となる道を選んだ動機は『あにまんまんを顕現させるための信仰を集める為』かもしれないな

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:08:45

    名前はいくらでも表記で変わる。つまり考えていても果てがない。まずは目に写る確かな事実から議論していくべきだ。あの奇妙な角はなんなのか。あの奇妙な口はなんなのか。まず事実から始めよ。

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:33:58

    ならあのサイケデリックな目について論じたい
    四層になっており色はそれぞれ白2つと赤、緑
    デザインの大きなポイントでもあるし

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 00:34:09

    >>59

    角も口も絵によって違うんすけど

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 05:15:41

    昨晩のあにまんまんは矢張り?偽物だった模様。しかし本物のあにまんまんとは何か。あにまんまんを騙った時点でそれはあにまんまんではないのか?

    後学に役立てたい

    この時間だから言うけど|あにまん掲示板あにまんまんウーマンちゃんは実は俺だったんだbbs.animanch.com
  • 63二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:40:46

    真偽など本質的にはどうでもよく、あにまんまんの名を名乗った時点でそいつは既にあにまんまんの存在の一部に組み込まれているのでは?

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:43:22

    あにまんまんを名乗るということはその身をあにまんまんに捧げるという行為に等しい

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:44:51

    その名を騙った者は供物になるってこと?こわ……邪神じゃん

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:45:45

    >>65

    供物というよりは同化するって感じかな

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:47:46

    なんか火の鳥じみてきたな

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:48:03

    最近気になってるのは脚
    どうなってんのあれ
    ていうか解釈的には触手でいいの
    でもあにまんキッドは脚がある
    何なのこいつ

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:48:17

    そもそもあにまんまんは概念なのかもな

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:50:20

    >>39

    これは作者じゃなかったのでノーカンだな

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:50:55

    あにまんまんは「信仰」そのもののなのかもな

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:55:31

    まあここまでで出たファンアートや考察で自身の存在を補強するってことを考えたら名を騙るってある意味最大の創作であり信仰なのかな

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:57:04

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 08:59:50

    そもそも本当のあにまんまんなど存在しないのかもしれないな……
    我々が見た初代ですら氷山の一角に過ぎないのかも

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 14:21:48

    初代だと思ってる奴も何人かいるのかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 19:02:12

    >>75

    確かになぁ

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:40:17
  • 78二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 20:53:23

    なんでこんなみんなが食いつくのか、もはや信仰どかろか洗脳

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 22:10:21

    >>78

    食いついてるさまがおもしろくてそれに食いつく人もいる

    そういうスパイラルが構築されてる

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:27:40

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:30:42

    信仰云々を真面目に考えるとあにまんまんについて話すこと自体が危険だと思う

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:30:55

    UNimanman
    不乱

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/13(月) 00:31:41

    >>80

    多分作者が乱立は好まないという予防線だけ貼って

    それ以外ほぼノータッチだったのが功を奏したんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています