- 1二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:11:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:19:19
ちなみにねーっ!!!
「レジスタントスターチ」とは消化吸収されにくい特徴を持ち食物繊維と同様の効果が期待できるデンプンのことよおおお!!! - 3二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:23:29
何に対してのバカねーっ!なんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:23:40
- 5二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:24:53
- 6二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:26:23
- 7二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:28:02
バカねーっ!!!
斑点(シュガースポット)が出る頃が食べ頃で全体が黒くなってきたら徐々に腐敗の危険性も考える必要があって危ないのよーっ!!!
斑点が出て来たことを「黒くなってきた」と表現してるならごめんないさいねーっ!!!
- 8二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:29:14
緑のバナナは毒って聞いたけど
- 9二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:30:32
そんなバナナ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:30:57
- 11二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:31:53
バナナ関連の食材の記憶を集めてるライフベアラー…?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:37:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:38:44
バカねーっ!よく見なさいっ!ヘタに緑が残ってるって書いてるでしょうが!
あと丸々緑のバナナにも毒なんかないわよ!渋くて硬いから生食できないだけ!でも加熱するとじゃがいもや栗のようなホクホクとした食感になって、野菜のように料理に使えるわよーっ!
- 14二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:45:57
バナナ好きの記憶でも奪った?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:07
バナナって尿酸値高くなるんだっけ?
なんか食べるならヨーグルトと合わせて食べたほうが良いって聞いたけど - 16二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:48:31
- 17二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:49:16
東南アジアではバナナを主食にしてる地域も多いのよーっ!
バナナ型神話なんて言って東南アジアからニューギニアにかけての死や短命にまつわる起源の神話に共通して重要アイテムとしてバナナが出てきたりもするのよーっ!
死生観に影響を及ぼすほどそれらの地域の人々にとってバナナは重要な作物だったということねーっ!
- 18二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:52:49
バカねーっ!で始まるだいたいの話を知らなかった上>>5まで図星でクソほど笑ってる
勉強させて貰ってますライブベアラーさん
- 19二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:53:00
スーパーとかでもたまに売ってるよな、調理用の緑のバナナ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:18
この歳になってバナナについて学ぶことがあるとはな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:54:27
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 20:55:55
バナナは尿酸値を下げるカリウムを豊富に含んでて尿酸値を下げる効果があるわよーっ!
でも尿酸値を高める要因である果糖も豊富だから食べ過ぎると逆効果になっちゃうわーっ!!
きっとそのことを聞きかじっちゃったのねーっ!
だけどあくまで"食べ過ぎれば"の話だから1日1本程度を目安に自分の運動量を考えながら食べれば問題ないわーっ!!
- 23二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:01:42
バナナ…バナナ…バハマ!
そーれっ☆
ここ!グルメカジノ! - 24二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:03:53
バナナは緑色の熟してない状態で輸入するよう法律で決まってるわーっ!
黄色く熟したバナナをそのまま輸入すると実の中に虫が寄生している可能性があるからねーっ!
バナナは外国から輸入するものだからたかが虫といってもそれは外来種!最悪の場合日本の生態系をしっちゃかめっちゃかにされる恐れがあるからよーっ!
Doleなどの業者は緑の状態で輸入してから国内の施設で完熟させるのーっ!
最近では>>19の言うようにスーパーでも緑のバナナを売ってる場合もあるわーっ!
これはフードロスを減らすことと、バナナは東南アジアなどではデザート以外に主食や野菜としても扱われていてそれらの食べ方を布教することが目的よーっ!
機会があったら緑のバナナを買ってネットでレシピを調べてバナナ料理を味わってみるのもいいかもねーっ!
- 25二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:04:57
いわゆる『不老不死の果実』はリンゴが定説だけど神話の描写を紐解いていくとこれバナナじゃね…?説もあるらしいね
- 26二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:14:50
すげぇどの知識もためになる
- 27二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:15:46
そういえばバナナって昔はめっちゃ高級食材だったらしいな。
- 28二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:16:31
ジャンキーが……!
- 29二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:17:17
- 30二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:21:26
めちゃくちゃ勉強になるスレで笑う
- 31二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:22:52
アニメスタッフったらバカねーっ!!!
youtube.com/watch?v=slJ30BfH9Wg&t=847s&pp=0gcJCfsJAYcqIYzv
アニメ94話でエレキバナナの麻薬成分を毒抜きして食べるシーンに改変したのに
【公式アニメ】『トリコ』第95話「決着の時! ココの壮絶なるシナリオ!」話でエレキバナナの毒素が食べ合わせの悪さに含まれる展開はそのままにしてるのよおおお!!!
糖分とかデンプンに改変すれば話の都合はついたのにねーっ!!!
まあ擁護するなら
抜いた「麻薬成分」と食べ合わせの悪さに対応する「毒素」は
それぞれ別の成分の話と捉えることもできるけど
その場合私は「毒素」と言える成分を残したままエレキバナナ食ってることになるのよおおお!!!
- 32二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:24:05
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:24:57
知恵の実がリンゴであるというのは定説というより俗説ねーっ!
そもそも聖書ができた当時ヘブライ人が住んでたメソポタミアにリンゴはないわーっ!
ラテン語の「malus」は「邪悪な」を意味する形容詞であると同時に「リンゴ」を意味する名詞でもある、いわゆる同綴異義語なのだけど、
聖書をラテン語訳するとき翻訳者が意味を取り違えたか意図的なダブルミーニングで「善悪の知識の木」を「善悪のリンゴの木」と訳したことが始まりと言われているわーっ!
リンゴ以外だと聖書の同じ場面で無花果の葉でアダムとイヴが体を隠す描写があることから無花果の実が有力なのだけれど、当時のメソポタミアだとバナナのことを無花果の一種として扱っていたみたいでそれが禁断の果実=バナナ説の根拠ねーっ!
- 34二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:29:16
100回へぇボタン押したい
- 35二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:29:58
食べる以外の知識まで豊富なのかよ……
- 36二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:31:27
バナナってめちゃくちゃ品種改良されてるから食べられる部分が多いだけで野生のバナナは中身が種?かなんかぎっしりで食えたもんじゃない、みたいな話を聞いたことあるんですけど、それってホントですか?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:31:35
あとちなみに「善悪の知識の果実」とは「全ての知識の果実」という意味よーっ!
「天地」や「αΩ」、「AtoZ」、「陰陽」など相反する2つの属性の単語を並べることで「全て」を意味する単語はたくさんあるでしょーっ!?
古代ヘブライ人もそのノリで「善悪」で「全て」と表現したのよーっ!
- 38二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:32:28
これはライブゴリラー
- 39二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:33:34
ウホねーっ!!!
- 40二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:40:39
はい、これがバナナの野生種の写真よーっ!
実も小さい上に種がぎっしりでスッゴい食べづらそうねーっ!
でもトウモロコシの原種の最有力候補のテオシントなんてこんなんだからバナナに限った話じゃないわねーっ!
一つ確かなことは人類の品種改良パネェってことよーっ!
IGOも大概だけどリアルも負けてないわよーっ!
- 41二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 21:53:55
- 42二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:01:34
- 43二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:04:11
バナナの底の黒くて硬い部分いつも残してるんだけどあそこも何か栄養あったりするのかな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:06:48
これは間違いなく現地でバナナの知識を仕入れてるタイプのライブベアラー
- 45二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:10:05
バナナに詳しすぎる、バナナ博士かよ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:11:58
このライブベアラーのフルコースは全部バナナで統一してそう
- 47二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:16:34
ウホウッホウホ
ウホウホウホホ? - 48二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:23:04
このスレためになるけどうるさいな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:25:38
確か今のバナナって以前の品種が疫病で絶滅しかかったときに生き残ってた病気に強い品種の子孫なんですっけ?
- 50二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:27:35
どうして猿はバナナのイメージなんだろう
種だらけらしい野生のバナナでも構わず食べてるのだろうか - 51二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:29:17
- 52二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:30:56
- 53二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:46:56
今主に流通してるバナナはキャベンディッシュ種だけど1950年代まではグロス・ミッチェル種が主流だったわーっ!
グロス・ミッチェル種は味も良く房が纏まっていて持ち運びしやすい特性から大人気だったのよーっ!
でもパナマ病とよばれる真菌感染による疫病の世界的パンデミックでバタバタ枯れまくってパナマ病に抵抗があるとされたキャベンディッシュ種に切り替わったのよーっ!
でもキャベンディッシュ種は刺し木によるクローン繁殖で遺伝子的にどれも同一だから病害抵抗性が徐々に低下していってしまう問題点があるのよーっ!
しかもキャベンディッシュ種にも感染する新パナマ病も1980年代ごろからボチボチ見れられだしていてバナナ生産者たちは防疫にとっても気を遣ってるのよーっ!
- 54二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:53:58
バナナ食べてる時にある糸みたいなのって食べたほうがいいの?バナナベアラー
- 55二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:55:09
- 56二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 22:56:23
- 57二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:21:12
ちゃんと質問にも答えてくれる親切なバナナベアラー
これは料理人の志も忘れていないに違いない - 58二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 01:29:02
- 59二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 02:46:39
- 60二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:15:50
ごめんなさいちょっと間違えたわーっ!
「善悪の知識の実」を「善悪のリンゴの実」と訳したんじゃなくて「知識のリンゴの実」だったわーっ!
ダブルミーニング説が正しければリンゴのところに邪悪とルビが振られてるイメージねーっ!
- 61二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:20:35
シレン4でバナナが食料になったときマジか…と思ったけど主食にしてる国あるんだな…
- 62二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 08:58:30
やたらテンション高いけどエレキバナナキメてる?
- 63二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 09:19:45
- 64二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:25:33
『今日のバナナなんだった?』『バナナ食ったわ』みたいになるのか
- 65二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:29:23
バナナの化身かなにか?
- 66二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 11:39:12
明日早速バナナ買いに行くよ
ありがとうライブベアラー - 67二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 12:17:51
バナナの栽培は遺跡の発掘などからパプア・ニューギニアで完新世前期には始まっていたと考えられているわーっ!
要するに有史以前から栽培されていたということねーっ!
バナナの原産地は東南アジアだけれど稲という強過ぎるライバルがいた事で主食としては一部地域にしか定着しなかったわーっ!
一方で紀元前後、イエス・キリストが生まれたかどうかくらいの時期にマレー系民族によってバナナが伝わったアフリカ大陸では他にライバルとなるのがせいぜいヤムイモ程度しかなかったことと作物の栽培に適さない熱帯雨林の土壌でも育つことから急速に広まって行ったわーっ!
熱帯雨林でも育つ作物というのが重要で、これによりそれまで不可能だったアフリカの熱帯雨林地域に農耕民が定着することが可能となり、人口が増加してアフリカの交易や文化が発展していったのよーっ!
- 68二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:34:59
やっぱりバナナのポテンシャルはすげぇや
あの世界で上位層に属する料理人がこれほど詳しくなるのも当然と言えるか… - 69二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:37:06
今日のバナナスレはここか
- 70二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 16:42:23
日本だとバナナの皮とかでなんかネタ的なポジションだけど
人類史でのバナナの存在って大きいんだな - 71二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 19:39:53
最近では栽培技術の向上で日本国産のバナナも流通し始めてるわよーっ!
国産バナナの利点はなんと言っても味の良さねーっ!
外国産のバナナはどうしても日本に輸入するにあたって検疫の都合上、未成熟の状態で輸入したり農薬をぶっかけたりする必要があってどうしても質が頭打ちになってしまうのよーっ!
だけども国産バナナならそんな制約は丸っと無視できるわーっ!
無農薬で育てて皮まで食べられるようにしたり、実が熟すまで収穫せず完熟させたりトコトンまで質にこだわることができるのよーっ!
国産バナナで有名な品種は沖縄や小笠原の島バナナだけどこの品種は気候以前に風害に弱くて大量生産に向いてないのがネックねーっ!
今、国産バナナで注目されてるのはグロス・ミッチェル種よーっ!
グロス・ミッチェル種は>>53で疫病で廃れたと紹介したけど岡山県のD&Tファームという企業が凍結解凍覚醒法という技術を開発し日本でも栽培可能な耐寒性を持つグロスミッシェルを作り出すことに成功したのよーっ!
値段はどうしてもお高めだけど通販もしているから国産バナナ、一度是非味わってみることをオススメするわーっ!
- 72二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:34:18
某ゲームで完熟ドロッドロバナナに興味が湧いたんだが
食べ頃の目安ってある? - 73二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:49:57
- 74二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 21:52:36
- 75二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 22:02:10
- 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:22:23
気になって国産バナナ調べたら6本4000円弱って高え!
そりゃライブベアラーとかのおやつだわ - 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:29:32
シャインマスカットみたいな感じなのかな?
- 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 00:43:00
ぶどうやマスカットも皮ごといける奴があるけどそれと一緒の感覚か…
- 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:05:28
ここでなら言える!
普通のバナナより小さな島バナナが好きです
あっさりしていて美味しいよね - 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 01:06:19
やっぱ世界ランカーともなると含蓄溢れてるんやなぁ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 06:46:51
- 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 07:40:41
流石、食の知識食ってるだけあってバナナだけでもめっちゃ語れるなこいつ
- 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 10:47:24
- 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:06:51
「食い合わせ」が悪いんじゃないか? 例えばそう、甲殻類の持つ抗原に強力なアルコール、それとジャガイモの持つ毒素みたいな……
- 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:11:20
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:11:43
- 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 11:18:55
- 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:36:27
じゃあ十中八九食物繊維だな
- 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:39:10
食物繊維に反発するグルメ細胞だな
- 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:43:09
猿舞やってそう
- 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:44:48
トリコの世界観考えるとトップ100入りするような料理人ならバナナ専門家じゃなくともこの程度の知識当然のように知ってそう
- 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:45:52
- 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 12:52:08
バナナスタンドちょっと前は100均でも見かけたのに最近まるで在庫が見当たらないのよおおお!!
やっぱりバナナ専用グッズは100均では需要がピンポイントすぎるのかしらねーっ!!! - 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:58:18
食用バナナは知っての通り実の中に種ができない不稔性植物よーっ!
この特性が今、バナナの未来を良くも悪くも左右しようとしているわーっ!
不稔性の食用バナナはクローン繁殖で増やす都合上、品種が同じバナナはどれも遺伝子的に同一であり年月を重ねても人間が品種改良目的で弄くらない限り不変よーっ!
そのため年々変異を繰り返す病原菌に対して相対的に抵抗力が下がり続けてしまうのよーっ!
最悪かつてのパナマ病のように疫病の蔓延で現在栽培されてるバナナが全滅!ということもマジであり得るのよーっ!
じゃあ意図的に遺伝子弄くりましょうということで現在、遺伝子組み換えによってバナナの新しい品種を作成する試みが行われているわーっ!
ここで食用バナナの不稔性で交配ができないという特性が遺伝子組み換え植物の難点であるうっかり外界に遺伝子組み換え植物が漏れて周辺の同種と交配して遺伝子汚染して最悪環境破壊を引き起こすということが起こりえないというメリットに転じるのよーっ!
また、皮をむけば衛生的で乳幼児でも摂食できる特性からバナナの果肉中に抗原を生産させ、経口ワクチンとして利用できないかという研究も行われているわーっ!
電力が不安定で冷蔵庫を動かせずワクチンを冷蔵保存できない地域でも衛生的に利用できる経口ワクチンになるのではないかと期待されているわーっ!
しかもそういう地域の筆頭のアフリカや中南米ならバナナの生産が盛んだから現地で生産できるかもしれないのよーっ!
バナナの未来に期待ねーっ!
- 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:23:17
バナナん バナナん で有名な童謡
「とんでったバナナ」は6番まである
作詞した先生は他に「グリーングリーン」「勇気ひとつを友にして」なども手掛けて
あと未来少年コナンのOP曲の作詞とかもされたらしい
ワニとバナナが踊ります
ボンボコつるりん ボンつるりん
てどっから出てきたんだろう - 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:38
バナナスタンドってそういう役割があるのか…
優雅さ演出用家具かと思ってた - 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:35:10
チョコバナナってなんであんなに美味いんだろうね
個人的に果物とチョコの食い合わせの中でダントツで美味い - 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:13:27
まずチョコレートそのものが果物全般と相性が良いのよーっ!
チョコレートフォンデュをイメージすると分かりやすいかしらーっ!
チョコレートの苦味が果物の甘味を引き立てる効果があるのがその理由よーっ!
またチョコレートを構成する成分のほとんどが油分であるため水分が少なく
油分の多い果物ほどチョコレートとマッチするわーっ!
バナナはその典型例!だからチョコバナナは美味しいのよーっ!
- 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:21:22
このライブベアラーはバナナを使った加工品にも詳しかったりするんだろうか
東京ばな奈とか - 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:29:28
- 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:13:45
流石ライブベアラー、チョコレートにも詳しい
- 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:23:47
青いバナナって加熱するとじゃがいもや栗のようなホクホクとした食感になるのか
……コロッケとかにしたら美味しいかな? - 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:32:53
バナナは
木じゃなくて
草 - 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:36:41
昔なんかの番組でバナナの皮を揚げた皮チップスみたいなの見た気がする…
- 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:38:05
なんだよバナナ食べたくなってきたじゃんか
おすすめのレシピない? - 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:20:30
青バナナを使ったレシピならジャガイモの代わりに青バナナを入れたバナナカレーなんてどうかしらーっ!
慣れない青バナナ料理の入門としてカレーならスパイスでリカバリーを効かせやすいという意味でもオススメよーっ!
インドでは紀元前にはバナナが入っていて今でもカレーにバナナはポピュラーだそうだから、"ジャガイモの代わりに"と表現したけど歴史的に考えてむしろ日本ではカレーにバナナの代わりにジャガイモを入れてると言うべきかしらーっ!
Dole公式サイトにレシピが乗っているからURLを貼っておくわーっ!
参考にしてみてねーっ!
- 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:59:08
なんだこのライブバナナー
- 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:43:30
- 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:46:00
これでもグルメ時代のコックでしかもランカーだからこれくらいの知識があっても全然不思議じゃないところが笑う
- 110二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:49:04
初心者に知識教える時喜んじゃうタイプの人だ
- 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:56:56
なんか似たようなスレ思い出したわ
ヒロアカの荼毘がやたら雑学に詳しいスレがあった
加熱用のカキの方が生食用より上手い理由とか教えてくれた - 112二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:57
- 113二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:06:02
- 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:28:33
イワナガヒメとコノハナノサクヤビメの話のことねーっ!
バナナ型神話は、神が人間に対して石とバナナを示し、どちらかを一つを選ぶように命ずる。人間は食べられない石よりも、食べることのできるバナナを選ぶ。しかし、子ができると枯れるバナナは短命の象徴であり、硬く変質しない石は不老不死の象徴であったため、石ではなくバナナを選んでしまった人間は短命の存在となってしまった、というのが大まかな流れよーっ!
イワナガヒメとコノハナノサクヤビメはお国柄バナナこそ出ないものの典型的なバナナ型神話よーっ!
偶然の一致というのも考えられるけど、バナナ型神話の本家本元であるポリネシア人やマレー人は航海大好きで行動範囲が広いから何かしらのルートで日本に伝わった可能性が高いわーっ!
- 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:06:33
- 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:13:28
保守
- 117二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:21:27
名誉グルメバナナスレ
出会えて良かった - 118二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:27:19
バナナと言えば「バナナはおやつに入りますか?」って誰が言い出したんだろうな
うちの小学校は未加工の果物はおやつに入らない経歴だったけど - 119二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:33:30
すごいスレだ……
一時焼きバナナにハマってトースターで焼いて食ってたけど青い部分あるくらいがちょうどいいのよな - 120二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:41:21
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:27:14
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:28:14
そうだよ?知らなかったの?
- 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:28:32
折角なので東京ばななみたいなバナナ使った加工品菓子のオススメあればライブベアラー様のオススメを聞いてみたい
- 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:51:07
私の故郷の広島のバナナクリームもみじとバナナの半熟カステラなんてどうかしらーっ!
バナナクリームもみじは平安堂梅坪という和菓子メーカーが販売しているバナナクリームが入ったもみじ饅頭で、バナナの半熟カステラはマルト製菓という洋菓子メーカーが販売している完熟バナナピューレを生地に練り込んだ半熟カステラよーっ!
どちらも共通してカステラ生地とバナナの相性の良さに着目したお菓子ねーっ!
どっちも通販しているから良かったら試してみてねーっ!
- 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:32:56
ライブベアラーまさかの広島出身
- 126二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:35:08
今年の夏に広島へ行ったときは回る余裕なかったから来年行くときに探してみるよライブベアラー
- 127二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:35:19
トリコ作中で「和牛」というワードはあったから日本があってもおかしくはなかったが……
ライブベアラー様広島の人だったんだ…… - 128二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:45:28
つまり広島には闇のグルメカジノがあるってこと…!?
- 129二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:28:02
テラフォーマーズのアレか!
- 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:29:27
- 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:29:49
バカバカうるさいな。バカって言った方がバカなんだよ
- 132二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:02:36
バナなーっ!!!
- 133二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:51:02
- 134二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:02:08
ついでに言うと広島はどういうわけかバナナの消費量が全国トップクラスよーっ!
2012年から2022年までの10年間で8回トップ10入りして2020年にはバナナの消費量全国一位にもなったわーっ!
なんでこんなに広島でバナナが売れるのかハッキリしたことは分かっていないんだけどかつて広島はバナナの加工会社が戦後の最盛期には中国地方全体の過半数が存在する中国地方最大のバナナ流通の拠点であったことが関係してるんじゃないかと言われているわーっ!
広島は中国地方最大の都市、すなわり最大の消費地であったことに加えて全国に8箇所あるバナナの輸入港の内、神戸港と門司港の2つの港のほぼ中間に位置する上に中国地方の他の四県の全てと隣接している立地から、2つの港から輸入されたバナナを一旦広島に集めて加工してから中国地方全体に流通させるのが効率が良かったのよーっ!
当時は高速道路もなかったから今より運送に時間がかかったしねーっ!
あとここで言う加工とは緑の熟してない状態で輸入されたバナナを追熟させて黄色くさせることよーっ!
>>24で言ったけどバナナは検疫のために緑の未熟な状態で輸入させることが義務づけられているからねーっ!
時代の流れで広島のバナナの加工会社は3つにまで減ってしまったけどその名残でバナナの消費量が多いんじゃないかってことよーっ!
まあ、広島県民も特にバナナが好きとか意識したことないから真相は闇の中だけどねーっ!
- 135二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:02:52
昔母さんがマーガリン塗った食パンにスライスしたバナナとシナモンパウダーとスティックシュガー乗せて焼いたバナナトースト作ってくれたけど美味しかったな
- 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:59:55
- 137二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:10:38
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:15:21
- 139二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:48:03
チンパンジーとかゴリラとかがバナナ食うイメージって実際にどうなの
- 140二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:04:57
- 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:08
近所のスーパーで青バナナ扱ってるしバナナカレー興味あるな
今度作ってみたいけどカレールゥは辛口とか甘口とかどっちがいいのか分かりますライブバナナーさん? - 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:31:46
まだやっててバナナ生える
- 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:34:15
しかしなんでこう果肉が皮に包まれ食べ易いなんて都合の良い形状をしているんだろうな?
果樹ではなく草だし木に見えるのも茎とイモやパイナップルの方に近いけどよく生存戦略に乗ったな - 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:53:26
バナナは暑い地域で育つ植物だから低温に弱く冷蔵庫に入れると低温障害で皮が黒く見た目も悪くなるわよーっ!
バナナを長持ちさせたいときは、冷蔵庫に入れるとバナナは追熟しなくなるから、まず常温で好みの状態に追熟させて、新聞紙やビニール袋に包んで冷蔵庫の野菜室に入れなさーいっ!
そうすると冷気が直接バナナに当たらず、湿度が程よい状態に保たれるのよーっ!
食べるときは好みにもよるけどしばらく常温で置いて置くと甘みを感じられやすくなるわーっ!
キンキンの冷やしバナナもそれはそれで美味しいものだけどねーっ!
バナナが冷蔵保存できる期間はおよそ10日程度よーっ!
うっかり忘れて腐らせないよう気をつけなさいよーっ!
- 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:58:17
あの人らは自分で動けないから動物達に種子を食べたり運んでもらわないと話にならないからよ
逆にシダ系植物なんかは既存の生態系を利用しながら徐々に乗っ取ってくって性質からそういった特性を持たないし種子型のは廃れた
- 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:08:41
バナナをはじめとする果実はエチレンガスによって熟成するわーっ!
バナナの加工業者は倉庫内でエチレンガスをバナナに吹きかけて追熟させるのよーっ!
でもバナナ自体もエチレンガスを放出するからバナナを密閉した容器に入れるとエチレンガスが籠もって過剰な速度で熟成が進み腐りやすくなってしまうのよーっ!
だからバナナは風通しの良い場所で保管しておくのが良いのだけれどそういう点でもバナナを吊り下げておくバナナスタンドはバナナの保管に適してるのよーっ!
- 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:00:04
ライブバナナースレずっと生き残ってて草
- 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:33:55
メテオガーリックの調理で手間取る小松の手助けしてあげてたしな…
- 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:03:44
知らねぇようだから教えてやるよ!
荼毘くんの豆知識コーナー|あにまん掲示板「知らねぇようだから教えてやるよ!」から豆知識を公開してね!「知らねぇようだから教えてやるよ!サランラップは応急処置に使える!!」bbs.animanch.com荼毘くんの豆知識コーナーVol.2|あにまん掲示板まだまだ聞きてぇようだな!!だから、知らねぇようだから教えてやるよ!スターリンで有名なあいつのスターリンはペンネームで本当はジュガシヴィリって言うんだぜ!!https://bbs.animanch.c…bbs.animanch.com荼毘くんの豆知識コーナーvol.3|あにまん掲示板まだまだ聞き足りねぇか!!轟炎司ィイ!!良いぜぇ!!もっと聞かせてやるよ!!だが、前のコーナー完走させてから来いよ!!そして、知らねぇようだから教えてやるよ!蛍光灯内部の温度は1eVだが、この1eVは…bbs.animanch.com荼毘くんの豆知識コーナーvol.4|あにまん掲示板ここまで物好きだとは思わなかったなぁ!!轟炎司ィィイ!!そんなお前に教えてやるよ!オーストラリアは世界屈指の毒物、猛毒生物が密集している国だって知ってたか!?壺毒のように色んな毒物がわんさかあるからな…bbs.animanch.com - 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:52:32
バナナやキウイの販売会社として有名なDoleはキャッスル&クック社とハワイアン・パイナップル社の2つの会社が原型よーっ!
この内、ハワイアン・パイナップル社はジェームズ・ドールがハワイ諸島オアフ島の中央部の平野に開いた農園が始まりよーっ!
ジェームズ・ドールはホノルル港近くの工場建設、最新鋭の農業機械購入、ラナイ島・マウイ島で農園を開設などの功績によってパイナップル王と呼ばれたわーっ!
このとき創業者のドールの名を商標として用いたのが現在のドールの社名の由来よーっ!
後にハワイアン・アップル社はハワイで「ビッグファイブ」と呼ばれる5大サトウキビ農園主の1つ、キャッスル&クック社(以下C&C社表記)に買収されキャッスル&クック社はハワイ諸島は勿論のこと世界中に農園を築いたわーっ!
しかし1970年代以降はハワイの農業衰退で経営は悪化の一途をたどり合併の後ドール・フード・カンパニー・インクと改名したわーっ!
それでも業績の悪化は止まらず2013年にドールのアジア事業は伊藤忠商事に売却されたわーっ!
現在の日本のドールブランドは伊藤忠商事によるものよーっ!
事業売却前のドール社は世界各地の90か国以上に拠点を置いたが、現在のドール社事業エリアはおもに北米と欧州と他の地域に若干という程度ねーっ!
- 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:55:11
- 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:00:11
アニメトリコの中でもグルメカジノ編結構よかったよね。
小松の調理描写が増えてて美味しそうにしてたしエレキバナナとかのアレなシーンもライブベアラーの料理の腕を魅せるシーンになってたし。
バナナベアラーのおすすめバナナスイーツとか、バナナと一緒に摂取するといい物とか他にもあるんです? - 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:17:22
加熱用は加熱処理するって前提があるから毒抜きを最低限にするんだけど生食用は問題がないように徹底的に毒抜きするのよな
だから加熱用の牡蠣を生食してぐえーってするのが毎年発生する - 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:45:02
なんだよこのバナナ博士なライブベアラーはw
- 155二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:18:29
はやめの保守しとこう
- 156二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:23:14
バナナといってもドライフルーツとかの加工品になるとやっぱり失われる栄養は多いの?
- 157二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:38:56
バナナの加工品として真っ先に思い浮かぶのがバナナチップスねーっ!
バナナチップスは薄くスライスしたバナナを乾燥させたり揚げたりして水分を抜いてチップスにしたお菓子よーっ!
チップスにすることでの栄養の変化だけど一本のバナナをチップスにした時に元のバナナと比較した時の栄養はそりゃ落ちるわ
でも水分量が減る、つまり余計な重量が減ることで同じ重さのバナナとバナナチップスならバナナチップスの方が栄養が豊富なのよーっ!
歯ごたえがあって満腹中枢を刺激しやすいことと合わせてダイエット食にもってこいよーっ!
でも乾燥させて作るドライフルーツタイプのものならともかく揚げて作るフライタイプの物は脂質がモリモリ、場合によっては砂糖もトッピングされてて糖質もドバドバだからダイエット食に用いる場合はパッケージの表示をよく読むのよーっ!
- 158二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:20:20
考えてみればポテチのバナナ版だからさもありなん
- 159二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:28:48
- 160二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:30:43
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:32:04
ワクチンバナナといいバナナウナギといい今ってグルメ時代だっけ?