ここだけエンペラ星人が

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:14:59

    メビウス本編で念の為剣を持って地球に現れた世界線

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:16:31

    アーマードダークネスごと持ってこい

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:17:18

    ※ウルトラ兄弟のほとんどは太陽を覆う闇の方に対処してるため助けに行けません

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:17:25

    キング助けて……

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:18:03

    ウルトマンメビウスバッドエンドルートやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:20:40

    剣の一振りでモブトラマン虐殺して覚醒前のケンとアーリーベリアルに大ダメージ与えられるのはヤバいなんてもんじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:26:23

    そもそも剣もアマダクもなしでしかもヒカリが星斬丸でようやくダメージを与えた所にゾフィーとリダブライザー込で勝てたの剣有りはもうおしまいなんよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:26:28

    もうウルトラの父犠牲にしようぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:26:56

    たぶん地球がほぼ崩壊するので大怪獣バトルにつながらないと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:27:57

    >>8

    古傷ありの状態でウルティメイトブレード無しなら割と敗色濃厚なんですけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:28:48

    ウルティメイトブレード持ちのケン呼んでこいきてくれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:38:24

    最悪6兄弟も総出で相打ちまでは持っていける筈…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:39:27

    諦めなければ何とかなる筈

    前からウルトラマンが!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:47:46

    >>11

    それやったら

    エンペラ星人「少し早いがお前との決着つけれるこの日待ってたぞ。」

    って本気に成ってアーマードダークネスを召喚しちゃうでしょ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:51:09

    レジェンド!!…そもそもコスモスもジャスティスもいねぇ!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:25:57

    誰か来てください!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:27:22

    >>16

    ???「まだ諦めないでもうちょっとギリギリまで頑張って」

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 20:29:10

    >>14

    つまりエンペラ星人て本気出す前に倒さないと負け確みたいな相手なの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:08:54

    >>18

    うん、本編でもメビウス相手になんで負けたって位に自力に差が有る、ゾフィーの加勢無しなら負けてた。

    何なら舐めプさえしてなければ加勢後も愛剣・鎧を喚ばずともメビウス&ゾフィー諸共返り討ちだった模様。

    外伝でもこの方一人で本気なら光の国潰せるって言われてたけど、ギャラクシーファイトで映像化されたら踏台どころかガチでヤバかったでゴザル。

    新米のルーキー相手に本気を出す事はプライドが高いから出せなかっただけで。

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:17:34

    >>18

    そもそも滅ぼすのスケールが惑星通り越して太陽系単位とかいう文字通り別格のお方だし

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:19:37

    アブソリューティアンはこの方を味方に引き入れたらベリアルもトレギアも要らないんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:21:05

    >>21

    この方の境遇の都合上アブソリューティアンも滅ぼす対象になると思われる

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:35:56

    ちなみにここでメビウス地球終わると大怪獣バトルに繋がらないのでウル銀でレイモンが来なくて詰む

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:16:39

    >>21

    かーっ星が亡びかけてつれーわー!!(同族わりといっぱい)(光の国の同系列の進化)(星は死にかけだけどまだある)

    地雷すぎてアブソリューティアンが壊滅させられると思われる


    アブソリュートネタバレをしたらしたで父が負けて光の国がエンペラに支配されては意味ないしふーんじゃあ剣持っていくねするだけでメビウス戦はどうとでもなるし消える瞬間に回収しても人類の光と絆に敗れたことを陛下自信が認めている以上駒にはなりそうにない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 08:27:04

    実際消える瞬間に回収したらどうなるんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 11:57:02

    フル装備エンペラなんて多分サーガやレジェンドと互角に戦えそうなレベルじゃないのか
    ハイパーゼットンイマーゴと同等かそれ以上の強さありそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:11:50

    フェニックスブレイブ+剣持ちケン+ゾフィー+メテオール
    …足りねえ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:15:55

    なんなら剣がなくとも四天王かインペライザーをちょっとだけ温存してゾフィーの足止めするだけでも勝てたまである。皇帝のプライドに壊滅的なダメージが入りそうではあるが

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:17:20

    誰か来てくれ!
    ティガとガイアとアグルが生えても足りねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:53:41

    あまり語られてないけどルーブの年のウルフェスショーでも頭からおしりまでずっとボスでいた上に偽物だけどジャグラー、ザギ、イーヴィルティガ出したりカミソリデマーガ出したり、モブウルトラウーマンの首の骨へし折ったり、歌いながらロイメガ瞬殺したり・・・

    しまいにゃゾグ第一形態召喚して仲良く多数のウルトラ戦士追い込むという馬鹿みたいに暴れまくるからほんとやばい。

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:55:07

    この宇宙人の明確な弱点ってマジでプライドだけだよな・・・

    別作品の名前出しちゃうけど鬼滅の刃の無惨みたいな性格だったらマジで勝ち方わからねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 12:56:46

    ノア来てくれ!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:44:14

    >>31

    無惨にプライドはないだろう

    アイツはワガママなだけで、危なくなったら迷わず逃げるぞ

    しかも自分を追い詰めたヤツの技は根絶やしにしようとしてるし、無惨がエンペラの立場だったら初手でタロウとその弟子のメビウスを殺してるよ


    Fateのギル辺りと間違えてない?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 13:54:35

    >>33

    だからそんな性格だったら勝ち目がないって話じゃないの?。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:52:43

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:54:55

    多分フェニックスブレイブの剣技とエンペラ星人の剣技の壮絶な斬り合いになると思いますわ
    それはそれで見てみたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:56:01

    >>25

    余の敗北に泥を塗るか!とか言ってアブソリューティアン片端から斬って回りそうなんだけど


    この皇帝が「助けてやったから従え」なんて乗るとは思えないし末期の瞬間なら光属性になってる可能性すらある

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 01:58:53

    >>37

    別の皇帝ことジュダとモルドは手を貸してるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:00:03

    >>35

    なにこれ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:00:24

    >>39

    無視するんだ自分のために

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:00:52

    >>39

    荒らしだから触っちゃダメ

    こういうのは見かけてもスルーしようね

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:00:56

    >>40ああ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 02:03:06

    >>38

    アンドロ警備隊への復讐心が優先されたのかな


    その点でも「余が……光になっていく」とある種浄化されたエンペラ星人が与するのは考えにくいな……

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 08:34:15

    >>19

    だからこそ良いんだよね…ウルトラ一族に負けたんじゃなくて地球人との絆の力に負けたんだって言葉が効いて来る…

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 13:14:03

    まあ本気で来たらキング辺りが援助してくれてなんやかんやで勝つんだろうけれど……それはそれとしてルーキーに戦わせる相手ではない

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 20:55:57

    本当ヤバいな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:23:29

    >>45

    念力立ちっぱとか舐めプもいいとこなのにマジで有効打なんもなかったからな……

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:33:24

    皇帝は素で聖剣装備ケンと互角の癖に負けたあとに対ウルトラマン光線作り出したり、対ウルトラマン用の空間に何かヤバイ鎧作ったりとガチガチでウルトラマンメタるのズルい…
    光線の方とか純ウルトラマンで耐えれる奴おらんやろ…なんかメフィラス消し飛ばしてたし…

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:40:10

    >>22

    >>24

    昔メビウス見てたけどあの最終決戦そんなにヤバい戦いだったのか

    彼が倒されたからタルタロスたちも自由に動き出したのかね

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 22:56:10

    >>49

    そこはあんまり関係ないと思う

    光を失ったエンペラと光の巨人なアブソリューティアンが完全に相容れないのは間違いないけど

    ウルトラマンを敵視するのと大差ないの

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 01:36:54

    >>47

    片腕だけでヒカリとザムシャーを蹂躪してたもんな…皇帝の最弱技念力>>サイコキノ星人のアイデンティティ念力なのひでぇや

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 08:52:11

    光線がヤバい
    ウルトラマンなら当たったら死ぬとか…

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:36:57

    >>52

    何がひどいってウルトラマン100%のウルトラマンが当たったら死ぬ

    (50%人間のウルトラマンとかは即死しないけど超絶大ダメージ)

    っていうだいぶおかしい威力の癖してウルトラマン関係ない

    ノーダメのメフィラスを消し炭にしたりとか

    「ウルトラマンにだけ効くやべぇ光線」じゃなくて

    「ウルトラマンにすごい効くやべぇ威力の光線」なのがひどい

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:52:01

    孤門入りノア呼んでこないと…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:54:08

    これを昔撃退まで持っていった父の凄さよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 09:55:37

    時間稼いで闇を払い終えたウルトラ兄弟合流でメビウスインフィニティーフェニックス!とかやってもまだ足りないんだろうか…

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 18:28:46

    >>56

    慢心捨てられて蹂躙になりそう……

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:06:36

    いうてフェニックスブレイブにはレゾリューム光線効かなかったからな

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:28:33

    ウルティメトウォーズの決戦は。
    ケンの視点
    ギリギリの痛み分け、ベリアルとマリーや他の皆が一人でも欠けてたら負けていた。
    エンペラ星人視点
    ベリアルとバディを組んでいたとはいえ、怪獣との連戦による疲労と自身の一撃で死に体、剣士タイプでは無いのに初見の聖剣と覚醒フォームで不慣れ、其れまでのダメージの蓄積が有るのに痛み分けで皇帝からすると負けに近い引き分け、もしケンが万全の状態ならば伐たれてた。
    昔はフルアーマーの皇帝ヤバスだったけどギャラファイ見た感想だと皇帝からするとプライドを相当刺激されて絶対に勝つ為にキッチリ下準備しただけだった。
    設定の後付けか補完なのかも知れないけどダークネスフィアって聖剣フィールドの対策だよなあ。

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:31:08

    >>50

    いや敵視されるからエンペラ星人存命時に暴れて目をつけられるのはやばくねって話

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:32:36

    >>3

    というか兄弟来てもマジの皇帝相手だとなんも変わらん

    ガチでこうなる

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:37:27

    やっぱ怖いね…

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 21:43:27

    呼ぶならキングだけどウルトラ絶対殺すビームがある以上常にワンチャンあるのが恐ろしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています