後の時代まで名が残ってそうなガンダム主人公といえば

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:10:25

    銅像おじいちゃんは殿堂入りとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:15:13

    アムロ・レイは教科書には載らないだろうけどシャア・アズナブルは絶対載ってるだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:15:36

    ガンダムファイト第13回大会優勝者として永遠に名前が残るドモン

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:18:09

    ヒイロ・ユイの名前は残るんじゃない?
    ガンダムパイロットとしてのヒイロじゃないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:24:21

    刹那はどうだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 10:50:41

    キラはこれから次第な所あるけどラクスの夫として名が残る可能性はある
    あの世界の世界史でラクスは多分教科書に残るレベルだと思うから教科書には載らなくても信長の妻ぐらいの認知度で残りそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:01:11

    >>6

    ラクスの内縁の夫兼カガリの籍の入ってない弟でその縁でオーブ准将兼ザフト赤服だから名前は残るな

    その人事が評価されるかはその後の歴史次第だが

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:03:19

    宇宙世紀の主人公はどれも名が残らないイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:05:02

    >>8

    まぁシャアを除けば大体

    一兵士でしかないからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:05:04

    ドモンとフリットぐらいしかいない気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:14:18

    キンケドゥは作中で教科書に載ってることが明言されてるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 11:52:40

    スパロボだとアセムも士官学校あたりの教科書載ってたっぽいな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:25:03

    トビアも木星では有名人だからアングラ誌とかに名前は残るかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:28:37

    三日月・オーガスは絶対載らない(ソースは最終回のアトラの語り)
    でもマクギリスはマクギリス・ファリド事件として名前が残ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:46:15

    >>11

    軍隊関係の物にのってたのか、一般の物にのってたかで話が大きくかわるやつ


    後者なら胡散臭いプロパガンダに使われてそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 12:56:31

    >>14

    後世に名前が残るのはオルガとタカキぐらいかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:46:22

    >>16

    どっちも残らんだろう

    有象無象の暗殺事件なんて滅多に歴史に残らん

    蒔苗がテロに巻き込まれたとかクーデリアの暗殺未遂があったとかの方が歴史的には重要だし、せいぜいマッキーが擁した悪の私兵集団として鉄華団の名前が残る程度だろう

    新撰組みたいに何かのきっかけで掘り起こされなきゃ歴史の悪役


    マッキーが悪人として歴史に残る以上、その仲間だった鉄華団の事をクーデリアの協力者だったと正直に書き残すかも怪しいし

    密接な関係性があったことを公開すれば、下手すると火星独立のためにクーデリアが画策した事件だったと疑われる危険性だってある

    事件後の結果だけ見れば一番得したのはクーデリアだからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 13:52:41

    >>8

    木星じいさんの名前は残るだろ

    地球圏以外で

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:38:34

    >>17

    マクギリス事件が残るのならマクギリスの同盟相手も名前ぐらいは残るだろ

    タカキは単純に火星出身で地球経済圏の有力政治家はそれまで居なかった存在だから火星出身の地位向上の典型として名前が残る

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 14:42:12

    アムロは教科書に載らないけど創作作品の題材としては人気そう

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:36:51

    スレッタちゃんはなんかこう……ダークヒストリー的なNHKの特集で名前が出てきそう感が強いというか……

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:41:01

    >>19

    マクギリスは「ギャラルホルンのマクギリス派」という味方がちゃんといたから、「ギャラルホルン内の主導権争い」という文脈の記述だと鉄華団はオミットされそう


    鉄華団が取り上げられるとしたら、スペースデブリ廃止に向けた動きの中で「阿頼耶識手術したスペースデブリを主戦力とした鉄華団というPMCが暴れてギャラルホルンに甚大な被害を出し、それを受けてギャラルホルンはスペースデブリ対策に舵を切った」みたいに否定的な文脈で出てきそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:42:09

    主役の方のヒイロは残らないだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:42:54

    ハサウェイは主役にカウントしていいのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:46:13

    >>12

    オールドタイプなのにXラウンダー、スパロボだとニュータイプとかをボコせるならそりゃ載るよね

    だからと言ってそれが出来るパイロットが増えるとは限らないけどなぁ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 15:48:11

    鉄華団とか世間から見れば所詮ただの反社だしな
    組織名が教科書に記されたとしてもオルガの名前は入らなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:02:42

    >>26

    詳しい解説本とか或いは論文ならギリギリオルガの名前は出るかもってあたりだよね多分

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:09:26

    バナージもミネバの夫として名前残ったりするのかな?難しいか

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:36:40

    >>27

    まあ歴史オタなら耳に挟んだことくらいあるレベルの認識やろうな

    んで三日月関連はほぼ都市伝説みたいな扱い

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:56:41

    >>20

    歴史マニアにかなり受けそうだけど何処までが事実なのかで議論呼びそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:57:37

    >>27

    血盟団事件とか知ってても、血盟団団長の名前は知らんしな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 16:59:31

    ウッソエヴィンは残っちゃうのかなあ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:03:21

    >>28

    ザビ家の血筋が残ってることを公にはできんだろうし、結婚して子供がいたとしても身分偽装は必須だろうから無理じゃね

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 17:31:30

    歴史に名を残す具合が歴史の本なのか専門の学術書なのかネットで検索したら出てくるレベルなのかでだいぶ違いそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:08:31

    >>32

    「皇国の興廃この一戦にあり」みたいに、エンジェルハイロウの崩壊と広がる光の翼が象徴として語られるなら残るかなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:12:41

    >>20

    歴史オタクとかミリオタなら誰でも知ってるレベルではありそう

    大河ドラマでこいつ全然知らなかったけどめちゃめちゃ有能じゃん!となるタイプの人物

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:14:12

    >>36

    呂布と張遼強すぎィ!みたいなもんか

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:15:04

    トビアみたいな裏で大きい事やった奴は都市伝説的な感じで残りそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:22:14

    >>35

    そもそもウッソの事を語れる程知ってるような大人が生き残ってないぞ

    リガミリティアとムバラク艦隊は主要幹部全滅で自然消滅、生き残りは離散だろうし、ザンサカールもウッソ個人の名前知ってるような人物は全滅


    V2とかがあのまま朽ちるだろうのと同じで、あの戦いの記録はほぼ何も残らないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 18:45:53

    アムロはワンチャン残る気もするけどな
    アクシズショックは歴史の教科書とかに出てきそうだしその流れでないかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:51:35

    教科書に載りました
    歴史ではなくMS教本の

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 19:52:55

    >>40

    アムロ・レイとアクシズショックを載せるとサイコフレームの話をせざるを得なくなるので連邦は絶対嫌がる

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:01:42

    >>42

    あ、そうか…そこまでは考えてなかったわ

    だとしたらたしかに無さそう

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:48:35

    刹那はマリナが自伝を書いてたら間違いなく名前を挙げられそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 20:51:00

    >>41

    教育に悪いな〜でも凄腕なのは確かだからな〜

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:04:08

    CBは秘匿されるだろうけど、それ以外のネームドは非常に健全な形で後世に伝えられそうだよね00世界

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:14:23

    ビルド系は大体大会やらで名前が残るからこういうのは強いかな?

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:14:28

    >>46

    大佐あたりは英雄視されてそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:14:54

    >>46

    CB組は情報秘匿してる事と一応関係者に取材はしてる都合上映画「ソレスタルビーイング」の登場人物たちがほぼ史実扱いで後世に伝わっていく可能性があるんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:15:56

    >>46

    ブレイクピラー事件でスメラギさん顔出ししてるから映画のラストの外宇宙航行艦スメラギの名前の元になった説ある

    スメラギさん美人だし色々歴史家に色付けされてそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:23:54

    >>49

    炭酸がデタラメ吹いた余波がこんなところにも……帰ってきたメタル刹那が歴史書見て苦笑いとかしてんのかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:10:02

    >>51

    アレルヤ「僕、女の子になってるんだけど…」

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:16:05

    ハシュマル起動が事件として残るならガンダムフレームのパイロットとして三日月は残る可能性もある
    でもギャラルホルンに消されるんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:17:35

    >>48

    才能を買われて軍に佐官待遇で迎え入れられガンダムと何度も戦った元戦術予報士にして

    暴虐を働くアロウズに反旗を翻し打倒した立役者の一人だからなぁ

    おまけに不死身のイケメンエースパイロットから猛アタックを受け結婚したというドラマ化出来そうな逸話持ちだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:22:21

    >>53

    ・そもそも強いだけの戦闘員

    ・ハシュマル起動時にセブンスターズ側のポカがあったので詳しく歴史に残したくない

    ・普通に殺したオルガと違い始末する時に禁止兵器を持ち出したのでやっぱりセブンスターズ的に表ざたにしたくない

    ・おそらく中身よりも「ガンダム」の名前が大きい

    ・息子の暁が特に問題なく育っていると思われる

    この辺からして三日月の名前は残っていないと思う、残ってたら暁の状況もうちょっと悪そう

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:22:45

    >>54

    ELS戦で夫婦共に生存もかなりやばいと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 11:31:13

    歴史の変換点になってる主人公は名前が残っててほしい思いとそっとしておいてほしい思いの二つがある

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:20:31

    歴史の教科書じゃないけど、ホワイトベース隊の物語は昔の忠臣蔵枠みたいに年末ドラマでよくやる感じになってなかったっけ? 確かカイのデイ・アフター・トゥモローにそんな描写があった気がする

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:42:55

    教科書に載るレベルって本当に一握りだからなあ
    国家か組織の指導者レベルじゃないとなかなか
    ハサウェイとかはギリギリ載るか載らないかかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 15:53:56

    >>52

    アレルヤは機体のイメージに合わせてムキムキのおっさんやったろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:40:47

    ちょっと反則だけどビルドファイターズのレイジかな
    アイランドウォーズのラストで異世界アリアンと繋がったみたいだから
    ガンプラファイターとしてではなく初めてこちらの世界に来た
    異世界アリアンの王子アリーア・フォン・レイジ・アスナとして
    間違いなく歴史の教科書に名前が載るはず

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 16:44:44

    >>60

    おっさんはセラヴィー乗ってた

    ティエリア枠だで

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:05:26

    >>59

    マフティー・ナビーユ・エリンはあの時代の代表的なテロ組織として名前を残すと思う。

    リーダーがハサウェイ・ノアな事が連邦の英雄ブライト・ノアと絡めて暗記必須ポイント。みたいな

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:58:38

    刹那は帰還後に書かれた伝記か何かが00Nで出てなかったっけ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 01:06:39

    >>59

    ハサウェイは難関大学受験用のテキストとかには載ってそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 12:38:58

    ガロードは基本一般人なんだけど
    お偉いさんのフロスト兄弟がやたら力入れて記録に残してそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています