クマドリとかいう敵キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:07:00

    喋り方からしてぱっと見ふざけてる奴だけど、自分のペースを殆ど崩さず一貫してナミやチョッパーを殺す気満々だったのがかなり怖かった

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:07:47

    ライオンだからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:08:01

    イメージに引っ張られがちなんだけど殺意は冗談抜きに高いの怖くて好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:08:29

    こいつとチャパパとジャブラは0に入れたのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:09:05

    初見、アニメなんだけど、フランキー早く来てと思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:09:07

    正直この後の暴走チョッパーよりよっぽど怖かったシーン
    チョッパーもズタボロにされてたし

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:09:38

    終始ふざけたノリだけど侮られがちな二人を速攻で殺そうとするからめちゃくちゃ暗殺者メンタルなんだよな。

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:11:37

    母親も殺し屋らしいし根っからの暗殺者なのかね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:11:38

    最初はなんだコイツみたいなノリだったナミやチョッパーが戦うにつれて段々ガチで焦り始めるのが怖かった
    殺意の高さならルッチと同レベルだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:14:10

    一味の新しい切り札(刻蹄桜吹雪)食らっといて耐えるっていうかなり珍しい敵キャラ
    他だと亡者戯を耐えたカイドウくらいじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:15:08

    生命帰還使えるキャラほとんどいないしかなりすごいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:15:27

    >>6

    ランブルボール3個目使ってなきゃ確実に殺されてただろうしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:16:18

    チョッパーの敵ってことでゲダツ様を連想したけど、マジでうっかり屋なあっちと違って殆ど隙が無い

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:16:19

    ただ戦闘力は正直チョッパーが万全だったら普通に勝てたぐらいの戦闘力なんだよなぁこいつ

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:16:44

    鉄塊使わない素のタフさだとCP一番かもしれない
    総合的なフィジカルはゾオントリオに負けてそうだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:16:55

    >>6

    このモードだとジャブラ並みの道力ありそうで怖いわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:17:30

    >>14

    万全だったであろう1回目のランブルで倒しきれてない時点で大分実力差はあると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:21:16

    口上のセリフを実際に口にしてみると本当に日本語としてリズム良くてビビった。今週の講談もそうだけど、流石は浪曲を作業BGMにしてる尾田っちだぜ。

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 20:21:26

    数あるワンピのバトルの中でも、まさに殺し合い、命の奪い合いって呼べる戦いだったと思う
    人vs人(チョッパーは元々人では無いんだけども)じゃなくて獣vs獣って感じだった

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:26:38

    BBSの与太の類いだけどクマドリは母親が現役の殺し屋らしいので、孤児を洗脳した鍛えたららしいルッチやカク、親が代々役人らしきカリファやスパンダムより、より“殺し”がプリミティブに根付いてるのかもしれない。

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:29:23

    生命帰還ってどこ発祥の技術なんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:35:32

    フクロウと道力が10しか差がないけどフクロウよりめっちゃ強いイメージある。ブルーノとこいつは1000以上あってもよかったんじゃなかろうか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 21:35:57

    フクロウとかいう無能

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:24:52

    おっかさんが普通に生きてるの本当に好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:28:05

    戦い方がえげつないの好きだわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:30:07

    ブチ切れた後も「てめェふざけんじゃねぇぶっコロス!」とか言わず歌舞伎口調貫いたの好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:31:35

    >>24

    おっかさんも息子が立派な暗殺者に育って嬉しいだろうね

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:33:56

    居残り組は三人とも行方知れずだけどCPを辞めた可能性もあるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:41:32

    ボーボボでいうところのひたすら一人芝居で自分のノリ押し付けてくるタイプだから戦闘での話通じなさっぷりが怖いんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:44:48

    >>23

    道力は下から二番目だしすぐ情報漏洩させるしどうしようもねえ…

    愛嬌だけでcp9入っただろコイツ

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:50:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 01:51:18

    >>30

    ルッチは多分抹殺対象増やす大義名分作ってくれるから大目に見てるなこれは

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:59:22

    >>30

    CP9、愛嬌だけで入れる組織だった!?


    ネロは愛嬌も半端だったとこも含めて四式使い留まりだった説で確定

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:07:17

    >>30

    フランキーと殴り合って燃料切れになるまで戦えてたし十分強いんだけどね

    ジュゴンみたいな道力関係なしの個性もあるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:04:09

    >>6

    大技決めて倒した!って思った後にこれだからな

    当時アニメでビックリしたわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:09:25

    >>25

    人情人情言いながら戦い方に情の欠片も無いのサイコパスみを感じる

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:11:26

    髪縛り→指銃"Q"のクソコンボが雑に強過ぎる
    チョッパーが変形で抜けてたけど基本的に詰みだろあれ

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:17:32

    よく「ロビンが男でムキムキだったらハナハナの実でルフィのガトリングみたいなことできちゃうから強過ぎてやばいよねw」って話を見かけるけど

    こいつ限りなくそれに近いことしてくるじゃん……

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:35:35

    ヘビーゴング→鉄塊で無傷(それどころか殴ったチョッパーの手が痛む)
    ガードポイント→通常殴りなのに吐血する程のダメージ
    桜吹雪→耐えられてブチギレ

    ちょっと当時のチョッパーが戦うには早過ぎたかもしれん……
    サンジとかでもそこそこ苦戦しそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:39:19

    下位層でもこいつとブルーノは道力1200〜1300くらいありそうなんだよな
    厄介すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:46:18

    チョッパー相手に本気で戦ってくれた数少ない敵

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:47:44

    道力がしょぼく見えるけどあれ片目モードのだろうから両目モードだと倍くらいはありそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:52:55

    道力って純粋な身体スペックの指標だから、生命帰還持っていて髪で手数が四肢に収まらないクマドリと、ドアドア持っているブルーノは、道力が近いフクロウより一段強いことに特に疑問はない

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:59:23

    自分のペースをまったく崩さず相手を引きこんでから一気に襲い掛かって殺す
    まさしくライオンの狩りなのが怖えよコイツ

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:15:51

    ここ、二人ともノリがバカすぎて好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:20:56

    こいつ一回生命帰還使ってるし体力増えてた説ありそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:21:17

    ベコベコに折れた棒を虚な目で見つめながら瀕死で鉄塊発動するところ無情で好きだわ
    それまでずっと優勢だったのもあって展開がホラーサスペンス

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:36:05

    >>47

    ブチギレる時でも口調崩さ無かったからこそ本当に余裕がないのが伝わる「鉄塊」好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:37:16

    スパンダム除くとCP9だと上から二番目の年齢してるんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています