- 1二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:48:59
- 2二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:54:19
実際、中身は魔術混じりのミステリだしな。鯖同士のドッカンバトルとか、主従関係がメインになっていないし、小説文体でのコンマテみたいな印象持ってる。
- 3二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:55:16
やっぱりイスカンダルの息子と
アトラス院の院長の娘が出てるって要素を推すしかないな
なんか読んでない人からはサーヴァント級の超人が全然出ないとか勘違いされてる - 4二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:55:47
「用語や登場人物が多くていちいち確認したり思い出さなくちゃいけないのが面倒くさい」らしい。
- 5二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:56:09
事件簿は買ってるけど、冒険の方は買ってないんだよな
なんか2種類あってややこしい - 6二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:56:20
多分型月世界観にどれだけ浸かっているかによって事件簿や冒険の読みやすさは変わると思うよ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:56:39
これ読むまで型月世界の魔術師についてさっぱり知らなかったから
魔術師ほぼみんなオリンピック選手級の肉体能力があるとかFGOやってるだけじゃ知らんかったよ
汗や尿含む生理現象すら抑えられるとか全然説明無いし - 8二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:57:31
- 9二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:57:32
なんの知識もなくても楽しめるけどフルに楽しむには月姫の知識すら求められるよね
ハードルが低くて高い - 10二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:57:51
- 11二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:57:52
ちゃんとプロが用意した設定や物語を読み解くより
脳内妄想の聖杯戦争とか版権キャラをカルデアに召喚とかの妄想の方が楽しいって層がいる - 12二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 12:58:45
これは絶対ある
- 13二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:00:28
事件簿の方はアニメ化や漫画化で知名度そこそこあるけど、冒険の方はそもそも知らない人とか結構居そう
- 14二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:00:47
- 15二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:01:54
一次創作に対してオリキャラってなんだよって思ったが偉人以外って事ね…
- 16二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:02:23
本屋に出回ってないからなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:04:00
スマン、オリキャラって言い方は悪かった。それはそれとしてfateシリーズならサーヴァントとマスターの関係が中心で、そのうえで鯖同士の超人バトルが主軸にあると個人的には思ってるから、そういうのが好きな層はあんまり興味ないんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:06:18
ムシキとかああいった伝承上の存在が語られたりするのはなんのかんので燃えるとこある。
- 19二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:07:23
ここの掲示板で読んでる人が少ないだけで型月好きな人には普通に売れてると思うけどな
- 20二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:07:51
何故聖杯戦争というのが起きているのか
何故聖杯戦争が軽視されていたのか
どうやって聖杯戦争を実現させたのか
聖杯戦争参加マスターにはどういう戦闘手段とスペックがあるのか
こういうのはFakeなりエルメロイ二世なり読まんとわからん
藤丸立香と衛宮士郎が例外的すぎるんだもん - 21二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:07:55
ミステリ風であってミステリじゃないし
推理要素もない、推理できないし
型月世界における魔術とはなんなのかってことを教えてくれる学術書だなこれ
なのでアニメではグレイちゃん可愛い可愛いしてるだけで終わるのが難点 - 22二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:08:42
これ
- 23二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:13:16
普通にFateの中ではめっちゃ人気あるシリーズだと思うけど
事件簿単体だけ読むっていう人は少ないだろうな - 24二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:14:57
- 25二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:15:03
冒険みて仙人たちの話ももっと見てみたいなぁとは思ったけど書いてくれそうな人がいなさそう
- 26二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:17:09
- 27二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:18:00
- 28二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:18:30
…?
- 29二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:19:59
- 30二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:22:38
まぁわかる
- 31二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:24:39
冒険はまだ文庫化されてないしな
一般販売されてないのはハードルあるかもしれん - 32二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:25:56
これが自虐含めて言っているならまだいいんだけど、自分が馬鹿にしている掲示板内で発言しておいて自分は違うなんてことは考えないようにね
- 33二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:27:41
冒険の大きさだと外で読むのが難しい(小説は通勤中に読むことが多いので)からもうちょっとサイズ小さくなってくれたらいいんだが 文庫版待ってるけど冒険完結間際だよなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:40:39
ハウダニットをある意味で省いたミステリならモノノ怪もあるし王道からハズレてはいるもののホワイダニットだけに絞った事件簿はそこまで外道ミステリでもないんだよ
ただミステリ好きで読んでも一般魔術知識はわからんし型月魔術設定はもっとわからん
なので好き嫌いのないミステリ好きで型月に触れたことのある人間に触れさせるとまあ読んでくれる - 35二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:10:56
Twitterとか見ると型月好きからは人気だけどfgoとかやってて偉人バトル求めてるような人達は興味示してない印象ある
- 36二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:12:56
そもそもサーヴァント達だって型月のオリキャラなのに何で魔術師とかだけどうこう言われるんだよ
- 37二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:14:23
- 38二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:15:21
FGOだとちょっとグレイルート一直線になってる気がするからもっとイベントや幕間で義妹とのイチャイチャをですね
二世は義妹が他の男に取られかかってるのは大丈夫なのか…? - 39二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:15:46
fateで歴史や神話のキャラをどう解釈して出てくるのか期待してるようなファン層はこういうの読まないだろうな…って諦めがある
- 40二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:17:52
ファンの母数多いしそういう人達がいても良くない?
- 41二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:18:06
- 42二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:20:03
- 43二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:20:22
電子版ならともかく紙で注文だと送料もあるだろうしね
- 44二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:21:08
上にもあるけどオリキャラどうこうよりも単純に偉人バトル見たい人達は興味を示さないってだけじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:21:57
神話や歴史の偉人バトルの方がキャッチーだからそっちと比較したら仕方ないんじゃねえか…?
日本だと元ネタからして戦国武将や新撰組とか強過ぎるし - 46二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:24:19
型月史に興味移った人ならいいんだがな
- 47二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:41:11
読んでる方だけど基本型月作品全般の知識が要求されるし監修付いてるぐらいにはガチガチに魔術の話するから興味がないと読めないと思う
あちこちからゲスト出るから型月作品に浸ってるほど楽しめるけど…制覇する勢いで見てる人はそこまですごく多くもないだろうしなあ - 48二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:42:36
しいて言うなら魔眼列車が一番わかりやすいとは思うが、まあ難しいのよな
- 49二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:43:42
文庫待ちで新書とか四六判は買うの控えてる人なんて一般文芸でも多いからな
- 50二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:46:08
初手が一般販売じゃなくてTYPE-MOON booksだからね……
- 51二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:48:20
そもそも皆婚主義だしね
エルメロイⅡ世じゃない作品で説明してるけど魔術刻印のオリジナルに呪いがかけられてて
みんながみんな必ず子供を残そうとする呪いがかけられてる
家庭を作り子供を持つことが当たり前の人種はただの外道にはならんのだよなーと
- 52二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:48:21
物理で置いてくれんのはアニメイト、とらのあな、メロンブックスあたりだもんな
僻地のオタクにはつらいところ - 53二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:50:00
過去に完走してるスレがいくつかあるあたり一応ここでもある程度は人気だったりするんだがな...
エルメロイⅡ世シリーズスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.comかよわいいきもの|あにまん掲示板この通り彼はちょっと知識を結び付けるのに長けているというだけの、無害な教師でございまして……bbs.animanch.com拙ことグレイってかわいいよな|あにまん掲示板bbs.animanch.com愚弄ド・エルメロイⅡ世の事件簿|あにまん掲示板しゃあっ 最果てにて輝ける槍!!bbs.animanch.com愚弄ド・エルメロイⅡ世の冒険|あにまん掲示板しゃあっ 神核装塡しゃあっ 神格展開しゃあっ 神殻纏繞bbs.animanch.com - 54二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:54:04
なんでタフスレで伸びてるんだよえーっ!?
- 55二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:56:34
- 56二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:59:18
- 57二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:59:44
- 58二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 15:59:45
FGOに出ているからって理由だと結局関連作品殆どに触れることになるのでは
- 59二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:01:09
買って読んでるし好きだけど複雑で用語も多いから掲示板で語れるほど暗記できない…
- 60二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:01:18
ガチガチの型月ファンじゃないけど、こういう小難しい設定いっぱい出てくる話好きだから読んでる
- 61二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:09:37
そういうときはうろ覚えの用語をこっそり検索して知ったかぶるといいんじゃ
- 62二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:13:04
グレイちゃんかわいい!
で読めばいいのに - 63二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:13:55
二世がグレイやライネスに襲われるスレならよく見る
- 64二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 16:20:05
世間ズレしたオルガマリーとシオンとラティオかわいいよね
- 65二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:39:17
- 66二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 18:19:19
冒険にクリプターメンバーが出たらどうなるかも気になるな。まあ冒険の時系列が2007年なあたり(パイセン・ベリル・ペペさん以外)みんな小中学生として登場しそうだけど
- 67二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:03:57
- 68二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:05:38
コミカライズの出来もいいしおすすめできるんだが、
Fateシリーズの入口として使うのは気が引けるっていうのはある。 - 69二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:07:33
講義は受けてるっぽいけど学科には属してないと思う
- 70二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:12:42
この掲示板の外では読む人多いけどここだと少ないイメージ
良くも悪くもライト層が多い印象 - 71二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:19:01
- 72二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:26:51
空の境界みたいに全部劇場アニメ化しないかな……
- 73二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:35:58
- 74二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:39:16
世間擦れの意味は世間に慣れていないのとは逆の意味だぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:40:13
地の文での語りや独白があるとないとで結構受ける印象違うし、作品の性質上文章や図での丁寧な解説がないと分かりづらいところも多いからな
スヴィンとか独白読んでから変態だけど悲しい少年だな…それはそうとグレイたんの中にいるみたいだって発言はどうかと思うぞ…って印象になったけどあれ独白がないとマジでただのヤベー奴 - 76二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 19:57:56
そこに関しては魔術師が本当にstay night時代から言われてるレベルのクズ揃いだと組織運営とか家庭を持てるレベルに達しないから帳尻合わせてった結果だよな
- 77二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 23:25:06
Ⅱ世がイゼルマの真犯人に「冷酷な魔術師として茨の道進むなら覚悟を持てよ(意訳)」って言うシーン好き