【閲覧注意】『レジェンドSV』を妄想するスレ7

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:24:51

    プリンに似たポケモンに、頭から食われた子供がいた。
    デリバードに似たポケモンに、血まみれにされた人がいた。

    あの日――――後に『ゼロデイ』と呼ばれるその日に、私たちの知るパルデアは崩壊した。
    パルデアの大穴「エリアゼロ」から出現した異形のポケモンたちは、徒党を組み、パルデアに棲まう者たちを襲い、美しい自然も、街も文化も、全てを等しく破壊した。

    異形のポケモンたち――古代と未来からやってきたと言われる彼らを、
    私たちは『パラドックスポケモン』と呼んでいる。

    人とポケモンは、互いに歩み寄り、共に生きることに、慣れすぎてしまったのだ。
    だから、私たちは忘れていた。

    ポケモンは、怖い生き物だということを。

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:31:21

    この世界線の未来を舞台に、

    ポストアポカリプスと化したIFパルデア地方のマイチェンを妄想するスレです

    【閲覧注意】尊い犠牲でした|あにまん掲示板突如エリアゼロの大穴から湧き出した未知のポケモンたちの侵攻巨大化したいわば『ぬしポケモン』と呼ばれるポケモンたちの大量発生その裏に潜む悪の組織の野望地域に根ざし見守って下さっていたジムリーダーの方々が…bbs.animanch.com

    過去スレ


    1

    【閲覧注意】『レジェンドSV』を妄想するスレ|あにまん掲示板ただしこの世界線の未来を舞台とするhttps://bbs.animanch.com/board/1398476/冒険の舞台は今や禁足地と呼ばれるパルデア地方機械なのかポケモンなのかもわからない存在が蔓…bbs.animanch.com

    2

    【閲覧注意】レジェンドSVを妄想するスレ2|あにまん掲示板「なぁ、あのクソッタレパラドックスのコロニーはいつになれば無くなる?策はあんのか解放軍のリーダさんよお」「カロスからの調査隊も途絶えた…代わりに何処ぞの不埒な輩達が混乱に乗じて侵入を試みるようになった…bbs.animanch.com

    3

    【閲覧注意】『レジェンドSV』を妄想するスレ 3|あにまん掲示板※ポストアポカリプスと化したifパルデア地方を舞台にしたマイチェンを妄想しましょう消えてたので改めて建てましたbbs.animanch.com

    4

    【閲覧注意】『レジェンドSV』を妄想するスレ4|あにまん掲示板※ポストアポカリプスと化したifパルデア地方を舞台にしたマイチェンを妄想しましょう前回は色々新しい概念が出ましたbbs.animanch.com

    5

    【閲覧注意】『レジェンドSV』を妄想するスレ5|あにまん掲示板※ポストアポカリプスと化したifパルデア地方を舞台にしたマイチェンを妄想しましょう前回は新しいキャラクターやセリフが出ましたbbs.animanch.com

    6(前スレ)

    【閲覧注意】『レジェンドSV』を妄想するスレ6|あにまん掲示板「驚いたでしょう?まさかこの地がパルデアとは思えない…そう言った心情をあなたから読み取れますが仕方ないでしょう。何せこの地は今や修羅と化しているのですから。パラドックスと称される彼らは巨大な巣を作りま…bbs.animanch.com
  • 3123/03/09(木) 21:33:58

    保守代わりにレジェンドSVの主人公イラストを投げておきます

    2スレめ198レスを参考にして
    男主人公「ゲンヤ」
    女主人公「フユミ」

    ケシ(四天王ポピーが成長した姿)が率いる解放軍
    レホール先生率いる解放軍
    戦えない人々を守るSTC
    この三つの組織を渡り歩きます

  • 4123/03/09(木) 21:35:31

    ドオー柄ポンチョを着た廃人チリちゃん
    彼女の絆イベントをこなすと、着せ替え要素としてこのポンチョがもらえる

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:41:05

    スレ立てありがとうございます

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:41:43

    ED後、バトルガチ勢施設のボスだったクダリさんとリラさん、パルデア締め出しを喰らっている間に他地方のバトル施設(バトルフロンティアやイッシュのPWTなど)を飛び回った経験のあるネモちゃんが意見を出し合い、パルデアの人々にポケモン勝負の楽しさを思い出してもらうためバトル施設をつくりあげるクリア後要素

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:49:00

    前スレの調査隊ライバルキャラであるモメンちゃん、パラポケであるふわりちゃん(ハバタクカミ/テツノコウベ)を相棒にしてて、パラポケと仲良くなったことで周囲に馴染めなくなり、居場所をもとめて調査隊に入ったって経歴だけど

    その調査隊が、追放イベントで敵組織の根も葉もない噂に踊らされ、主人公を追放するなんて選択をしてしまう、居場所がない人を追い出すという、かつての自分が受けた仕打ちをすることに何を思うんだろうか。リーダーのレホール先生やアカデミーの教師陣は主人公の無実を信じる側だけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:30:21

    トング密林にカジッチュ系統がいてほしさある

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:36:41

    ジムリーダーたちを始めとしたゼロデイの犠牲者たちの合同慰霊碑が立っている墓場は絶対にある

    そこにはたくさんの種類のゴーストポケモンたちが生息しているんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:43:01

    意識を取り戻してSTCでリハビリの後、正式に解放軍に復帰しプロテクター着てる復活チリちゃんを描きたい
    こっちでも男装の麗人してほしいっていうか……

    レジェンドSV世界線のチリちゃん、廃人の時は解放軍ルートのメインヒロインだけど、復活後はアマアマゾネス(女戦士)になるのいいよね……

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:44:59

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:45:53

    >>10

    自レス

    アマアマゾネスてなんやねん アマゾネスやろがい(セルフツッコミ)

    あまスパイスが好きなんか

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:16:52

    新スレありがとうございます!

    こちら前スレにも貼った、自分が描いたキャライラストやSS等のまとめです


    レジェンドSV キャラ設定まとめチリ

    「……」


    パルデア解放軍のメンバーのひとり。

    大ケガによって歩くことができず、常に車椅子に乗っています。

    過去のトラウマが原因で心を深く閉ざしており、口数はほとんどありません。

    しかし、心を開いた相手に対してはまるで子供のような振る舞いを見せます。

    特に解放軍のリーダーであるケシと国際警察のクダリには心を開いているようです。

    ボロボロのカバンを大切そうに抱えていますが、誰のものなのでしょうか……?


    ハッサク

    「その強さでは 誰かを守ることなど 叶わないでしょうね」


    ドラゴン使いの一族の長を務める凄腕のポケモントレーナー。

    『強くなければ 何も守れない』をモットーとする自分にも他人にも厳しいスパルタな男性です。

    パルデア解放軍のリーダーであるケシとは旧知の仲であり、解放軍のメンバーのひとりでもあるようです。

    かつてはアカデミーの教師を務めていましたが、その頃の面影はほとんどありません。


    グルーシャ

    「どうして ぼくだけが 生き残ってしまったんだろう」


    雪の中で気を失っていたために『ゼロデイ』を唯一生き延びたジムリーダーです。

    多くの記憶を失ってしまっていますが、『ゼロデイ』に起きたことは鮮明に覚えているようです。…
    telegra.ph

    そして新作

    前スレの155~157からアイデアをお借りした

    チーム異邦人+グルーシャのナッペ山ジム跡地での会話イベントです


    パルデアに集う希望たちグルーシャ「それで…… あんたたちは

    これから どうするつもりだ?

    どの組織にも P-ADAMの 手が入ってる

    もう 戻ることは 出来ないだろうね」


    カブ「ぼくたちが P-ADAMを 止めるよ

    ぼくたちは 本来パルデアに 居るはずのない 異邦人……

    P-ADAMに とって イレギュラーな 存在のはずだ」


    アクロマ「どうでしょうね……

    各組織に スパイが 潜り込んでいた以上

    わたくしたちが イレギュラーに なり得るかは

    微妙なところでは ありませんか?」


    ピオニー「そう カタいこと言うなよ!

    オレたちで パルデア 救っちまおうぜ!」


    アクロマ「そういう 話では ないのですが……」


    カブ「そういえば クダリくんは どこに 行ったんだい?

    さっきまでは 居たよね?」


    アクロマ「ようやく 国際警察との

    連絡が 繋がったとのことで 席を外しましたよ

    まぁ 心配は いらないでしょう!」


    ─────────


    クダリ「……こちら クダリ」


    ハンサム「おお クダリくん 聞こえるか!

    こちら ハンサム ようやく パルデアに 到着した

    今は ボスと 共に マリナードタウンの 港にいる

    クダリくんは 今どこに?」…
    telegra.ph
  • 14二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:26:48

    保守ついでにミフユちゃんのテラスタルファンアートだぞ〜〜
    まだラフだからなんとも言えないが完成したら是非上げるつもり

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:29:18

    >>13

    どこでもテントとカレー鍋一式を召喚できるガラル民つよい

    旧ナッペジムも多分荒れてるだろうから火を焚いても大して変わらないだろうし、ベテラン炎使いいるしなんとかなりそうな気がするな

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:30:45

    >>14

    自レス

    画像が上げれてない!?もう一回やるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:05:09

    >>13

    あなたさまのキャラデザとSS好きなので、本能の赴くままに書きまくっちゃってください

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:28:39

    >>13

    SSありがとうございます

    個人的にはこういう拠点・キャンプ設営時に、キャンプにいる誰か(はがねタイプ入りだからピオニーか)がゼロデイアマージョを連れて鉄条網を張ったりしてると良いかもしれませんね

    また、扱いが非常に難しそうではありますが、P-ADAMの刺客やパラポケの接近を探知する為に、エスパータイプのポケモン(特に戦闘力も高く感情に敏感なブリムオンとか)をサブ要員として連れていたりしているのもありかもですね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:33:56

    今ある味方側の組織ってアカデミー、アカデミー内部に調査隊、解放軍、スター団(STC)?
    アカデミーはコサジやプラトに南下してる説、スター団はフェアリー組はそのまま、悪組はマリナード方面に移動とか格闘組に毒組が合流とかいろいろ出てたけど解放軍ってどこに住んでるとかあったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:40:20

    >>19

    前スレだとテーブルで東西で解放軍と調査隊で分かれてて、会うたびギスってるって案があったような

    でもテーブルは陥落しちゃったし、調査隊はコサジ・プラト方面だろうし……

    いっそ解放軍も調査隊と同じ場所にする?(ただし会うたびギスる)

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:22:46

    外部との連絡が絶えてるってことは、食糧事情もヤバめな事態になってるんじゃあ……
    セルクルは主人公来る前に奪還されてて、クイーンのリングマの協力で農耕地になってたりしそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:30:02

    >>21

    逆に避難民を抱え込み過ぎて、崩壊寸前になりかけたキャンプや避難先もあったりしそうですね…

    そうなるとサブクエあたりで食糧輸送とかも主人公が一部担う感じですかね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:08:47

    ゼロデイフラベベ一族のイラストきたら
    ゼロデイのフラベベorフラエッテをちょこんと膝に乗せてる廃人チリちゃんを描きたひ……
    この守らなきゃいけないメインヒロイン感がすこでな……(不謹慎)
    まあのちのち復活してフラエッテも最終進化してアマゾネス(女戦士)になるんですが

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:10:48

    >>23

    復活したら車椅子で爆走始めるからねシカタナイシカタナイネ>廃人チリちゃん

    一粒で二度美味しいとはこのこと

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:25:37

    レジェアルのノボリさん見たくウルトラホール記憶喪失枠でシンオウフロンティアブレーン出てこないかな
    個人的にはダリアさんあたりが記憶喪失になっても逞しく生きていけそうな気がする
    というかコクランさんとクロツグさんが消えたらカトレアさんとジュンが曇るからヤダ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:36:01

    >>25

    ダリアさんが消えるとメリッサさんが曇るぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:24:11

    遅くなってすみません
    フラべべ(ゼロデイの姿)です
    フラエッテ、フラニーダスも追って描きたいですね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:25:43

    >>27

    ひゃあかわいい!!!!

  • 292723/03/11(土) 17:28:37

    書き忘れてましたが通常種フラべべと違って頭の羽の形状が異なってます
    地中へ潜る為に土をかき分ける役割を担うようです

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:58:14

    >>27

    おおかわいい

  • 312723/03/11(土) 19:03:38

    続いてフラエッテ(ゼロデイの姿)
    植木鉢の形に悩みましたが思い切って手作り感のある丸みのある物を採用
    鉢の下から伸びてるものは根

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:05:45

    かわいい……お顔が(´・ω・`)なのがイメージ通りでかわいい……

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:43:03

    >>31

    廃人チリちゃんの膝の上でこのこがふよふよ浮いてるの想像しただけで目の保養

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:04:51

    >>31

    質問、チューリップみたいになってる植木鉢の中のフラエッテの体は原種と同じですか?

  • 352723/03/11(土) 21:10:43

    >>34

    原種よりやや細めだけど殆ど同じですね

    (見えない部分は土に埋もれていると捉えてもらえれば助かります)

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:33:39

    だいぶ前にオトギを発案したものなんですがまた絵を描かせていただきました。

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:04:28

    何か他スレでここの要素使われそうになってるけど持ち出し有りなの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:07:52

    >>37

    気になってみてきたけどあのスレかぁ……

    正直アレを関連スレと認めたくない気持ちがある

    持ち出しはしないで欲しいな……

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:13:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:21:35

    誰が持ち出したのかは知らないけど、最初に立てた人がOKした訳でもないなら持ち出しはやめといた方が良いですよ……

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:43:17

    この世界線でスカバイブックはどういう扱いなんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:50:03

    スター団に所属してるなら、カブさんピオニーさんもスターのサングラスつけるのかなって思ったら
    ちょっとほっこりした

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:15:07

    >>40

    該当スレの削除依頼出した

    >>42

    あの二人ならノリノリで付けそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:21:10

    ゲーム的な話で言うと、レジェSVでのテラピース集めは簡易化してほしいな……
    というか1スレ目みる限りそこらじゅうにテラスタル結晶が生えてるっぽいし集めるのには困らなさそう
    あとはチャンプルの食堂の人がどうにか生存してテラスタイプ変える役割を……

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:32:22

    主人公に御三家を紹介するオリジナル博士も考えたいところ
    多少パラポケ・ゼロデイ狂いで好奇心旺盛すぎるとこ以外は普通の人というのをイメージしてる

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:36:19

    >>45

    自レス ゼロデイ種狂い 脱字してた

    ゼロデイ種について好奇心旺盛でフィールドワークしまくってる人、なので選ばなかった性別の方のサポキャラが助手ポジでボディーガードしてる

    ゼロデイ種に進化する御三家を管理してるのも、ゼロデイ種について研究してるから

    なんか調査団と解放軍、両方にコネ持ってそう

    この博士もまた無所属キャラかもしれない……


    なおゼロデイ種研究家だからといってパラポケを忌避してるわけではなく、むしろパラポケにも好奇心旺盛

    興味津々で近づいては手持ちポケモンと助手に力ずくで止められてる

    キャラとしてはこんなイメージ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:36:35

    >>44

    テラスタル除去の技術を利用して、テラスタイプが元タイプに戻る代わりに該当テラスピースをゲット出来るシステムとか良さげ?

    (例:レイドまたは野生産の水テラスタルハッサムに使用すると虫か鋼テラスになる代わりに水テラピをゲット出来る)

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:15:53

    スター団の毒組はかくとう組と合併してる案もあるけど、
    ハッコウまで逃げのびてナンジャモと彼女の手持ちに命がけで守られた恩から、ナンジャモの元手持ちのキングorクイーンと協力してスター団毒組としてハッコウを守ってるみたいなのもアリかもしれない

    あと、ハッコウにはピケタウンの住民も避難してきてるかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:22:54

    >>13作者です

    スレ見てない間に別スレへの持ち出し未遂?があったそうなのでこの際はっきり言わせていただきます……

    過去スレでは自由に使っていいと言いましたが撤回です

    持ち出しは無しでお願いします

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:27:41

    勝手ながら向こうのスレに自イラストを貼ってしまったのですが、削除依頼を出しました
    軽率な行動をしてしまい、申し訳ありませんでした

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:07:55

    世界観合ってるか分からないけど、キービジュみたいなもののラフです
    まだラフなので、これこうすればいいんじゃない?てのあったらじゃんじゃん言ってくださいな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:12:05

    >>51

    もしかして、>>3のイラスト参考にしてくださったんですか

    >>3 を描いた者です、本当にありがとうございます

  • 535123/03/12(日) 19:17:24

    >>52

    そうです!主人公って書いてあったので!

  • 542723/03/12(日) 19:51:17

    フラエッテ(ゼロデイの姿)から進化するポケモン
    フラニーダスです
    2つの盾は槍の役割も兼ねている為、攻防一体な戦法も難なくこなせるという

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:55:32

    ヒョアッ
    急にイケメンになっちゃった……こんなの復活後のチリちゃんが使ってきたら恋しちゃう……

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:56:56

    >>54

    カッコよすぎる

    まさに花騎士 

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:01:57

    フラーニダスさん、きりさくやリーフブレードとかも覚えそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:30:36

    復活チリちゃんの絆イベント終えて自室に入れるようになったら、部屋でドオーとフラーニダスがくつろいでるやつ

    この世界線でのチリちゃんの自室、車椅子で生活しやすいインテリアになってるやつや
    手すりがついてたり、車椅子から手の届く位置に物が置いてあったり、ベッド周りに物が置けるようになってたり
    ちょっと調べたら、車椅子での筋力トレーニングに便利な器具とかもあるっぽいので、その類のものも置いてあったり
    長い車椅子生活で体力が落ちてそうなので、それを使って筋トレしてるとか

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:37:18

    このスレ発祥のオリポケのイラストや素敵な設定イラストSS描いてくださる方々には頭が上がらない

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:15:33

    >>54

    申し訳ないのですが、過去スレで出てたゼロデイフラベベの最終進化系は

    「フラーニダス」表記だったと思います……!


    盾と槍を兼ねた武装のデザインとても素晴らしいです!

  • 615423/03/12(日) 21:43:30

    >>60

    名前ミスってた お恥ずかしい…

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:40:18

    「ブラッド
    ゴースト・どくタイプ
    そこら中に落ちていた血液に魂が宿ったポケモン。
    臆病な性格で、触ってしまうと、病気に感染してしまう。治療法はないとの事。……いや、まず医者がいない所為で、治療するニンゲンすらいないだけなのか?
    今の所、ブラッドをパートナーにしているニンゲンはいないとの事。やはり感染症があるからなのか。
    いつか捕まえて、研究をしてみたいものだ。
    ……この写真は、とある写真家が撮ったものだ。リボンを見つめ、何を思っているのか?ネクタイは本当にニンゲンのモノなのか?
    謎が深まるばかりだ。」

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:04:13

    初SSかつオリキャラが含まれますが、ナンジャモに関する小話を思いついたので、深夜テンションで書き上げてみました

    時系列としてはゼロデイから数年経過したところで、レジェンドSVの前日譚にあたります

    切れなかった切り札⚠オリジナルキャラ・設定あり

    ⚠筆者の妄想要素多数

    ⚠それでもよろしい方は、下にスクロールして読んでください





























    某日・ハッコウシティ跡周辺

    とあるモブ調査隊員(女性)視点


    "ハッコウシティ跡の調査、及び当該ジムリーダーナンジャモ氏の安否の確認をせよ"

    "可能であれば身柄の保護、もしくは収容も行うこと"


    「本部も無茶な事を言うわね…。彼女が薄々、もうこの世に居ない事は分かっては居るはずなのに。」

    ハッコウシティは、ゼロデイ時にテーブルシティに次ぐ激戦地となった場所として有名である。

    西側から襲撃してきたパラドックスポケモンを、同じく西側から避難してきたピケタウンの住人とスター団どく組の一部団員達と共に迎え撃った結果、ある程度の人々をスター団かくとう組のアジトに北上、もしくは東パルデアを経由して南下させる事に成功していた。

    しかしその代償は大きかった。パルデア十景に数えられる『100万ボルトの夜景』は、立ち並ぶ摩天楼ごと崩れ落ち、瓦礫の山と化した。

    人的被害も甚大であり、ジムバッジ複数持ちのトレーナーやスター団団員の多数、そしてジムリーダーのナンジャモが消息不明となった。…
    telegra.ph
  • 64二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:58:18

    >>62

    ガチホラーな見た目がまさにゴーストタイプって感じでええわあ……

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:04:19

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:43:21

    ハイ先生! チリちゃんの車椅子を押すフラーニダスさんはアリですか!

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:50:01

    >>66

    たまに突っ走り出すチリちゃん(復活後)を必死で追いかける(素早さ種族値低めなため)のも込みで有りですね!!!!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:43:24

    上にあげた、パラポケとゼロデイ種を研究する好奇心旺盛なポケモン博士の名前
    「ナラン博士」とかどうだろう
    由来はスペインの国花のひとつ、オレンジのスペイン語「ナランハ」
    「ならん!」が口癖になってそうな博士だ……
    この博士が修羅と化したパルデアの外からヒコザル、ケロマツ、サルノリの御三家を連れてきた

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 23:59:58

    >>62

    なんかシルエットだけはコレクレーに似てなくもない…?

    血液に情念が染み付いた結果なのだろうが、誰の情念なのか…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 07:01:42

    追放イベント乗り越えて主人公も受け入れられて、最終的に三組織が協力してエリアゼロ攻略にあたる時はテラレイドバトルのBGM流れててほしいです

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:26:08

    ほしゅ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:56:03

    レジェアル主人公が「ポケモンを恐れない、ポケモンやボールを扱う腕前」を持ち合わせていたことから重宝されてたけど、レジェンドSV主人公も似たようなものだろうか
    こっちでは「パラドックスポケモンに偏見を持たない、普通のポケモンとして接する」という価値観を持ってて、それが強みになるというのもアリでは

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:23:35

    廃人チリちゃんの心情を代弁するかのような動きをするゼロデイフラエッテ
    ストーリー的な演出としても良きかもしれない

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:07:09

    個人的に廃人チリちゃん誘拐イベントはどっかでほしい……
    三組織内部にP-ADAMが紛れ込んでるし、そのスパイが攫うとかでいけるか……?

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:33:40

    >>74

    何なら誘拐イベと追放イベを絡ませても良いかもしれない

    追放する容疑の一つにチリ誘拐の幇助とかも捩じ込まれる形で


    もしくは主人公追放後、手薄となったところを誘拐とかでも良いかもしれません

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:54:51

    >>74

    自レス

    誘拐事件は国際警察クダリさんの出番だ そしてその場に居合わせた主人公も事件解決に協力することになりそう


    >>75

    上記のように事件解決に協力したのをマッチポンプと捉えられ……という感じで追放もありそう

    そのパターンだとチリちゃん本人が大激怒しそうだけど 何せ主人公に助けられた恩があるし

  • 77ナラン博士発案者23/03/15(水) 19:50:43

    ナラン博士


    「知ることから 逃げては ならん! 知らないことは 恐怖に繋がるのだ」


    パラドックスポケモンやゼロデイ種を研究すべく、別の地方からやってきたポケモン博士。

    「ならん!」が口癖で、現地での調査こそ得られるものが多いとフィールドワークを好んでいます。

    たまにアカデミーの臨時講師として招かれ、パラドックスポケモンやゼロデイ種について教えているようです。


    >>68 のレスの者です もう少しキャラを膨らませてみました

    選ばなかった方の性別のサポキャラを助手にしており、パルデアに流れ着いた主人公に興味を抱いて自身の助手とし、主人公のパートナーとなる御三家を連れているポジを想定しています

    主人公が選ばなかった御三家は選ばなかった性別のサポキャラとナラン博士のもとへ行くことになります

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:55:48

    新規進化を獲得したカラミンゴ概念を思いついたので投げ出す

    ウラミンゴ
    死んだ仲間たちの恨みつらみとシンクロした結果進化した
    絡まない首は力なく地に落ち、目玉は瞬きもなく憎い敵を見上げている

    多分ゴースト格闘で元のピンク色からドス紫色になってる
    種族値や分類は知らない子ですね!!

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:09:02

    ストーリーの中盤くらいでパルデアの大穴から放出したテラスタルエネルギーがなんかヤバいことになって(わやわや)、カロスの最終兵器を思わせる巨大な花みたいなテラスタル結晶が咲き誇るという展開を思い付いたけど、たぶん見た目だけで直感的にヤバいって演出できる

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:56:51

    ほしゅ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:43:39

    原種のリージョンや新規進化があるんならパラポケの進化があってもよくない?
    ハバタクカミやテツノツツミなら進化があるかもしれない
    人にゲットされた個体が進化できる系で
    なつき進化や特定の道具を持たせて特定の技を×回使うとか、特定の場所・時間に〇〇するみたいな野生では条件の難しいやつ
    アクロマが喜びそう
    もしくは進化前
    コロニーを作って繁殖してるなら進化前がいても不思議ではないのでは?

    子供が拠点を抜け出した先で怪我をしたププリンを見つけた 手当して木の実を上げたらなついた
    その日から一人と一匹は友達! 子供はこっそり拠点を抜け出してププリンに会いに行くように
    ある日子供の帰りが遅いから探してほしいと親から依頼される主人公
    探し出したときには野生のパラポケに囲まれている子供とププリンが! 絶体絶命の瞬間ププリンが進化して敵を蹴散らした
    子供は「ププリンちゃんがプリンちゃんにしんかしたー!」と大喜び
    しかしそのプリン、どう見てもサケブシッポ
    これを受けて調査隊は本格的なコロニーの調査を開始、主人公にも協力を依頼という風に持っていけると思う
    さらにこれまでは「ここから先にはパラポケのコロニーがあって危険だ」と封鎖されていた場所が解放されるとかあると調査隊に協力する利点にもなると思うんだが

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:52:10

    >>81

    サケブシッポの進化前の古代ププリン、パラドックス古代種の命名規則に則って名前を付けるなら「ナクトサカ」とかかな?サケブシッポよりも頭の尻尾状のアンテナが短くてどっちかって言うと鶏冠のようになってて、声帯が発達し切ってないから叫ぶと表現されるほどの声量をまだ出せないので「泣く(鳴く)」と称されてる感じの

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:56:00

    黒幕の口調をエアプクラベル校長みたいに……と思ったのはナイショ

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 20:17:34

    >>82

    となると古代プクリンはよりデカくなって声量が増したという感じになりそうなので、いっそその鶏冠・尻尾要素に着目せずに、叫び声で地面を揺るがさせられるというところで、「フルエルヤマ」とかどうですかね?

    叫ぶ時に毎度自身の体をも震わすという意味も含んだ、ダブルミーニングにもなれそうですし


    フレーズだけ聞いて、某作品シリーズの某OVAのとあるタイトル名を思い出した人は何も間違っていないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:03:24

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 18:21:25

    ひじょうにぼんやりした黒幕のイメージがわいたので放り投げます

    名前・性別未定
    表向きはP-ADAMの代表
    オモダカに似た気品ある人物で、チリちゃんと同じように車いす
    主人公にもわざわざ会いに来て激励してくれる
    「私はパルデアの真の復興を願っているのです」
    「パルデアに光あれ」
    ノブレスオブリージュという言葉が似あう理知的な人物

    その本性は自身をパルデア帝国の末裔と信じる狂人
    祖父(とんでも学説ばかり唱えて学会を追放された歴史学者/レホール先生の話に登場したりする)に幼い頃から聞かされた妄想を信じ切っている
    ある意味で純粋
    彼/彼女の言う「真の復興」とはパルデア帝国の復活であり、現在の惨状はそのために必要なものである
    曰く「すべて尊い犠牲です。私はあなた方の献身を忘れないでしょう」
    テラスタルエネルギーを世界中に浸透させ、全地方を従える大パルデア帝国を作り上げることが目的
    下っ端はもちろん幹部もそのための駒にしか過ぎない
    車いすなのは足が結晶化しているから
    自身の結晶が生み出すエネルギーにより何度もテラスタルしてくる

    オモダカに似た人物でチリちゃんと同じ車いすということでケシ(ポピー)とハッサク先生の警戒が甘くなってしまった
    主人公の冤罪も彼/彼女が襲撃され、やった相手が主人公に似た背格好だったという証言による、とか
    妄想!!

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 18:24:31

    パラドックスポケモンの進化前ってことでテツノイバラの進化前に相当する「テツノシヨウ」と「テツノコノメ」などと

    「テツノシヨウ」
    テツノイバラと共通するパーツを持つ小さなパラドックスポケモン。ヨーギラスと姿が似ているが、とても軽い。

    「テツノコノメ」
    テツノシヨウが進化したパラドックスポケモン。サナギラスと同じように飛び回る為、下半身についたマフラー状の機関から電気エネルギーを噴射する。

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 19:00:25

    ゼロデイの黒幕、フトゥー/オーリム博士の元助手で、その時にテラスタルエネルギーに魅せられて、一時は離れてたけど何かのコネで博士がタイムマシンを完成させたと聞き及び、
    タイムマシンを利用して過去や未来の技術を盗むためあれやこれやして~ってのを妄想してたけど
    上記の黒幕案もいいな……

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 19:10:07

    >>86

    名前はそれこそオモダカさんに近い名前で良いんじゃない?

    オモダカと同じ類の植物とかで

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 19:13:29

    >>89

    オモダカ科オモダカ属の「アギナシ」とかどうでしょう

    花言葉は色によって変わるみたいですが、グレーで「沈静」「安らぎ」になるそうです

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:11:48

    黒幕がかつてフトゥー/オーリム博士の助手、かつ上記みたいなP-ADAM代表でクラベル校長と顔見知り、という可能性もある
    そうなると、追放イベントの際にも主人公に濡れ衣を着せた真犯人が誰か察するクラベル校長とか
    クラベル校長が誘拐されるなり危害を加えられるなりして、その容疑を主人公に被せられて追放イベントへ……という流れにもできるんでは
    原作みる限りでもクラベル校長かなりの人格者かつ有能だし、めっちゃ慕われてそうだから
    その校長に危害を加えられたとあっては犯人に殺意を抱く人も多そう

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:44:04

    アオキのおじちゃんは パルデアを守るために戦って いなくなってしまった
    チリちゃんは 身体も心も傷ついて 動けなくなった
    ハッサクおじちゃんも ケガを負って 竜の里で 療養している
    トップは…… …… いまも まだ 行方不明

    ジムリーダーの みんなも いない

    戦えるのは ポピーしか いないんだ

    守られるだけの 子供だった 自分とは もう バイバイ しなきゃ

    ポピーが…… わたしが 守るんだ
    チリちゃんも パルデアも
    .
    .
    .
    子供だったポピーちゃんが『ケシ』へと変わる、その瞬間のSS、というか心情妄想

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:28:20

    >>86

    オモダカさんは素晴らしい成果ですの副音声はそのままの意味だけどこの黒幕アギナシは素晴らしい成果です言いながら撃ってくるタイプ

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:14:28

    四災に関しては任意イベント(サブ)か、必須イベント(メイン)にするか悩んだんですが、戦力的にも野放し状態になってたときの被害もでかそうなので、調査隊の方で鎮圧・捕獲イベント組んでも良いかもですね(レホール先生居るし)
    前に挙がっていた四災浄化・守護者化概念も良いですし、逆に諸々吸い込みすぎた事による荒ぶり状態概念も勿論良いんですが、個人的には衣装化形態の追加概念とかもありじゃないかと思ったんです
    元々四災は道具・祭具に付いた負の感情が、何かしらを纏ってあの様な姿になった訳ですが、これを外部からの干渉、例えば負の感情以外とかで影響・指向性を与えてポケモンでありながら衣装・装身具の形にするとかどうですかね?
    勿論この姿になることのメリットも考えてまして、通常連れ歩ける上限である6匹を超えて、外套・アクセ枠として四災を連れ回せるようになれば、戦闘時に元の姿に戻れるようにすれば合計10匹連れ回せる様になりますし、最初からボールから出しているのでロックの影響も受けにくくくなると思ったんです

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:50:38

    >>94

    主人公にしか四災を浄化・捕獲できない理由づけもしたいところ

    これが女主人公なら敵味方から浄化の巫女とか呼ばれそう

    レホール先生が大歓喜やん……

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 12:53:27

    四災側がかつての主人公とレジェンドSV主人公重ねて見てるからくらいのシンプルな理由でいいと思う
    変に主人公に設定盛りまくるとなんかコレジャナイ感あるし

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:02:54

    調査隊ルートで四災浄化、レホール先生のフィールドワークがどうたらみたいな感じで、レホール先生とタッグ組んで四災とバトル、とかもアリかもしれない

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:14:02

    >>95

    >>96

    単に四災側がシンパシー感じてたりするでも良いかもしれませんけどね

    浄化の巫女とか持ち上げられたりするのは、主人公がやってきた功績が大きいが故の、ある種のアイドル化(偶像化・神輿化)というのでもありかもしれませんね

    誰かが呟いた単語・概念を、周りが士気向上やモチベーションアップとかの為に取り上げて本人そっちのけで持ち上げてくるとかなら、あんな極限状態故の出来事として受け入れられそうですし(救世主伝説的なやつ)


    何ならLSV主人公が他地方出身である場合、SV主人公(アオハル)と四災(ついでに言うならボタンもか)と合わせて、広義での外来種という括りで共通点を見いだせると思うんですよ

    そしてボタンやアオハル、そしてLSV主人公は何かを救ってきたという共通点もあるので(ボタンは曲りなりにいじめ問題を、アオハルはスター団やマフィティフ、エリアゼロ絡み等の問題を、LSV主人公はポストゼロデイパルデアを、それぞれ救っていると言える)、それらを活用して四災を救う方に干渉するというのもありじゃないかと思いましたね(ボタンやアオハルの関わり方は間接的になるかもだが)

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 14:58:09

    そして祭り上げられてからの冤罪着せられて追放イベントになる、と
    あげて落とすの地獄
    いや、それは本当にパルデアの民度が底辺になるし下手すると四災がぶち切れして再び暴走しそうだ
    あ、四災が怒りのあまり暴走しそうになり主人公はこのままここにとどまると被害が出てしまう!!と大人しく追放を受け入れる流れに持っていける?

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:12:49

    >>99

    それこそ生き残り四天王とかが「パルデアを守るために必死で戦った人たちは、こんなことのために……」って憤るやつ

    アカデミーの教師たちやスター団のボスたちはかつてのひどかった頃のアカデミーの再来を許したも同然になってしまったとめっちゃ自責の念に駆られそう


    主人公を疑い排斥してしまった民衆が改心し再起するイベントも捻じ込まねば、パルデアを命がけで守ったジムリや戦士たちが浮かばれんで……

    前スレにあった、疑ってしまったモブスター団たちが反省と償いのためエリアゼロで戦う主人公たちをサポートすべく改修スターモービルで出撃するとかそういう系のイベントもほしいところ

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:19:56

    >>86

    テラスタル化の病を積極的に利用してくるとはなかなか強かな黒幕

    車椅子もところどころ結晶化してそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:28:00

    >>86

    廃人チリちゃん誘拐イベントで、攫われて閉じ込められた際に彼女がこの黒幕の本性を目の当たりにして、

    後に色々あって正気を取り戻した時も黒幕の本性に関しては(目の前で見てたので)バッチリ覚えてて、重要参考人になるとか

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:04:04

    廃人チリちゃん誘拐~救出イベントにはモメンちゃんも絡んでほしいところ!
    主人公への冤罪を晴らすために奮戦する理由付けにもなるし、説得力もでる
    主人公に冤罪をかけ周囲を扇動したスパイに向かって
    チリさんを救出するとき、その場に自分もいた!
    何故その場にいなかったあなたがあの時の状況を知ってるの?
    何故○○が××だったとわかるの? それを知っているのはあの場にいた人間以外では犯人しかいないはず!!
    みたいな

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 23:07:13

    >>103

    ここにクダリさんの助手としてオトギちゃんもプラスしたい

    重要な証拠を発見し、それがチリ救出、さらには主人公の冤罪を晴らすものに……みたいな

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 07:58:49

    アギナシ「足の結晶化は単なるデメリットではありませんよ こう使うこともできるのです」
    とか言いながら二匹目のテラスタルしてきそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:04:44

    オモダカさんとアギナシの違い
    オモダカさんの場合→「パルデアに光あれ」有望なトレーナーに対する期待と、パルデア地方全体の希望や明るい未来を指す
    アギナシの場合→「パルデアに光あれ」大パルデア帝国の威光のもと全ての者どもよひれ伏しなさいという意味

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:34:24

    >>106

    なんつーか、別種の光で無理矢理潰したくなる様な感じになってますわね…


    …そういえば、パルデアの元ネタの1つのスペインって、かつて存在していたスペイン帝国が没落していった原因の一つが、アルマダの海戦でイギリスに敗北した事だったりするんですよね…(勿論それ以外の要因も多数あるので、あくまでも一側面だが)

    つまりイギリス…もとい、ガラルから来たピオニーやカブあたりが特効要員になれるんじゃないかと思うんですよね

    また、その後の米西戦争というアメリカとの戦いに敗北して、植民地をあちらに持ってかれたという歴史も加味すると、イッシュから来たクダリもある意味別の特効要員になれそうなんですよね


    …これに主人公加えればテラレイドバトル形式で戦えるのでは…?

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:51:15

    >>106

    同じ言葉なのに意味が正反対だぁ…

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 14:25:14

    黒幕アギナシに忠誠を誓うダークトリニティ的な存在いそうと思った
    たぶん直属の戦闘部隊

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 14:38:41

    >>109

    良いんじゃない?チリちゃんを攫ったり、オモダカさんが負けた理由もアギナシとのバトルに勝利したあとで襲われたことにすれば説明つくしで

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 14:55:07

    >>105

    フトゥー/オーリム博士の開発したテラスタルオーブの仕組みを応用したのかな……?

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 16:22:54

    >>109

    >>110

    ふと思いついたのは、コードネームがそれぞれブランコ、ロッホ、ネグロ、ベルデorグリスの四人組とかですかね?

    P-ADAMという(旧約)聖書ネタを入れやすい名前になってるので、ゴライアスやカイン、リリンとか色々と思いついたんですが、それだとあまりにも直球すぎるかと思って、スペイン語でネタを仕込んだんですが、もう少し安直に植物名にしても良かったかもしれませんね

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 19:29:02

    >>109

    下っ端も幹部もアギナシの本当の目的(大パルデア帝国)は知らされてないし使い捨ての駒との認識しか持たれてないけど、こいつらだけは知らされてそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 19:53:28

    同じ仮面に同じ格好で不気味さ演出しててほしさある(アギナシ直属の四人組)

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:56:22

    廃人チリちゃんが攫われるとしたらどんな状況だろうかちょっと考えてみたけど、
    彼女のポケモン(ドオーやゼロデイフラエッテなど)がいる自室にいる状態でこつ然と姿を消してしまう密室犯罪、完全犯罪みたいな状況なら推理ものっぽくて面白そうと思ったけど
    エスパーポケモンがテレポートで侵入して攫ってったんじゃね?で説明ついてしまうな……
    そもそもなんで攫われたか、の理由もほしいところ 
    人質もあるけど、彼女が知る重要な情報を得るため……とか

    侵入してきたエスパーポケモンとチリちゃんの自室にいるポケモンで戦闘も起こりそう
    物音がして慌てて向かったら、部屋が荒らされてポケモンたちはボロボロで、廃人チリちゃんの姿だけが消えていた……みたいな
    国際警察クダリさん出動案件 またオーバーワークやん……

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:04:10

    >>115

    エリアゼロの情報をオモダカさんから託されていると思われたのかそれとも単に攫いやすいと判断したか

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:06:41

    ケシちゃんが流石におんぶに抱っこでいるわけにはいかないって自分達でチリちゃんを助けようとクダリさんに依頼しなかったとしても情報嗅ぎつけて自分から出勤してきそうなクダリさん(主人公も一緒)……

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:08:20

    >>115

    廃人化する前に見ていた大事な情報(アギナシの正体・目論見)や、持ってたアオキさんの形見と化した鞄の中身とかか?

    後者はちょっとりゅうにしては弱いかもだが(何なら物理的に鍵かけてても壊されそう)



    そしてこの流れから逸脱するかもですが、ストーリークリア後の真裏ボス候補のパラドックスポケモンを思いついたので置いておきます


    イダイナシソ(古代ミュウ)

    ※元ネタはアダムとイヴ、ミトコンドリア・イブ等

    ミュウやミュウツーによく似た姿をしたパラドックスポケモン

    通常のミュウと違ってミュウツー、特にメガX,Yに似た外見的特徴を持っており、性格もそちらに寄っているのか理性的でありながら凶暴な側面も持ち合わせている

    勿論原種同様の変身能力も持ち合わせている為、普段は別のポケモンの姿に化けて隠れている事もある


    テツノギシン(未来アルセウス)

    ※元ネタはデウス・エクス・マキナ、グノーシス主義のデミウルゴス

    アルセウスによく似た姿をしたパラドックスポケモン

    顔面部分が液晶画面の様になっているものの、元ネタと見られるアルセウスの様に鉄面皮らしく、誰も表情が変わったのを見たことがない

    マルチタイプの再現か、シルヴァディの特性であるARシステムが採用されており、プレートの代わりにメモリでタイプチェンジが行える。その場合、原種と同じ部位にある液晶の色を変更する事で、マルチタイプと同じ配色になる


    ちなみに種族値はどちらも110-110-110-110-110-110を想定しています

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:35:26

    >>117

    クダリ「ボクらにも手伝わせてよケシさん、この事件みんな電車じゃないのにまるで敷かれたレールを走るようにみんなゲンヤ/フユミを疑い出したきっと黒幕がいるはずだ

    それにボク個人としては誰かを探す人は放っておけない」

    こんな感じですかね

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:49:56

    >>119

    細かいようだけどクダリの一人称は「ぼく」です……

    キャラエミュするならその辺りは間違えないでいただきたい……


    自分なりに修正するならこんな感じ


    「ケシさん ぼくたちにも 手伝わせてほしいな

    突然 みんなが (主人公)を 疑い出すなんて 変だよ

    まるで 敷かれたレールを 走らされてるみたいだ

    この事件には きっと 黒幕がいるに 違いない

    ……それに 人探しは ぼく個人としても 放っておけないからね」

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:18:22

    >>120

    やべ…申し訳ない

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:20:28

    >>75

    追放イベントに廃人チリちゃん誘拐の幇助が捻じ込まれるのもアリやな

    主人公は当時のチリ救出に協力したのにも関わらず……って感じで


    ついでにクラベル校長誘拐も捻じ込んで、それも主人公が手引きしたみたいなデマを流して調査団からも排斥……

    さすがにやりすぎかな……あんまりやりすぎるとパルデアの民度が底辺になってしまう

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:20:34

    >>121

    エミュしたことがないのがバレてしまった恥ずかしい…

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:22:33

    >>122

    非常事態なんだから多少の民度の下がりは致し方ない

    温かいイベントもねじ込んでバランスをとった方が良いかもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:22:41

    >>122

    自レス、復活チリちゃんは当然 擁護するけど、もし彼女が廃人時代のことをあまりよく覚えていないとかだと、それを理由に「証拠にならない」と却下される とかやられそう……

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:24:32

    >>124

    主人公への誤解が解けたモブの何人かが、主人公の逃亡を手助けしてくれるとか

    回復アイテムもいっぱい持たせてくれたり……

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:32:56

    >>122

    自レス、クラベル校長が誘拐されたのは、フトゥー/オーリム博士と同じ研究チームに属してたことから、重要な情報を握っているのではないかと狙われたというのを想定してます

    これだとジニア先生も危ないか……?

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:35:28

    >>127

    ジニ先と校長なら校長のほうが知ってること多そうだから大丈夫だったとかで良いんじゃないでしょうか

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 23:40:19

    ジニア先生のらりくらり追求躱しそうなのと割りかし我が強いマイペースなので比較して話聞き出しやすそうなクラベル校長が狙われたのかもしれない。なおネルケ(校長の行動力の意)

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 07:07:43

    >>54

    パラポケへの殺意が籠った瞳ええな……

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 18:52:40

    保守がてら自レス

    >>94

    ちなみにこの装飾化については、一部は主人公以外が使っても良いかと思ったんですよ

    あのパオジアンの折れた剣を氷で繋ぎ固める事で、一時的にスノーボード形状にし、そして靴と氷板剣を氷で固定すれば、グルーシャも火事場の時に往年の天才スノーボーダーの片鱗を漂わせる滑りができるんじゃないかと思った次第です

    何よりもどちらもエッジがありますし(意味が違うといえばそう)


    主人公が纏う際は繋がずに分離したままにして、それぞれの足に固定するスキーにするというのも手ですかね?

    こちらは狩猟用・軍事用の移動手段が元になっていると聞くので、そこまで違和感ないでしょうし

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 19:55:42

    >>105

    ケシが暗殺者のナイフをテラスタル結晶で防ぐのはどうかな手の結晶化もそこで発覚するんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 20:00:04

    黒幕アギナシは自分の結晶をエネルギーにしてテラスタルしてくるけど、ケシちゃんはできない
    なぜならケシちゃんは左腕から結晶化が始まってるから
    テラスタルすればするほど病が進行するなら、ケシちゃんの場合下手すると結晶化が心臓に到達してしまう
    そもそも思いついても普通の人間は実行しようとはしない…というのだとアギナシの狂気が強調されるよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:36:10

    アギナシに無理矢理 暴走させられて無限テラスタルしていき宝石みたいな異形と化したテラパゴスが物語のラスボスというのを思い付いた
    テラレイドバトルで戦うのもよさげ……これはテラパゴスを救い、パルデアに本当の光を取り戻す戦いだ!みたいな

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:26:57

    アギナシもキラフロル連れてたりするかな
    オモダカさんと似通ってるようで対の立場という意味もこめてキラフロル

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:30:04

    >>135

    エリアゼロに出現するポケモンのみを使ってても良いかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 10:43:52

    SV新ポケでモトトカゲ以外にもパラポケあってほしいところ

    魔改造された未来エクスレッグとか(仮○ライダー)
    原種より大きく塔みたいな見た目の古代キョジオーンとか

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:21:41

    ???「ねえ パラドックスポケモンたちを見て ポケモンは 怖い生き物だと 思ったかい?
    でも そんなことは ないんだよ パルデアも ポケモンも 本当は もっと……

    ……いや きみなら そんなことは もう とっくに 気がついて いるよね」

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 21:02:22
  • 140二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:08:06

    レジェアル意識の写真屋でのセリフです

    13にもこれへのリンク追加及び一部文章の変更


    レジェンドSV 写真屋セリフストーリークリア後にレジェアルよろしく写真屋でネームドキャラとの撮影ができたらいいなという妄想です

    レジェアルはセリフが一つだけでしたが、もう少し会話が欲しい!ということで撮影後のセリフが二パターンあります

    セリフがあるのは原作ベースネームドかつ、自分がこれまでTelegraphに記してきたキャラのみとなっています

    あらかじめご了承ください


    写真撮影:ケシ(ポピー)


    ・撮影前の会話


    「完全に 元通りとは いかなくとも

    こうして 平和が 戻ってきて 本当に よかったです

    (主人公)さん よろしければ

    わたしと 撮っていだたけませんか?」


    ・撮影後の会話(一回目)


    「四天王みんなと トップの五人で 撮った 写真は

    今でも わたしの 宝物です

    現在のパルデアで 見つけた 宝物……

    叶うなら いつか おじちゃんにも 見せてあげたいですね」


    ・撮影後の会話(二回目)


    「……この写真も 一緒に 供えることに しましょう

    きっと ジムリーダーの みなさんも 気に入ってくださいます」



    写真撮影:チリ


    ・撮影前の会話


    「せっかく ケガが 治って

    また 歩けるんやし 色んな事 やらな 損やろ?

    ってことで 自分も 一緒に 撮らへん?…
    telegra.ph
  • 141二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:17:24

    アギナシのせいで終盤に大穴からテラスタルエネルギーが噴き出しパルデアの空が黒く輝くんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 00:23:33

    P-ADAMのメンバーは7割くらいアギナシの目的を知らずパルデアの復興を目指す人々
    幹部と一部の下っ端だけが目的のために動いてるイメージ
    その連中も自分たちの野望を叶えるために好き勝手動いてる(元研究員はタイムマシンや未知の技術を己のものにしたい・かつての苛めっ子はスター団への復讐等)
    なので切り捨てるときはあっさり
    「ああ、彼らがそんなことを画策していたなんて! 私が至らぬばかりに…被害にあわれた皆様になんとお詫びすればいいか!」
    「アギナシさんは悪くありません!」「そうです、代表はこんなに頑張ってくれているのに!」「P-ADAMをこんな悪事に利用した彼らが悪いんです!!」
    になる

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:07:20

    >>139

    挿絵も文章も色々と意味深だぁ……

    ブラッドが縋り付いてる腕?は誰のものなのか……

  • 14413923/03/22(水) 09:36:47
  • 145二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 12:52:51

    >>144

    ないんだい……SSがどこにもないんだい……

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 13:10:12

    カケルホムラ(駆ける焔)
    石炭のように黒く、毛先が燃えたタテガミと、炎のように鮮やかなオレンジの毛並みを持つパラドックスポケモン。
    数時間でパルデア全域を駆け抜けるほどのスピードとスタミナを持ち、自らポケモンや人を襲うことはないが、走りの邪魔をする相手には容赦なく襲いかかる。


    テツノジュウキ(鉄の重機)
    家屋ほどの大きさと鋼のような頑強さを持つパラドックスポケモン。
    ショベルカーの様な鼻を使い、山を粉々に崩して自分の歩きやすい道にしてしまう。
    自分の作業の邪魔をされることを嫌い、邪魔な相手は完全に平らになるまでその鼻で叩き潰す。

    こういうパラポケをカブさん達が捕まえて、味方のパラポケの代名詞みたいになってほしい気持ちがある。
    既存のパラポケ持ってて欲しい気持ちも強いけど。

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 14:16:17

    >>94

    スレチなんだけど言わせて

    ポケモン10体連れてるって何処かで聞いたことあるなーって思ったらヒスイの英雄(主人公じゃない方)なんだよね

  • 14814423/03/22(水) 17:13:57

    >>145

    えっ!?反映されてない!?

    こっち反映されてるんだけど……

  • 14914423/03/22(水) 17:15:28
  • 150二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:16:30

    駄目です反映されてません…

  • 15114423/03/22(水) 17:22:26
  • 152二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 17:27:29

    >>151

    問題なく挙がってます

    SSありがとうございます

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:41:49

    >>146

    カケルホムラ:古代ギャロップ

    テツノジュウキ:未来ダイオウドウ

    かな?

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:27:22

    未来エクスレッグ:テツノカメン
    は 流石にまんますぎかな……

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:34:25

    >>140

    ハッサク先生もチリポピも以前の明るさを取り戻したし

    チリちゃん歩き始めてるしで

    パルデアの光が戻りつつあるのええわあ~~~~~

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:35:11

    >>153

    あ、名前入れてなかったけど古代ウインディのつもりでした…

    でもこれだと確かにギャロップっぽいなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:45:09

    >>147

    このレスが付くまで今まで気が付かなかった…

    レホール先生が更にハッスルしてしまう…


    >>63

    これのサザンドラ視点も出来上がったので貼っておきます

    ちなみにサザンドラはメスです

    間に合わなかった守護者⚠オリジナルキャラ・設定あり

    ⚠原作キャラの口調再現度低め&解釈違いありかも

    ⚠筆者の妄想要素多数

    ⚠残虐描写あり

    ⚠前回SS「切れなかった切り札」の続きです

    ⚠それでもよろしい方は、下にスクロールして読んでください



























    間に合わなかった

    "やっと…呼べた……クラッキングの…せいで…ボックスに…アクセス…できなくて……"

    守れなかった

    "でも…配信は…切れてたから……こんな…ボクの姿を…視聴者の皆に…見せずに済んで……"

    もういいお願いこれ以上喋らないで

    "最期の……ボクの……お願い………聞いて………くれるかな…………?"


    ――――――


    あの日、主は物言わぬ骸と化した

    何が起きていたかは推測するしかないが、所々破れ焦げ千切れたコートと、ある筈の左腕が失われた傷だらけの体躯から、どんな激戦だったかは容易に想像がつく

    不幸中の幸いだったのは、その身体が土に還る事なく、結晶の棺に封じられている事位であろうか。痛々しい見た目に反して、その顔は満面の笑みを浮かべていたのを見るに、その場にいた私、たった一人に向けたものなのであろう


    今でも後悔の念と憤怒は尽きない。そ…
    telegra.ph
  • 158二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:45:17

    >>156

    ギャロップじゃなくてウインディだったか間違えたはずかし……

    色合い的にはヒスイウインディと似てる感じかな?


    話は逸れるが廃人チリちゃん誘拐イベントについてだけど

    主人公も一回 彼女の部屋に入る機会あってもよさそう

    その時の部屋の内装と、誘拐時の荒らされた部屋の中を見比べて推理っぽいこともできたりするんでは

    家具の倒れ方、壁を抉る傷などからどのようにして攫われたか、攫ったのは何者か、どんなポケモンかをクダリさんと一緒に推理するみたいな

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:50:28

    >>157

    ポケモンの言葉が分かる人がいれば、こういった話を聞きだせるかもしれないね

    ジムリの元手持ちがキング・クイーンとなって街を守ってる概念よき……

    個人的には前スレのベイクタウンのクイーンが主の仇を討つため ぬしテツノブジンを見張ってるのがツボすぎてな……キングのエルレイドもありよりのあり


    にしてもパソコンをクラッキングしやがったのはどこの悪の組織なんですかねえ……

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:55:55

    ボウルタウン跡のトング密林とメロコちゃんとこのスター団アジト近いし連携とかしてないかな
    トング密林からゼロデイアマージョが出張してきて、スター団アジトに鉄条網や密林でとれた食糧を提供する
    見返りにスター団は密林の傷ついたポケモンたちを治療したり、バトルの稽古をつけたりする
    というの

    密林はくさタイプが中心だろうから、テツノドクガの群れが襲撃して来たら一巻の終わりなのでその類のパラポケを迎撃するメロコちゃんアジトのスター団

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:27:27

    >>157

    >>147

    パルデアの新たな光って呼ばれる主人公ですか???

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 21:47:47

    パラドックスポケモンに対抗する10体のゼロデイポケモンを連れた英雄…?

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:21:48

    ほしゅ

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 23:56:01

    P-ADAMって医療関係のこともやってるんだろうか
    というか、それメインだったら医療を強みにして各組織に介入しやすくなるんじゃあ

    このパターンでぱっと思いついたの、かなり前から廃人チリちゃんの身体検査や投薬治療とかもP-ADAM関係者が引き受けてて、治療と見せかけて廃人チリちゃんの精神をエスパーポケモンの力でどんどん閉ざしていってじわじわと弱らせてる、というもの
    そうしてる理由は、チリちゃんにP-ADAMの真実を知られてしまったので、口封じしようとしたが、彼女の治療を理由に解放軍と深く関われると気づいたため、廃人チリちゃんを利用してる

    書き出してみるとかなり悪どい組織になったな……

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:08:34

    >>164

    ドオーとゼロデイフラエッテが時々主人公に何かを訴えるように手や服を引っ張るのはP-ADAMがチリちゃんにしていることを伝えようとしてるから……みたいなのを思いついた。外部の人間である主人公なら別視点から気付けるものがあるかもしれないという期待で

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 02:19:24

    >>159

    個人的にはリスナーの数と配信環境による拡散性の高さや味方の多さ、そして個人的なトレーナーとしての強さ、そして立地の強さも相まって、後のP-ADAM重要メンバーから集中的に攻撃が来るように仕向けられたという裏設定を考えていましたね

    ハラバリーやムウマージではなく、サザンドラを選んだのも、よくナンジャモが浮遊持ちでもっと強いやつを使ってたらヤバかったという巷のネタに加え、そうしたジム戦・視察戦用のメンバーも全滅する位の激戦になったと暗喩するために選びましたね

    そしてそれならばサザンドラも潰していくべきでは?という疑問については、あくまでも目標としてはサブであった、つまりテーブルシティやパルデアポケモンリーグの添え物扱いであった点や、目標や個々人の目的の細部が違う事による実行チーム同士の連携の無さ、想像以上のパラポケ暴走によって計画をその場しのぎで変更せざるを得なかったという点等によって、ガバが発生した為と考えてましたね

    つまり、サザンドラを潰したくて過剰にパラポケ戦力を仕向けたチームと、ナンジャモを潰したくてサザンドラを出禁にすべくクラッキングを仕掛けたチームとで、連携が取れていなかったというのが真相だと想定してました

    これらの違和感に戦闘中に気がついたナンジャモが、そこからある程度の真相(人の手で行われた事件である事やある程度の黒幕の正体の推測等)を知り、高級端末にデータとして残してから、何とか最期の力を振り絞ってサザンドラに託したという感じだと思ってました

    これに関してはサザンドラ自身も重要性を何となく理解していたので、本当に信頼できる者が現れる、つまり黒幕と内通していない者が出てくるまで隠し通してたって感じです

    各地の元ジムリの手持ちだったキング・クイーンの元を巡り、彼ら彼女らに認めてもらう√があった場合、サザンドラだけは他のポケモンと違って中身や回想が他よりは少なめにして、少し淡白に終わらせてそうと想像していました(所謂仮免許的な認め方)

    そして主人公が追放された後に、P-ADAMの魔の手が迫ってきたことによって、皮肉にも信ずるに値する者になった彼彼女に、ようやくサザンドラが本当の意味で認めて端末を託すというイベントを挟み、ここで本格的に回想が挟まるというのを考えてました


    まあ、これらは全部私の妄想ですので、それぞれの√があっても良いと思いますよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 07:05:26

    チリちゃんの車椅子はふつうに車輪ついてるけど
    アギナシの車椅子はテラスタルエネルギーでふよふよ浮いてそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 17:39:56

    ほしゅほしゅ

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:29:58

    >>164

    医療メインならP-ADAMのコスチュームは白かな?

    そこにパルデア復興の意味を込めて金色のラインが入ってる

    胸と背中にP-ADAMのマーク

    PとAを組み合わせた感じで、よく見るとかつてのパルデア帝国の紋章に似てるとレホール先生の言及があるといい

    幹部はコート(白衣)で下っ端は看護師みたいな感じで全員マスクしてる

    医療メインかつ現在のパルデアの衛生状況悪そうだし、マスクは必要では?って思うし

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:45:37

    >>169

    ついでに防護アイウェアもつけて目元も見えなくして、表情が伺えないようにしてより怪しさ&胡散臭さをアップとかどうでしょう

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 03:16:51

    >>169 >>170

    これらのレスで思い出しましたが、過去スレでLSVアクロマの立ち絵が出てきた時もマスクを付けてましたし、他にも仮面(アギナシ直属部下概念)や、何ならマスクではないものの、廃人チリのドオーパーカーのフード被り概念等、色々と顔を隠した状態が出てくるようになりましたね(SV本編でも、スプレーアート用かモブトレの芸術家が防塵マスク着用)


    ここでふと思いついた概念として、単純なテラ微粒子吸引防止用や身バレ防止用としてのマスク・仮面だけでなく、抽象的な概念として「何かを覆い隠す為に付けるもの」として拡大し、様々な形で色々なキャラに付けて貰うというのもありじゃないでしょうか?

    例えば先の防塵マスクや毒タイプ対策の防毒マスクを解放軍や調査隊が付けていたり、所属組織の資金力・物資力や装着者の身分を表現する為に種類を変えてみたり(一般人・STCは急造マスク、調査隊・P-ADAM末端人員等は低廉不織布マスク、組織幹部・国際警察等はN95マスク、レホール先生はオチ担当の歴史上の再現マスクetc...)、それ以外にも何かが隠されている(個人の心境や個人の記号等様々)事を示す為に、登場人物にフードや仮面を被らせて目線や顔等を隠したり、主人公側も防塵能力皆無のベールをファッションとして被れる様にしたりするのも、場合によってはありかもしれませんね

    ディンルーかイーユイあたりが、四災衣装形態時にフェイスベールを形成しても良いかもしれませんが…

    そしてそこまで言うのなら、ポピーことケシの左手手袋とかも覆い隠すものという意味で共通しているかもしれませんが…


    それはそれとして

    近代的で機能的かつ真っ白なP-ADAM構成員に対して、各四災のカラーと共に主軸となる黒(元のあくタイプの要素)を纏った、綺羅びやかにして異国の古めかしい格好をした主人公というのは、ある意味対象的になって良いかもですね

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:13:21

    スター団ボスはマスクに★マークが入ってるのもありそう

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 11:19:49

    >>171

    P-ADAMの衣装が近未来的なら主人公は伝統的な衣装良い概念です

    これなら主人公に対するレホール先生の好感度は高い

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:01:47

    >>171

    廃人チリちゃんが心を閉ざしてるメタファーとしてフード被ってる概念になるのかな?

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:56:57

    前スレでクダリさんがもし過去に戻れるならゼロデイをなかったことにしたい的なセリフあった気がするけど、
    ED後あたりでチリちゃんともし過去に戻れたら的な会話がありそうとオモタ

    ただチリちゃんはクダリさんとは逆のことを言ってもいいかもしれない
    「もし過去に戻れることができたとしても、自分は今の世界で生きることを選ぶ
    それがアオキさんやジムリーダーのみんな、パルデアを守るために散った人々やポケモンたちへの弔いになるから」みたいな理由で
    あと上記の写真屋でのセリフの通り、クヨクヨしてるのが性に合わないからっていうのが含まれててもいい

    本来の彼女はそれほど強い女性なんだけど、そんな彼女でさえ耐えられなかったゼロデイの悲劇はどんだけ凄惨だったんだ……という演出にもできそう
    どんなに「強い」人間でも、痛いもんは痛いし苦しいもんは苦しいし辛いもんは辛い、無限に耐えられるわけじゃないっていう
    たぶんこっちの世界線のオモダカさんもこんな感じでどんどん追い詰められて、疲労が限界突破した隙をつかれて無力化されたと思うし……

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:59:36

    >>175

    自レス

    今の世界で生きていくって選択した理由のひとつは新しい仲間のフラーニダスとの出会いもあるんじゃないかなーと妄想してる

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:00:56

    「ぼくたち 国際警察に 課せられた 任務は
    パラドックスポケモンに 関する調査 及び
    その脅威から みんなを 守ること

    殲滅も 許可されているけど
    パラドックスポケモンだって
    ひとつの命であることに 変わりはない

    できることなら 保護して 助けてあげたい……
    ぼくは そう考えているよ

    でも 人々を 傷つけてしまった パラドックスポケモンを
    見逃すつもりは ないから 安心してほしい

    例えば 解放軍が 討伐を 行っている ヌシポケモンは
    何らかの 影響で 狂暴化していて
    人や ポケモンに 容赦なく 襲い掛かる とっても 危険な 存在

    だから もし ヌシポケモンを 見かけたら 解放軍の人に 伝えてあげて
    大丈夫! 解放軍の人は みんな いい人! ぼくが 保証するよ!

    ……どうしても 嫌で 伝えられないなら ぼくに 伝えてほしい
    ぼくが 責任をもって 解放軍に 連絡するから!

    調査隊…… 解放軍…… スター団……
    みんなで 手を取り合えば
    きっと 全速力で 目的地に たどり着ける!

    ……だから どうか いがみ合わないで
    きみたちの 進むべき線路は 同じはずだから」

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:24:22

    >>177

    調査隊・解放軍・スター団がすれ違うように、協力体制をとれないように裏で細工していたのがP-ADAMだった!という事実が明かされたりするんだ

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:27:39

    皮肉なことに、いがみ合ってた三組織が最初に同じ方向を向くのが追放イベントなんだ……
    根も葉もない噂に踊らされて主人公への誹謗に染まっちゃうんだ……

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:43:01

    >>177

    クダリさんこれかなり辛いよなぁ……

    それぞれの組織のパルデアを想う気持ちも、対パラポケへの考え方も全部知ってるけど

    自分は余所者だから本当の意味で寄り添うことはできなくて、

    いがみ合う三組織をずっと間近で見てきてる訳でしょ……

    そこに更に度重なるオーバーワーク……


    でも決して壊れたり挫けたりはしないんだろうなという安心感がある

    だって記憶とポケモンを失ってヒスイに飛ばされても逞しく生きたあのノボリさんの弟だから

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 10:50:32

    保守

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 11:21:51

    レジェアルの二藍みたいな、前日譚的なオリジナルアニメがあったらどんな内容になるかな
    ポケモンと共に生きてきた人間が、ポケモンは恐ろしい生き物だと思い出してしまう話
    さらには三組織のドロドロしたいがみ合いも、同じポケモン同士の熾烈な生存争いも描写されるシビアな物語
    そんな中、主人公と一匹の幼いパラドックスポケモンが出会い、絆を育んでいくが……

    「人とポケモンは、共に生きられない」

    これは、過ぎ去った日々を取り戻す物語。

    レジェアルが人とポケモンが共存する未来を目指す物語なら、
    レジェSVは人とポケモンが共存していた過去を取り戻す物語
    という構造になりそう

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 12:13:10

    >>182

    ゲーム本編では前日譚主人公の背中を覚えていた子供たちが主人公に次いでパラポケたちと絆を深めていって、追放イベント最中にこっそり主人公を手助けしたりしてくれると熱いよね!

    それなら主人公側のヘイトも薄まりそうだし、モチベーションも維持できる

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:25:16

    >>182

    自レス

    上記で上げられてた、進化するパラポケが主要キャラにほしいところ

    主人公がピンチの時に進化したパラポケが助けるんだ


    レジェンドSVのモブに、オリジナルアニメの登場人物を彷彿とさせるモブが登場してもいいね

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:00:51

    >>182

    個人的にはここで(元?)アカデミー教員陣の内何人かはメイン枠として出してくれても良いかもしれませんね

    こうした単純な被害二限らず人間同士や人とポケモンとの間の関係がギスギスしていってしまう事について、クラベル校長ら教員陣は心を痛めていると思いますし、何なら中には親しい人間を亡くした方々(タイム先生:ライム、キハダ先生:リップ、ハッサク先生:コルサ)も居る上にハッサク先生に関してはある意味離脱してしまうので、その状況に悪戦苦闘しつつもなんとかしようとする光景とかは見てみたいですね

    人選的に考えるなら、セイジ先生やサワロ先生、ミモザ先生(?)にキハダ先生あたりが適任ですかね?

    今まで担当していた教科や役割的にこういうシチュエーション的には適任っぽいですし

    (より実戦向け・生存術化するバトル学と家庭科と、担当科目がそうならざるをえなくなる事に対し複雑な思いを抱くキハダ先生とサワロ先生や、何か大切な人やポケモン、ものを喪った事によるPTSDを患った生徒達の対応に追われるミモザ先生、そして自分自身も担当科目的にも大切にしていたコミュニケーションが蔑ろにされていき、それでは解決できない問題が増えていくパルデアに対して、悲しみつつもとりあえずなんとかできる範囲で足掻こうとするセイジ先生)

    ここにレギュラー枠のクラベル校長を足して物語が進行する形ですかね?


    今出てこなかった教員陣は、本編の方でクローズアップされるのを想像してました

    (パラドックスポケモンに限らず、ポストゼロデイに適応した新たな進化や試される大地特有のヒスイ種への先祖返りを果たしたポケモンの調査に、パルデアそのものの環境変化とそれに対するポケモンへの影響等を調査するのに、クラベル校長らと共に奮闘するジニア先生、調査隊方面に残った教員や生徒だけでなく、ジムリ引退時期的にいじめ問題も深刻視してそうな感じなので、その被害者がある意味やってるSTCの方にも様子見しに行ったりするタイム先生、最早説明不要のハッサク(元)先生、そして最後に歴史学の知識(特にヒスイ関係)をフル活用しつつ、四災の捕獲とかフォルムチェンジにウッヒョー!しながらも、黒幕の思惑・目的をバッサリと斬り捨てる役のレホール先生)

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 22:19:20

    STCに逃げ込んできた、傷ついた人々やポケモンたちを守るべき奔走し気を張り続けてるスター団たちも一緒に描写されそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:55:29

    レジェンドSVのゼロデイ引き起こした黒幕、実はタイムマシンでパラポケと一緒に現代のパルデアにやってきた案を思い付いた 全身義体のサイボーグみたいなやつ……
    遥か未来か、それとも古代から来たのか……それはプレイヤーの考察に任せる感じで()
    テツノツツミみたいな未来にして古来の存在(超文明が存在した古代)というのも

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:57:29

    >>184

    前にも挙がってた進化するパラポケ概念であれば、

    ナクトサカ→サケブシッポ→フルエルヤマとかですかね?

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:13:52

    レジェアルみたいに服装で所属がわかるのいいよね
    スター団は避難民が集まってるので不揃いだけど腕章とかしてる。色は茶色メイン
    解放軍は肌の露出が少ないかっちりした軍服っぽい恰好。羅針盤マークついてる。色は黒系メイン
    調査隊はアカデミーの制服を思わせる服。校章とネクタイ。色は暖色系メイン
    そこにP-ADAMの白と金、主人公の黒と四災の色みたいな

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:31:59

    >>154

    のレスの者だが、さすがにカメンはまんますぎるので

    テツノセンシ という風でもいいかと思った


    未来マメバッタ:テツノテゴマ(元ネタはショッ○ーの戦闘員)

    未来エクスレッグ:テツノセンシ(言わずもがな仮面のヒーロー)

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:37:02

    >>188

    ナクトサカは当初、ゼロデイ種のププリンだと思われてたが、サケブシッポ(古代プリン)に進化したことでパラポケと判明、主人公とシッポは引き離されてしまう

    成長して調査団に入った主人公が危機に陥った時、そのサケブシッポが助けにきて目の前でフルエルヤマに進化……というのなら思い付いた


    主人公と友達のポケモンと分かるように、傷跡かともだちのあかし系アクセとか、もしくは色違いとか、見て分かりやすい特徴もほしいですね

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 13:56:06

    >>185

    アカデミーの教師陣はこれに加えて主人公の追放イベントとかいう、ある意味で過去のひどかった頃のアカデミーの再来をゆるしてしまうというおいうちもかけられるのが辛み……

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:27:55
  • 194二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:33:04

    スレ立てありがとうございます

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:35:28

    次スレありがとうございます!
    うめうめ

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 15:02:30

    埋め立ても兼ねて

    >>189

    主人公は最初は>>3の様な探検隊モチーフ衣装でも良いかもしれませんし、その後にORASのマグマスーツ・アクアスーツ、USUMのウルトラワープライド時のU調査隊と同型スーツの様な決戦用特殊装備枠として、四災が変化した特殊衣装を着てくるとかでも良いかもしれませんね


    そして、調査隊のネクタイを装着した暖色系のアカデミー時代を彷彿とさせる衣装というところで、初代ウルトラマンの科学特捜隊の出動時衣装を想像してしまったんですが、同じように考えた人は他に居ますかね…?

    解放軍に関してはシンプルに暗色系でも良いですし、ワッペンだけ黒系にして各種迷彩色・柄にするというのもありかもしれませんね

    LAの描写的に視認されていなければ匂いとかで気付かれる事も少なそうですし、それならば茂みが無くても使えるMGSシリーズの様な各種迷彩服を用意しても良いんじゃないかと思った次第です

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:01:28

    >>196

    決戦用特殊装備いいですね……(たぶんアクロマ製になりそう)(ジニア先生やクラベル校長も共同開発して)


    個人的に解放軍はプロテクター装着してるのもアリかもと思った

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:07:18

    解放軍、プロテクター装備だと…なんか、その…世紀末的なヒャッハー!!なあれを思い浮かべてしまった

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 19:43:38

    ラスボス戦、レジェアルのウォロ戦のようにトレーナー+形態変化する伝ポケ構成で
    回復なしの8連戦とかもよさげ……

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:21:57

    >>197

    個人的には、四災のフォルムチェンジを維持しやすくする機構が組み込まれた黒いインナーウェア+フォルムチェンジした四災が織り成す、古代中国の仙人・仙女を彷彿とさせるファンタジー漢服スタイルの外套とかですかね?

    必要に応じて各四災を元の形態に戻して、通常のポケモンとして扱えるようにするという感じですかね?

    役割としてはそれぞれ

    チオンジェン:上衣ほぼ全体を草を彷彿とさせる形で纏う+木簡は細分化した上でラメラーアーマーの様にし、胸部等の一部に纏う

    パオジアン:脚部を中心に腕部や腰部の一部も氷雪を彷彿とさせる形で覆う+剣は折れた形状のまま氷を纏わせ、膝・若しくは靴部分と合体させる。必要に応じて足裏に剣を移動・固定しスキー代わりのスキッドにする

    ディンルー:頭部を中心に首・肩周りを土砂を彷彿とさせる形で覆う+器…というか鼎は頭の上に載せ、それに肉付けする形で冠を形成(男の子なら冕冠(べんかん)、女の子なら鳳冠とかか)

    イーユイ:勾玉は2個を1組としそれぞれ両腕部と両耳部にブレスレット・イヤリングとして装着。そこからフェイスベールや羽衣(天女が身に着けているふわっとした帯状のアレ)を形成

    を考えてました


    解放軍のプロテクターがヒャッハーを彷彿とさせる問題に関しては、あまり厳つすぎない様にするというのも一瞬考えましたが、そちらはどちらかというとSTCの方が合ってそうな気もしますね

    なので解放軍は関節部や胸部保護用の、SM系統のライドスーツの様な形状のプロテクターを装着していても良いかもですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています