あ゙ーー!知ってるぞ!!お前は確か!!! 感想スレ そのに

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:05:54
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:07:16

    乙!

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:07:38

    立て乙!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:08:10

    立て乙ですー

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:08:14

    スレ画にイタズラするのやめなさいwww

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:08:39

    地味にコラしてて草

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:08:46

    立て乙です

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:09:43

    おいたわしや赤味噌…………
    それでもなんやかんや縁が切れなさそうなあたりに気ぶりを感じます

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:10:05

    前スレで「バカのせいで頭が痛くなってるように見える」って言われてたからついやっちゃったぜ☆

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:10:08

    燈子さんを苦労人ポジに据えるのはやめなされやめなされ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:10:23

    判明したスペック
    バベルする、と真名経由での事象の改変

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:10:29

    古今東西あらゆる厄ネタ餡子を分厚いお人好しバカの皮で包んだ饅頭
    により頭と胃が痛い赤味噌さん

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:12:34

    真名経由からの事象改変とかチートすぎる筈なのに他の厄ネタがヤバすぎて比較的マシに見える罠

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:14:05

    そろそろ青味噌に会わせてもいい気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:16:14

    >>14

    絶対にアホ子呼びして周囲一帯壊滅するやろ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:16:37

    >>11

    その二つのインパクト強すぎて忘れてるけどやろうと思えばノアの大洪水できる水遁の術もあるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:17:46

    >>1

    文字を端に寄せてバレないようにしてるの芸細かくて草

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:18:23

    >>10

    もう遅い……♠️

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:19:05

    >>16

    先祖がやっただけで本人ができるかわからんかったから入れなかった

    水遁だけならセーフやろって

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:20:31

    真名呼んで好き勝手する能力の制約なんだろうな
    特に何もないけど馬鹿が「そういうの良くなくない?」って考えてるから普通に自制してるだけってのも面白い

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:20:46

    ここまでの馬鹿と周りの人達(一部抜粋)

    エルメロイ二世:生徒以外の胃痛要因が増える。紹介した人が人(燈子)なので無理に追い出せない
    フォウ君(キャスパリーグ):送る時間ミスったロクデナシのせいでカルデアが出来るまで馬鹿の愛犬として生活する事に。ちなみに名前は毛パリーゼ
    クリプターズ:偽名勢(二名)を除き当然の様に名前を間違えられる。デイビットから「覚える価値無し」判定された
    バゼット:馬鹿を封印指定執行しようとしたら事実改変でナニモナカッタ事にされた

    こんなガチヤバ面子と会いまくってるのに、(ギャグ除き)ほぼ無傷でいられる馬鹿って何なの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:23:07

    さながら朔月家の良き人々のように強大な力を持ちながらもその善性により悪しきことに使うことはなかった……
    って書くとなんかすごい良い奴に見えるけど、というか実際すげえ良い奴なんだけど
    馬鹿なんだよなぁ………………

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:24:53

    馬鹿とエリートのドタバタ珍道中は好きな人多いね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:28:34

    >>20

    能力の制約:使用者が対象よりも知能が低くないと発動しない。バカの場合は平均的な6才児以下の知能の持ち主には発動出来ない

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:29:55

    >>20

    まほよの草十郎みたく切れて制限ぶっちぎって使うとこが見てえ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:30:28

    >>24

    あの、それってつまり……バカの知能指数って小1レベルってこと?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:31:29

    >>24

    馬鹿は言動は馬鹿だけど知力そのものは高いイメージなんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:33:16

    >>27

    知力と知能は違うというか、優秀な脳味噌を馬鹿な事にしか使わないイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:34:28

    >>19

    こいつYHVH(推定)の伝承保菌者だからやらないだけで普通にできそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:35:20

    >>24

    発動条件ガバガバすぎる!って思ったけど普通の魔術師だと使用出来る相手が結構限られるのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:36:47

    実際前スレでも、ガチルート進んでればキリシュタリアレベルの魔術師になれた的な事言われてるしな
    潜在能力だけで言えばそのレベルなんだろ(なお馬鹿)

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:37:24

    >>30

    普通ならその魔術を覚える段階で一般魔術師より知能鍛えてそうだしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:37:42

    良い人として無意識のうちに良くなる方に動いてるイメージ(バカなだけとも言う)

    このバカに戦闘態勢を取らせるにはどうすれば良いか色々考えていたけどなんのことは無かった
    お約束事項を逸脱しまくれば良かった、具体的には10個くらいの奴
    バカはとても頑張って説得するし周りに仲間が居るから大体そうはならんと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:39:16

    >>31

    というか、本人が能力を恐れて自分からそっぽ向いた可能性がある。

    でも能力自体暴発を防ぐための修練とかはしてるだろうからは十全に使えるんだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:40:03

    様々な設定に注釈される『だけどバカです』がいちいち腹筋に悪いwww

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:41:00

    真名呼びは「ガチのフルスペックを使えば事象の改竄すら可能だが馬鹿はそういうことしたくないから洗脳程度までランクが落ちてる」とかマテリアルに書かれてる雰囲気がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:41:11

    名前呼んで相手を操る術は風魔の奥義
    推定YHVHの伝承はアメリカに渡った風魔に合流した別の家のもの

    こんな感じかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:41:45

    嫌みの無いバカだからな
    勝手な願望だけど実は有能だったりせずに本能と善性で渡り合って欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:43:09

    四文字の化身から言葉を賜ったらそら無意識のうちに従っても不思議じゃ無さすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:43:23

    >>36

    「なんでも思い通りになったら何も面白くないだろ」とか思ってそうなバカ


    やはり罪のないバカはいいなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:46:10

    >>40

    加えて「俺の都合で世界を好きに変えちゃダメだろ。父ちゃんや母ちゃんだって生きてるんだから」とかも思ってそう

    バカ故の底抜けの善性があってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:46:34

    スレ埋まったと思ったら次スレ立ってて草。やっぱ皆も天才×バカのCPが好きなのね!

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:47:58

    >>21

    両儀式「……」

    コクトー「どうどう」

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:49:01

    それこそ預言関係かも、予言と違い未来を言い当てるというより結果としてそうなるやつ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:50:43

    >>25

    多分ブチギレて暴れに暴れたあと「俺はやっちゃいけないことをやっちまった……」って自死を選んでbad endになる

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:53:49

    >>43

    あ!定規付きと黒糖味喜屋だ!!

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:00:58

    >>45

    それを燈子さんが止めるかが√にかかわるんですね?わかります

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:01:29

    この馬鹿の実家には絶対に触ってはいけないしましてや吹くのは論外と言われる7本のラッパがおいてある。なお一族の誰もがその理由を知らない模様

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:02:09

    こいつ赤味噌の場所毎回わかるの天使ガブさんから授かってるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:04:46

    >>48

    とりあえず、綺麗にしとくか~と触らないように手入れはしている模様

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:06:10

    >>45

    相手による気がする

    一般人巻き込んだら…はい

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:17:09

    >>45

    >>47

    燈子さん√だと、自死しようとする馬鹿を止めた燈子さんが

    「私は、お前を一生、許(はな)さない」って原作空の境界をオマージュした台詞を言って〆ですね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:21:30

    >>51

    なんか馬鹿は誰を巻き込んだとかじゃなく自分の力を「あってはならないもの」と思っててそれを抑えきれずに勝手気ままに奮った自分に絶望しそうな感じがする

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:45:38

    >>41

    行動原理がアガペーな馬鹿

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:47:34

    >>52

    橙子さん√……?

    えっちょっと待って今橙子さんのエッチシーンが見れるって言った!?(言ってない)

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:58:26

    本人の意志で使わないけど実際使ったら「地上にあってはならない」判定されてヤバいことなりそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:03:27

    >>45

    選択肢はいかにも「ここで覚醒してクソみたいな悪党をぶっ潰したらかっこいい」みたいな感じの雰囲気なんだろうな

    で道場行ったら「馬鹿たれ!今まで散々感情に任せて力を振るうなって言ったでしょうが!」とか言われる

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:17:37

    前スレ読んで来たんだけれども、もはやこのバカが万丈にしか見えない....

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:43:26

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:07:20

    「あ、赤味噌」
    「いい加減名前ぐらい覚えろ」
    「でも俺お前からまだ名前教えてもらってないぞ」
    「……え?」

    まさかの橙子さん凡ミスの可能性微レ存

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 05:03:31

    >>58

    馬鹿に「お前らさては……バカだな!?」とか言われたらさすがにキレていい

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:33:22

    >>58

    どちらも天才(橙子、戦兎)と一緒にいる厄ネタまみれのバカだな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:47:04

    >>11

    それに加えて”新生物”の創造まである

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:57:16

    橙子さんルートだった場合、最後の最後で橙子さんの名前を呼ぶ展開があるかもしれない
    そして名前を呼ぶんだけどそれ以上なにを言うこともない、そんな馬鹿くんがいるかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:58:35

    あれ?そういえば馬鹿の名前ってなんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:09:49

    この馬鹿が自分にかけた制限も無視するほどブチギレるとしたらどんな時だと考えたんだけど橙子さんが荒耶宗蓮にやられた時みたいに首だけの状態にされてたらそれくらいキレるかも

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:13:51

    >>65

    今のとこ一度も話に上がってない。バカがバカとして確立してる(笑)

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:56:28

    >>67

    なんなら橙子さんも知らない

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:16:17

    馬鹿の名前は人が呼んではいけないものだから出てないんでしょ。モーセだって名をみだりに唱えてはいけないとか言ってるじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:42:04

    馬鹿の名前を知ってるのは脳内菌糸類と脳内社長と脳内こいつの設定を託された哀れな型月作家の3人だけだよ
    脳内マテリアルでも馬鹿としか表記されてないよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:38:36

    でも正直橙子さんルートだった場合最後のページで名前を呼び合う二人は見てえな
    もちろん馬鹿の方の名前は××××ってなってるけど
    作中世界では橙子さんだけが唯一知ることになる名前……

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:27:06

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:50:37

    馬鹿も自分の名前を呼ばれたら呪いがかかるということかもしれない
    名前呼んだら魔術が起動するっていうゆるゆる発動条件なんじゃなく、常に発動していて名前を呼ぶことで魔術がスタートする感じ

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:07:39

    まさかこいつの家の蔵に生命の実まであったりしないよな……?
    神様なりきりコンプリートセットが元魔術師家系の一般家庭にあったりしないよな……

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:28:36

    地雷踏んだりライン越えても何回かは流してくれる
    それでもわざと踏み続けたら?「もういいよ、お前」されます

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:37:54

    >>74

    ふと思ったけどもしかしたらこいつは知恵の実を食わなかったタイプのアレなのかもしれない

    その代わりに生命の実を賜って食べることなく預かった権能を使ってそれを守り続けているたいぷのアレかもしれない

    自分でも何言ってるかよくわからんが

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:45:37

    >>74

    なるほど、知恵生命セットを保管している家系が没落して風魔と合流したのか

    そこからYHVHの神秘に感染したと

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:56:56

    >>77

    「没落してから吸収すれば知恵と生命の実が手に入って根元目指せるやん!」とか周りの家から思われて後継者の容姿とか出してもらえなかったんだろうなぁ

    それで没落直前に風魔の末裔一族と合流→魔術世界から姿を消す→協会は発狂した

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:02:58

    というより知恵の実とか石長媛、プロメテウスの骨と肉の話とかを混ぜ混ぜして再現して根源に至ろうした結果、パンドラ箱とか知恵の実もどきが出来て思考能力とかが壊滅的に成ったとか?

    アプローチとしては正しいけどみたいな?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:23:38

    この馬鹿タロットの愚者が似合いそうなタイプに思えてきたな

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:40:39

    あー、知恵の果実を食わされてアダムか何かにされる前に毛パリーゼと出会って出立した絵面が出て来る>タロットの愚者

    最初のスレの話と矛盾しちまうけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:02:15

    今更だけど橙子√があるってことは他のヒロイン√もある……ってコト!?
    誰だろう……今の所矢印向けてくれそうなのはバゼットさんくらいだけど
    矢印は矢印でも殺意の矢印だけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:44:31

    ごめん思いついてしまった鬱ネタ
    最終的に馬鹿はなんか厄ネタに巻き込まれた橙子さんを救おうとして消えるんだけど、消える直前に自分の名前を告げるんだよな
    それですべてが終わって日常に帰った橙子さんは馬鹿の名前を呼ぼうとするんだけど、頭の中のバカの名前だけが縫い潰されてどうしても呼べない。
    それで「これじゃお前を、ただの『馬鹿』としか呼べないじゃないか…」って一人泣きそうな顔と声で言うんだ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:51:14

    このスレで橙子さん意外とお労しい曇らせ適正が高いことを知った

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:54:04

    >>83

    その場合馬鹿くんの方は助けるために橙子さんの名前を呼んで無理やり逃がす感じのアレあってほしい

    馬鹿は橙子さんの名前を最後にゃちゃんと呼べたのに橙子さんは最後まで馬鹿の名前を呼べないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:18:10

    >>79

    今思いついたけど、逆に知恵の実や生命の実は本物を所持しいるし食べれば神と同等の智慧を得られるからほぼほぼ実質根源に到達できるけど人間のままだと実の力に耐えられず発狂して死ぬので耐えられるように人体改造を繰り返したせいで魔術回路が衰退して没落

    魔術師ではなくなったが改造を重ねた特異体質に風魔一族が目を付けて合流したがあっちも立ち行かなくなって一般家庭になるに至る

    ……でそんな状態になった家に今更になって実に耐えられる体質で生まれたのが馬鹿という

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:57:51

    >>86

    礼装だし実は食べ物じゃないんじゃない?

    果実型(その人の信仰対象によってりんごやザクロになる)で実態は外付けの思考回路的な

    馬鹿は昔それにうっかり繋がっちゃったことがありそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:17:15

    >>47

    橙子さんからの好感度が一定以下だとあまりのバカの変わりように動揺されて「お前は、何だ……?」と言われてしまうんだよね

    それによって「赤味噌にも分からないならきっと俺はもう俺じゃない」と悟った馬鹿は「ごめんな」と笑顔で自死してしまう

    エンド後、橙子さんは馬鹿の人形を作ろうとするがどうしてもうまくいかず作る、壊すを繰り返す

    自分でももうこれは作れないだろうことは理解しながら延々と作る、壊すを繰り返した

    まるでそれが唯一自分にできる弔いとでも言うよう……

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 04:28:43

    馬鹿、生命力に溢れてるくせになんか橙子さんの目の前でめっちゃ死んじゃいそうなのfate主人公味

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:51:41

    馬鹿の「属性:秩序・善」感
    自由気ままに見えて法律破ったりするのはダメ!って思ってそうで好き

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:34:11

    >>20

    最初はそう自制してたけどだんだん素で間違えるようになっていった、でも良いぞ

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:25:49

    このスレで創世記に興味持ってwiki見てみたけど「神は「光あれ」と言われた。すると光があった。」ってここなんだな
    有名なフレーズだけど元ネタ初めて知った

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:52:51

    >>83

    >>85

    その……滾ってしまいまして……書いてしまいまして……

    のっけていいすか……

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:06:41

    >>93

    むしろくれ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:15:46

    >>93

    載っけまーーーーーす


    橙子さん書いたの初めてなんで違和感あっても許して……許して……


    モラトリアムの終点橙子さんのこと死に戻りすら選択出来ないレベルの危機に陥れられる奴ってなんだよ

    たぶんこの敵は例の輪っかの同郷のやつだと思います



    意味がわからなかった。

    こんなにも道理の通らない存在を見たのは初めてだった。

    この星のものでは無い、さりとてこの宙のものとも言えない。

    『どこか全く別の世界』から来たとしか思えないものがその一体を支配していた。

    逃げられない。離脱できない。この身体を捨てることすら出来ない。

    ありとあらゆる手段を使いきった。

    内にある切り札は封じられた。

    魔力はもうとっくのとうに空だ。

    そしておそらくこの身体を殺したとて、工房の人形が目覚めることは二度と無い。

    目の前にあるものはそういうもので、絶望の具現化なぞと言われたら今の精神状態であれば納得してしまうだろう。

    そしてなにより。

    どうにかして自分は『逃げられた』として。

    後ろにいる馬鹿は逃げられないだろう。

    しくじった、と思う。こんなものと縁が出来てしまったことも。ここまでこの馬鹿に肩入れしていたことに今更ながら気づいたことも。

    軋む顔面で自嘲する。さすがにここで終わりかもしれないとすら思う。


    「なー、赤味噌ー」


    ……いつ…
    telegra.ph
  • 96二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:28:03

    >>95

    塩ってモノホンの最終兵器じゃないか

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:45:28

    >>95

    橙子は死に戻れない死に合いそうになっても馬鹿の心配してるし馬鹿は馬鹿で自分の命も能力の制約もかなぐり捨ててでも橙子を助けることに後悔ないし、馬鹿味噌マジで気ぶれちゃうな……

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:01:39

    >>97

    橙子「例外なく」(味噌漬け)

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:22:15

    お互いに好感度が高めだから周りもちょっと気ぶってそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:34:58

    これは本当に勝手な妄想なんで解釈違いはすまないなんだが橙子さんは自分がどれだけ馬鹿への好感度が高いか全然自覚出来なさそうだよな……
    具体的に言うと馬鹿が喪われるか喪われそうになってそこで初めて好感度を自覚しそうだよな……
    周りから見ると比較的分かりやすいけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:22:07

    >>100

    そこそこ入れ込んでる自覚はあるけどせいぜいお気に入りの使い魔のそれだと思ってそう

    「あんなやつが使い魔とか死んでもごめんだがね」と周りには言ってる

    なお実際の好感度はグラビティ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:05:09

    バベルだのノアの大洪水だのよく考えたらやってること魔術というより神代回帰なのよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 02:34:25

    >>102

    知恵の実を食べる前の人類を表している馬鹿なのかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:57:01

    馬鹿も結構橙子への好感度があるけどちょっとわかりにくそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:21:04

    >>104

    馬鹿は馬鹿ゆえにだいたい誰に対しても態度が変わらないというか、逆に平等に見えるというか、誰がどう見ても馬鹿なんで逆に分かりづらいけど

    それはそれとして馬鹿は感性が善人なので、善人の一般人なので、無論死ぬのが怖いけど橙子さんのために命を投げ捨てちゃえるくらいにはがっつり重い

    ただ馬鹿すぎてそれが表面に出ないというか、出ていても読み取れないだけで


    橙子さんはイマイチ馬鹿への好感度を自認できてないけど馬鹿はどうなんだろうな。自認できてんのかな、橙子さんへの好感度

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:37:16

    馬鹿は好意を自覚したらちょくちょく敬語になったり言動がチョクチョクバグりそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:18:26

    シリアスやってる中で馬鹿なこと言いますね

    荒耶宗蓮の呼び方は油素麺ってどこかで言われたっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:30:41

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 14:47:50

    >>107

    初代スレの177にあられソーメンとありましたね

    あと荒耶と顔見知りだけど地味に赤ザコさんとまだ接点がないね

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:19:23

    >>95

    これ馬鹿視点でも見てみたい

    というか馬鹿のバトルが見てみたい

    今の所水遁しかバトル映えしそうな魔術ないけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:41:56

    >>110

    書くならマジで「ぼくのかんがえたさいきょうの馬鹿」になるけど大丈夫です?

    あくまで自分解釈の馬鹿なのでこの話以外には影響しないというかこういう馬鹿もありだよねみたいなアレになる感じのアレですけど

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:57:44

    いいと思います

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:59:08

    >>111

    ちょっと気になる

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:15:23

    >>106

    橙子への好意を自覚してとりあえずいつも通り普通に接しようとするけど(あれ?俺のいつも通りってどんなだ?)って迷いに迷った結果「俺っていつもどんな感じだった?」と橙子本人に聞く馬鹿

    橙子は当然「はあ?」となる

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:29:52

    馬鹿は好意の自覚ありそうだけど(あるなら)恋愛感情としての自覚はなさそうな塩梅なイメージ

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:00:49

    >>111

    出来ました

    馬鹿の能力から過去までひとつ残らず捏造ですがよろしくお願いします


    モラトリアムにおやすみモラトリアムの終点の馬鹿視点

    馬鹿の能力は全部捏造で妄想。馬鹿の過去も妄想。マジで全部妄想。


    「出会う人全てを平等に大切になさい」


    それが母ちゃんの口癖だった。





    知らない生き物がそこに居た。

    知らない生き物っていうのは、文字通り知らない生き物だ。

    見たことないし、多分いない。

    いやもしかしたら居るのかもしれねえけどわからないから居ないんだと思う。

    見たことないほど██が苦戦していて、もうボロボロだ。

    絶対に絶対に俺が死なないようにって必死に頑張ったんだ。

    怖い。本当にめちゃくちゃ怖い。

    知らない生き物がそこに居るだけでもこんなに怖いのに、それよりずっと██がボロボロなのが怖かった。


    『私と全く同じものがあるなら、私が居なくても同じでしょう?』


    眼鏡をかけてた時の██がそんなことを言っていたのを思い出す。

    どういつせーだったかなんだったか全然わからん俺にめちゃくちゃわかりやすく教えてくれたっけか。

    でもやっぱり俺にはわかんなかった。同じ記憶があったって、同じ肉体だったって、そっくりな魂まであったって、そんなのが居てもそれは自分が死んだっていい理由にはならない。

    だって、死なない…
    telegra.ph
  • 117二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:20:54

    >>116

    ありがてぇ……

    死に際に橙子の名前呼べて喜んでる馬鹿解釈一致だけど……わりぃやっぱつれぇわ……

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:28:50

    ほしゅ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:23:31

    馬鹿って常識的だから幹也の給料未払い知ったら「ちゃんとお金出さないとダメだろ」ってマジトーンで橙子さんに言いそう
    そして「自覚はあるけどお前に言われるのはムカつく」という理不尽な理由で殴られる

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:50:58

    >>119

    非常識な天才と常識的な馬鹿のコンビは身体に良い

    シャーロキアンもそうだそうだと言っています

    まあワトソンくん医者だから普通に頭いいんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:49:26

    馬鹿の魔術のレベル

    (補正60)dice1d100=6 (6)

    馬鹿の実家のレベル

    (補正60)dice1d100=75 (75)

    馬鹿の実家の歴史

    (補正300)dice1d1000=211 (211)

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 18:59:38

    なんかダイスが回った……
    馬鹿の魔術レベルはまあそんな感じだわな
    実家のレベルはこれ蔵に残った聖遺物が評価された感じかな?
    歴史はYHVHの伝承保菌者としては短すぎるし風魔の方か?

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:03:48

    せっかくだし魔術属性も回したれ

    dice1d11=8 (8)

    1.火

    2.地

    3.水

    4.風

    5.空

    6.虚

    7.無

    8.二重属性持ち

    9.三重属性持ち

    10.四重属性持ち

    11.アベレージ・ワン

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:06:55

    二重……
    もしかしてこの馬鹿は天才なんじゃないか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:08:33

    二重のそれぞれもダイスで決めちゃうかー?

    dice2d7=6 7 (13)

    1.火

    2.地

    3.水

    4.風

    5.空

    6.虚

    7.無

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:09:06

    虚と無!?

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:09:08

    待てえ!!!!!
    よりによってそこは厄か!?

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:09:17

    ワ……ワア……

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:10:40

    よりにもよってこいつYHVHの伝承保菌者として申し分ねえとこぶち抜きやがった

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:11:01

    おう見てくれ橙子さんこの惨事
    むしろⅡ世に見せるか
    真名による支配魔術を筆頭にどう考えても聖四文字関連としか思えねえ魔術をなんてことないように操る虚と無の二重属性の馬鹿

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:11:07

    俺には何も無いけどそれで良いんだ、それが良い

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:12:52

    こいつの馬鹿みたいな言動って頭の出来より起源が虚無とかなんじゃないか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:13:49

    虚は桜がいるけど無属性って原作だと誰だ?

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:14:11

    虚無の二文字が完成すると言う最悪の偶然よ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:14:14

    無属性、今のところマジで一人もサンプルがいねえからわっかんねえんだよな
    虚数属性が使えるってことは少なくとも虚数ポケットは実は使えたりするんか?
    その中になんか厄ネタアイテム親とかに持たされて入れてたりする?ラッパとか

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:15:36

    頭空っぽというより起源が空っぽなんだとすると逆においたわしくなってきたな……

    >>132

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:17:57

    俺最初に属性ダイス回したんけど……
    いや火とかだったら橙子さんとかぶってエモいなぁとか思っただけなんですよ……
    こ、こんなつもりじゃ……

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:20:21

    二重ダイス振った人です……こういうのって虚と無のどっちかが出たら厄っぽくなっておもろいよねってちょっと思っただけなんだ……
    まさかどっちもぶち抜くとか一切思ってなくてこんなつもりでは

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:21:33

    封印指定決定ェ!

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:23:08

    名前は記憶がいい加減なんじゃ無くて意味のある単語を無理矢理結びつけてなんとか作ってたのかよ

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:24:17

    もしかしてバカって厄ネタ?

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:35:04

    ついでだ魔術回路も回しちゃおう

    量 dice1d4=3 (3)

    1.C

    2.B

    3.A

    4.EX

    dice1d5=1 (1)

    1.-

    2.なし

    3.+

    4.++

    5.+++

    質 dice1d4=1 (1)

    1.C

    2.B

    3.A

    4.EX

    dice1d5=3 (3)

    1.-

    2.なし

    3.+

    4.++

    5.+++

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:36:16

    普通に優秀じゃん……

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:40:40

    虚無の二重属性
    魔術回路の量A-の質C+
    これがもう既に没落した一般家庭から生えてきたのか……

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:59:35

    運命じみたものを感じるな
    仕組まれたのか偶然なのか

    そしてそいつが冠位指定の人形師……つまるところ、聖四文字にしか出来ないはずの偉業たる人をいちから作るということを成した女と出会うこと

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:04:13

    >>145

    これがFateか……

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:47:56

    式、このバカを魔眼で見てくれ
    もしかすると線がかなり少ないかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:26:40

    馬鹿周りの設定が色々整備されたが名前だけはは決めない方が良さそう
    馬鹿の名前は本人と橙子さん(ハピエン)だけが知っている方が美しいし

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:04:14

    >>130

    そういや馬鹿はフラットと仲良かったな

    馬鹿にとってもいい環境だろうしエルメロイ教室にぶち込むのが一番無難かもしれない(2世の胃の負担は考えないものとする)

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:23:10

    属性虚無……創世記……テトラグラマトン……
    つまり天地創造前の何もなかった状態のこと……?

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:38:55

    >>147

    線の本数は普通だぞ

    ただしなぞろうとすると線が侵食してきて得物が破壊される

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:41:59

    >>151

    いや〜それは流石にやり過ぎでしょ

    「いつもは普通なのに『視られる』瞬間視界から消えてる」程度しか無理やって

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:47:09

    >>152

    直視の魔眼が使われる時だけ事前に察知して視界から外れてるとかそれはそれでやばいことやってんな……

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:56:52

    >>152

    単純に身体能力で勝つって確かに直死は線を切らなければ機能しないから正しい対処法だけどさぁ!

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:00:14

    >>150

    或いは全知全能とはすなわち無知無能的な……

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:01:20

    通常状態のバカの武器はきっとヤコブの手足

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:10:38

    >>150

    >>155

    『主』の権能を再現擦るのが一族の目的だったけど、勢い余って主『が現れる以前』まで再現してしまった感じか

    創世前の概念が混じってるから『全』と『無』が曖昧になってると…

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:13:15

    >>156

    ダメだ「ヤコブ神拳!!」とか言ってる馬鹿の姿がありありと浮かんでくる

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:16:47

    >>158

    更に、そう叫びながら蹴る

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:54:18

    変なこと言うとな
    ビッグバンの前って虚数の時間が流れてたんじゃないかって理論があってな。
    つまり無と虚を組み合わせて有、ビッグバンに到達…


    光あれの体現?

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:02:21

    >>160

    光あれが最終奥義なのはちょっとカッコ良すぎるのでやめろ(やめないで)

    多分理想魔術と同じで現代じゃ使える環境にないやつ

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:25:16

    >>155

    某領域外の創造神というか世界の始まりがそんな感じの表現使われてますね……

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 02:17:57

    燈子さんには厄ネタを知らないまま馬鹿とバカやっててほしい自分VS燈子さんがこの厄ネタの山を知ったときのリアクションを見てみたい自分

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 03:03:15

    ルート入る場合は間違いなく厄ネタの山を知る羽目になると思うぜ!!!
    あとルート入った場合膨大なバッドエンドも生えてくるぜ
    今までにちょくちょく出てきた逃がして消滅やら目の前での自死やら諸々とあともしかしたら起源覚醒によるうんぬんかんぬんもあったりするかもな

    ……ちなみに属性はさておき虚無が起源な人間は実はもういる(式/霧絵/藤乃)
    こいつの場合起源はどっちかっつうと虚空な気がしないでもない。神は虚空にありってな、ガハハ

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 07:39:36

    橙子さんと2世が馬鹿の二重属性知ったらどう思うんだろ
    「めちゃくちゃ珍しいな」くらいで終わるのか「虚無!?はあ!?虚と無の二重属性!?はあ!?測定器具の故障じゃないのか!!??」ってなるのか

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:00:37

    >>156

    いやー空の境界で「荒耶、お前の肉体はまさしく脅威だ。接近戦においては現代のどんな人間も敵わないだろう。だがそこの馬鹿だけは例外だ。その男の肉体は神代において、かの大天使に勝利した『ヤコブの手足』そのものだ!」って橙子さんの啖呵と共に荒耶をぶっ飛ばすシーンは爽快でしたね(幻覚)

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:03:11

    >>165

    虚は「ありえるが物質化しないもの」

    無は「ありえないが物質化するもの」

    らしいんで、その矛盾は魔術回路的には両立・許容できるもんなのかどうかじゃないかな

    できるんならめちゃくちゃ珍しいけど有り得る範囲だし無理なら有り得ないものになる

    なんにせよ無の情報が少なすぎてさっぱりわからん……きのこ情報出してくれ



    関係ないけど「あるけどない」と「ないけどある」ってそれぞれ元の形があってそれに信仰が付随した神々と元の形がなく信仰によって全てを形作られた神になんだか似てるなって思ったよ

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 09:04:03

    聖マルタ達とは違い全く洗練されていない技
    拳を固めてただ振り回し蹴っ飛ばし鷲掴みにしてぶん回す
    相手が豆腐や濡れたタオルの様な有様にはなる

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:00:41

    橙子さんルートだけど
    橙子さんが吸ってるクソマズ煙草に興味持った馬鹿にクソマズいと説明した上で一本渡してシガーキスしたあと案の定そのクソマズさにめちゃくちゃ噎せてなんか面白くなっちゃってけらけら笑う二人は間違いなくいたと思う
    いわゆるデート回の一幕だと思われる

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:17:08

    >>166

    これじゃ空の境界じゃなくてすっ空かんの境界だな(ドッ(爆笑)

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:57:23

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:57:50

    恵まれた身体能力を魔力で強化しステゴロで戦うその身に厄ネタを宿した根明の馬鹿
    呪術の虎杖かな?

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:58:03

    ヤコブ神拳!(キック)
    ヤコブ神拳!!(頭突き)
    ヤコブ神拳!!!(決めポーズ)(爆散する周囲の敵)

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:37:34

    ヤコブ神拳
    あたりさえすれば天使すら一撃で沈めると言われています(ガチ)
    番外編とかでヤコブ神拳でTさんみたいなことする馬鹿はだいぶ見たい

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:31:03

    この馬鹿さあ
    ヤコブ神拳も普段はコンブパンチとか言ってたりしない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 17:08:15

    >>175

    「ヤコブ神拳」で一つの名詞だから多分大丈夫

    ただヤコブさんはコンブになる

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:31:36

    >>157

    逆に最初から原初の宇宙を再現することで根源に辿り着こうしたのかもしれない

    主の権能の再現はその過程で作り上げた副産物であり真の目的は全てが始まる前の虚無(そこまで行けば流石に根源あるだろみたいな感じ)

    そしてやっとの思いで創世の魔術を完成させた当時の当主だったが同時に「この魔術は本来あり得ない虚と無の属性を持つ者でないと扱えない」と気づき虚無属性子孫ガチャをぶん回すが、「虚無」なんてものに手を出したせいかはたまたそういう時期だったのか異常な勢いで魔術刻印が衰退して没落した……なんてことがあったのかも

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:54:59

    馬鹿と橙子さんはいつぐらいに出会ったんだろ
    各幻覚を総合するにらっきょのちょっと前とかかしら
    らっきょのちょっと前に出会ってそれから橙子さんとなんやかんや偶然出くわすことが多くなって相棒ってんじゃないけど気づくといるくらいの立ち位置になって伽藍の堂なんかにも遊びに来たりして
    以降は全て妄想だけど(これまでも妄想なのはそう)もしもルート入るなら事件簿~冒険くらいの時期がいいなぁ。らっきょからずっと付き合いのある煩いけどそれはそれとして愛着のある馬鹿の厄ネタをその辺の時期にチラ見し始めてルート突入してほしい
    Ⅱ世が色んなとこ駆けずり回ったり冬木で第5次聖杯戦争が起きてたりするその裏側で空の境界ならぬ伽藍の人形やってて欲しいんだ(馬鹿橙気ぶりガチ勢)

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 19:47:16

    旅中のロマニと会って「俺たち他人とは思えねーな!」って仲良くしてほしい
    どうかマジで他人じゃない模様

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:30:47

    >>150

    >>157

    >>177

    前回のスレでデイビットに秒で記憶を捨てられてたのは、同類だから理解しすぎて不味いことになるのを防ぐためだった…?

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:31:29

    >>180

    該当のレス

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:34:16

    >>181

    壮大な伏線すぎるだろwww

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:58:55

    スレをまたいだ華麗なる伏線回収

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:01:58

    虚、無、void……
    なるほどね???
    全部同じく「空っぽ」ですね
    伽藍(堂)も空っぽって意味だね橙子さん

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:04:00

    なお馬鹿はデイビットのことは倍ミート・ジャム・ポンドと呼んでる模様
    めっちゃアメリカンだな

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:04:57

    >>184

    出会うべくして出会ってんなこいつら

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:09:51
  • 188二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:13:11

    スカジャン着てそう感あるよな……
    多分某仮面ライダー筋肉馬鹿のせいなんだけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 02:52:15

    すでにこの世にいない相手なら本名で呼ぶことも可能みたいだけど、その相手がサーヴァントとして召喚されたらどうなるのだろうか
    話の途中で急に呼び方が変わったりするのかな

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:48:26

    この馬鹿レフ・ウヴァルと相性クソクソ悪いんだろうな
    馬鹿のその過去へ過去へと遡っていく魔術の在り方に関しては良いけどそれ以外の全部が嫌いだし何故か「お前のせいで」って思いがあるレフはいるし、馬鹿も馬鹿でレフに対して「余計なことしやがって」って感情がある
    橙子さん関連かと思いきや別案件なんだよね…………

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:15:50

    恋愛ルートでの感情の自覚はどっちからだろう?
    むしろ自覚してなくても美味しいけど

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:03:02

    はい。

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:29:52

    >>191

    どっちでもおいしいなーーーー!

    こいつら橙子さんは大天才魔術師要素で、馬鹿は厄ネタ爆弾庫要素でそれぞれヒロイン適性高いからもうどっちでもおいしいな……

    それはそれとして個人的には気づくのは馬鹿の方だけど告るのは橙子さんが先がいい



    >>192

    神絵師!!!!!!かわいいね……馬鹿……

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:35:35

    >>191

    恋愛入るルートと入らないルートがあるんだし、燈子さんから自覚するルートと馬鹿から自覚するルートの両方あってもいいのでは?

  • 19519223/08/08(火) 20:53:54

    はい。(二度目)

  • 19619223/08/08(火) 21:13:03

    (1kill)

  • 19719223/08/08(火) 21:13:44

    (2kill)

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 04:34:27

    この馬鹿、なんか儚いな?

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 06:41:08
  • 200二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 07:00:32

    ほんなら埋めますか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています