SEED総集編を最後まで見た

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:21:24

    それまでずっとシリアスだったのに唐突な「ジャスティスを核爆発させる…!」でインターネットに襲われて腹筋が死んだ

    あとカガリが良かった(小並感)

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:23:56

    けどあそこ父親が最後まで復讐に駆られて死んだの見てもう死のうかなって考えてた重いシーンなんだよな
    ネットで擦られてるから笑うのはまあうん…それはそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:24:34

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:25:53

    >>2

    アレそういうことだったの!?

    いやまぁジャスティスを核爆発させるならあのタイミングしかないからやるんだろうなーとは思ってたけどそこまで重いこと考えてたんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:27:40

    父親の責任取って死ぬ気だった
    生きるほうが戦いだと言われた
    4年後身にしみたアスランが放った一言が「強さは力じゃない!生きる意思だ!!」である

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:27:45

    カガリが逃げるな!!って叫んでたでしょ?
    アスランは死に逃げようとしてたんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:28:09

    でも親父が憎しみでナチュラルを殲滅せんとして、さらに自分がそのケツふきをしなければいけないことになったらだいぶ辛いぞ。核と一緒に消えてしようとしてもしゃーなし、そこにカガリと言う生きる目的があらわれると救われるわな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:29:48

    自分も死ぬつもりでの一言だから一切笑い事ではない

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:31:39

    父の凶行を止められなかった責任感があるからな
    カガリが来なきゃマジで死んでた

    それより前の単身父に会いに行った時もキラに「君は「まだ」氏ねない」って言われてなきゃ相討ち覚悟だったという

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:39:17

    アスランはカガリの真っ直ぐさに救われている

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 16:58:21

    >>9

    それも自分が到着したらもう事が終わってたしな

    感情の行き場がねえ……

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:00:29

    種見るとアスランがカガリ好き過ぎるの納得する
    恐らく生きる理由がカガリとキラだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:01:23

    実際その後もずっと俺が家族として父上ともっと向き合っていればもっと復讐以外を考えられるようになってたんじゃないかとかずっと頭の中でぐるぐるしてるからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:01:49

    大体アスランのメンタル死にそうな時にカガリっているんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:05:12

    この時まだ16歳だからなアスラン…いくらプラントの成人が15歳つっても母親を血のバレンタインで亡くして父親もそれで狂っていってだからたった16歳の少年が背負うには重すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:06:15

    なのでザラ派の慟哭と怨嗟の声にめちゃくちゃ動揺する

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:07:11

    アスランも多分母親の仇で入隊したと思うんだよね
    レノアしかいなくて狂ったパトリックとキラやカガリ、隊のみんながいたアスランだと狂いきれないよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:07:35

    「守ってもらえ」「キラを殺したのに?」「もう誰も死んでほしくない」
    「石が守ってくれたよ」
    「生きる方が戦いだ!」
    無印種の時はキラアスラン死闘・父と決裂・ジェネシス爆破の時の3回くらいアスランがもう死んでもいいかと思ってるけどいずれもカガリに救われてるのだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:07:56

    カガリいなかったらイージス自爆後で死んでたかもな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:09:34

    反射で脱出したみたいだけど、後になってからの発言聞くとキラと一緒に死ぬつもりだったっぽいしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:07

    あの一瞬で死のうとしてるのを察するカガリの理解度も凄い

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:18

    「カガリに会えてよかった」がマジで本当にそうですねすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:10:58

    >>21

    多分ずっとコイツまた死にたがらないだろうな…って心配してた

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:11:29

    そこも3人の中で唯一自殺を選んだアスランと言う一番シリアスなシーンだろ!!

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:11:31

    アスランはずっと真面目で真剣なんだよね
    なんか顔芸じみた作画が多いのとアクションがキレッキレでどっかシュールだから面白くなるだけで基本ネタにされてるセリフもシーンも何も笑えんのだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:12:25

    キラはまあフレイが居るからちょっとまだって感じだが
    それでも閃光の刻のあとにキラはラクスに、アスランはカガリに助けられて自分の答え見つけ始めるんだよな一応
    キラとアスランが殺し合ったの含めてガチのターニングポイント

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:12:52

    まぁ20年もあるとネタが一人歩きするしね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:15:10

    >>23

    数年後ついに強いとは何かそれは生きる意思だになったの凄いかっこいいんだ

    かっこよすぎるからちょっと落とさないといけない…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:15:23

    その辺のネタもここから消えていくのかもな
    特にこのネタは知ると全く笑えねえし

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:16:36

    アスランのインターネットおもちゃ化はエクバが悪いよエクバが

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:16:47

    >>29

    まあニコルも笑えないけどもうネタになってるしこればっかりは…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:18:42

    >>28

    あれだけやってバランス取れるのはマジで格好よすぎた

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:18:43

    >>29

    それはそれ、これはこれ!

    なのは他作品でもよくあるこった!

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:19:03

    カガリへの妄想は爆発させてるのでやっぱり形を変えてネタにはなり続けるのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:22:43

    ジャスティスの自爆と沙慈ガンプラ独房ロードとかいうシャレになってないミーム

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:23:18

    >>35

    やっぱり関係してたんだ、もね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:24:25

    改めて思い出すとなんでネタになってるのかよくわからんほど辛いシーン詰め合わせ

    >>35

    >>36

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:25:16

    本来これなんだけど初見の奴だろうとガンダム知ってればなんか大体知ってるインターネット毒なので笑えるシーンと化してしまったアスラン

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:25:21

    ネットのネタでしか知らなかったけどこんな真面目なシーンだったのか…なんかやけっぱちになりながらドカァァァンってした時の台詞だと思ってた…と真顔になった

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:26:24

    >>37

    ネタにされる画像って五割くらいの確率で辛すぎて様子おかしくなった人たちがネタにして広めてる気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:32:12

    >>35

    あの独房どんなシーンだったっけ……カタロン基地壊滅後ってのは覚えてるんだが

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:32:33

    死んでも良いと思ったことはキラもシンもあるけど
    死のうと思ったのはアスランだけなんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:36:45

    >>29

    それで消えてるならたぶん10年くらい前に完全消滅してると思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:37:27

    ジャスティスが核爆発すると笑える原因の七割くらいはエクバでイージスが組みつき自爆できることだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:37:52

    ネタにでもしないと耐えられない…SEEDやファフナーではよく見られた話だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:38:09

    >>12

    幼い頃からずっと一緒だった無二の親友のキラに僅かな時間で並べるカガリの脳焼き力改めてすごいな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:38:35

    アスランはカガリの真っ直ぐさに助けられたし惹かれるのは分かるんだがカガリがアスランに惹かれる理由がそこまで分かんねぇ。いい男だけどめんどくさいやつなんだけどカガリは気にしてないのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:39:43

    >>46

    アスランが無意識に求めてること全部くれるからしゃあない

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:41:05

    けど、正直パトリック・ザラのやった事が余りにもヤバすぎて、下手したら「パトリック・ザラ」の息子すら世間から存在自体を危険視されても可笑しくない気がするから、アスランの行動や思考は決して間違いではないと個人的には思った。
    だから正直、あの場面でアスランの人生が終わっても仕方ないなぁ…と、見てた時は思ってた。
    だけどカガリの言葉で逃げずに生きる方を選んだ。真面目な奴よ、アスラン・ザラは。

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:41:54

    改めて無印見ると大分主人公二人に突き刺さるんだよなぁこの二人のヒロイン
    「想いだけでも力だけでもダメなのです」
    「生きるほうが戦いだ!」

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:42:19

    >>47

    砂漠で荒みまくってたキラを自分から慰めてたしそういう危なっかしい男は放っておけないタイプなのかもしれん

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:45:20

    >>47

    割とマジで「アスランが最初にカガリに対して異性としてアプローチした男性だから」に尽きるんじゃないかな

    スレ画のキスでアスランに落ちてそこからはアスラン一筋

    それまではアスランもキラもカガリの中では同じくらいの好感度に思える

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:49:16

    >>46

    運命の出会いになった無人島の一泊でアスランの脳を焼いた子なので。あと一番軍人アスランと素のアスランが出てる回でもある。

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:53:08

    カガリは姫だからアスランみたいにお節介で甘やかしてくれる男が好きなんだよ
    ネガティブなところをみればアスランはめんどくせえになるけど本命に一途でメッチャいい男だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 17:56:17

    >>54

    ネタにされやすい運命のアスランも序盤とかカガリ視点で見るとめっちゃ頼れる男だからな…なのでブレイクザワールド辺りからどんどんすれ違って行くのがお辛いわけだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:07:25

    >>53

    運命の出会いってサブタイ貰うだけある出会いだったんだなぁ

    今回の映画で幸せそうで本当に良かったよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:12:41

    >>51

    その点だけに注目すればキラとカガリで間違いが起こり得たかもしれんな

    その後それ以上にアスランがほっとけねえなあ…になってルート確定したが

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:14:32

    なんならメインのメンバーでメンタルやられたやつは多いが自殺まで行ったのはアスランくらいなのでは

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 18:50:15

    >>46

    アスランが親友と殺しあったことを怒って悲しんでくれて

    キラと再会できたことを掛け値なしで喜んでくれて

    アスランに「キラと話せてよかったな」って言ってくれたのがカガリ


    そりゃ好感度もどんどんあがるよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:04:58

    >>58

    キラは自分が死ぬ=AA堕ちる、守りたい人達が死ぬってのが根付いちゃってるから自殺の選択は無いだろうな

    そのせいで劇場版まで苦しんだんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:18:32

    アスランは親父がガチで気狂ってコーディネイター諸共地球滅亡させかけました。というあまりにもデカいやらかしだったからなぁ…そこにアスランの責任感と真面目さが合わさったらそら腹を切ってお詫びしますって心境で親父の遺したジェネシスを自らの死で終わらせようとするわな

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:24:55

    >>61

    小説版だとこの時ににカガリと一緒に生きたかった…って思ってたくらいなのでそこからカガリ本人に引っ張り上げられたらそりゃあ人生の光になるよね

    カガリ=生きる意味くらいに思ってても頷ける

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:31:09

    >>47

    元々危なっかしいタイプはほっとけないで(恋愛的な意味でなく)気は惹かれてたとこにアスランからのアプローチあって異性として見る→優しさとか諸々好きになったって感じだと個人的に思っている


    しかしカガリを姉か妹なら妹だろうと思ってそうな筆頭のキラとアスランが

    種時代にカガリの母性というか気にかけて寄り添ってくれる姉っぽさに救われてたんだと思うと面白い

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 19:38:44

    >>63

    ヘリオポリスでキラが思わずカガリを追ったのも無人島でアスランがカガリを害そうとしなかったのも、2人から見たらカガリ自身にもほっとけなさがあるというか、気にかけたくなる雰囲気あるよね

    守りたいし守られてる関係

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:27:08

    >>50

    天の女神たるラクスがキラとアスランの背中を押して二人を地上へ送り出して

    地の女神たるカガリが「バカヤロー」で二人を引き合わせたんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:29:10

    カガリは恋愛軸で生きてる訳じゃないし、元々フレイがいたからキラは恋愛対象にしてなかったってのもあると思う
    あとアスランとカガリってそれぞれの欠点を簡単に流せたり逆に好ましく思ってそうだからかなり相性も良いんだよ
    特にアスランにとってカガリは運命の女すぎるんだが、ずっと諦めずに想い続けた結果が映画だと思うから二人とも幸せになって欲しい

    でもそれまで遠慮気味だったのにキラとカガリが双子と分かったら爆速でカガリと距離縮めにいくアスランは何度見ても面白いわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:30:49

    種死のブレイクザワールドとかザラ派の怨嗟の声聴いて明らかに動揺してたからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:32:14

    今のアスランは(特典や小説の描写から恐らく)カガリの指示であちこち飛び回ってある程度自由に暴れられるカガリの懐刀(メイリンって超有能クラッカー付き)として動いてるの、本人にとっては一番幸せな気がする

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:32:46

    >>66

    MSの訓練もあれ自分から言い出してたら面白いな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:34:37

    >>68

    誰でもないアスランとして必要としてくれてるのも大きそうだよね

    今まではパトリックの息子としてだったり大戦の英雄であるアスランでだったりしてたしがらみが一切ない

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:34:47

    >>66

    見返すと双子発覚前までしゅんとしてるというかキラとカガリに遠慮してるのに

    双子発覚したらカガリにズイズイ行っててわかりやすくて面白い

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:38:07

    本編をまるまる見てれば(インターネットミームで面白くなってしまうのとはまた別に)展開上のその台詞が父親の凶行の責任感と自棄からきてて、そこにカガリの「逃げるな!生きる方が戦いだ!」がスーッときく流れなのわかるんだが、総集編ってそれも通じない感じになってるの?
    まあ種自由のための予習のための動画としてなら、アスランの出番があんな感じなのもあってそんなもんでいいのかもしれないが…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:47:04

    >>70

    その辺り含めると本当にラクスに似てるな

    自分を肩書きではなく素の自分を愛してくる人を強く望んで求めてるところ

    違うところがあるとするとアスランは素の自分を受け入れてくれる人を望んでいて、ラクスは素の自分を求める人を望んでそうなニュアンスを感じるけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 22:49:47

    本編リアタイ勢でスペエディ見てないから核爆発の下りがネット上?で笑いになってる事すら知らんかったんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています