種死見終わったんだけどこの人ダサすぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:40:43

    猫かわいいくらいしか褒めるところがない…

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:41:38

    失礼な
    声もいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:41:43

    アズにゃんは名言も多いし、最後まで前線にいたからな(本来そっちが変なのはそう)

    こいつは最後まで逃げて逃げて逃げ続けてるのがダサい

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:07

    アズにゃんと違ってやる事成す事的外れすぎるというか…レクイエムくらいか仕事まともにしてたの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:31

    いらん事して毎回火に油注ぐくせにいっつも作戦失敗するからお前もう喋るな状態になってた

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:46:41

    議長ぐらいフラガ族活用出来たらよかったのに

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:47:07

    所詮アズリエルのお溢れ貰ってた奴だからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:49:48

    アズにゃんは原動力がいじめられてムカつく!なのが小物っぽいだけで、ジェネシスに「あんな野蛮なもんいつ撃たれるかわからないままにしてるわけにはいかないだろうが!」とか、「勝てるかわからない出撃命令をする軍上層部よりよほど僕の方が優しいと思うが?」とか結構筋は通ってるんだ
    コーディネーターのことがどこまでもどうでもいいだけで

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:51:11

    種見てるときはアズにゃんが演技うますぎなのもあって出るたびにイラついてたけど種死のコイツ見てからだと良いキャラだったな…と

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:51:18

    デストロイガンダムが比較的ザフト寄りなナチュラルのベルリン襲ったのは流石にアホ思ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:52:06

    アズラエルとか3馬鹿とか悪役ポジとして魅力スゲェなとなる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:53:52

    >>10

    「そもそも悪かったのはザフト(という事になっている)」というアドバンテージを弾圧ムーブで尽く無に帰していく流れは無能とした言い表せなかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:54:30

    見た目や口調はアズにゃんの方がよっぽど世間知らずのバカ御曹司っぽいのに、実際は話術も行動を起こすためのロジックもよっぽど上という

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:55:12

    まーわかりやすい性格言動で悪役してたアズラエルに対して、裏から操る役でありながらもデュランダルの手の内って役どころだからなぁ
    さもありなんって感じ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:55:20

    ほかのロゴス幹部にすら「今は戦争している場合じゃないだろ」と言われるレベル

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:55:40

    アズラエル理事はナタルとの最期が壮絶だったのもプラス

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:55:57

    有能ほど早く死ぬからな
    戦争は

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:56:51

    世界はね、システムなんです
    だから「作り上げる者」と「それを管理する者」が必要だ
    人が管理しなければ庭とて荒れる 
    誰だって自分の庭には好きな樹を植え、芝を生やし、綺麗な花を咲かせたがるものでしょう?
    雑草は抜いて…ね

    このセリフはよかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:57:53

    >>18

    序盤!

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:58:08

    優秀だったら種の時点で盟主だしアズラエルが戦死してってことはつまりそういうことだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 20:58:54

    良いところないだけで言うほどダサいか?
    俺はダサいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:00:01

    結局プラントを憎んでた理由がよく解らんのよな
    なんか過去に投資してたけど踏み倒されて大損こいたみたいな過去があったっぽいのは台詞から窺えるが

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:00:33

    アズラエルは商人の御曹司でジブリールは貴族の御曹司っぽいというか
    アズラエルは自分のこと上流階級とは思っても特別な人間とは思ってなさそうだけど
    ジブリールは大衆とは違う高貴な自分意識がありそうというか

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:01:37

    >>22

    プラント建設したのはもともと理事国だっけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:02:20

    アズラエルの「討たれてからじゃ遅い!奴等にあんなもの作る時間与えたのはお前たち軍なんだからな!無茶でもなんでも絶対に破壊してもらう。 地球が撃たれる前に! 」を言われたら出るしかなくなるよなあ
    鼓舞とも違うんだが、確かに…と思わせて他人を動かすパワーがすごい

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:05:36

    >>25

    しかもこれを安全圏から言うんではなくガチで最前線まで出てきて言うからな

    ジブリールとは比較できん

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:07:07

    ロード・ジブリール 
    名前だけはかっこいいなさ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:11:15

    >>20

    盟主はこんなんだし、強化人間の質も低いし、ウィンダムのパイロットもヘボい

    運命時代の連合ショボい二軍しか残ってないな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:12:06

    >>18

    発言の内容的にはむしろコーディネイター擁護にも思えるなぁこれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:15:11

    実際にスレが立っても大体前任に話題を取られるあたりそういうところやぞっていう

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:16:00

    アズラエルは性格・行動原理・指示目的がすごくわかりやすいんだよね
    軍産企業の代表という一面だけじゃなくて
    あの世界でナチュラルが抱くであろう色々な感情(一面的ではあるが)を体現してるから一概には切り捨てにくい

    こいつの場合はそのへん全然ないというか
    いかにも「ふっふっふっ」してそうな裏の権力者でーす、みたいなキャラだけで完結してる
    しかも実際にはこいつの目論見とはあまり関係なく物事は進んでいる(物語的な黒幕は議長の方)からどうにもカラッポ感がある

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:23:16

    アズラエルって結構不思議で、昔のコンプレックスで私怨でコーディネーターと戦争してるけど、差別意識そのものはあんまり感じないんだよな
    プラントのコーディネーターが危険としか思ってないし

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:26:20

    アズラエルはとにかく小物っぽい登場したけど、勉強とかリーダーシップとか多分幼少期から自分でめちゃくちゃ努力したんだろうな…と思うとなんとも言えん気持ちになる

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:27:58

    >>28

    ブルーコスモスって数十万規模の結構小さい組織だからな…

    穏健派同士で手を組んだ種運命時代にはもう影響力も落ちてあの様

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:34:09

    ジブリールと新3バカが酷すぎてアズラエルと旧3バカ再評価路線になったくらいだしな

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:36:06

    モニターいっぱいの薄暗い部屋で黒猫撫でながらワイン飲むとかいうベッタベタの黒幕感

    まぁ急な続編の被害者の一人と思えば…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:36:15

    >>28

    そもそも本体はBTWの復興作業でいそがしいし…

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:36:49

    種死ジブリール(31歳)
    種アズラエル(30歳)

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:37:56

    アズラエルコーディー嫌いだけど使えるんならまぁええかっていう度量はあるからなぉ

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 21:39:26

    ジブリールはロゴス色が強過ぎて、ブルーコスモスの人間って認識がないんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:17:13

    >>23

    結構しっくりきた

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 22:40:06

    ただ2年であそこまで経済立て直した手腕はすごいけどね

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:09:42

    >>35

    旧三は乗ってるMSの面白さもあるからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:20:46

    作中でやってたDPの紹介アニメでジブリールぽいキャラがピエロに転職させられてたけど
    こいつの作中での立ち位置ってまさに道化って感じなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:32:39

    >>8

    あれを地球に撃たれたら終わりなのは事実なんだけど、真っ先に軍事要塞のヤキンじゃなくてプラントを核攻撃の対象にしたコイツのせいでジェネシス使用の大義名分が出来たわけだから、わりとマジで大戦犯なんだけどね

    あと、自分達は既に月基地を失って、今や地球を撃たれるかもしれない状況でなおプラントへの攻撃命令出してるのに、プラントを潰された相手が共倒れ上等で地球を撃つって危険性を無視してるから、実はもう理知的な面とか冷静さとかカケラも残ってないという

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:36:16

    >>8

    アズラエルを持ち上げる人ってどうして用語を間違えるかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:39:54

    活躍する場面がほぼなく大体偉そうに逃げてるだけなのがなぁ
    議長の引き立て役ではあるけどちょっと小物感全開し過ぎたんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/27(日) 23:43:14

    キャラデザもなんか不愉快

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 06:55:21

    カガリの婚約者(名前忘れた)が居たからヘイトキャラとしても微妙だった

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:27:17

    >>45

    まぁぶっちゃけあの段階に至った時点でパトリックも連合がどうしようが撃つか撃たないかなら撃ってたろうって状況なんで…


    アズラエルもパトリックもお互いがお互いのカウンターになってるから賛否両論で語られるだけで

    単体ならどっちもダメな人って評価になると思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 07:33:38

    ジブのいいところ…
    最後のガーティ・ルーに乗り込む前にヌッコを降ろして生き残らせた事とか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:00:31

    >>50

    パトリックはフリーダムとジャスティスの配備以外は相手に対する反撃しかしてないからなあ

    印象は狂人だけどかなり理性的

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 08:23:59

    >>52

    ただ有能ってされてるコーディネイターに大なり小なり通じるんだが、有能故に挫折や逆境に直面する経験が無いぶん精神的に打たれ弱いイメージがある


    理性的過ぎて理屈と感情を擦り合わせるのが下手くそというか

    遺伝子調整技術がアイデンティティに直結してるのでジェネシスやDPみたいな極端なものを作っちゃう

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 12:41:21

    ジブリールって名前にロードってついてる辺りなんか貴族系の家の出なんかなって思ったことある
    貴族って血統が重視されるからそこに手を加えるコーディに対しては拒否感ありそうだし、或いはジブリールもそれでアズにゃんと似た感じで親に噛みついたことあるのかも。で、その辺アズにゃんと被るから過去回想省かれた、みたいな

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:15:02

    タイムリーで草

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:54:12

    バスクと並んでゲームでもコケにされがちなやつ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 15:58:02

    被害だけで見るとアズラエル以上にプラントに損害与えてるやつ
    議長が知っててノーガードしてるのもあるけどレクイエムで複数破壊したりデストロイでザフトモブ圧倒してるのよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 17:01:29

    >>18

    奏でてやろうデュランダル!お前たちのためのレクイエムを!!


    も追加で

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:34:57

    ブルーコスモスの盟主とロゴスのトップ兼任してるけど序盤の描写だとロゴスと組んではいるけど別組織だからトップじゃないって感じだった気がする
    途中で設定変更してんだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 18:52:47

    前任の超絶面白有能風キャラと比較するのはかわいそうと思ったが絶対評価でもショボかったわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:09:13

    もう言われてるけどブルーコスモスとしてはアズラエル以上の最大の戦果を出してる
    プラントとの戦争も自分が巻き込ませたオーブと連合が勝利した
    本人は敗戦続きで無様に死んだがプラント打倒は達成してる

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:12:37

    >>1

    最初から最後まで議長の掌の上だったしね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:16:06

    ユニウス7落とされて意見割れてても既に連合がザフトのモブじゃ無双されるって国力差がよく出てると思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 19:53:58

    >>50

    ジブリールが後衛か前衛にいてもアズラエルと同じようなことしかいわんだろうな。

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:04:29

    >>32

    ゲームのムービーでキャンセラー手に入れたときに「あの忌まわしい種族を滅ぼせるぞ!」と凶笑してるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:12:34

    >>50

    どっちにしろ撃ってくるって思っているのなら、

    なおさら、プラントじゃなくジェネシス攻略のために核部隊は使うべきでは?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:17:12

    >>66

    頭ブルコスは結論ありきで指摘しても頭おかしいこと言うだけだから言うだけ無駄よ

    「自分の家族のこめかみに銃口向けられてるのに銃向けてるやつと家族を放置してそいつの家族を〇しに行くのか?」

    と質問したら「それが一番合理的で正しい行動だ!」と豪語するような連中だから話が通じない

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:17:24

    >>66

    普通にそこは千日手(どっちも滅びる)になると仮定して

    和平交渉のターンになると思われる。

    まあ、どちらの総大将も頭に血が昇ってるけどね。

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:19:26

    >>68

    相手を限界まで怒らせてその結果家族に銃口向けられてる状況で家族とそいつ無視してそいつの家族を〇しに行くような凶行やらかしたからなアズラエルが味方の軍人脅して

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:24:17

    >>54

    ジブリールがロードって言われているのは、単純にブルコスの盟主だから、敬称としてロードって呼ばれているだけじゃないの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 20:43:02

    アズラエルは能力や行動は賛否あってもキャラの魅力はトップクラスだからな
    ジブリ―ルは「お前達のためのレクイエムを」のくだり以外ほとんど印象に残ってない

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:19:20

    >>68

    オルバーニ事務総長が和平の親書を出してるしアズラエルは総大将ではないんじゃね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:22:59

    >>72

    その総大将らを裏から操っているのがアズラエルって感じだね

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:27:03

    何がおもろいってこいつオーブに逃げ込んだこともレクイエムでプラント撃つのもやることなすこと議長の掌の上ってことや

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/28(月) 21:28:58

    まあアズラエルもアズラエルで…なのであんまり持ち上げてたり正論扱いしてるのを見るとそもそもの発端がさあって気持ちにはなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています