- 1二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:49:43不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ 次スレはを>>195踏んだ方がお願いします なお、このスレは待機兼感想スレです ダイスは本スレのスレ主のみが振っているため、他の方はダイスを振らないようお願いします 前スレ 【感想スレ6】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3178066/bbs.animanch.com
- 2二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:50:54建て乙 
- 3二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:50:56いやあダガーLはなんだったんだと言いたくなるようなトンデモジェガンが来たなあ… 
- 4二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:50:59ようやく追いついた。たておつ 
- 5124/04/09(火) 19:52:04196とっちゃった… 
 次スレ立ててる間に埋まっちゃった
- 6二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:52:15本スレが流れ臭い付けねぇ。 
- 7二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:52:32ダガーLのストライカーがジェガンの役に建てるようになってよかったやん 
- 8二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:52:52本スレは今日も流れが早いね 
- 9二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:53:31今日初めて参加したんだけど流速が尋常じゃなくて笑う 
- 10二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:54:34加速 
- 11二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:54:39
- 12124/04/09(火) 19:57:39
- 13二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 19:59:06感想スレってちゃんと書いてあったのに見逃してた自分が悪いのでしょうがないっすわ 
- 14二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:00:00このレスは削除されています 
- 15二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:03:12
- 16二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:03:21スレ主が前に「反応あった方が嬉しい」って言ってたから多分みんなあっちで書き込んでるんだろう 
 それとも本スレの方にこれ貼っとくか?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:04:26まとめ 🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官19! 🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官19!|あにまん掲示板被害は酷いが皆無事で良かったな整備班諸君はその……すまんbbs.animanch.com🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官20! 🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官20!|あにまん掲示板驚かせてしまったかな?そんな前スレだhttps://bbs.animanch.com/board/3176404/そして遂に20スレ目ですこれも楽しんでくださる&応援してくださる皆様のおかげこの場を借…bbs.animanch.com🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官21! 🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官21!|あにまん掲示板諸君、歓迎会を楽しんでくれたまえおっと、こちらが前回の経緯だなhttps://bbs.animanch.com/board/3177439/bbs.animanch.com🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官22! 🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官22!|あにまん掲示板楽しんでるようでなにより楽しい歓迎会な前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3188431/bbs.animanch.com🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官23!【ジェガン🎲】 🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官23!【ジェガン🎲】|あにまん掲示板連合が作ったコンパス用の新型機か……どんな機体なんだろうな?これが配備までの経緯が書かれた前スレだhttps://bbs.animanch.com/board/3189251/bbs.animanch.com🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官24!【ジェガン🎲2】 🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官24!【ジェガン🎲2】|あにまん掲示板ジェガンが怖いんだが……既に怖い前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3196699/bbs.animanch.com
- 18二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:05:18【感想スレ】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ! 【感想スレ】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞbbs.animanch.com【感想スレ2】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ! 【感想スレ2】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3118513/bbs.animanch.com【感想スレ3】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ! 【感想スレ3】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3142692/bbs.animanch.com【感想スレ4】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ! 【感想スレ4】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3156818/bbs.animanch.com【感想スレ5】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ! 【感想スレ5】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板言ったからには立てないとね不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3174227/bbs.animanch.com【感想スレ6】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ! 【感想スレ6】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3178066/bbs.animanch.com
- 19二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:05:59ステータス 
 拠点
 地上、ユーラシア連邦内、基地内間借りコンパス連絡所:規模(2/100)
 間借りしている連合軍基地:戦力規模(89/100) ※付近にロケット発射施設を備える
 隊長=イーノック・バジルール(階級未設定)
 経歴1=ナタルの兄、NJで地球が混乱してなお連合軍にその物量を発揮せしめた補給と物流のプロ
 経歴2=ちょっと運動音痴気味なので士官学校時代の教官に「動きがキモい」と言われた
 経歴3=士官学校卒業成績は、卒業生全体の上から90%である
 母艦=改装レセップス級陸上補給艦「ブロンティ」
 艦載機
 稼働中MS=ダガーL:6機、105ダガー:5機、偵察ストライカー@ダガーL1機
 ※4機小隊単位で運用中、余りは指揮/予備
 修理中MS=ダガーL:8機(大破5中破1継続修理中2)
 同行友軍
 フォビドゥン・ヴォ―テクス隊&フロッグマン部隊(被害なし)
 ミレニアム所属よりヤマト隊(シン、ルナ、アグネス)、ハーケン隊(ヘルベルト機脚部破損)
 ユーラシア所属ウィンダム2小隊(小破2)
 隊員
 現在部隊練度=戦闘(38/100)、補給(48/100)、復興(61/100)
 配属前熟練度=高い(92/100) 防衛戦演習前訓練=訓練効果(68/100)
 経緯1=ブルコス批判で左遷された馬鹿者共
 経緯2=どこぞの研究所の被験者を逃がし、いつまでもあの光景が忘れられない
 初期評価
 期待度=AA隊からの期待度(81/100)、ミレニアム隊からの期待度(17/100)
 もっとも高い期待=ラクス総裁「少しでもキラの負担が減れば良いのですが……」
 もっとも低い期待=キラ「えと……そんな話って有ったけ?(5徹目)」
- 20二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:07:09あらすじ イーノック・バジルール率いるブロンティ隊はコンパスに参加すべくAAと合流、 基地防衛演習のはずが急襲を受けエンジンを破損したAAが修理のためオーブへ向かう間、 沿岸部の哨戒行動を行う事に。しかし向かった先の廃都市には現役のザフト特殊部隊が潜伏 偵察ダガーLと埋設ケーブルから看破したイーノックは関係各所と相談の上包囲作戦を展開。 しかし、横やりを入れてきた所属不明のMA隊により生じた混乱もあり特殊部隊には証拠隠滅と 自爆を許し、MA隊の一部は軍事干渉地帯へ逃げ込んでしまう。 とは言え死者ゼロで乗り切ったブロンティ隊は合流したヤマト隊ハーケン隊をねぎらいつつ 今後の展望を吟味するのであった。そこに大西洋連邦よりコンパス配備用の新型機の情報が… 
- 21二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:07:38このレスは削除されています 
- 22124/04/09(火) 20:07:53
- 23二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:08:36テレグラフの使い方わからんからスレに上がってる情報まとめてるだけなんで 
 誰かテンプレ別URLに切り出せるならやってくれるとありがたいです
- 24二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:09:55
- 25二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:11:42このジェガンくんのビームライフルようするにアレだなギロチンバーストだな? 
- 26二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:17:38
- 27二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:19:19
- 28二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:23:18まあダイス神のやることだから致し方なし 
- 29二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:24:43ジェガン扱う場合戦闘の中身よりその前後での周辺摩擦の解消のやり取りで胃を痛めるお兄様の図になりそうなんだ 
- 30二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:47:14寝ようって言ってる当たり、あの祝いの下位でプレゼントとして渡された可能性が…… 
 あの場にいた全員が黙り込むわこんなもの!!
- 31二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:48:47財団「だってお前等ハデな戦闘が無いなら無いで文句言うじゃん!これならバリバリ活躍できるよ!!」 
- 32二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:51:13
- 33二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:52:48
- 34二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:54:49対抗勢力のザフトからしたらとっくの昔にZGMF-X〇〇Aシリーズで通過してきた技術だから強奪するうまみがないんだよな 問題はそれを連合のザフトに比べて莫大なリソースである程度量産できるレベルでモノにしてきたってことだが… 
- 35二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:55:16
- 36二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:57:10
- 37二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 20:58:50
- 38二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:00:48そりゃそうだがそれ言っちゃったらライフリやイモジャがブルコスに盗まれたらヤバイよね!ってレベルの話だからなあ 
- 39二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:03:17フリーダム強奪事件なんてあるしジェガンが強奪される事件も発生しそうなのが怖い 
- 40二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:04:54正直火力的には全部強奪されてデストロイ一機レベルの火力って感じだしパイロットが伴わないとあっさり落とされそうだし「強奪されたらヤバいよね」感は薄い 
 いやだいぶ感覚麻痺してるんだろうけどね?
- 41二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:07:33まあとはいえお兄様やかつて強奪の憂き目に遭ったGAT-X開発当時のパイロットも混ざってるブロンティ隊連中がそう簡単に強奪させるような迂闊な態勢ではおらんだろう 
- 42二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:10:21
- 43二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:10:57つっいたーのトレンドにジェガンがいて笑った 
- 44二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:12:11なんで?と思ったら在庫復活したのか。 
- 45二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:13:23これにはハルバート提督もニッコリ 
- 46二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:14:46むしりとれるもんなら取らないとな 
- 47二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:15:18ハルバートン提督です… 
- 48二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:15:22上官殿もいい気を聞かせてくれてありがたい 
- 49二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:15:37とはいえユーラシア死んだりとか復興とか諸々の事情でウィンダムから完全に乗り換えるのは厳しいと思うねぇ 
- 50二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:16:10このジェガン供の学習データからもっと良い機体を作れるならいいよね 
- 51二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:22:50それこそ試作型ザクからザクウォーリアがその流れだしな 
- 52二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:23:3512機ってことだけど連合のMS部隊編成数ってどうなってたっけ。 オーブとザフトは3人組がいるから3機編成ぽいけど…。 連合も3機編成だった場合4小隊で大体1中隊分ってことになるから…いや多いな。 
- 53二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:34:45このレスは削除されています 
- 54二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:38:14さっきも言われてたがもう技術的には作ろうと思えばわりとどこの勢力でも作れそうな程度の機体ではあるしな 使われてるマテリアルの影響で製造コストが高そうだなーって感じなだけで ただこの量産型核動力ガンダムみたいな機体相手でもさらに一世代先の装甲技術とか使ったブラックナイトスコードだといい感じに苦戦しそうなのが種自由考えるといいバランスまである 
- 55二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:44:09
- 56二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:44:54だいたいロンド・ベルみたいな運用になりそうだな(補給艦とは) 
- 57二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:45:44105ダガーくんが頑張ってるし…… 
- 58二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:51:04そういや気になったんだけど、ジェガンの盾って結局どんなんなのかね? 
 ハイペリオンみたいにドリルなったりすんのか?
 それともデカいビームシールド?
- 59二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:52:57
- 60二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:58:08
- 61二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 21:59:05正直いい加減強奪イベントも食傷気味だし3機4機ならともかく12機まとめて強奪されるのはさすがに無理がありすぎるしな… 
- 62二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:09:19ダイスによっては(大型化)・(NJC適用核動力)・(コーディネイター謹製OS)・(弾幕型ビームマシンガン)・(全身VPS装甲)・(VPS+ビームシールド)・(オオトリストライカー)・(9.1メートル対艦刀)だったかもしれない。 
- 63二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:11:37コンパスに寄越したのも『やろうと思えば俺たちこれくらいの機体量産出来ますよ?』っていう意図もありそう、正しく抑止力として使われそうだな 
- 64二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:15:12
- 65二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:17:39なんか核エンジンのインパクトでビックリしたけど、要素をよくよく見てみるとそれぞれちゃんと理屈は通ってるんだな 
 ・核エンジン:そもそもユニウス条約は停戦条約なので今でも生きてるか不明。運命時代はどっちも違反しまくりで今更。なんなら映画でも核エンジン機はコンパス(オーブ)もザフトも使ってる
 ・NJC:劇中でも核ミサイルが乱舞しているように、実は設定からして連合の方がたくさん作れるし持ってる。ザフトはスタンピーダー確保の為に核ザク47機解体した(しかもそれすら虎の子で1個しか出来ない)
 ・ビームライフル:種開始時から実は連合のビーム技術は凄く高い。バラエーナはアグニと互角の威力が有るが2発で火器試験用ゲイツは機能停止した(事実上失敗作)。デストロイやザムザザーはバッテリーでアレだけ打てる上にリフレクターも使える
 ・ビームシールド:そもそも源流がアルテミス要塞の防御シールドなんで完全に連合系技術
 ・VPS装甲:そもそもPS装甲自体連合が作ったもの。発展型のVPSもライゴウやストライクE等搭載機体多数
 ・OS:種開始時こそ間に合ってなかったけど作中でちゃんと開発運用出来ている。運命でウィンダムがボコスカ落とされてるのは徴兵で士気が低いのと練度不足で、性能自体はパイロット次第でザクとかと互角にいける
 お兄様シリーズ御馴染みの「ダイスが作ったぶっとんだ話だけど実はちゃんと背景そのものは有る」だ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:20:42
- 67二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:21:31
- 68二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:23:29まあ連合・ザフト・オーブどこも核動力機体持ってることになったからむしろバランス取れたしそれぞれみーんなコンパス所属にすることでバランス取る!とかしたらむしろ政治的には安定するんじゃない? オーブはいわずもがなザフトも核動力デュエル・バスターをすぐ持ち出せる状態で持ってたわけだし 
- 69二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:24:44そういわれるとヴォワチュール・リュミエール(民間のDSSD開発→ザフト系のデスティニーが応用技術として採用)あたりは搭載してないの凄く連合らしいな 
- 70二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:25:43
- 71二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:31:11
- 72二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:33:27
- 73二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:36:29
- 74二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:40:22
- 75二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:41:48本気出した地球連邦軍みたいだな…… 
 連合ってこうやって見るとすげぇ組織なんだ
- 76二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:43:40
- 77二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 22:51:35
- 78二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:05:17
- 79二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:07:35
- 80二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:09:05初期型が有線式なのが紛失防止の迷子紐な設定なのはどのファンネルだっけ 
- 81二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:11:15
- 82二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:14:50
- 83二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:17:02なんならジンだって「機体そのもの」は簡単にコピー出来たらしいからな(OSがコーディネイター前提なので機体だけコピーしても駄目だった) 
- 84二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:17:06実際そんな感じだから「言うほどザフトってゼロから生み出した技術ないよね」ってなってるんじゃない 
- 85二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:18:20
- 86二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:19:19ニュートロンジャマーは一応プラントか 
- 87二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:21:35
- 88二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:22:56
- 89二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:24:19まああれだ話をジェガンに戻すとして 
 あらためてNジャマーキャンセラー以外はマジで連合系の技術でわりと手堅く固めた素直かつハイスペックなMSって感じなんだなあ
- 90二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:27:13仮に後出しで核動力NGとなっても機体構成自体はオーソドックスだから多少の改修で運用もいけそうなんじゃない? 
- 91二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:27:30ジェネシスはプラントのソーラーセイル研究の果てにできたものでDSSDがそのソーラーセイルのオリジナルという設定は聞いたことないね ついでにヴォワチュールリュミエールはソーラーセイルの一種らしいけどだいぶ応用されてるからほぼ別技術と言っていいと思う 
- 92二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:28:42そういう意味ではちゃんと「ジェガン」なんだな 
 核ザク→量産ザクと同じでノーマル版も出来そうだ
- 93二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:29:13
- 94二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:31:43
- 95二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:32:02
- 96二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:33:23
- 97二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:35:03しかもPS装甲系だしなライフリ バッテリー機体だとしても燃費は相当に上がってるんだろうな お兄様ジェガンは本体性能とストライカーに出力を割いていくんだろうか それこそランチャーストライカーもどきとかでフルバーストもどき 
- 98二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:35:07最悪赤ビーム射撃が電力の余裕的に無駄になるなら従来型のビームライフルに持ち変えりゃいいしな 
 そういう意味でも本体に固定武装として大火力武装積んでないのは連合らしい割り切りというか
- 99二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:37:03まあ種自由時代の技術関連の設定云々はまだ公式も情報が定まりきってないみたいで視聴者もみんな想像で語ってることが独り歩きしてるのが多いからもうしばらく待たんとまとまらなさそう わかりやすいとこだとライフリやイモジャの動力もバッテリー説が定説になってたけど公式は断言してないし 
- 100二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:37:12まあデストロイを12人で扱えるようにばらしたみたいに考えればまあ 
- 101二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:37:33
- 102二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:39:03赤ビームに関しては運命時代のセイバーもバッテリーで2連装運用出来てたんだしいざというときの必殺モードとしてそのまま残しといていい気もする たとえ通常バッテリーだと数発しか撃てないとしてもいざというときに複数機で同時斉射すれば実質フルバーストみたいな瞬間火力叩きだせるし 
- 103二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:40:20
- 104二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:41:09個人的にマシンガンを通常ライフルにして赤ビは必殺技として残しときたく思う 
- 105二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:41:33
- 106二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:45:50ジェガン側は近づかれる前に撃ち落とせるか、コンクルーダーズ側は光の翼で砲撃躱して近接戦に持ち込めるかで勝敗別れる感じかな 
- 107二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:47:27コンクルーダーズといえばデスティニー部隊って構想だけど機体のフルスペックを活用できる奴はシン以外期待されてなかったっぽいしな 過剰コストのデスティニー揃えて性能持て余すコンクルーダーズにぶつけるにはむしろジェガンたくさん作ってぶつけるくらいのほうがコスパいいまであるのかもしれん 
- 108二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:47:57
- 109二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:49:14核エンジンのパワーに任せてザムザザーを小型化してMSサイズに落とし込んだようなもんって考えてもいいのかね赤ビーム+ビームシールドは まあ3人乗りのザムザザーと違って一人で操縦できる代わりに砲門数も減るしビームシールドの防御範囲も減るし射撃も操縦も湾オペになるからやっぱり腕のいいパイロットが扱って漸く本領発揮って感じになるだろうけど 
- 110二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:49:39
- 111二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:51:04そのときもザフトからしたらMSが単独携行できるビーム兵器っていう当時ではわりと圧倒的アドバンテージを持って数でザフトを圧倒してた感じなんだよね まあそれで調子乗って連合が押せ押せになったときにグングニールでEMPぶっぱされてちゃぶ台返しされたんだけど… 
- 112二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:51:44
- 113二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:53:04
- 114二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:53:21実際、よっぽどのエース同士でもない限り白兵戦が起きにくいと思えば射撃戦重視の方がいいよな 
 連携も取りやすいし…
- 115二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:54:34普段遣いのマシンガンビーム+一撃必殺赤ビーム 
 対物理攻撃に強いVPS装甲
 大型ビームシールド
 ストライカー装備で汎用性+空も飛べる
 超高速対艦誘導弾マシマシの重装型有り(宇宙専用?)
 地球連邦軍「もしもしアナハイム?うちもアレ欲しいから作ってよ!パクるのとか得意でしょ?」
- 116二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:56:18さらにいうなら装甲のスライドパターンとかを最適化させてパイロットにフィッティングするってデスティニーの設定があるけど その手の機体のパイロットに合わせた機体の個性をだすのはストライカーパック換装って大きなアドバンテージあるし 機体全体のバランスを綿密に調整するくらいならパック換装でがらっと機体を差別化するほうが部隊としての役割分担するうえでは大きそう さらにいうなら機体の潤沢な電力に任せて電力消費激しくてもハイパワーな新型ストライカー開発することでさらに性能を底上げもできるし 
- 117二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:57:00おかげでアーセナルベースだと「ズゴック(SEED FREEDOM版)」みたいに書かないといけなくなってなかったっけ 
- 118二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:58:19うーむ、初見はビビったがこうやって意見を眺めてみると凄い地球連合機してるんだなこのジェガン 
- 119二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:58:49
- 120二次元好きの匿名さん24/04/09(火) 23:59:51ドラグーン相手にミサイル等をばら撒いて推進力と追加装甲で守りながら突っ込んでくるパイロットも出てきそう 
- 121二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:01:24
- 122二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:01:24ジェガンどちらかといえばMAの発展先なのかもしれない 
 MAだとさすがにコストとか取り回しが悪いからMSサイズにまとめたとか
- 123二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:01:31かつてはロングダガーやデュエルダガーのフォルテストラ装備に乗ってたベテランがやりそうなイメージ 
- 124二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:02:44
- 125二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:04:08このレスは削除されています 
- 126二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:05:34よく考えたらウィンダムやダガーLだってだいたい格闘戦より射撃戦メインというか ジェットストライカーやドッペルホルン付けて航空機や戦車の延長線として運用してる感じだった そう考えると近接戦はあくまでオマケと割り切って中長距離に合わせるのはすげー連合らしい 
- 127二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:06:14
- 128二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:08:38MAがブルコスに好き放題使われてイメージダウンしたからってのもあったりしてね あとはユーラシア周りが映画で見る限り連合内部でもだいぶ力落ちてるせいか特に強硬姿勢に出て連合内部でもかなり怪しい立場になってるみたいだから 連合の大火力担当をユーラシアのアドゥカーフ系MAに依存してた体制から脱却しようと大西洋連邦派閥が新しく開発しはじめた機体なんて可能性もあるかも だとしたらそんなもんがユーラシア領内のお兄様に回ってくるかって? パブロペトリ攻略戦でヴォーテクス速攻で配備できた上官殿ならなんとかならぁな 
- 129二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:11:00ガナーザク「ガナーウィザードみたいなデカブツでこいつのライフル相手しなきゃいけないんですか??」 
 スラッシュザク「こいつ近づけるんですか?」
 ブレイズザク「いやあの凄い速くてデカいミサイルがこっちにせまっ」
- 130二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:11:18
- 131二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:14:11あれ正確には強奪したのはNジャマーキャンセラーのほうで核エンジン自体は小型船舶用の奴だとか Nジャマーも効果範囲から離れたら普通に核動力使えるようになるから未だに火星圏とかの地球圏から離れて運用する船舶とかだと核エンジン使うのがあって それで核エンジン自体は案外簡単に入手できたらしい 
- 132二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:14:31連合が行き着いた結果は「核動力になったストライクガンダム」って感じかもしれないジェガン 
- 133二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:15:29
- 134二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:17:48
- 135二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:19:49
- 136二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:20:12
- 137二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:21:51
- 138二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:22:41
- 139二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:24:26
- 140二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:26:06
- 141二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:27:49
- 142二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:28:00ちょっとスレ見てない間になんかヤベー機体作られとる……(ドン引き) 
- 143二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:28:40
- 144二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:28:42
- 145二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:30:19連合版コンクルーダーズ構想向けのハイエンド機ってことだしな ある意味いままでの連合MSで一番不足してたポジションである あと連合MSファンが欲しいけど物足りないなーと思ってたポジションでもある(個人の感想です) 
- 146二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:31:59連合技術部A「ちょっとフリーダム的なのはナチュラルにな無理だよ」 
 連合技術部B「だからって生体CPUとかも駄目に決まってる」
 連合技術部C「つまり俺達が目指すべきはあのなんか赤い奴!!(ジャスティス)」
- 147二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:32:05
- 148二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:32:58デストロイは「MAモードになれる超大型MS」ではなく「MS型にもなれるMA」と考えるとメビウスゼロやエグザスのガンバレルからの発展形としてロケットパンチもしっくりくるのよ 
- 149二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:34:30経歴ダイス振ってたから15人なはず 
- 150二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:34:39
- 151二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:36:33
- 152二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:46:32今さらながら一応一通りジェガンのスペック決めのダイス周り雑にコピペしてテレグラフでまとめてみた うんいろいろ大暴れだネ! 
- 153二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:48:09
- 154二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:50:08しかもVPS装甲持ち+核の無限動力だから最低でもガズウートとかゲイツやバルルス改ビームライフルやシグーディープアームズ・バクゥのビームサーベル装備型くらいは持ち出してこないと一方的に殴られる始末 
- 155二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:51:46サンキュー ちなみにだがTelegraphは検索バーを長押ししてコピーするとそんな感じでやたら長い数字の羅列みたいなのが出てくる 検索バータップしてから直接コピーしたらこうなるぞい↓ 私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ・ジェガン誕生ダイスまとめ◆5snrthgj8c24/04/09(火) 17:26:3411報告──── ふぅん……これがジェガンか なになに…… 機体の開発コンセプトは……? dice1d5=4 (4) 1、大量生産を見越した価格と性能のバランス 2、スペシャルチーム向けのハイグレードモデル 3、参謀本部A「ザフト相手だろうとテロリスト相手だろうと数では圧勝なんだから落とされなければ勝てるのだ。ましてこうも人手が足りないとな……」(防御重視) 4、参謀本部B「いいや火力こそ正義!敵の速やかな殲滅こそが結果として生存に繋がる!!」(攻撃重視) 5、ちょっとくらい大きいとか重いとかでもよくない?どうせモビルスーツなんて大きいんだし、強い方が良い(比較的大型) ◆5snrthgj8c24/04/09(火) 17:30:5712報告 やはり火力だ! 他者より強く!他者より上へ! より遠くから!より強い攻撃を放てるものこそが強いのだ!! 軍が数多持つ戦場の真理! ◆5snrthgj8c24/04/09(火) 17:36:287報告 それで……動力炉はどうしますか? dice1d3=3 (3) 1、種の量産機と言えばバッテリー(最新型)…telegra.ph
- 156二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:54:16アカツキもストライクルージュもそろそろって思いました 
- 157二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:56:36
- 158二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:57:55
- 159二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 00:58:30
- 160二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:00:41
- 161二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:02:10
- 162二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:03:04
- 163二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:06:31
- 164二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:08:11「兵器は持ってて嬉しいコレクションじゃないんですよ」って盟主王も言ってたが 大量破壊にしか使えない核ミサイルなんぞに使うくらいなら高出力MSの動力源として使える核動力MSにしたほうが圧倒的に使える局面増えるのはそうなんだよな …あとロクでもない言い方すればMSに使ったところで核ミサイルよろしく爆発させられないわけじゃないし 
- 165二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:08:29対コンクルーダーズ構想機だって考えると、新型機なのに旧式っていう不思議な機体なんだな>ジェガン 
- 166二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:09:03
- 167二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:09:32もしかしてブルコスってかジブリール派閥が頭アドゥカーフだったせいでMS開発部門が冷や飯食わされてて歴史の影に埋もれてた隠れた名機が掘り起こされたのかもしれない? 
- 168二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:10:13
- 169二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:10:14ぶっとんだダイス展開にも設定の堅実な裏付けが有るんだなぁ 
- 170二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:13:14現実における補給艦は護衛艦艇数隻引き連れるのが当然だけどブロンティはいろいろあって基本単艦運用になっちゃってるから 護衛艦ぶんの戦闘能力を単艦で持たないといけなくなった結果のキワモノ部隊編成なのではないだろうか 
- 171二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:14:35
- 172二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:15:28ジェガンはストライクとジャスティスの間の子だったのか…… 赤ビームとかストライカーの武装を撃ちまくれるから凄い火力だけど、実はVPSとビームシールドでガッチリ守れる防御力こそが真骨頂なのかもしれない 
- 173二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:18:00
- 174二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:19:10
- 175二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:19:37
- 176二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:19:49
- 177二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:21:18
- 178二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:23:31ブルーコスモス過激派が暴走状態とはいえ一応曲がりなりにも連合軍人でもあるからね… コンパスが強くなって一番損失が出やすいのは内部統制が壊滅してる連合だからそりゃ連合は出し渋るし そう考えるとザフトがコンパスにミレニアムみたいな最新鋭戦艦提供してるのもわりと納得なんだよね だって平和維持って誰も文句つけらんない錦の御旗のもとにザフトじゃない武装勢力が勝手にブルーコスモス過激派という名の連合軍戦力削ってくれるんだから 
- 179二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:26:59そう考えるとこの提供は連合派閥がコンパスを通して影響力確保を目論んでる面が有るのかも? 
 物量のチキンレースが始まったら連合有利だろうし、そこまでいかずに平和が訪れるならもっと良し
 多少の無理は押してでもここは手を打つべきだと考えたか
- 180二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:31:28しかも連合全体からの立場で見れば出してる戦力はお兄様っていう人脈お化けを除けば ・上官や命令に反発する腕はいいが扱いにくいはねっ返りのベテラン共 ・ザフトから鹵獲した艦に改造に改造を重ね戦闘力激減したゲテモノしかも今や旧型艦 ・旧式化しつつある量産型MSと制式量産は難しい高性能だがコストが高めなエース向けハイエンド機 というぶっちゃけ正規軍として運用するにはあまりにもめんどくさいモノをうまいこと組み合わせてコンパスに押し付けた感じでもあるんだよな 
- 181二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:33:15お兄様もザフトにまで取引先としてコネがあるせいでのスパイ疑惑やら昔ブルコス思想に反発して閑職においやられてた説が前出てたからクッソ有能なお兄様までまとめてコンパスに厄介払いで送られたってのもありえなくないのがね 
- 182二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:35:51なんなら連合ではNダガーNとネロブリッツ以外ろくな核搭載MS開発してないから連合においてはほぼはじめての核搭載前提でゼロから開発されたMSつっても過言ではない 
- 183二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:44:03
- 184二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:51:52てか核動力とVPS装甲のせいでブッ飛んだ性能に見えてるがそれら除けばわりとゲルググメナースと同格のMSになるのでは 赤ビーム撃てるライフルに関してもコスト考えなきゃザフトでも似たようなもん作れそうだし むしろ専用ストライカーがないあたりで言えば新型ウィザードのボレロ使ってるゲルググやギャンより劣ってる側面まであるかも 
- 185二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 01:59:39
- 186二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:00:46抑止力っていうか「お前が存在するから世界のバランスが崩れるのをお前を増やしてバランスをとる」ってマッチポンプじゃねえかお前さんは 
- 187二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:06:05核エンジン搭載MSも単なる戦力だけでなくホスピタルザクが移動病院の巨大な電源になるみたいに歩く原発として被災地復興に使えるという話も出てるから 連合がザフトに対してふりかざす武器ってバイアス除くとほんと便利なMSなんだよなここのジェガン 大火力のビームライフル置いてしまえば固定武装はサーベルとバルカン程度だから非武装化も簡単だし 
- 188二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:18:26
- 189二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:21:46面白いなぁ 
 SEEDだとタブー視されがちな核動力と悪役ばっかりだった連合機っていう組み合わせの先入観を利用した叙述トリックなんだなこれ
 え、これダイスなの?
- 190二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:43:23サーベルホルダーはグレネードに換装可能、グレネードは同じ形状のカプセルにすれば水や物資が運搬できる、理に適いすぎてないか? 
- 191二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 02:57:07いままでの連合製MSで核積んでるのはミラコロ搭載機だったけど今回はミラコロすら積んでないからな 核エンジンのハイパワーMS作っても隠れてコソコソ怪しいことしませんよって意味合いも持ってるかもしれない 
- 192二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 05:48:43保 
- 193二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 11:08:59戦時中でも無いのにこんなもんを外部組織のコンパスにポンと12機も渡せるあたり連合とプラントの地力の違いがわかる、やっぱりザフトの常備軍でNJC搭載機部隊とかコンクルーダース構想ってのは少し無理があったんだろうな 
- 194二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:11:25Q、どうしてジャガンナートはクーデターを急いだのですか? 
 A、ザクでなんとかできる間にやらねば勝ち目がないから
- 195二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:17:25お兄様と上官二人いるだけで随分と連合がまともな組織に…… 
- 196二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:19:22
- 197二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:24:10ゲルググ配備すら辛そうだもんなザフト ジェガンも廉価版で通常動力&装甲バージョンとか出てきてダガーとウィンダムと入れ替えられたら絶対対抗出来ない ザフトにとって機体性能が互角かそれに近いというのは物量的に負け確だから 
- 198二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:42:07建て乙 
- 199二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:42:28じゃあ埋めときますね 
- 200二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 12:42:45スーパー梅アタック