【感想スレ9】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!

  • 1立てミスしたので立て直し…24/04/10(水) 17:11:03

    不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ


    次スレは>>195を踏んだ方がお願いします

    なお、このスレは待機兼感想スレです

    ダイスは本スレのスレ主のみが振っているため、他の方はダイスを振らないようお願いします


    前スレ

    【感想スレ8】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ次スレは>>195を踏んだ方がお願いしますなお、このスレは待機兼感想スレですダイスは本スレのスレ主のみが振っているため、他の方はダイスを振らないよ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:12:04

    スレ立てサンクス

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:12:15

    立て乙

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:12:29

    ありがとうございます。

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:12:40

    スレ立てありがとう!

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:14:35

    プラント市民「私達は弾圧に負けない!!」

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:15:23

    🎲神によってジェガンブラストマスターが活躍するスレと聞いて参りました

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:16:53

    前スレで思想しゃぶしゃぶ生娘計画が成就したという結論には震えが止まりません

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:17:17

    スレ消費はや!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:18:04

    ▼本スレ系

    私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!の一覧Part1 https://bbs.animanch.com/board/3060724/

    ・初期設定

    Part2 https://bbs.animanch.com/board/3074016/

    ・ユーラシア駐留基地にてAAと接触

    ・防衛訓練開始時に対地ミサイル攻撃と電波妨害

    Part3 https://bbs.animanch.com/board/3075423/

    ・ユーラシア駐留基地防衛戦

    Part4 https://bbs.animanch.com/board/3083089/

    ・残骸回収(105ダガー調達)

    Part5 https://bbs.animanch.com/board/3090691/

    ・AAとミレニアム間でブロンティ隊について情報共有

    Part6 https://bbs.animanch.com/board/3091379/

    ・イーノックの経歴

    ・沿岸パトロール任務決定

    ・上官からザフト残党の可能性が示唆

    Part7 https://bbs.animanch.com/board/3105670/

    ・ザフト残党の保有MSについて

    ・基地襲撃部隊ウィンダムのリミッターについて

    Part8 …
    telegra.ph

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官19!

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官19!|あにまん掲示板被害は酷いが皆無事で良かったな整備班諸君はその……すまんbbs.animanch.com

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官20!

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官20!|あにまん掲示板驚かせてしまったかな?そんな前スレだhttps://bbs.animanch.com/board/3176404/そして遂に20スレ目ですこれも楽しんでくださる&応援してくださる皆様のおかげこの場を借…bbs.animanch.com

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官21!

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官21!|あにまん掲示板諸君、歓迎会を楽しんでくれたまえおっと、こちらが前回の経緯だなhttps://bbs.animanch.com/board/3177439/bbs.animanch.com

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官22!

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官22!|あにまん掲示板楽しんでるようでなにより楽しい歓迎会な前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3188431/bbs.animanch.com

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官23!【ジェガン🎲】

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官23!【ジェガン🎲】|あにまん掲示板連合が作ったコンパス用の新型機か……どんな機体なんだろうな?これが配備までの経緯が書かれた前スレだhttps://bbs.animanch.com/board/3189251/bbs.animanch.com

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官24!【ジェガン🎲2】

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官24!【ジェガン🎲2】|あにまん掲示板ジェガンが怖いんだが……既に怖い前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3196699/bbs.animanch.com

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官25!【ジェガン🎲3】

    🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官25!【ジェガン🎲3】|あにまん掲示板殺意が凄いな……前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3197165/bbs.animanch.com
  • 11二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:19:13

    >>9

    ジェガンを介してC.E.世界の情勢を考察してたら、いつのまにか思想についての見解とプチ科学知識お披露目会が勃発したからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:20:46

    >>9

    それだけ我々はこの🎲スレとガンダムに脳を焼かれたという照明さ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:21:19

    ▼感想スレ系

    【感想スレ】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!

    【感想スレ】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞbbs.animanch.com

    【感想スレ2】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!

    【感想スレ2】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3118513/bbs.animanch.com

    【感想スレ3】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!

    【感想スレ3】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3142692/bbs.animanch.com

    【感想スレ4】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!

    【感想スレ4】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3156818/bbs.animanch.com

    【感想スレ5】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!

    【感想スレ5】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板言ったからには立てないとね不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3174227/bbs.animanch.com

    【感想スレ6】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!

    【感想スレ6】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3178066/bbs.animanch.com

    【感想スレ7】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!

    【感想スレ7】🎲私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ!|あにまん掲示板不定期連載なので、暇な時はこちらでもどうぞ次スレはを>>195踏んだ方がお願いしますなお、このスレは待機兼感想スレですダイスは本スレのスレ主のみが振っているため、他の方はダイスを振らないようお願いしま…bbs.animanch.com
  • 14二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:23:13

    ていうかプラントでワイン作れるとか意外やわ
    メンデルのパンデミックショックとかのせいで、そういうのが規制されてるのかと思ってたわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:24:26

    ステータス

    拠点
     地上、ユーラシア連邦内、基地内間借りコンパス連絡所:規模(2/100)
     間借りしている連合軍基地:戦力規模(89/100) ※付近にロケット発射施設を備える
    隊長=イーノック・バジルール(階級未設定)
     経歴1=ナタルの兄、NJで地球が混乱してなお連合軍にその物量を発揮せしめた補給と物流のプロ
     経歴2=ちょっと運動音痴気味なので士官学校時代の教官に「動きがキモい」と言われた
     経歴3=士官学校卒業成績は、卒業生全体の上から90%である
    母艦=改装レセップス級陸上補給艦「ブロンティ」
    艦載機
     稼働中MS=ダガーL:6機、105ダガー:5機、偵察ストライカー@ダガーL1機
      ※4機小隊単位で運用中、余りは指揮/予備
     修理中MS=ダガーL:8機(大破5中破1継続修理中2)
    同行友軍
     フォビドゥン・ヴォ―テクス隊&フロッグマン部隊(被害なし)
     ミレニアム所属よりヤマト隊(シン、ルナ、アグネス)、ハーケン隊(ヘルベルト機脚部破損)
     ユーラシア所属ウィンダム2小隊(小破2)
    隊員
     現在部隊練度=戦闘(38/100)、補給(48/100)、復興(61/100)
     配属前熟練度=高い(92/100) 防衛戦演習前訓練=訓練効果(68/100)
     経緯1=ブルコス批判で左遷された馬鹿者共
     経緯2=どこぞの研究所の被験者を逃がし、いつまでもあの光景が忘れられない
    初期評価
     期待度=AA隊からの期待度(81/100)、ミレニアム隊からの期待度(17/100)
     もっとも高い期待=ラクス総裁「少しでもキラの負担が減れば良いのですが……」
     もっとも低い期待=キラ「えと……そんな話って有ったけ?(5徹目)」

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:25:26

    >>14

    納豆菌とか駄目そうだから

    発酵菌もダメやと思ってた

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:27:24

    あらすじ


     イーノック・バジルール率いるブロンティ隊はコンパスに参加すべくAAと合流、

     基地防衛演習のはずが急襲を受けエンジンを破損したAAが修理のためオーブへ向かう間、

     沿岸部の哨戒行動を行う事に。しかし向かった先の廃都市には現役のザフト特殊部隊が潜伏

     偵察ダガーLと埋設ケーブルから看破したイーノックは関係各所と相談の上包囲作戦を展開。

     しかし、横やりを入れてきた所属不明のMA隊により生じた混乱もあり特殊部隊には証拠隠滅と

     自爆を許し、MA隊の一部は軍事干渉地帯へ逃げ込んでしまう。

     とは言え死者ゼロで乗り切ったブロンティ隊は合流したヤマト隊ハーケン隊をねぎらいつつ

     今後の展望を吟味するのであった。そこに大西洋連邦よりコンパス配備用の新型機の情報が入り、

     新型機・ジェガンの性能のあまりの突き抜けっぷりに(読者含め)一同騒然となるのであった


    https://bbs.animanch.com/storage/img/3116880/5


    https://bbs.animanch.com/storage/img/3116880/6


    https://bbs.animanch.com/storage/img/3118513/15

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:40:09

    画像のurlはstorageを消すのですを

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:45:42

    >>14

    >>16

    プラント派分からんが実は宇宙正規ならそれっぽいのが有る(※コラボ商品でもある)

    その名も「ルウム会戦戦勝記念ワイン」


    U.C.0079。

    サイド3、ボルドー(5バンチコロニー)。

    その地でごく少数生産に成功していた「純コロニー産ワイン」。

    一部官僚のみで愛飲されていたそのワインが

    キシリア少将の発案によりルウム会戦の戦勝記念として

    受勲者をはじめとした功労者に供出されることになった。


    その銘は


    「MARCHONS AVEC DEIKUN(ダイクンと共に歩む)」



    商品内容:ムートン・カデ・レゼルヴ・ボルドー・ルージュ(750ml)、オリジナルエチケット、キャプションカード、ジオン公国国家徴章ワッペン

    価格:4,980円(税込)

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:45:46

    >>14

    >>16

    式典用ジンのライフルなんかはバイオテクノロジーを利用した木や革だから禁止はされてないっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:47:12
  • 22二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:52:30

    ▼ジェガンのスペック・🎲類

    本スレの🎲まとめ

    私はコンパスに参加することになった地球連合軍指揮官シリーズ・ジェガン誕生ダイスまとめ◆5snrthgj8c24/04/09(火) 17:26:3411報告

    ────


    ふぅん……これがジェガンか

    なになに……



    機体の開発コンセプトは……?

    dice1d5=4 (4)

    1、大量生産を見越した価格と性能のバランス

    2、スペシャルチーム向けのハイグレードモデル

    3、参謀本部A「ザフト相手だろうとテロリスト相手だろうと数では圧勝なんだから落とされなければ勝てるのだ。ましてこうも人手が足りないとな……」(防御重視)

    4、参謀本部B「いいや火力こそ正義!敵の速やかな殲滅こそが結果として生存に繋がる!!」(攻撃重視)

    5、ちょっとくらい大きいとか重いとかでもよくない?どうせモビルスーツなんて大きいんだし、強い方が良い(比較的大型)


    ◆5snrthgj8c24/04/09(火) 17:30:5712報告

    やはり火力だ!

    他者より強く!他者より上へ!

    より遠くから!より強い攻撃を放てるものこそが強いのだ!!

    軍が数多持つ戦場の真理!

    ◆5snrthgj8c24/04/09(火) 17:36:287報告

    それで……動力炉はどうしますか?

    dice1d3=3 (3)

    1、種の量産機と言えばバッテリー(最新型)…
    telegra.ph

    ▼スペック類簡易まとめ

    1.開発コンセプト

     大火力・攻撃重視(コンクルーダーズ思想がどうとか…)

    2.本体機能

     核動力・VPS装甲・ストライカーパック対応(肩はなし)

    3.武装類

     ・ビームマシンガンと赤ビームをセレクター射撃できる新型ライフル

     ・標準的なビームサーベル

     ・大型ビームシールド

     ・超高速対艦誘導弾マシマシの重装ユニットあり

    4.ストライカーパック

     従来型ストライカーパック(核動力補正あり)

     →財務省「もう機体はあげたでしょ、旧型で我慢しなさい」

    5.その他

     機動性:生体CPUのデータを元にカバー

     OS:生体CPU等のデータを元に(SEが死にそうになりながら)万人向けに調整

     問題点:ザフトがピリピリしてる

    6.各所の反応

     1.プラント「核ミサイルとかに使われよりよっぽどマシ」

      プラントの領域内に来る時はちゃんと事前通告してね

     2.バジルール「もう既に頭が痛いんだが……」

      →「………なぁ、私は何を持たせられてるんだ?」

      →「うん……そうか……とりあえず、寝よう」

     3.ジャガンナート「キエエエェェ!!!」

      🎲1D9999=4837 (4837)

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:53:49

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:55:16

    >>18

    了解 今度から気を付けます

    あらためて>>17の画像貼りなおしときますね




  • 25二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 17:58:59

    そもそもプラント内に普通に自然とかあるからな
    菌が駄目なのは研究室とかだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:00:40

    >>20

    そっちは遺伝子調整による成長促進・培養だからいいとしてワインは細菌類を意図的に繁殖・利用させてもいいのか?って話だと思う

    とはいえバイオハザードするような有毒細菌とかでもなきゃ普通に使われてるんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:05:17

    >>22

    画像の直リンク禁止による全滅で悲しいことになってる…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:06:25

    >>27

    まああくまでまるっとコピペだから元スレ見てもろて

    元スレでの他のレスの阿鼻叫喚と合わせて読んだほうが面白いから

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:13:42

    なんで画像こんな変な事になってるんだ?
    前はちゃんと見れたよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:18:30

    >>29

    今朝スレ読み直そうとした時も24だけ全滅してたときあったなぁ、今は直ってるけど。

    ログも時々謎に消えることあるし保存しといた方が良いのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 18:53:33

    >>30

    いま見たら25スレのお兄様の画像が直リン禁止になってる

    おま環かもしれんが

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:35:32

    ジェガンは神だった!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 20:36:35

    こんなアホみたいなもの(褒め言葉)を作るなんてロウは相変わらずすげーな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:01:13

    次にスレが立つとき、それは一体どういう状態だ?
    ジェガンの慣らし運転?(シンとかも乗りたそうにしそうだが)
    それともぶっつけ本番打ち上げ護衛?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:09:38

    🎲神次第よなぁ、個人的には模擬戦とかやってもらいたいが

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:10:30

    まあ、もらったジェガンの受け取りと既存機体どうするの?問題解決して演習回挟んで打ち上げ…かな? 消えたMAの追撃が打ち上げまえに起きるかもしれんが

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:11:35

    本来なら機体性能が高い機体を貰うのは乗りこなせるかどうかは兎も角、うれしい筈なのに

    財務省がブレーキ全力でかけてくれたことが一番幸せってなんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:14:37

    スレ主とダイス神次第としか言えんが

    ・もらったジェガンについての反応
    ・シミュレーター操縦訓練
    ・模擬戦(隊内、ミレニアム、ユーラシア、ヴォーテクス等)
    ・ミレニアム隊打ち上げ(もしかしたらガンダム伝統の戦闘追加)

    有り得そうなのはこの辺りか?
    モビルアーマーは完全に逃げられてるから無いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:32:24

    >>37

    全力ブレーキというより2段階ブレーキじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:33:40

    考察が進めば進むほどブロンティ隊が闇鍋で笑っちまう

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:35:35

    >>19

    ZZの序盤にワインコレクターの市長がいたよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:36:06

    上層部<せっかくの最新鋭新型だし、はりきっていくぞ~

    バジル―ル&スレ民<うわぁぁぁああああ!!(誰か止めろよ)

    財務省<俺が止めてみせる!!

    スレ民<ざ、財務省!!

    こんな感じか

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:36:49

    ミレニアムに来たってことは自分たちは歯車になる気はありません!
    って宣言してるようなもん

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:38:51

    >>42

    そうそうそんな感じ

    それのおかげでジェガンノートがキエっただけで済んだんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:40:40

    🎲ダイス神はお兄様とその他各方面の胃を破壊しようとしている!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:40:56

    >>43

    まぁ平和監視機構なんて謳ってるけど

    やってることは気に入らない奴はレベルを上げてぶん殴るをしているような連中やし

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:42:10

    >>45

    残念だったな!

    お兄様の胃と肝臓(推定)アダマンタイト級やから!

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 21:54:25

    >>47

    そこはフェムテク装甲じゃないの?

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:10:06

    少し間があいたから一気読みしたけどなんかすげえ物騒なもん配備されていて草

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 22:11:42

    あったよ!機動力と防御性を底上げする補給艦向けストライカーが!

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:01:58

    ビームライフル1本でビームマシンガンと赤ビームが兼用出来るのは便利だなぁ
    今までの赤ビームは固定砲か長物ばっかりだから使い易さが段違いだわ
    ビームライフルとしてはデカいのかもしれないけど総合的にはかなり凄そう

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:03:21

    ヴェスバーみたいなもんだと思えばまぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/10(水) 23:49:44

    UCは割とライフル一本でサーベルとかギロチンバーストとかやらせるけどCEはあんまりそういうの無いよね
    バスターとかストフリの連結砲ギミックはあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:28:55

    ジェガン、OSに関して何とも言えない顔するクルーが居そうなのがねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:46:39

    >>51

    しかもユーラシア連邦系とはいえビームマシンガンを標準搭載したハイペリオンGがあるから技術的には問題なく運用できるという

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 00:52:16

    なんだろ、デストロイの顔を見たらサザエさんの顔と何故かだぶって見えた

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:07:13

    >>33

    アストレイの作中で150メートルガーベラがへし折られて

    残った柄の部分の中くりぬいてローエングリン仕込んだシロモノなんだよな

    「クソデカ剣の実体刃の部分がなくなったならクソデカビームサーベルにすればいいじゃない!」っていう発想

    おバカ!(誉め言葉)

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:08:19

    >>53

    SEEDは原作の演出が基本「止め絵を効果的に使ってカットイン入れる」って感じだったし

    バスタービームスラッシュ的にそのまま薙ぎ払いで使うみたいなのは少なかったねえ

    今回の映画のディスラプターで漸く「放射してる重核子ビームでそのまま薙ぎ払ってメサイアを両断する」って新しいアクションを入れてきた感じ?

    しかしギロチンバーストってここで初めて知ったがガンダムの用語ってよりダンボール戦機の必殺ファンクションみたいな響きだな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:10:23

    >>54

    OSのデータに関しては「生体CPUによる稼働データをフィードバックして汎用化」なので

    ブロンティ隊の「馬鹿者」共が助けた生体CPUが逃がされて使い潰す未来から救い出されて

    モーションパターンの作成やテストパイロットとして就職した結果生まれたものなのではないかという考え方もあったり

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 01:14:11

    >>50

    君の「ストライカー」はエール系を簡略化した程度のものであって

    機動性向上は主に肩など本体回収と本体固定のウイングソーの影響が大きいやないかい

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 03:28:54

    >>49

    ジェガンという名の量産型テスタメントガンダム(ビームシールド搭載)が12機やってきたようなもんだからな

    しかも素の性能でも大概なのに高速ミサイルマシマシの重装仕様まであるという

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 05:38:39

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:02:38

    この先補給品でストライカーパック追加されたら
    ランチャーストライカー装備したジェガン12機によるアグニ一斉砲撃とか
    ライトニングストライカーによる集団狙撃を行う光景とか見られねぇかなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 06:14:34

    >>63

    Xのサテキャ思い出す光景になりそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:02:12

    そういえば通常動力版を作るとしてもOSや武装なんかはほぼ流用出来るから操縦難度自体は物凄い楽になってるし、火力自体もかなり高いのかこのジェガンは
    生体CPUのデータをフル活用した支援OS積むっていうのはナチュラルにはありがたそうだ(是非はともかくとして)

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 10:52:12

    >>65

    流石にビームシールドとビームマシンガンのどっちかはバッテリー式の場合オミットかハイザックみたいに選択式にしないとすぐガス欠しそう。 目玉の超高速対艦ミサイルは多分そのままでも運用可能だろうけども

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 11:46:56

    >>63

    ライトニングストライカー…エネルギー供給機能…補給部隊…閃いた!

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:14:12

    コンパス用の高性能機ってことで核動力ジェガンが配備されたけど連合にとっての真打ちは運用データから製造されたウィンダムとダガーに代わる一般型ジェガンだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:45:43

    メガランチャー搭載のジェガンが出てきた

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 15:46:16
  • 71二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 18:43:49

    そういや、🎲回すかもしんないけど
    ジェガン・◯◯とかじゃなくてジェガンってだけなのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 19:54:27

    >>65

    何ならその支援OS実際に運用してブラッシュアップする実戦テストにはいい環境だよなコンパスとブロンティ隊

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:01:52

    >>63

    肩のハードポイントないからコンボウェポンポッドも使うならアナザートライアルランチャーの方がいいんだけどあれはそんなに量産されてなかったような気がするからなぁ

    アグニだけ使うなら普通のランチャーストライカーでも問題ないと思うけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:05:28

    >>73

    本体側にミサイルマシマシの重装仕様があるらしいからそれにランチャーのバックパックだけ装備でもアリなのでは

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:11:07

    正直な話、次の話はプラント側とかの話を見たいよな。
    ジャガンナートにしてみれば踏んだり蹴ったりだったし……ジェガンの性能を見て発狂してそう。

    キラは……君は寝てなさい

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:19:06

    >>68

    一般用の普及タイプを作るにあたって>>66みたいに控え目になる点もあるだろうけど

    同時に今回の重装タイプのミサイル以外のオプション装備とかも作られたりするだろうしね

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:21:19

    バーストモード付きのビームマシンガンが標準装備になったら絶対やばい

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:26:22

    >>76

    それこそ後追いでコスパのいい専用汎用ストライカーとか用意されるかもしれんしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:45:21

    にしても、このジェガン一体どんだけの金と資源と時間を使ったのやら……

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:46:37

    だから財務からストップかかってストライカーパックは既存品になった

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:54:50

    やはり赤ビーム・・・・‼赤ビームは全てを解決する・・・・‼

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:56:29

    制式なのかな?それとも先行試作機みたいな感じ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 20:57:00

    >>82

    下手したら廉価版の可能性すらあるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:01:51

    デストロイすら4,5年過ぎるとジン扱いされる(ワンオフ機目線)世界はこれだから怖いわぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:03:07

    >>80

    本体重量はわからんが核エンジンのパワーでブーストかかったりビームの弾数制限がなくなると考えると

    実質従来型ストライカーも一緒にパワーアップするようなもんだからそれでも十分強いんだよな

    それで追い付かなくなりそうだったらそのときはあらためて新型ストライカー開発しはじめればいいし

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:03:17

    アクセルを踏みまくる奴らが悉くいなくなったおかげで理性的になった奴らが多い印象

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:04:28

    >>82

    コンクルーダーズ構想がどうたら…って話だからたぶんデスティニーみたいなハイエンドの少数生産機扱いなのではないだろうかという流れ

    まあそこで実戦データ集まったらそれがあらためて通常量産機にフィードバックされるとかあるだろうし無駄ではないんだろう

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:05:07

    AS•ジェガン
    ストライク•ジェガン
    イージス•ジェガン
    ブリッツ•ジェガン
    バスター•ジェガン

    こいつらが出て来る可能性

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:05:36

    >>85

    エールやジェットでも航続距離とか考えずスラスターやジェット吹かし放題だしビームライフルやサーベル使い放題

    ソードもスラスター吹かしまくって突っ込みやすくなるしランチャーにいたってはアグニ撃ち放題

    それだけでどんだけ恐ろしいことになるやら…

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:08:38

    12人のテストパイロットでOSと補助AIの洗い出しをしてくれるし、なんならテストパイロットが上澄みだから欲しいデータが集まって来るとか最高じゃん

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:09:33

    >>86

    なんなら原作の劇場版SEED見たときにもそれは思ったな正直

    ファウンデーションが核やらレクイエム使ったときは「頭コズミック・イラだな…」って思ったが

    ザフトクーデター派やブルコス残党・アコード勢力以外はどこも映画見る前よりだいぶまともになってたイメージがある

    クーデター派が議会自体まで掌握できずプラントの中だと案外あっさり正規軍に鎮圧されたりとか

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:09:41

    ジェガンの試作機とかが外伝に出てきそうな展開

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:10:22

    >>89

    パーフェクトストライクも追加のバッテリーがいらないので連合版運命に

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:12:57

    >>90

    しかも最初期のGAT-X開発にかかわったベテランエースパイロットから最近入隊したばっかの人やら命令受ける前に勝手に飛び出す無鉄砲な奴までバリエーション豊富なんだよなブロンティ隊

    マジでいろんなテストデータ集めるにはうってつけの編成してる

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:13:16

    ジェガンでF90みたいなA~Zのストライカーで試験するみたいな展開が出来るのがC.E.ジェガンの強みだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:14:44

    >>93

    マルチプルアサルトの問題点は電源消費よりもエールに無理にソードとランチャーぽんづけしたことによるバランス破綻問題だから…

    ただ改めてオオトリの連合版みたいな汎用統合ストライカー試作計画は出てきてもおかしくないかも

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:14:46

    個人的になんだけどシラヌイ装備して
    12機でファンネルバリアとかやってほしい

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:16:59

    >>90

    さらにだいぶ未来の話になりそうだが種自由の後にキラに余裕できたらある意味連合系OSの生みの親ともいえるキラが直々にデータ見てくれる可能性もある

    各軍上層部の思惑はともかく技術屋としては滅茶苦茶うらやましい環境かもしれん(ハインラインのパワハラは考えないものとするが)

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:17:38

    雑に性能の高い機体をコンパスに送ればデバッグから何までやってくれるとか良い組織だよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:18:58

    >>88

    ストライクジェガンに関してはある意味ここでの仕様がすでにそう

    ジェガン・ASに関しては「高速ミサイルマシマシの重装仕様」として示唆されてる

    イージスブリッツはともかくバスター装備くらいならアグニやら砲撃型ストライカーつければもうだいぶそれっぽいというか

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:21:01

    バジルールの兄貴ならバルーンとかで欺瞞作戦やりそう

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:21:08

    >>96

    ノワールがよく言われるけどあれスウェンのスタイルに合わせてかなり近接偏重というか実質ソードストライカー剣二本にしてレールガン付けたようなもんで言うほど万能じゃないからな追加スラスターもないし

    なので追加スラスターと追加ビーム砲あたりをセットにした汎用ストライカーが出ればいい感じになると思うんだが

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:22:33

    >>100

    わざわざジェガンくんが寄せに行かなくてもなれるのか

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:23:20

    >>99

    ゲルググやギャンあたりもコンパス専用の新型って言われてるけどザクの後継機とも言われてるし

    本国で正式採用する前に実戦の機会が格段に多いだろうコンパスに先行配備して性能試験してるのでは?なんて話もあるしな

    コンパスも高性能な新型がもらえて(補給のこと考えなきゃ)得だしザフト開発陣は腕のいいパイロットの実戦経験山ほど貰えて得だし

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:24:08

    >>101

    バジルールの兄貴が思いつきそうな作戦を想像するとバディコンに出てきた空中機雷とかやりそう

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:27:46

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:29:20

    >>106

    今までの積み重ねの集大成みたいで大好き

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:29:37

    >>79

    つっても実は使ってる技術自体はそこまで目新しいもんじゃないよね

    核エンジン搭載つってもデスティニーやレジェンドみたいなハイパーデュートリオンってわけじゃないし

    VPS装甲に関してはカオス・アビス・ガイアのデータもあるし

    ビームシールドやビームマシンガン・赤ビームに関しちゃハイペリオンやカラミティって源流もあるし

    重装ユニットに関してもなんならストライクダガーと同時期くらいにはフォルテストラあったはずだし

    何よりストライカーパックは既に大量にあるものそのまま使いまわせるわけだからその分コスト浮かせられるし

    量産するにはそりゃ割高かもしれないけど案外そこらのワンオフガンダムに比べると安いのかもよ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:31:02

    痺れるほどに強いとまでは行かないけどイカす機体だよねジェガン

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:32:01

    >>109

    それこそ「こういうのでいいんだよこういうので」って感じの派手さはあまりないけど堅実というか

    たたき上げのエースが乗ったらいぶし銀の活躍してくれそうな渋さがある感じ

    ていうか宇宙世紀でもジェガンが人気あるのってそういうとこがあるからだしまさにジェガンらしいジェガンといえる

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:32:57

    この世界線のジェガンのデータとライフリのデータを組み合わせると前スレで出たジェガンブラストマスター擬きは確実に作れるのが分かってる時点でもう怖い

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:33:33

    ぶっ飛んでるように見えて実は割と堅実
    新機軸と言えるのはビームライフルで赤ビーム撃てるぐらいか
    大体赤ビームはゴン太砲用だし

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:34:24

    緑ビームから赤ビームってやってることビルドストライクと一緒で笑う

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:36:11

    >>111

    でもジェガンブラストマスターが作れた所でC.E.世界の装甲技術の日進月歩がえげつないから意味ない可能性があるんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:37:16

    >>108

    このジェガンに使われてる技術の中で一番コスト高いのはVPS装甲か核エンジン周りのどっちかかな?

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:37:32

    >>113

    ただビームマシンガン→赤ビームだから使い勝手で言えばジェガンのほうがいいかもしれんまである

    マシンガン化してもビームだから生半可な装甲じゃ耐えられんだろうしそんなもんまき散らされたらたまったもんじゃないし

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:38:46

    新機軸の技術より頼れる技術の方が信頼性がダンチ

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:39:36

    >>115

    核エンジンそのものってかコストかかるのはNジャマーキャンセラーのほうかと思うが

    Nジャマーキャンセラーのベースマテリアル自体は希少物質とはいえ地球ならそこまで困りそうにないんだよね

    ザフトで希少だったのは地球上の占領地失って採掘できる場所もほぼなくなっちゃったからってのが大きいし

    しいていうなら戦闘でビーム被弾して交換する羽目になる可能性のあるVPS装甲のほうがランニングコスト的には高そう?

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:40:26

    >>114

    それこそフェムテク装甲相手だとライフリやストフリでも不利だったくらいだもんな

    まあどうも生産性が悪そうな設定はしてるからあんなもんがポンポン出てくることにゃならんだろうが

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:42:18

    >>112

    マシンガンと赤ビームというからあれだがバースト連射のビームと普通のビームのセレクター式というとνガンダムのライフルぽさもあるな

    あれの通常ビームは赤ビームほど派手な感じはしないけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:46:45

    >>115

    コスト以前に制作環境に宇宙のような無重力空間が必要なPS装甲技術の方が圧倒的に面倒

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:49:36

    PS装甲は性能の割に量産機に採用されたのはザク量産試作型だけだからな
    コスト以前に量産性に何がありすぎるんや

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 21:51:40

    >>121

    さらにフェイズシフト(相転移)させる都合上何度も通電させると劣化するので通常装甲より頻繁な交換が必要みたいな設定があるとかないとか

    ただこのへんの細かい設定は長い時間の間に変わってるとかなくなってるとかそもそも非公式の設定がさも真実のように語られてる可能性もあるからなあ

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:06:38

    >>122

    試作ザクの場合は核エンジン搭載で電力に余裕があったからってのもあるけどまあお高いんでしょうなあPS装甲…

    とはいえコンクルーダーズ構想に対抗するための機体ってんならVPS装甲くらいは欲しいよねそりゃ

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:15:49

    コンパスで1番階級が高いキラさん

    寝ている最中にいろんなことが起きすぎて音速のパニック

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:18:26

    お兄様と上官殿は酸いも甘いも知ってるし型通りのやり方や掟破りなやり方を知ってる大人だから応用性が高いんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:18:34

    >>125

    普段から寝てないから大事なときに限ってそうやって寝かされて見逃すハメになるんですよ准将

    だから普段からちゃんと寝ろ(真顔)

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:19:36

    >>125

    准将だからお兄様達に命令出せるの強い

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:19:41

    >>126

    なんなら現場のパイロットも「ゴミ」からあれこれ用立てる柔軟な運用を覚えてるのでなかなかしたたかな連中だ

    肩装備できないソードやランチャーも現物合わせででっちあげてなんちゃってアナザートライアル仕様作ってジェガンに装備させちゃうくらいならしそうだよねここの連中

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:20:57

    現地改修型ジェガン
    なんて甘美な響きを感じさせるネーミングだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:21:47

    >>117

    信頼性もそうだけどコスト面でもそのほうがいいしね

    なんせ既に基礎技術が確立されててそれの使いまわしが効くなら新しい製造ラインを作るのが最低限で済む

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:22:05

    コンパスメンバーって精鋭中の精鋭すぎて感覚がバグる

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:24:16

    >>132

    そりゃまあ過去作の主人公とライバルの詰め合わせセットだからそうもなる

    ただスレ主の選択肢の用意しかたがいいのもあるけどダイスぶんまわした結果そこに放り込んでも実力的にも癖の強さ的にもあんまり違和感ない部隊が出来上がるのはここのダイス神様いい仕事してるよね…

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:24:44

    >>130

    他の機体にも現地改修型って付けてみるわ


    現地改修型ライジングフリーダム

    現地改修型イモータルジャスティス

    現地改修型ゲルググ

    現地改修型ギャン

    現地改修型ウィンダム

    現地改修型ムラサメ

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:25:16

    >>120

    実際運用としてはリゼルのビームライフル(通常/ギロチンバースト)みたいな感じだろうしな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:26:14

    >>134

    個人的にワンオフやヒロイックな奴に「現地改修」ってつけてもあんまり…ってなる

    その中だとウィンダムやムラサメあたりはあんまり公式バリエがないのもあってワクワクするね

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:26:20

    ブロンティ隊第一小隊の隊長くんがシロー•アマダにずっと脳内で変換され続けてしまっている件について

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:28:26

    >>117

    新型ストライカーが用意されなかったのも財政上の都合ってことになってこそいるが

    この本体スペックや携行武装なら大気圏内ならジェット宇宙ならエールあたりで十分ことたりるってのもあるしな

    へんに新型の高性能ストライカー作ろうぜ!した結果IWSPやマルチプルアサルトの再来になったら目もあてらんないし

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:29:12

    この世界のブルカスが無駄に有能すぎてきな臭く感じる

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:29:52

    >>122

    それでも50機近くその試作型ザク生産したり

    VPS装甲のインパルスの手足を対フリーダム戦ではある程度使い捨ても考慮できるくらいには製造してたあたりザフトはほんと戦争にリソースブッ込んでるよなあ…

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:30:29

    何事もシンプルなのが1番よ

    シンプル過ぎてトンチキな存在になってしまうのは笑っちまうけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:32:39

    >>141

    シンプルはシンプルだけど平均水準が「お前それもう主役ガンダムの基礎技術レベルだろ」ってレベルなのが酷い(誉め言葉)

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:34:24

    >>140

    ザフトは本拠地が宇宙コロニーだからPS装甲の生産性においては地球より上回ってると思われる

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:34:41

    >>111

    脚にまで武装突っ込んでるあたりはイモジャ等ジャスティス系

    外部から動力を受信してエネルギー供給受けるのはインパルスやデスティニー等のデュートリオンシステム搭載機のフレーバーも感じるブラストマスター

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:45:08

    もっと良い機体が欲しい!と思っていたらこれでもかと高性能な機体をよこしてくれたでござるの巻
    朗報ではあるけどそれはそれとしてスカベンジャーをやってジャンクからおもしれー機体を付くって欲しかったという思いもあった…
    Freedom開幕はまだ先そうですね

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:47:03

    >>145

    そこで「本体だけ新型になったけどストライカーは別に用意して使えよ」って財務省の通達が光ってくる

    場合によっては核動力を活用するためにとんでもないゲテモノが生えてきかねんぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 22:50:18

    >>145

    ジェガンは12機でパイロットは15人だから最大限運用してもパイロットが3人ほどあぶれることになるわけで

    その三人が従来通りの機体を使い続けるのか三人分くらいなら余剰になる機体いじって凄いのでっちあげてやらぁ!ってなる可能性はなくもないかもしれないしそうじゃないかもしれない

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:15:23

    ちょっと藪をつついたら蛇どころかドラグーンが出てきたからね
    流石にダガーLじゃやばいとなった

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:16:34

    >>143

    地球勢力は資材はあっても加工がめんどくさい

    宇宙勢力は加工は楽でも原材料が足りない

    こう考えると物理相手に無類の強さ誇る装甲がどっちの勢力でもおいそれと大量生産できない理由付けとしては便利なんだなPS装甲やら宇宙世紀のガンダリウム合金

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:16:44

    >>147

    最新鋭の機体だから半分は予備として置いときたくね?

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:18:03

    >>147

    修理した105ダガーにランチャーストライカー付けてブロンティ上から砲撃支援とか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:24:38

    >>151

    本体に武装無いから良い案だな

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:44:59

    放置すればするほど厄ネタが舞い込んでくるのはガンダムしてていいね👍

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:46:33

    パーフェクトストライク両肩武装なしverをジェガンでやって劣化ディスティニーアタックが出来るだと!

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:48:38

    キラ様の寝不足はある意味仕方ない
    宇宙や地球果てはプラントをあっちへ行ってこっちへ行ってを繰り返したせいで体内時計がバグったせいでもある

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:49:51

    12とかガンダム界の死兆星じゃん

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:52:26

    ていうか緑ビームマシンガンから極太赤ビームへ切り替わる武装ってブロンティ艦に最も必要なものじゃないのか

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:52:47

    >>156

    ドムの悪口はそこまでだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:54:16

    >>150

    2小隊にジェガン渡して残りの2機をパーツ取りとして置いておくほうが無難だよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:56:05

    >>101

    C.E.世界って珍しくガンダムあるあるのバルーン欺瞞工作をやらないよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/11(木) 23:57:56

    ジェガンの腰にマウントされているハンドグレネードって採用されてるんだっけ

    C.E.だとあんまり意味なさそうだけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:00:44

    >>161

    今のところは赤ビームも撃てるマシンガン、ビームサーベル、ビームシールド、ストライカーパック装備可能って内容だけかな?

    頭部バルカンとかアーマーシュナイダーとかのサブ武器があるのかはまだわかってない

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:04:33

    >>162

    次ダイスまで謎のままか

    それはそれで想像力が掻き立てられていいね

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:07:06

    エールストライカーをこういう風に付けてるおっちゃんがいいなら
    ジェガンもええやろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:15:04

    >>160

    一応ダミーバルーン持ちの機体も居るんすよ

    ネロブリッツっていうんですけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 00:15:04

    とりあえずバックを外したジェガンを乗せとく

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:39:38

    >>166

    あらためて見てもやっぱり肩のミサポマウントがストライカーパックのマウンターにしか見えないD型ジェガン

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 01:40:56

    >>159

    残り1小隊は105ダガー+どのダガーでもいいから偵察用ストライカー装備させた支援小隊って感じになるのかなそうなると

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 07:14:09

    保守

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:45:26

    生まれた時からガンダムと共に戦うゲルググと
    ガンダムを撃墜する為に生まれたジェガン
    宇宙世紀と逆なんだな

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 11:49:48

    >>159

    1小隊ってMS3、4機じゃなかったか

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:44:46

    プラント勢的にはジェガンどうお思うんだろ?

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 18:45:56
  • 174二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:45:59

    >>160

    欺瞞技術ならこの上ない透明化技術が初手で出たしその気になれば非実体の粒子分身とかが技術的に確立してるからなあ

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:49:12

    このジェガン、何と言うか無茶苦茶強いのもそうだけど要素要素を見ていくと「連合だったらホントに作れそう」感がすごいのが絶妙

    核動力機:NダガーN、ネロブリッツ、ロッソイージス

    VPS装甲:ストライクノワール、etc

    ビームシールド:光波防御帯は連合で生まれました。ザフトの発明品じゃありません。(ハイペリオン)

    マシンガン兼用ビームライフル
    実はMS用ビームマシンガンは連合は作れてる(ハイペリオン)
    更に緑ビームと赤ビームが撃てるビームライフルも連合にはある(ヴェルデバスター)

    こうして見ると、連合主力量産機のダガー系をベースにアクタイオン・プロジェクトの成果とハイペリオンの要素を注ぎ込んで作られた感じか

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:50:17

    >>172

    もう言われてるけど核動力機とはいえ反則級に強いってわけでもないから脅威には思えど絶望感はないだろうと思う

    ジャガンナートはキレてるが

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:54:21

    >>175

    ガチの連合集大成MSやん。隠しようそとかないよね?ね?

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:56:14

    >>176

    そもそもコンパス所属の機体なんだから「コンパスに介入されるようなことしてなきゃ」恐れるこたぁないんだけどねえ?

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:58:28

    上層部<このジェガン。実は合体システムを組み込む案があって……
    やりかねん

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:58:40

    >>177

    あるとしたら、そうだなぁ…


    ハイペリオン的なアレ(全方位バリア)は無いと言ったな


    あれは嘘だ(開発中のハイペリオンストライカー)

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 19:59:36

    >>178

    いや連合がジェガンを量産できるって事実はハッキリ言ってプラントにとって脅威だよ(まあ予算諸々の事情で流石にできないけど)

    なんせアズラエルやジブリールみたいなのがまた出てきたらこいつらがプラントに刃向けるからな

    今頃プラントはプラントで新型開発しててもおかしくない音

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:03:09

    >>180

    難しいのはビームシールドのモノフェーズ化(外からのは弾き中からのは素通し)くらいだしそれもハイペリオンですでに実用化してるもんなあ

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:11:54

    今回は財務省が止めたけど、逆に言えばそこさえ許されるなら専用ストライカーもバンバン作られてる可能性が有る

    それこそ全機オオトリSPECⅡ(仮)とかデスティニーストライカー(仮)装備で真・連合版コンクルーダーズとかも出来る

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:15

    >>175

    毎回そうなんだけど「物凄いブッ飛んでるのにちゃんと見ていくと実は設定的に有るor有りそう」ってのが組み合わさってるんだよな

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:16:52

    >>180

    なるほどな

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:17:55

    >>182

    ちょっと調べたけど、種のビームシールドはそもそも光波防御帯の直系の発展型なので、普通にモノフェーズ化できるらしい(ストフリの白刃どり(シールドの裏側から手を出してる)はこのためできたそうな)

    逆に陽電子リフレクターは無理とのこと


    ハイペリオンストライカー化するとしたら理由は、「いや、全周防御とか任務次第で絶対必要という訳でも無いんだから、ストライカーにすればええやん?」という理屈かもしれん。

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:20:01

    >>183

    デスティニーストライカーに関しては確かデスティニーRシルエットが民間企業製かつストライカー対応だから

    政治的しがらみクリアできたらできなくもなさそうってのがまた

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:25:05

    >>183

    核エンジンのパワー前提じゃない新型ストライカー作れば旧型の延命にも使えるからストライカーパックってのは素晴らしいよなあ

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:34:36

    >>179

    そういうビックリドッキリギミック系のはむしろザフト系のスタイルなんじゃないかなあ

    連合が出してくるので言えば「核で無限に電池使えるんだからアグニを倍盛りしてみたよ!」とか

    それこそもう出てるけど「全方位アルミューレ・リュミエールをストライカーでできるようにしたよ!」とか

    元々堅実だった技術を量盛り盛りして拡大してヤバいもん作ったよ!とかそういう方向性な気がする

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:46:52

    >>178

    というよりお互いの軍を未だに敵視して戦争したがってる奴くらいしか困らんよなこういうの

    もう明らかにどっちの軍も厭戦ムードで

    連合・ザフト双方の仮想敵すらも連合・ザフトお互いってよりブルコス残党とか過激テロリストとかそういう方向に向かってる気がするし

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:54:37

    >>183

    例えばこうか?


    とりあえず火力マシマシにしました!主砲は4連装アグニ系列の新型砲!安心して下さい!ちゃんとミサイルとレールガンもありますよ!なカラミティストライカー


    接近戦は近づくのが大変ですよね?そこでコレ!ゲシュマイディッヒパンツァー全周囲無限展開可能!オプションでレールガン、ミサイル、魚雷、ビーム砲、フォノンメーザー砲、任務に合わせてご自由にお使い下さい!水中だって大丈夫!スイスイ泳げちゃいます!近づいたらその御立派な得物でぶった斬ってください!なフォビドゥンストライカー


    ヴォワチュール・リュミエール採用!コレで武装が多くても安心です!ビーム砲にレールガン、ミサイルから爆弾まで、豊富なオプションからご自由にお持ち頂いて、敵陣地に快適な強襲を!なレイダーストライカー

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:55:02

    >>189

    連合が出してきそうなものだと、ナデシコとエステバリスみたいに指揮官機にNJC搭載して

    一定範囲のバッテリー機に無線充電しながら戦闘っていう集団戦向けの戦法を

    補給ができるライトニングストライカー改良してやりそうだと思うな

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 20:57:38

    >>190

    他国を「敵視」するものが「戦争をしたがってるもの」だけなら世界はもっと単純なんだがな……

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:00:53

    イクリプスガンダムに時代が追いついてストライカー、ウィザード、シルエット全部装備できるならザフト倉庫に眠ってるデスティニーシルエットが日の目を見れるのか

  • 195◆5snrthgj8c24/04/12(金) 21:16:48

    目標は明日更新です

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:19:18

    次スレ立てしようかと思ってたら元祖スレ主が来てた…ありがとうございます!
    うめうめ

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:22:08

    梅ソーダ

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:22:17

    何だかんだでスレ民も主も濃いし真面目だからねぇ

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:25:16

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/12(金) 21:27:34

    うめうめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています