カードゲームの成功ギミックを紹介するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:22:04

    失敗ギミックスレで逆に成功したギミックが気になったので

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:22:34

    S・トリガー

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:22:44

    やっぱ王道のデュエマの Sトリガー

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:23:01

    王道だけどデュエマのS・トリガー

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:23:01

    デュエマのシールド

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:23:27

    これは根強い人気で新規も何気に出続けているドラグハート

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:23:33

    >>2

    >>3

    >>4

    >>5

    シールドトリガーレスが4回…来るぞ!遊馬!

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:23:45

    みんな言わなそうなの挙げるか
    Sトリガー

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:24:10

    ここは敢えてのストライク・バック

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:24:20

    シャドバの秘術(スタック)

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:24:21

    マナ置き

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:24:24

    他のカードゲームからもなんか挙げてやれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:24:25

    シールドトリガーは別ゲーにも似たようなシステム採用されているあたり大成功だよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:24:53

    ツインパクトとマッハファイター

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:25:39

    >>12

    ここぞの一手で駆け引きが楽しいアーツとか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:25:59

    >>2>>3>>4>>5>>8

    シールド5枚も置くんじゃねーよミルザムかよお前ら

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:26:55

    >>13

    なんも準備しなくても殴られるほどリソースがたまって逆転に繋がるシールドの時点で革命的だからなぁ

    バトルスピリッツのコアもそんな感じだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:28:11

    Sトリガーは分かりやすい成功ギミックだけども、同時に殴るのを躊躇させる面もあるのよね
    運営的には盾殴りながらゲーム進めてほしいんだろうけど、手札も増やしたくないしSトリガー踏みたくないしでワンショットで決めるのがどうしてもデュエマの基本になってしまっている

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:29:05

    遊戯王から手札誘発、割と昔からあるけど。少なくとも誘発が無かったら現代遊戯王はこの形になってない

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:29:16

    やっぱシンクロですよ
    今まで形骸化してたレベルに意味が生まれた

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:30:11

    今では普通に使うだけなら遅いとか言われるけど罠カードは結構珍しいよね
    相手のターンにここまで大きく介入する準備ができるカードシステム自体があんま無い

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:30:20

    『シンクロ召喚』

    チューナーという新キーワード、低レベルモンスターに意義を与える、カップ麺から惨敗気味だった低レベル融合モンスターを出す価値を与えるギミックという点では成功してるんじゃないかな。

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:30:31

    >>20

    儀式「あの」

    ……カードパワーやら出し易さに差が有りすぎる?まあはい

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:30:40

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:30:42

    >>19

    手札誘発は逆に「妨害前提ならつよつよカードつくっちゃっていいや〜」と暴走させちゃった側じゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:31:11

    ヴァンガードのヴァンガードってギミックは成功じゃね
    ギミックというかシステムだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:31:35

    遊戯王のEXデッキ
    他TCGより再現性が高まったことにより複雑なゲーム性になり構築に悩む要素が増えた
    良くも悪くもだけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:32:26

    >>25

    逆だぞ暴走しまくったから誘発に需要が生まれて色々増えていった

    増Gがいつからあるとおもってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:32:59

    ギミック?と言えるのかは微妙だけども、
    『名称ターン1』は何だかんだ成功ギミックかなって思う。他のカードゲームでループコンボがヤバい!みたいな話を聞いて、使用されるカード郡を眺めていると「名称ターン1あれば回避出来たコンボだなこれ」ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:33:46

    >>28

    だから「手札誘発で妨害できるから」でじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:34:02

    ここまで占術無し

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:34:39

    >>25>>30

    でも手札誘発が無い遊戯王(どのデッキも低速、中速ばっかり)じゃこんなに長続きしてないと思う。根本的にマナコストとかが無い以上、妨害とかが来ない事前提じゃカード一枚に詰め込めるパワーにはどうしても上限が出来るだろうし。

    その上限を引き上げて色んなカードの可能性を作ったのは功績な気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:34:58

    遊戯王ってギミック名がなくテーマ毎の特色として扱われることが多いから挙げにくいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:35:07

    メインに投入するレベルモンスターでカードの進化を表してた時代から比べるとエクシーズに重ねてエクシーズは革命的だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:35:33

    >>27

    EXデッキはまあいいとしても

    「融合」デッキの方はばりばり失敗ギミックだと思う


    そこからの反省を踏まえてルールを整えたところもあるし・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:35:47

    >>32

    まあ成功例かと言われるとまた別の話にはなりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:36:25

    手札誘発は功罪両方ありだな
    現代の環境を作り上げた要因の一つではあるがもはや無くしたら現代の環境は維持できない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:36:29

    ウィクロスのルリグデッキ
    ヴァンガードのライドデッキ
    みたいなヒーローカードを外部デッキからレベルアップさせていくみたい奴

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:36:44

    >>30

    単純なカードパワーの話なら手札誘発が完全に空気だった初期頃の遊戯王の方がよっぽどヤバいって話するかい?

    誘発があるから(誘発が刺さりまくるから)許されるカードも大量に作られてる訳だし

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:36:50

    手札誘発ってそもそもギミックなのか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:37:12

    >>40

    確かにギミックではないな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:37:26

    >>30

    手札誘発で妨害があろうがなかろうがカードパワーはやばかったって話だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:37:47

    >>40

    効果のジャンルではある

    ……遊戯王の「ギミック」って何が該当するんだ?墓地効果とかもギミック扱いで良いのか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:38:00

    Sトリガーはうっかり踏んだ時の破壊力が高すぎて
    「その破壊力を受け止められるくらいの盤面を作り上げるか」
    「完全無視してシールドを殴らず勝つか」
    に行っちゃいがちなのはこれも功罪だと思うんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:38:21

    >>43

    召喚方法くらいじゃね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:39:00

    >>35

    最初期の融合って微妙だったからね…デビフラとか正規以外の方法での活用はなくはなかったが

  • 47124/04/29(月) 16:39:20

    スレタイにギミックって書いたけど特定のカードが強いだけみたいな話じゃなければその辺はなんでもいいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:39:23

    >>45

    キーワード化されてるだけで本質的にはカードに付与されてるだけの効果なSトリガーがギミック扱いだし、効果のカテゴリもギミックでしょ。

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:39:41

    >>39

    全体の話では

    「現代」って言葉使われるぐらいには変わってんだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:40:49

    手札誘発が良しあしならSトリガーも良し悪しあるし完全に成功って言える基準厳しすぎないか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:41:24

    遊戯王で言ったらスペルスピード(チェーン)の概念とか?
    ざっと魔法罠モンスター効果どっちがどの順番で効果発揮されるのかが一応整理されてるし(まあそれでも複雑な場合はあるんだが)

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:42:03

    >>50

    ぶっちゃけ「完全な成功」と呼べるギミックなんてこの世に無いだろうし……変化があれば当然それによる悪影響も産まれる訳で。

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:42:19

    失敗例と違って成功例はマイナス要素が皆無なシステムの方が珍しい罠
    手札誘発の概念が無かったらどう進化するか想像つかないし可能性を広げたプラス要素の方が大きいと思うわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:43:10

    >>52

    わかってるよだから厳しすぎるだろって言ってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:43:17

    遊戯王の成功ギミックといえば
    サイドラ効果とかかな

    自分の場ががら空き(ついでに相手の場にモンスターあり)なら
    特殊召喚できるシリーズは
    いろいろなカードがその後も刷られてるし、
    先行だと活かしにくいっていう弱点があるのもミソ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:43:32

    >>42

    とはいえ手札誘発強くしたからまたそこでの問題点がうまれたのもあるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:44:08

    手札誘発があるからつよつよカード作っちゃって良いや~になるから手札誘発は成功とは言い辛いよねっていうのが通るなら、STあるんだから呪文封殺召喚封殺カードや単騎ラフルル等極悪相手に何にもさせませんコンボが通りまくってた数年前のデュエマがヤバかった事になるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:44:25

    遊戯王なら「装備カード扱いでの除去」とか「相手を巻き込むリンク召還」みたいな特定テーマ以外でもそれなりに手段があるやつとかかな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:44:30

    キャントリップ…
    無いと相当つまらないゲームになると思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:44:59

    >>57

    Sトリガーはぱくられまくってるから成功ギミックだけど

    手札誘発ぱくってるのはほとんどないよね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:45:01

    強すぎても弱すぎても失敗になっちゃうから成功って評価すんのムズいんだよな
    弱いのは論外だけど強すぎんのもそれはそれでダメ 例えばマナドライブとか

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:45:19

    mtgのスタック関連のルールはギミックでええんかな?
    割と直感的に分かりやすいと思ってるし基本的には交互にタイミングが発生して繋げられるってのは間違いなく成功やと思うわね

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:45:43

    バトスピの契約カードは成功ギミックじゃね
    各デッキそのものはともかく契約ってシステムに文句あるやついないだろ多分

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:45:47

    >>53

    >>マイナス要素が皆無な

    相手に何もさせない、って言う今の遊戯王の形の基礎は間違いなく罠から来てるしそれは言い過ぎじゃねえかな……制限付いているからこそオーバースペックなカード作りまくったりしてるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:48:16

    守り側有利のSトリガーと違ってポケカのサイドシステムも優秀だと思うわ
    「攻める側がさらに有利になる」って思われがちでまあ間違いではないんだけど
    これのおかげでゲームシステムとして強いポケモンが育ったらどんどん殴っていくのを推奨してる
    殴るのにリスクが少ないから気持ち良く遊べるしゲームの回転率も上がる
    それプラスポケカはカード1枚の価値が薄めなのもあって成り立ってると思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:48:37

    こいつに羅列されてる能力はまあ少なくとも失敗ギミックではないと思う

    基本的過ぎて無い世界が想像出来ないだけかもしれんが

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:49:28

    >>60

    まず上述の罠カード然り相手のターンにやたら動くのは遊戯王の特徴だからね

    罠カードポジすらあんま無いのに相手のターン手札から初度出来るカードとかそら滅多に無い

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:51:47

    バトスピのコアはバトスピをバトスピたらしめてるいいギミックだと思う
    ギミックというかルール?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:51:54

    >>64

    すまんスラングとして語尾に「○○罠」を付ける文章を使いたかっただけで遊戯王の罠にマイナス要素皆無と言いたかったわけではない

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:52:04

    遊戯王の成功ギミックというか
    ラッシュデュエル版の調整はすげぇ考えられてると思った

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:52:53

    >>69

    ああそういう

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:53:12

    >>62

    ギミック扱いでいいかは分からないけど、スタック制(正確にはその前身となるシステム含めて)はまじで大発明だと思う

    これのおかげで細かいカードや能力の差し合いが出来る。十全に応用するためにはルールの理解がある程度必要だけど、単純に処理するだけなら分かりやすいしmtgの面白さの根幹を担ってるしだからこそ3ハゲ許せねぇ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:53:27

    リンボやらと一時期すごく迷走していたが根本的にルールからメスを入れてシンプルにしたスタック

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:55:06

    カードをメインにして遊ぶ
    パックから出たカードをプレイヤーが好きに構築する

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:55:16

    >>63

    あれ元ネタがMtGの失敗ギミックなんだよね…


    自分も契約カードは好き。でも契約煌臨は… どうして無からエースクラスのスピリット/アルティメットが出てくるの…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:55:49

    手札誘発もまあ似た効果をひとまとめにする総称っていうことでMtGの能力語みたいなもんだしギミック扱いでいいんじゃない?
    個人的には「墓地から儀式召喚」とかが中々画期的だし儀式の利点も活かしてて素敵

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:56:35

    >>75

    MTGの相棒が失敗したのは手札増えてるってとこもあるからな

    バトスピは初期手札の1枚が確定するだし

    そもそも初期手札4枚だしうまく調整できたと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:56:44

    >>60


    その成功ギミックを封殺するためのコンボやカードが一時期露骨に明らかに刷られまくったのもそれはそれでおかしい話だけどな。

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:56:48

    >>67

    相手ターンに動くということ自体は上にあるスタック制というのも含めてmtgからある特徴なんだけれども

    罠系が生まれないのも一緒だがコストの概念がないってのが遊戯王にはないからこその独自性だね

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:57:31

    >>70

    ラッシュはそもそもOCGのルール的問題点を解消するような感じになってるからね。

    ラッシュなら5枚ドロー&召喚権無限の基本ルールも成功点だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:59:52

    >>77

    ハースストーンで初手確定で手札増えないクエストカードがめちゃくちゃ叩かれてた記憶あるからちょっと驚きだわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:02:51

    個人的にはポケカのサイドカードは成功ギミックだと思うんだよね、相手を倒した方が有利になるっていうポケモンバトルの再現も出来てるし

    もちろん遊戯王とかで相手のモンスター倒したら1ドローとかにしたらよりヤバいことになるので、ポケカのバランス(相手ターンに妨害はほぼしない)やルール(サイドをとる=ワザを使った後なのでそのまま自分のターン終了=とったサイドは次のターンまで使えない)とか込みでだけど

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:03:40

    手札誘発というけど
    デュエマのSバックとかみたいにある程度縛りがあって
    条件さえちゃんとしてればいいギミックなのよね

    いきなり撃たれても「まあこのデッキだったら入ってるよな」
    みたいな納得感もあるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:04:57

    新デジモンカードの進化システムは上手いと思う
    他のカードでも元のカードに重ねて強力なモンスターをというシステム自体は結構多いけど
    進化元効果だったり進化させなくても出せるが進化させた方がコスト安上がりだったりと完全に進化させること前提のカードギミックは結構類を見ないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:05:47

    手札誘発って手札からカードの効果を使うということだとすると、MTGのインスタントとかも手札誘発という認識でいいのかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:09:26

    >>81

    そもそも契約カードとそれに付随したギミック(契約煌臨)がめちゃくちゃ強かったからね


    「手札1枚を埋める」というデメリットを遥かに超えるアドバンテージを生み出せるから…

    あとは初手に加えるかどうか自体を任意で選べたのもある

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:09:43

    >>85

    どちらかというと瞬速じゃないか?

    インスタントはルールの時点で定義されてるから速攻魔法みたいなもんやろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:09:49

    既出だった気もするけど英雄譚はメカニズムとしても面白いし拡張性も高いし何より1枚のカードでストーリーを表現できるのが面白い
    さすリチャード・ガーフィールド

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:12:20

    進化的なギミックって色んなTCGでそれぞれ特徴があって面白いよね

    >>84 と同様に直接も出せるけど下敷きを用意するとコスト軽減できるFEサイファ

    下敷きの枚数を参照していくつもコスト軽減できるVividz

    進化先のカードを必要としないDCGならではのシャトバ

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:20:16

    >>84

    ギミックといっていいかはわからんが

    デジカはコストが独特であれは成功だと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:20:51

    >>36

    まあ成功例と言うか転換期だよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:23:00

    シャドバのファンファーレとラストワードはcipとpigに名称ついただけだけど雰囲気的にも文字圧縮的にも発明な気がしてる
    ギミックではないが

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:26:25

    ハースストーンの発見は間違いなく成功ギミック
    DCGでしか味わえない面白さだしランダム性というHSの売りがめちゃくちゃ表現されてる

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:27:25

    >>92

    それほぼ間違いなくハースストーンの雄叫びと断末魔が元だから今後シャドバ発って言わないほうがいいぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:31:30

    遊戯王最高の成功ギミックはデュエルディスクとそれによる販促アニメの成立だと思う

    カードゲームとしての成功では無いけどね

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:32:34

    占術
    トップ操作によりドローの質を高める事で事故を防止しつつキャントリップと違い実際にドローさせる訳じゃないので色々なカードにオマケとして搭載しやすくなった
    あんまり便利なんでもういつでも使えることにしていっかという事に

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:33:33

    遊戯王ならやっぱ「カード名が記されたカード」だろ
    古いカードをサポートカードでまとめる形でデッキが作れるようになったし、フレーバー的なカード名の自由度も上がった

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:40:06

    >>95

    デュエルディスク、アレのお陰でこのフィールドが生まれるきっかけと考えると

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:43:39

    ラッシュは攻撃力守備力バーン回復の下二桁までは0だけで「半分」を禁句にしてライフ計算を楽にしたのも偉い

    下限のある激重デメリットは「発動時LP3000以上の場合は自分は2000ダメージを受ける(2900以下ならノーダメ)」みたいな調整になってる

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:53:59

    ゲーム性だけで言えば全ての対戦カードゲームをブッチギリで超越したと断言できるけど、その中でもDOPシステムは革命だった
    これのお陰で普段は日の目を見ないようなピンポイント過ぎるメタカードや下位互換となってしまったカードにも活躍の場が与えられた

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:54:51

    >>87

    もっと手札誘発に近いのはサイクリング始めとした機動型能力だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:57:09

    手札に抱えられる妨害カードを遊戯王に実装する上で手札誘発という独自の形になっただけで
    同じような挙動自体は他のカードゲームにもある気がする

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:01:35

    >>88

    ぱっと見尖ってて奇抜なメカニズムなのにすっかり定着してるから凄いわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:11:31

    基本的なギミックだけどヴァンガードのカウンターブラストはいいギミックだと思う

    ダメージを与えないと基本勝てないけど相手のダメージを増やすとカウンターブラストされて動かれる可能性もあるとか、相手が次に使いたいカウンターブラストを計算してあえてアタックせずに終わるとかあるし

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:13:48

    デュエマだと進化も成功ギミックじゃないか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:18:56

    >>105

    スター進化、スターMAX進化、鬼スターMAX進化は好き

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:22:06

    mtgもポケカもコストを生み出すのは専用なカードの中デュエマのあらゆるカードをマナに置けるシステム
    その代わり効果土地や特殊エネルギーみたいなものをほぼ作れないから良し悪しだけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:27:10

    MTGのプレインズウォーカーはフレーバー的にも能力的にも楽しいしプレイ面での問題も特に無いから成功だよね
    バランスとるのムズすぎてしょっちゅう壊れカード出るけど…

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:29:41

    あれ、革命チェンジがない、おっかしいなあ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:54:59

    >>85

    >>87

    >>101

    ピッチスペルや罠が一番近いと思うが……

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:00:37

    ヴァンガのGアシストは成功でいいと思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:02:27

    遊戯王なら伏せカードかな
    存在するけど何かは分からんのがミソ
    現代でも油断してると底知れぬ絶望の淵へ沈め!される

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:10:36

    >>110

    キャストしないで使用するカードってことでサイクリングを挙げたけど言われてみれば罠が一番近いかも

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:00:38
  • 115二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:36:23

    >>108

    プレイヤーであるプレインズウォーカーの仲間を出すって形だから1ターンに1回呪文使えるってシステムは本当に良いよな

    それはそれとして3マナの青白ハゲと青緑泥棒だけは何があっても許さんが

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:55:19

    不満が一切出ない完璧なギミックがあるとすれば
    全部のカードゲームがそのギミックを導入するんじゃないか?
    つまり逆説的にどのカードゲームにもあるギミックを上げれば…

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:26:40

    >>116

    “トレーディング”カードゲーム

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:50:43

    遊戯王のEXデッキ(融合デッキ)

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:47:45

    >>116

    ドロー

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:02:20

    >>112

    やっと出てきた

    MtGの島2つ立ててエンドとかより見た目わかりやすいし色によらないから色んなデッキが罠なり速攻魔法なり使えるんよね

    漫画原作故のギミックだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:02:24

    >>119

    ドローは楽しい

    古事記にもそう書いてある

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:18:48

    >>84

    旧デジカと違って基本的に進化元固定じゃなくしたのがマジで英断だと思ってる

    デッキの自由度の幅を広げつつ、元々のデジモンの設定もリスペクトしてくれてる

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:24:57

    >>73

    リンボとか連鎖は文字通り現在でも使われてる遊戯王のチェーンだからな…

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:46:03

    シャッフルしたデッキからドローさせる事で同一デッキだとしても試合毎に異なる展開になり対応力を要求してくること
    …なんだけど少なくないカードゲームが再現性上げる方向に舵切りするのは正直失敗ちゃうかと思うんだけどなぁ…

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:51:47

    成功を超えた成功でありギミックそのものが強力すぎて長年メタろうにもメタれなくなり
    ついには開き直り新規で刷った
    結果当然のように環境トップ2がこのギミックを搭載している

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:52:32

    >>124

    コンボとかシナジーを重視すると1枚1枚のカードの関係性が深くなっちゃうからね

    逆方向に進むとパワカを投げつけ合うゲームになっちゃうし難しいもんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:57:25

    ディメンジョンゼロのプラン
    1マナ払ってデッキの一番上を表にすることで自分ターン中にその表向きのカードを使えるというもの
    大部分のカードがインスタントタイミングっていう特色あって初めて成立するバランスだけど、ドロー運や手札の枯渇の影響を最小限にするルールっていうのも珍しい

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:11:42

    シャドバのエンハンスとアクセラレートは一枚のカードに複数の役割を与える良ギミックだと思う
    特にpp回復がついたエンハンスは特定ターン以降に使うと追加効果の側面に加えてエンハンスの弱点だった他カードとのシナジーを両立してて強かった

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:35:20

    そらお前カウンタースペルでしょ
    呪文を打ち消す呪文という否定の形がゲーム性を作り出したんだよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:15:22

    >>97

    これの面白いところはカード名を参照する文言がそのカード名を含むから自動的に繋がれることよな

    紙の光の黄金櫃とかめっちゃおもしろいと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:48:49

    メクレイドとかいうちょうどいい感じに抑えてくれてるやつ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:56:05

    MTGの飛行
    フレーバーで初心者にも挙動が理解しやすく、攻めに強いシステムだからゲームを停滞させにくいとTCGが無い時代に産まれたとは思えない完成度

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:08:47

    >>112

    存在するから破壊もできる、と対処の方法が頭にあるから対戦相手からしてもストレスにならないし、腐ったカードを伏せるだけでブラフとして機能して除去を飛ばしてくれる可能性が出てきたり、色々と面白い

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:33:23

    トークン生成効果
    このカードはデッキにX枚まで入れられる

    トークンは全くの別種を生むやつも多いけどこういう同一(同種?)のやつが盤面を埋め尽くす系のカードは常に一定の人気がある気がする
    特にメディアミックスの際ディアボロモンとメタルクウラはこの能力つけられがち

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:19:53

    バディファイトのバディとかヴァンガードのライドのシステムとか統率者戦の統率者とか、好きなカードを確実に出せる(出しやすい)ギミックは好き

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:57:05

    シャドバの進化ここまで無い?
    相手の盤面の脅威に「対処できる」「対処できない」の2択だけじゃなく「進化を切れば苦しいが対処できる」って3択目を用意してPLにジレンマを与えれるギミックですごく好き
    それ抜きにしても単純な打点強化、有利トレード、強引な相打ち、進化時効果の誘発、攻撃時効果の強引な誘発とできることの幅が広いのに処理自体は直感的って点も素晴らしいと思う

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:42:43

    枚数制限を無視するカードも割と良い感じなんじゃないだろうか
    フレイバー要素を出していったり、ファンデッキ的にもありなバランスに出来るし

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:48:53

    EPが相手より多い場合も成功寄りのギミックなんだろうけど、今は進化権回復で溢れてるからあんまり面白くない
    昔はEP回復が希少だったから駆け引きの要素になってよかった 

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:50:52

    キッカーとかいう追加コストで更に強い効果を発揮できるシステム
    ただゲームプレイでもカードデザイン面でも汎用性が高すぎるせいで他の追加コスト系を排除しかねんくらいなのが逆に苦しめる元になってるという皮肉

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:06:42

    ワンピースのドンカードも単純なコストじゃなくてキャラのパンプに使えていいと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:33:46

    個人的にはリンクスの速攻魔法かな
    元々は自分ターンにも相手ターンにも自由に使えるのが強みだったんだけれど、本家にあった攻撃後に盤面を整えるフェイズが消えたために自分ターンに攻めるために使うか、相手ターンに守るために使うか選ぶ必要が生まれた

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:47:56

    >>111

    Gアシストが成功ならライドデッキは生まれてないんだよなぁ…

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:37:38

    根も葉もない事を言うならマナシステム

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:38:53

    デュエプレ版ドロンゴー

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:42:23

    >>143

    根も葉もないだと根拠がないことになるから、身も蓋もじゃないかな

    色々なカードゲーム見るとマナコストは必要だけど、マナにしか使えないカードは要らないが結論なのかな

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:05:43

    マジックの最近のキーワード能力だと護法
    呪禁ほど対処が難しい耐性ではなくて、対処できるけど相応のコストを要する耐性なのが絶妙

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:24:39

    >>146

    マナだけじゃなくて手札やライフを要求できるのも面白いよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:57:09

    レ…レアリティが高い方がカードパワーが高め…

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 06:31:34

    ハースストーンの「発見」はあまりに成功しすぎて発見ゲーになっちゃった
    ランダムに手札に加えるをランダムに提示された三枚のうち一枚を手札に加えるにしたってだけなんだけどこれがデッキ外リソースから引っ張ってくるのとめちゃくちゃ噛み合って楽しかった
    基本デッキに入れてないカードをランダムになんて効果でまともなカードを引けるわけないんだけど発見にすることで全カードプールからその状況で最も都合の良いカードを引いてくるってアニメ主人公体験が出来たんだよね
    手札発見カード1枚からデッキ外カードプールにストームアクセス、普通なら事故要因になりそうな高コストカード引っ張ってきて捲るみたいなの脳汁が凄かった

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 07:04:29

    カードで遊べるというギミック(トランプ)

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 07:08:16

    >>146

    打ち消されない呪文なら貫通できるのも面白いよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 07:13:37

    MTGの信心
    自分のカードのマナコストの要求色マナの数に応じて能力が発揮される
    プレイし辛くなるので基本的にデメリットである色拘束の強さをメリットに変換できる能力
    いたずらに色拘束の強いカードを投入すれば多色化や色マナを出さない特殊土地を投入し辛くなるのでただ強いだけになりにくい良メカニズム

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 07:18:49

    >>100

    オーバードライブとかもよかったな 切札早く手札に入れるために早くターン終わらせる必要があるとかも

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 07:45:47

    上陸も成功ギミックだと思う土地を置くという
    ・基本的に1ターンに1度
    ・フェッチ等を使って複数土地を出せれば1ターンに何度も使う事もできる
    ・後半に引いた土地も腐らない
    ・インスタントやソーサリーはそのターンに置いたかどうかを見る
    とかなり面白いギミックだと思う、画像は一番お気に入りの上陸持ち

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:46:49

    遊戯王のレアリティが高いカードは光る!ってやつ
    見ただけで「当たった!」って初心者でもわかる

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:51:33

    デッキに1枚しか入れられない最高レアカード
    出すとBGMがそのカード専用のものに変わる

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 09:01:30

    >>156

    わかりました……タイムトラベルします……

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 09:05:52

    MTGのサイドボードに干渉するカード
    マッチ戦をやらない場合、サイドカードはただ脇に置いてるだけのカードになるっていう性質上の欠点を解消してる

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 09:14:31

    バトスピのブレイヴとかどうだろう
    やり始めたときには既にブレイヴがあった人間だから登場当初は分からんけど

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 09:59:50

    >>159

    ブレイヴは常盤木になってる気がするしバトスピなら連鎖かなぁって思う

    六天連鎖とかオラクルの連鎖みたいな必殺技的な描写も出来るし

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:47:00

    バトスピはソウルコアも成功部類だと思う
    これもギミックというよりはルールだが
    リソースの1つが特別なものになる(しかも初手からある)ので
    コアの支払い方置き方にも意図が生まれて読み合いにもつながってるしな

    ライフに送る封印、実質ターン1の分強力な煌臨/契約煌臨/顕現
    新ギミックにはソウルコアがついてまわりやすいね

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 11:21:25

    >>136

    進化置きもあるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています