悟空さってカネキ並にハード人生送ってるよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:50:51

    実際生まれ故郷消えた、育ての親殺した、自分も2回死んでるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 12:55:27

    魔人ブウ編とかドラゴンボールじゃなきゃ鬱作品になってるレベル

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:29:07

    死んでもめちゃくちゃカラッとしてるからそんなに湿っぽくならないんよね
    この後チチさんはさすがに泣いてたけど…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:35:06

    本人が暗い過去を引っ張っる性格じゃないからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:51:26

    普通の奴なら大猿ベジータのこの辺りで戦うのトラウマになってる
    ドラゴンボール世界戦うの怖いってやつ幼少悟飯ぐらいか…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:53:16

    なんだかんだでオラワクワクすっぞの精神は大事なのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 13:55:49

    >>5

    悟飯ちゃんとサタンくらいかな?

    この2人が義理の親子になるの面白い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 14:46:20

    カネキは良くも悪くもメンタル一般人な感じ、悟空さがカラッとし過ぎ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 16:00:20

    孫一族って基本ハードな人生送っとるよな、悟天はまだマシだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 17:47:39

    兄貴に出会い頭にお前人間じゃなくて戦闘民族やぞっていわれる、しかも結構性格クソ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:10:18

    冷静に見たら曇らせの量凄いんだけど
    本人のメンタル性のおかげで明るく読める

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 18:36:21

    >>6

    これなかったらドラゴンボール面白いけど読むのつら…ってなる人もいそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:03:02

    逆になぜ宇宙規模の戦いをしてる悟空さ並に元文系男子大学生が過酷な人生送ってるんだ……?

    カネキくんって少なくとも3回ずつくらい全部の手足欠損してて眼球も最低2回は抉られてて、悟空(※死亡回数2回)よりも肉体損傷率高そうなんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 19:10:22

    >>5

    強いて言うなら、クリリンやヤムチャは格上の敵にビビる描写がある

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 20:23:34

    ピッコロ大魔王編で親友、師匠、知り合い殺されてるからな、すぐ生き返ったけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:11:49

    両方とも可愛い嫁さん居るのは共通してるよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:13:36

    金木に比べりゃ悟空マシじゃね?
    DB世界じゃ死ぬの普通だし生まれ故郷も興味薄いから辛い過去爺ちゃん殺しただけだろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:17:45

    じっちゃん関連もあの世逝ったらちゃんと謝れるからそこまで気にしないだろうな。当の被害者が別に気にしてねーよだったし、そこらの良い意味で大雑把な作風も子供ウケの秘訣かもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:19:58

    不幸比較は無粋だと思うが食が狂うのは悟空さでも堪えるんじゃないかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:20:32

    >>5

    15歳で腕一本以外負傷させられて

    18歳で胸部貫通+四肢機能しない状態でも戦ってたやつなので…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:26:45

    ドラゴンボールのキャラは敵も味方も未来しか見てねえから

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:37:07

    まぁカネキは未来トランクスみたいな辛さかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 22:57:00

    DBは辛い過去をお出しされて同情的になる描写がないからな

    辛い過去があっても悪いことしてる奴は悪い奴なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:11:30

    目の前で、ハチャメチャ(ただでさえ格上の相手が大猿化)が押し寄せてきてマジで泣いてる場合じゃないだけで、
    ドラゴンボールの作風の中では、めちゃくちゃメンタルに来てるシーンだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:17:09

    >>17

    蘇れるからマシか分かんないけど、すごく痛い思いしてるって思うとなんとも言えん

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:10:12

    Zとか曇らせ多いから超はボーナスステージ説あるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:14:05

    これちゃんとどっちも読んでる人が書き込んでるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:21:13

    サラッと流してるけど中々にハードだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:30:04

    >>19

    友達が美味しそうに見えて仕方ないのは自分で自分が気持ち悪くて恐ろしくなるよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:41:57

    悟空とカネキって割と共通点あるよな、進化形態多いところとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:29:45

    ドラゴンボールは作風がカラッとしてるからそれほど深刻な感じはしなかった
    1話からブルマが悟空を殺すつもりで銃で撃ってるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:54:09

    奥さんは卵にされて踏み潰されてるしその後仲間全員食われてるし目の前で息子達殺されたりドラゴンボールあるとはいえブウ編はハードだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています