あにまん破械使いの部part8

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:04:50
  • 2二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:14:18

    立て乙です
    保守

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:27:08

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:32:35

    立て乙
    保守代わりに質問するけど次のMDで強化に繋がるカードあるかな?
    正直飢えてきてる…

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:37:45

    次のパックであるバトルオブカオスでの強化カードとしては前スレでも言っていたブルーアイズジェットドラゴンやDDDデスマキナ、そしてリンクダルクがいますね
    特にリンクダルクは闇属性汎用の上、ラギアで出せる対象だから採用枠に十分入ります
    デスマキナについては前スレで纏められているnoteがあるのでそちらを参考にしていただければ
    ジェットドラゴンに関しては正直未知の領域ではあるものの墓地にブルーアイズホワイトドラゴンが入れば墓地手札から特殊召喚できるのでコンボ性は高いと思います

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:41:21

    後、個人的に気になってるのは新世壊ですね
    自分のモンスターを破壊したモンスターよりレベルが低い上で種族と属性が違うモンスターを特殊召喚するカードで、使いこなすと面白そうなカードだから使ってみたいんですよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:46:48

    たて乙

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 22:53:39

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/03(水) 23:47:46

    おつ

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:00:12

    >>6

    新世壊、このタイミングで来るんですね

    効果が無効化されるなら墓地効果持ちのチューナーとかが良さそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:04:46

    個人的にはレベル2チューナー辺りを探ってますね、リクルーター効果でレベル10シンクロに繋がるから面白そう

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:09:11

    レベル1チューナーはどうかな…って思ってレベル4シンクロ見てみたら6体しかいませんでした
    ほぼアーデクとキューピッドの2択ですね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:25:33

    レベル2と聞いて

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 00:27:01

    >>13

    そういえば破械下級の属性何も被って無かったな…

    採用するのも面白そう

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 01:01:26

    >>14

    8+2でこいつも作れちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 01:12:00

    バロネスと承影の汎用性は高いよね
    バトルオブカオスの次の次辺りかでヴィサスも来るし、シンクロモンスターの採用も考えてみるのもありかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 01:22:41

    >>16

    承影オススメ。ラキアちゃんの対象にすればフリーチェーン除外だしな!

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:40:35

    ☆2チューナーならコッチも便利そう
    サラマからは出せないけど自分のターンに捲り札としても使えるし手札コストにしても良い

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 02:44:38

    >>18

    アルハかラキアからの展開になるけどいいね

    破械神の素材としても優秀だし、シンクロでも使えそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 12:14:00

    保守

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:43:47

    レベル1でも何かいいやついないか探ったらこいつもありかも
    ジェットドラゴンとの混ぜもの考えるとこいつからブルーアイズを呼び出す事が出来るし、何より墓地にジェットドラゴンいるとそのまま蘇生して火力補助も出来る
    結構可能性ありそうだな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 18:54:47

    後、レベル4シンクロ汎用は少ないですがレベル9シンクロ体で汎用カードとなるとシェンシェンやウォルフライエといったカードがあります
    シェンシェンは擬似マクロができますし、ウォルフライエは5回モンスター効果発動したらデッキバウンス出来るので破械のリクルーター効果と合わせて運用すると侮れないですね
    尚、ウォルフライエはバロネスとエコールドゾーンとサージュ狙いで引いた結果9枚出た事忘れてないからな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 20:55:36

    破械メタルフォーゼを回し続けて今更気づいた
    アストログラフ・マジシャンって破壊されたモンスターなら何でもサーチできるのね…
    破械モンスターサーチ出来てびっくりした

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 00:44:56

    最近の環境って誘発よりもカウンター罠と永続罠でしっかり止めればなんとかなる場面も多いなぁ…
    群雄割拠か能力吸収石辺り積んで見ようかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 11:04:16

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 14:12:30

    デスマキナ実装決定!
    バイスレクイレムの方も一緒に実装してほしいなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:04:21

    取り敢えずDDD新規に向けての仮組み
    バイスレクイレムが実装されて無い前提での仮組みとなります
    エクゼクティブシーザーがデスマキナの代用
    そして今回の新規のことを考えてデスガイドの採用を検討中
    フリーマッチ用に仮組みしてるからまだデッキとしては微妙だけどランクマ想定ならスキドレと抹殺を検討中
    この構築ならデスフェニも採用候補になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:04:37
  • 29二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:04:54
  • 30二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:00:10

    海外新規のビートルーパーを確認してみましたが、使い回しできるカウンター罠やばくないかこれ…
    墓地の昆虫除外で墓地から再びセットできる手軽さもあるけど、昆虫族はGボールパークで墓地肥やしも手軽にできるから場合によってはかなり厄介な相手になりそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 22:43:40

    破械は先行で罠伏せられたら大体成すすべなく受けてしまいますからねぇ
    破壊効果なら強く出れますが効果を無効化されると困る

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 01:40:24

    無効効果もやばいけどセンサー万別も天敵だよなぁ…
    発動前に破械神立てれば問題無いけど種族メタは流石にきつい

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 01:46:00

    御前試合も個人的にはきつい
    ラキアとアルハが機能しなくなる

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 01:53:12

    破械に問題無く積める永続系の種族メタとなるとやっぱり群雄割拠辺りになるからね
    その他のメタとなるとサモンリミッターとかマクロも問題無かったりする
    邪魔になったら破壊すればいいし、ダークスピリット手札に持ってくれば大体どうにかなったりするからね

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 01:54:37

    その辺の永続罠は相性の良し悪しもテーマの強みになるくらいだから仕方ないとこはある

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:52:15

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:25:26

    保守

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:38:03

    破械で誘発を最小限にした構築となるとどうなるんだろう?
    永続罠で動きを抑えてカウンター罠や激流葬等でしっかり止める構築が無難になるかなと思ったけど捲り札となるカードの採用ってやっぱりラー玉とかその辺りかな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 20:52:54

    誘発を抑えるとなると罠型かな
    カウンター罠ならチェーン切りで一網打尽狙えるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:03:22

    個人的にラー玉は破械で処理するのがむずいからお勧めできないな
    トーコレとかと一緒に採用することでスモワでサーチできるラヴァゴの方が相性良い
    悪魔族だから誓約発生後も出せるしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 21:48:02

    やっぱり罠型になるよね…
    ラー玉は虚無空間の影響を受けないから採用を考えてたけどラヴァゴの方が確かにいいかもしれない
    罠で相性いいやつ探してみるか

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:38:08

    >>26の出張考えるなら契約書の出張としてサーチ札の地獄門と回収札の闇魔界辺りが妥当なラインかな?

    契約書自体はサーチできるモンスターがいるし、最小限の出張でも地獄門だけですむからデスフェニと比べると割と腐りにくいかも

  • 43二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 02:05:05

    ダリウスの素材として使えるレベル3悪魔族を探って見たのですが、微妙なラインナップが多すぎて困惑気味
    優秀なのはエッジインプ・シザーとかデスガイド、彼岸やダークスピリット辺り位という
    インフェルニティも手札が0枚なら特殊召喚できる効果持ちがいましたが、ダークスピリット採用してる以上ハンドレスになり辛い場面があるのが難点すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 07:51:46

    幻影だったりからレベル3軸みたいなの生まれたけど悪魔族は基本いないからなぁ
    いやいることはいるけども

  • 45二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 08:45:24

    破械自体が星3悪魔族が主体になってる数少ないテーマなんだよね
    だからデスガイドでダークスピリット引っ張ってくるのが一番丸い

  • 46二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:01:41

    破械メタルフォーゼで安く済む切り札級のカード無いか探してみたら、他スレから面白いカード見つけた
    NRだし割と使いやすいかも

  • 47二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:20:51

    DD出張より完全に混ぜるってどうなんだろ?
    割と汎用寄りのカード多かったよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:37:07

    完全に混ぜるならDD出張組とスワラルスライムとか入りそうですね
    融合モンスターがレベル8なのでランク8が立てやすいのと、テムジンがいるから展開要因としては困らないかと
    後は、チューナーも重要なのでハリファイバーも使うことになりそう
    エクストラをそれなりに使いもするけど、優秀な上級も多いですし構築の考えがいがありそうですね
    NRでもそこそこ戦えるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 19:00:13

    後はグリフォンとかレベル4DDも選択肢に入るかと
    レガシーで狙撃王テルを持っているなら簡単に4素材デスマキナを出せる上、全員が悪魔族だから縛りも関係なく戦えるかと
    特にライゴウはリンクマーカーが優秀なのでペンデュラム召喚との相性も悪くないですよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 19:02:04

    何時もエクストラで眠ってるライゴウ君が活躍するのはうれしいな
    大体アルバ出た所で決着つくし

  • 51二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 19:03:31

    破械メタルフォーゼ使ってると割とライゴウのリンクマーカーが優秀だから助かるときが多いんですよね
    リンクマーカーが3つあるだけでも本当に助かる

  • 52二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 01:50:39

    プラチナ2で停滞中
    もう少しで上がれそうなところで手札事故と相手の上振れはひどかった

  • 53二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 11:02:39

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 12:09:01

    今月のvジャン付録の効果出たけど破械と相性良さそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:10:52

    見てみましたけど相性いいですね
    レベル8だからそのままランク8まで繋がりますし、何より特殊召喚しやすいのがいいところですね
    ダークスピリットの蘇生対象にもなれるから面白い運用できそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:11:49

    レベル8悪魔族で自己SS可能、墓地に送られた時発動するリクルート効果ですか
    確かに良さそう、ただ①の効果で特殊召喚すると場から離れた時に除外されてしまうから、そのターン中にX素材にするかコストで墓地送りして邪悪霊で使いまわすのが丸そうですかね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:15:27

    永続だから遅いし、割られやすいけどデーモンの呼び声との相性もいいかも
    手札1枚消費するけど効果で墓地へ落とすし、リターンを考えると中々面白い運用できるかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:15:48

    エクシーズ素材にして使い回すのが強いだろうね
    破械なら簡単に並べられるし

  • 59二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:21:59

    そろそろ新規とデュエリストカップかぁ…
    どうなるんだろう?

  • 60二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:27:05

    増えるであろうビートルーパーとの相性が気になりますね
    何せ海外テーマで紙にもまだいないからやってみないと分からない
    とりあえずカウンター罠は厄介そうですね

  • 61二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:29:06

    次来る新規で強化に繋がりそうなのってDDくらい?

  • 62二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:30:31

    リンクス勢いわく周回数を求められるそうなので天威勇者が更に増えそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:32:24

    判明中の中ではDDですね
    ビートルーパーは昆虫族サポートの面が大きいですし、ダイノルフィアはフリーマッチ用なら…というラインです
    ダルクも来たらいいんですけど多分ブラマジとブルーアイズ新規と一緒に来そう

  • 64二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 16:39:17

    壊獣も刺さらずやけになって金玉突っ込んでランクマ行ったら、抹殺のダークスピリットのおかげで勝てたという
    今の環境壊獣よりダークスピリット系の方が勝てる見込みありそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 16:47:55

    他スレから暗黒界の門とサーチ役のゼンタが悪魔族出張として使えると聞いたけど結構ありなのかな?
    暗黒界の門の効果でドローできる上、ゼンタが除外されると特殊召喚されるから破械神の素材にしつつ場合によってはサラマが初動になるかなと
    後、ゼンタがうららチェッカーになってくれるから結構ありなのかなと思ってるけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:47:50

    保守です

  • 67二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:09:22

    バイスレクイレム来てくれ…
    メタルフォーゼ触ったからフリーマッチ用にDDDの混ぜもの構築も試してみたいんじゃ

  • 68二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:11:55

    新世壊でシンクロ軸を組むかDDDと混ぜ物するかブルージェットでドラゴン族混ぜるか…
    うーん…楽しみ過ぎる…

  • 69二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:23:15

    さっきのデュエルライブでまさかの破械メタルフォーゼ使ってる人がいた…
    カオスドラゴン相手にメタルフォーゼの採用枚数を最小限にして対等に戦ってて凄かった…
    一応証拠として直取りしてみた
    switchの画像の送り方が分からぬ

  • 70二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:25:17

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:27:22
  • 72二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 00:51:58

    当たり前だけど世界にはいろんな破械使いがいて知らないデッキの型があるんだよな
    まだ見たことないけどそのうち戦えるといいな

  • 73二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 10:46:13

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 17:15:44

    バイスレクイレム実装!

  • 75二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 17:41:13

    これマジでDD破械作れるじゃん
    Dカップこれで行こうかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:31:04

    デスマキナ入りをソロで仮運用中してるんですけど強いですね…
    デスフェニの用に縛りが無く展開できるからかなりストレスが無く運用できますね
    返しのターンでアーゼウス構えられますし、デスフェニと比べると安定性はDD出張型の方が高いです

  • 77二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:32:21

    フューデスの闇HERO縛りと破械の悪魔族縛りが真っ向から喧嘩してたからね
    その点DDは悪魔族だから問題なく混ざれる

  • 78二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 18:42:38

    デスフェニは出張するモンスターを合わせて強い分、素引きしたモンスターが腐る場面が多かったのが難しい所でしたね
    DD出張型は永続魔法を素引き出来ればそのままデスマキナへ繋げられる上、永続魔法をサーチするモンスターもいるので安定性はこっちの方が上でした
    リターンが強いのはデスフェニ、安定性を求めるならDDD出張型の方がいいと思います

  • 79二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 19:13:50

    そしてどっちも入れてダイヤに上がりました。プラチナで停滞してたのが嘘みたいだった
    尚スキドレは入れる枠が無かった

  • 80二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 19:14:08
  • 81二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 19:15:33

    一応証拠

  • 82二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:13:04

    デスマキナの恐ろしい所はエクシーズ素材にする効果だから相手の耐性をほぼ無視できるのが強い…
    素材にする効果もターン1ついてないから契約書あると3回撃てるの強すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 23:13:08

    デュエリストカップランクマとは違い結構バラバラのランク帯の人たちと当たりますね
    結構ガチガチのデッキもあったりするけどSRとか天威相剣も見れて中々面白いけど、胃がキリキリする…

  • 84二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:10:49

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:00:00

    ビートルーパーソロで回してみましたが、テーマ単体だと制圧力に欠けるけど、組み合わせ方次第でかなり強いテーマになりそうですね…
    応戦するGといった増殖するGをサーチするモンスターもいますし、ボールパークで防御もできるとなるとかなり厄介なテーマになりそう

  • 86二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:02:50

    対象耐性と破壊耐性のある3000打点がきついね
    スケイルモースや蝉王も並ぶし

  • 87二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 15:06:00

    現状の解決手段はデスマキナやディンギルスの除去か、ヌメドラとアクセスのような打点を上回る手段しか無いのがきついですね
    デスフェニの打点を下げる効果も重要になりそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 19:31:30

    DDDを完全に混ぜた構築を考えてるがDDDの展開ルートが多すぎる…
    研究所の方を読み漁って入れるべきカードを探ってるけど難しすぎる…

  • 89二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 23:50:41

    保守です

  • 90二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:34:08

    取り敢えずDDDデッキを試しに作ってどんな感じの回り方か確認してる
    雰囲気で回してるけど破械と混ぜた時の一番の到達点はラギアとデスマキナとサイフリートを考えてる
    だけど本当に展開ルート多いからまじで難しい
    誘発ケアできるルートもあるといいんだけどなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 01:49:26

    まぁ増Gのとまり所があるのは破械の強みではあるから…
    問題はDD要素増やすと盤面は固くなるけどメタスぺが狭くなる事だ

  • 92二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 02:32:18

    メタスペに関しては捲り札でどうにかしないと行けないところが辛いところですね
    誘発を積まない前提での構築になりそうです
    ただ、個人的な一番の魅力はカリ・ユガの効果封印なんですよね
    あれがあるとかなり強いなぁと思って考えてる最中です

  • 93二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 05:27:21

    破械グレイドルを組みたいと思っています
    何かポイントなどはありますでしょうか?

  • 94二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 05:28:40

    >>93

    グレイドルがわからねぇ……

    どこにどんなシナジーがある感じ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 05:40:52

    >>94

    下級が三種、戦闘破壊は三種共通でそれぞれモンスター効果、魔法、罠の効果で破壊されると相手のモンスターを対象に装備してコントロールを奪う

    能動的に破壊して奪取しながら破械の動きも邪魔しないなら良いかもと考えました

    勉強不足ですみません

  • 96二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 10:28:09

    グレイドルに関しては自分も軽く触った程度でありますが、能動的にコントロール奪取するならイーグルを主軸に動かすのがいいかと思います
    破械の破壊効果の殆どはモンスター効果によるものなので能動的に動かすならばイーグルのほうが簡単かと
    後はグレイドルの効果はスキドレの影響を受けない事も考えるとスキドレとの相性もいいかと思います
    破械もスキドレの影響を殆ど受けないのでそこを共有できる点は非常に大きいかと

  • 97二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:34:23

    また、スモールワールドからイーグルのサーチも一応できますね
    レベル3以外の悪魔族から下級破械モンスター
    下級破械が攻撃力&レベル3なのでイーグルに繋がります
    今の所これくらいしか共通点が見当たりませんが他にも採用するカード次第でサーチの枠が広がるかと

  • 98二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:54:42

    まぁ、グレイドルにも永続魔法によるサーチがあるのでそれで十分だと思います
    破械もサーチ魔法がありますし、エクストラを使わない前提での構築ならば強金や金謙も十分採用範囲かとおもいます
    他にもコントロール奪取するならば大捕物、ハーピィの羽根帚された場合エクストラからの奇襲ができる藪蛇も面白いかと

  • 99二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 11:58:58

    ただし藪蛇と大捕物はどちらともURなのであったら使う程度でいいと思います
    どっちも強力ですが、基本はグレイドルのコントロール奪取で完結してるのでそれで大丈夫かと

  • 100二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 13:41:24

    大変勉強になりました、ありがとうございます
    グレイドルをよく使うのでスキドレにはお世話になりますが破械もあまり影響を受けないのはとてもありがたいです

  • 101二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 18:10:26

    バイスレクイレムからのデスマキナからのスキドレ+アーゼウスの構えが思った以上に強い…
    攻守3000は偉大だった

  • 102二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 18:15:41

    スキドレ使ってると打点の大切さを思い出しますよね
    破械の強さがイケメンの攻3000にけっこう支えられてるのもあるけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 20:43:48

    ハリラドンからの完全体フルアーマードウイング対する回答
    いつも金謙のコストになってるけど、こういう時縛りの影響を受けないサロスはまじで助かる

  • 104二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 23:54:32

    デスマキナ、手に入れたので使ってみましたが強いし出しやすい。破械に足りない制圧力を高めてくれる
    それで気付いたんですけど、この子PモンスターをPゾーンにセットしたときにも素材にできるんですね、結構偉いと思います

  • 105二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 00:19:03

    何気にバイスレクイレムと合わせると破械神出せるから結構強い
    処理されることも多いけどバイスレクイレムは墓地へ行ってからもダークスピリットによる蘇生ができるから結構使いやすいんですよね

  • 106二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 09:39:02

    保守

  • 107二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:29:45

    DD出張興味あるけど、どう動かしていいのかわからん
    ざっくりとした強みとこういう動きができるみたいなの知りたい

  • 108二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:22:30

    DDD出張は主に後攻での捲り札としてかなり優秀ですね
    今、出かけてるので後からソロでの実演交えて説明します

  • 109二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:25:27

    雑にダリウスとデスマキナ突っ込むだけでも結構強いですよ
    これだとDD出張というよりデスマキナ出張と言った方がいいかもですが

  • 110二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 11:38:57

    >>108

    ありがたい待ってる

    何というか全く知らないテーマだと効果読んでも目が滑りがちかつ、頭で流れが結びつかんのよね

  • 111二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:55:28

    戻ってきたので解説
    ソロで間違えて先行選んじゃったけど他の強みを発見しました
    初手はこんな感じです

  • 112二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 15:58:20

    先ず地獄門の契約書からバイスレクイレムをサーチ

    バイスレクイレムをスケールにセット

    破械魔法で唱導をサーチしてセット
    この一連の流れで大体うららがあるかどうかが大体分かる

  • 113二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:14:10

    バイスレクイレムのP効果で自身を特殊召喚

    バイスレクイレムを素材にデスマキナをss

    バイスレクイレ厶の効果で唱導を破壊し、サラマを特殊召喚

    ラキアを召喚し、サラマの効果で唱導をセットしラキアを破壊

    破械神を特殊召喚してラギアを特殊召喚する

    先行での展開はこんな感じですね、この動きの強みは手札に破械魔法罠しか無いとき地獄門から動く事ができます
    また、破械魔法罠のリクルート効果にうららを撃たれた場合でもスキルドレイン等を握っていれば3000の壁ができますし、サラマに泡影を撃たれた場合でもデスフェニ出張があればそのままデスフェニに繋げられる事ができます

  • 114二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:30:55

    また、後攻のときはバイスレクイレムによる効果付与が相手の盤面を捲る際にも便利になります
    相手の盤面に伏せカードがある場合、バイスレクイレムの効果で除去ができますし何より地獄門の契約書によるサーチができるのは大きいです
    注意点としてはバイスレクイレムの効果でバイスレクイレムがいる限りDDDモンスターしか特殊召喚出来ないという制約がありますが、そのままデスマキナに繋げる運用が基本となるので、殆ど気にならないと思います
    バイスレクイレムの効果で墓地の契約書もデッキへ戻すのも注意ですね、墓地に契約書カードが無ければバイスレクイレムの効果も発動出来ないのでDDクロウも天敵になるかと

  • 115二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:31:21

    デスマキナの素材に取り込む効果は安定した妨害というわけでなく、積極的には狙わない上振れの一つみたいな感じ?

  • 116二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:38:48

    ただ、この展開の最大の利点は召喚権を使わず展開できる点となります

    後攻で召喚権を使わずデスマキナを展開でき、更にアーゼウスまで繋がるので結構悪くない出張パーツになると思います

    >>115

    このタイプの出張に関してはそうですね、デスマキナでがっつり妨害したいなら、召喚権を消費しますがデスガイドからのダリウスからデスマキナに繋げられるのでそっちでもいいかと思います

    後、今回使ったメインデッキの出張パーツはこんな感じです

    ここにデスマキナが2〜3枚入る位が丁度いいかと思います

    また、バイスレクイレム自体もレベル8悪魔族なのでダークスピリットによる蘇生範囲となります

  • 117二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:49:32

    召喚権を使わず3000打点のモンスターを展開できるのはかなり大きいと思います

    特にスキドレ運用なら3000打点がいきなり出て来るのは破械神以外しかいない破械にとってはかなり貴重だなと

    主な運用としては打点要員ではあるものの後攻ならアーゼウス、先行での妥協展開でデスフェニも可能なのが大きいですね

    ちなみに>>113の展開の大きいところは悪魔族縛りが発生していない所になります

    フュージョンデステニーを手札に握って入ればここにデスフェニも立ちますし、手札に二枚目の契約書があればデスマキナによる2妨害も待っています

    まだデスフェニが規制されていない環境故にできることなので楽しむのも一興かと

  • 118二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:51:53

    解説どうもです
    デスマキナとか引いて試したいと思います

  • 119二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:53:18

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 16:56:26

    1妨害だと思ってたら吸収効果含めると2妨害だった
    吸収効果は地味に計算間違えるなぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 17:14:50

    自分でふと説明してて思ったけど、この構築だと勇者混ぜれるかも
    デスフェニが事故要因になるからそっちを抜いて勇者型の出張DDDもありかもしれない
    後、ラー玉とラヴァゴもかなり実用範囲だわ

  • 122二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:16:38

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:31:22

    DDD出張と勇者出張合わせるとメインデッキがめちゃくちゃ膨らむのが弱点だった
    エクストラの枠が少し広がるけど事故札はあまり増やしたくないなぁ…
    後、ラー玉をデュエリストカップでピン差しして使ってみましたが、かなり使えました
    展開系が多いから出張DDDと合わせての運用で盤面を捲りやすくなってる

  • 124二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 09:52:01

    DDD出張入れてみて、他にジャックナイツやS -forceを使ってるのもあってなるべく縦列作らないように魔法罠ゾーンの端に置きがちなのでミス多発してる………


    >>123

    ラー球ってどう処理してる?

  • 125二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:03:18

    ラー玉はスキドレによる効果無効で主に処理してましたが、逆に処理せず自分のコントロールが戻る次のターンまで待って耐久等してますね
    壊獣の採用率が低くなってるおかげでコントロールが戻るとそれでデッキアウトまで持ち込めたりできます(特に電脳)

  • 126二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 12:27:48

    ランクマ登頂したいけどデュエリストカップを優先したいという気持ちがある
    折角だから2ndステージまで行ってみたい
    今月はダイヤ5でもいいかもと思いつつある

  • 127二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:38:23

    デュエリストレベル18で停滞、17からスキドレを抜いてやっていたがふわんだりぃず対策に入れるべきだなこれ

  • 128二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:40:48

    サモンリミッターという手もあるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:51:39

    サモンリミッターも強いんですけどDDD出張も使い始めて中々枠が無くなりつつあるんですよね…
    今使ってるデッキはこれなんですけど、もしサモンリミッター入れるならどの辺り抜くべきかな?

  • 130二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 19:35:40

    いっそDD増やして60枚体制とか?
    初動さえ用意できれば悪くないと思うが

  • 131二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:28:37

    >>130

    それも思ったんですけど、その場合だとDDDってエクストラも使うので中々構築が難しいんですよね

    ただ60枚構築も悪くなさそう

    思い切って60枚の罠型に寄せた構築もありか?

  • 132二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 20:34:39

    実際60枚型だと相手がうららの使い処をミスる可能性があるから悪くないぞ
    普通芝刈りを警戒するし

  • 133二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:10:36

    保守
    60となると初動とかどうすべきか悩む

  • 134二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:13:30

    ラー玉入れてるぐらいだし勇者入れても良いんじゃない?
    スキルドレインじゃなくて破械とも相性のいい能力吸収石にして

  • 135二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:16:37

    ちなみに能力吸収石はラキアとかデスフェニみたいなフリチェ効果との相性もいい
    カウンターが2つ乗った時点でスキルドレイン発動するから適当な相手のモンスター効果にチェーンすると不発に出来る
    そして墓地効果は封印されないからこっちは普通に動ける

  • 136二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:32:26

    能力吸収石もありだな…
    しかもこれグリフォン効果を相手に合わせて撃っただけで相手を行動不能にできるし結構いいかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:41:12

    保守

  • 138二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:17:39

    何だかんだダリウスの除去効果普通に強いな…
    メガトンケイル出された後の保険が効く

  • 139二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:25:15

    破械DD中々良さげなんだけど紙だとあんまり出てこないのよね…
    DD出張なら採用されてるんだけどな

  • 140二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:21:08

    出張は縛りが発生しないという理由での採用が多いですからね
    枠は取るけど最低限で住む上安定してモンスターを出す手段があるから強いところ
    ただがっつりDDと組むなら本当に展開が難しいからなぁ…
    自分もDDを組んだ構築考えてるんですけど、アドリブで回すとなると何処が正解かまじで分からん上に、エクストラがきつきつになるのが辛い

  • 141二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:35:15

    保守

  • 142二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:32:30

    取り敢えず勇者入りの60枚構築試してみたんですが、やっぱり勇者が事故パーツになったりする場面が多発しているのでやめました
    ですが能力吸収石が割と刺さる場面が多いのでそちらの採用は続けます
    スキドレとは違い若干遅いものの効果の発動させない点やライフコストが要らない点がかなり強い

  • 143二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:37:49

    というか結構やりたい事がとっ散らかっているのでデッキ構築をどの方向にすべきか纏めてみたほうがいいかもしれない
    出張にしてもやりたい事が多すぎると事故の元になりかねないなぁ…

  • 144二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 02:00:09

    デスフェニとか抜いてみても良いかもしれんね
    確かに強いんだけど制約効果同士で喧嘩するし

  • 145二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 02:03:36

    確かにリターンは大きいんですけど、スキドレ運用だとDDD出張の方が強いからいいかもしれない
    エクストラも若干空きますし、逆に対デスフェニ用のカードを積むのもいいかも

  • 146二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 02:06:46

    フューデス3枚体制なら2ドローの為に採用するのも有りなんだが…
    準制限だからフューデスと同じ確率で素材引く可能性あるのがきついよね
    ボードアドバンテージで戦う破械だとアナコンダを出すのは大分アド損寄りだし

  • 147二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 12:12:29

    保守

  • 148二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:25:37

    デスフェニに分からされて入れたり抜いたりの繰り返しだったが…
    ありがとう俺のデッキ…

  • 149二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:27:48

    >>148

    おめでとう!

  • 150二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:33:00

    すげーなぁ
    なんかもう勝ち負け以前に回数こなすのが辛い
    1日3戦くらいまでなら楽しいけどそれ以上はしんどさが勝るんよなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:46:39

    >>149

    >>150

    ありがとうございます

    今回の大会で一番きついのはやっぱり出張であるデスフェニと勇者ですね

    勇者はバウンスと効果無効

    デスフェニは破壊効果とおまけのドロー

    これが一番きつかった…

    なので最終結論として自分もデスフェニを入れた上でスキドレで足止めをする戦法になりました

    デッキレシピはこんな感じです

    枚数は多くなりましたが、上振れた時の爆発力や事故っても破械下級やデスフェニによる耐久とDDDによる耐久でどうにかなる場面が多かったです

    ちなみにエルドが天敵となっていますが、それよりも天威勇者が多かったですね

  • 152二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:50:07

    また、スフィアモードはどうしようもない制圧盤面から捲る時にかなり助けられました
    特にアダマシアに対しては増殖するGによるラー玉素引き運ゲーが始まり、引けた時の希望感は凄かった

  • 153二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 16:59:47

    そしてデュエリストカップ全体の勝利数はこんな感じです
    負けた奴らの大半はエルドかふわんか天威勇者です
    ふわんだりぃずはこの環境だと本当に地雷でしたが、泡影1枚で止まる場面が多くまだ勝利率は半々といったところ
    エルドに関してはダークスピリット引いて耐久するか、ライスト羽箒辺りが引けるかにかかってました
    そして天威勇者ですが勝率半々となります。理由としては無限泡影かGで止まる事が多く、更にニビルが刺さる場面がかなり多かったからですね。ただこいつらラー玉投げた返しのターンでも止まらないのが怖すぎる

  • 154二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 17:06:26

    >>151のデッキレシピ間違えてた…

    申し訳無い…

  • 155二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:01:01

    保守

  • 156二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 06:45:12

    破械使ってると抹殺の邪悪霊くんほんま強い
    墓地から延々と使いまわせる上に、ダメステ直前の身代わりもめっちゃ役立つ

  • 157二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 10:59:21

    墓地へ落とす手段もあると安定して妨害できるし、初見殺し性能が高くていいよね
    何だかんだ助けられた場面は多い

  • 158二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 11:41:57

    エルドに勝つ時は大体邪悪霊無双だなぁ
    禍魂と併せるととても頼りになる

  • 159二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:13:10

    デュエリストカップのミッション消化の為にデュエリストカップへ再び突入したら芝刈り閃刀姫と出会ってびっくり
    そっちもミッション消化かぁ…

  • 160二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 00:04:42

    保守

    ランクマでも>>154のデッキで挑んでるんですけどかなり勝率がいい

    安定して高打点出せるのが本当に助かる

    ちなみにデスフェニ出張が無くなったらセブンシンズを入れるだけでもかなり強くなると思います

    スキドレ使って4000打点をデスマキナから出せるのは大きい上にセブンシンズが安いのでおすすめ

  • 161二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 10:44:00

    保守

  • 162二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 15:42:04

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?ope=1&cgid=e4a0b52d3062ec11b60874c7d3f07738&dno=38&request_locale=ja

    前回も紹介していた禁止令型の破械の方がデュエリストカップ1stステージ突破していました

    デッキも40枚とコンパクトに収めたデスフェニ型の破械となりますが、構築もかなり納得しました

  • 163二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:49:02

    スキドレ採用型のデッキだと無限泡影採用されてないこと多いけど、そういった無効系誘発を抜いてトークンコレクター辺り積んでみるのもいいのかな?

  • 164二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 16:55:29

    >>163

    色々諸説あったけど、現状抹殺用としても積んでるデッキかなり少なそうだしありだと思う

  • 165二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 00:12:06

    取り敢えず調整して>>154のデッキを泡影2枚にしてヴェーラーを抜いて、トークンコレクターを追加

    エクストラにラギア1枚とアルバ1枚抜いてセブンシンズとディスパラッチを追加しました

    ダイヤ5から登ってみてますが今の所スキドレとの兼ね合いはかなり良好になった上回しやすくなりました

    何だかんだディスパラッチが強い

  • 166二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 10:47:00

    保守

  • 167二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:12:18

    一応ダイノルフィアを確保したけど将来的に出張パーツになるらしいからそっちの型を模索中
    疑似VFD効果持ちは中々面白そうだし、究極伝導恐獣も問題無く積めれそう

  • 168二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:24:35

    >>167

    マジですか!?

    狙ってないのにいっぱい出て割りそうになってた…危ない危ない

  • 169二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:29:28

    バトルオブカオスだと
    DDD
    ブルーアイズジェットドラゴン
    ダルク
    新世壊
    といった強化パーツがあるけど
    ディメンションフォースだと
    サイコエンドパニッシャー
    ヴィサススタフロスト
    ダイノルフィアフレンジーによるダイノルフィア出張
    外方の騎士
    といった強化案があるのが面白い所
    特にサイコエンドパニッシャーは破械神とうららから出せるフィニッシャー要員になるから相性もいいし、ダイノルフィア出張との相性もかなり良さそう

  • 170二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:31:47
  • 171二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:38:19

    >>170

    ありがとうございます!

    相手ターンに制圧札を罠で出すのは珍しくて面白いですね、これなら下級の制約にも引っかからない

    ただ、破械は割と殴り合うことも多いからライフの管理には気を遣う必要がありますね

  • 172二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 13:49:13

    >>171

    そこに関しては注意が必要ですが、>>169に書いてるサイコエンドパニッシャーと組み合わせるとワンキルまでのルートも立つのでハイリスクハイリターンのデッキにすることができるかと

  • 173二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 18:26:57

    サイコエンドパニッシャーのレベル11だから出しづらいなぁと思っていたけど、ヴィサスの特殊召喚効果と破械下級と増殖するGで11になるから割とヴィサスもありかもしれない
    というかGといいうららといい腐りにくい誘発強いな

  • 174二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:19:16

    >>173

    なんならレベル8の横にうらら出せばokだからだいぶ出しやすそう

  • 175二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:23:05

    幽鬼うさぎも良さそう
    サイキックだから緊急テレポートの対象だし、何よりモンスター効果の発動に対してフィールドから墓地へ送っても発動出来るからスキドレ型でも相性はいいし、何よりスキドレ発動中にサラマの効果を通せるのは大きい

  • 176二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:26:17

    >>175

    あー!発動にチェーンして破壊すればフィールドにいないから効果が通るのか!

    スキドレ発動中は魔法・罠に対処する手段がほぼ唱導だけになるから補充できるのはいいですね

  • 177二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 19:28:38

    >>176

    しかも旅路とグリフォンライダー対策にもなるから今の環境でも通用する可能性あるな…

    1枚か2枚作ってみてもいいかもしれない

  • 178二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:21:40

    保守

  • 179二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 10:36:57

    保守

  • 180二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 12:49:48

    そろそろ2ndステージかぁ…
    またミッション追加されるのかな?

  • 181二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:36:51

    ミッション追加されたけど達成しやすいやつで助かった…

  • 182二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:49:59

    10勝なら普通にやってりゃ達成できるもんな
    しっかしポイントが1勝1000程度獲得で敗北で250ぐらい低下か…
    かなり有情な仕様っぽいけどコレ多分上位になるには相当時間かかるな?

  • 183二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:57:11

    敗北時のポイント低下がかなりきついですね
    本当に勝率高いデッキじゃないときつい部分ありそう

  • 184二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 14:59:36

    まぁ環境デッキメタが基本になりつつあるから隙間産業でイケる気がする
    環境が煮詰まる程地雷の精度も上がるし

  • 185二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 15:09:51

    何だかんだセブンシンズが強い
    スキドレ無しでも破壊耐性持ちの4000打点の上、サラマが無効化された場合の悪魔族縛りで出せる最高打点として優秀すぎる

  • 186二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 19:18:23

    のんびりやってるけどランキング見たらいつの間にか20000超えてる人がいて怖いけど、ここまでやってることに凄いと思ってしまう自分がいる

  • 187二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 21:59:49

    最近DDD出張セットも入れてセットカード割ることでそこから展開することも増えたから、ワンチャン慟哭もピン刺ししても面白いのでは………と思い始めてきた
    表側表示で割ってもリクルート効果があればなぁ…………

  • 188二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 22:02:24

    エルド相手だとスキドレを割る手段にも使えるから意外とありなのかも
    デスフェニ出張が入ってるなら枠的にも入れないほうがいいかもしれないけど、デスフェニ出張が無くなったら入れるのもありかもしれないね

  • 189二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 00:04:31

    保守
    今日の昼辺りに新しくスレ立てしておきますね

  • 190二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:03:13
  • 191二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:45:47

    立て乙です

  • 192二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 11:59:19

    >>185

    セブンシンズ悪魔族だったんだ…

  • 193二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 12:59:24

    >>192

    見た目で判別しにくいけど悪魔族だからね

    正直言って自分も見た目で騙された節はある

  • 194二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:09:45

    >>193

    お前昆虫属じゃないんかい!ってなる

  • 195二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 14:11:24

    進化元は昆虫なのにね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています