二代目を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 17:58:34

    二代目めっちゃカッコいいし過去がすごく気になる

    ほのぼの自由に語ろう
    荒らし、キャラ下げ禁止

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:03:28

    はやく黎明期回想が見たい
    あると信じ切ってるので待ってます

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:10:32

    全ての始まり

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:12:36

    血生臭い時代を駆け抜けた感がたまらん
    どんな経緯でリーダーになったか気になる

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:15:13

    かっちゃんとは他人の空似派
    なぜレジスタンスのリーダーになろうとしたんだろうか
    なんで与一を助けようと思ったのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:25:52

    一年半二代目推してきてやっと掘り下げきそうで動悸がする

    冷徹でリアリストに見えてその実他人を尊重する優しさと踏み台にしてきた命を忘れない自罰性を併せ持ってるのどう考えても好きにならざるを得ない

    与一がデクに二代目を重ねたのはそういうことだもんな……


    >>5

    わかる、他人の空似であってほしいよな

    キャラクター性が違いすぎて顔が似ててもみんなが言ってるような関係性があると認識できない

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:32:59

    過去の黎明期関連スレ貼っていいかい?
    今二代目の別のブームで似てる似てるってネタだろうけど言われてるからもう一度原点に戻りたいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:33:58

    >>7

    いいよー

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:34:05

    >>7

    おなしゃす

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:35:32

    腕の武器はあくまでただの武器で、自分が高速で動いて致命打を叩きこむってスタイルだったのかな
    チャージに時間がかかる兵器に変速適用してたのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:36:42

    爆豪とは見た目の雰囲気は結構似てるけどかなり性格も違うよね
    あの時代に生まれてたらかっちゃんもあんな性格にはならずにAFOとバトってそうではあるが

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:36:59

    能力がマジにカッコ良過ぎるしシンプルに顔が良過ぎる
    こういう絶望的な世界観で抗う作品好きだから2代目主人公でスピンオフとかやってくれんかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:37:09

    あの個性ってどういうものなんだろうか
    現状ワンピのノロノロビームみたいなもんだと思ってるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:37:36
  • 15二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:38:26
  • 16二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:40:12
  • 17二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:41:02

    ノロノロビームっていうか自分だけ速くしてる?
    音が遅れるってどういうリクツ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:41:09

    一応もう2つあったけど腐向けだったから貼らなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:43:20

    >>18

    ありがと〜

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:43:31

    爆豪と二代目の血縁関係はあるかないか知らんが、やっぱ似てることは似てるよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:45:44

    印象や雰囲気が似ているとは思うけど描写が少ないからなぁ
    あの構図見るとある程度意図的に似せているとは思うけど顔が似てるかは分からない

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:46:46

    >>14

    >>15

    >>16

    ありがとう

    黎明期は勿論継承者皆好きだから嬉しい

    Twitterだと継承者を語る人少ないか批判的な意見が目立つからありがたい

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:49:42

    >>22

    批判が多いの?悲しいね…

    ツイはノイズが多くて見てないから知らなかった

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:50:58

    荼毘が二代目に似てるはホリー自ら描き分けとか言ってるんだよな
    爆豪は似てるとしても荼毘は無理がある気がする(ネタで言ってると思うけどよく分からなくなった)
    掲示板は文字だけの情報だからネタなのか本気なのか分からないときがあるからややこしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:05:48

    少数派かもしれないけど二代目と爆豪そんなに似ているとは思っていない派
    だから皆が二代目と爆豪そっくりと言っているのに少し戸惑っている

    爆豪と白髪荼毘は似ていると思う
    爆豪が顔に怪我とかしている場面とかぱっと見荼毘に見えるときある

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:08:16

    荼毘と爆豪が似てるとは思わないなあ
    荼毘が黒髪のままだったら爆豪と似てると思わないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:10:40

    二代目基本三白眼じゃないし目元の堀もありそうで鼻筋通ってるから意外と似てないんだよね、他人の空似レベルを上手く描いてると思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:10:59

    引子さんもオールマイトが「師匠と似てる」って言ってたから雰囲気や怖い顔が似てるんだと思てる
    顔はよくわからない、髪型に引っ張られてると思う
    アフロヘアーにしてから判断すべき

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:31:10

    アニメ予想スレによると310話も入ってくる可能性があるらしいから今のうちに声優予想しようぜ
    小西克幸がいいです!すでに起用されてるところで言えば中井和哉とか関智一とか

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:36:50

    髪色と傷痕を合わせたコラは昔作った
    その上で他人の空似派

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:38:34

    >>29

    自分も中井和哉希望

    でも映画のラスボスだから再起用は難しいかな?

    それなら小西克幸か森川智之

    AFOと初代が大塚明夫と保志総一朗、更に他の継承者も大御所起用だから

    似たようなキャリアの方の起用だと嬉しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:42:44

    >>30

    かっちゃんの髪鋭いから触ったらザクッてなるけど二代目は毛束が細かいからこう…フワフワまで行かないにしろボフッとなりそう

    トーン貼ってあるから明るめの茶髪とかなんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:46:04

    もうアニメで喋るかもしれんのか、楽しみや!
    何歳くらいなんだろうな二代目

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:48:19

    >>30

    表情もあるんだろうけど、めっちゃ似てるというよりはやや似てるって感じだな

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:49:54

    >>32

    自分も薄茶を想像してたよ

    アニメの面影で出てきた時の二代目カラーはブルーだったっけ

    意外と寒色系もあり得るかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:50:43

    二代目を最初に見たときは、何か微妙に似ているなと思った
    細部を見てみると結構違うし、別のコマで見たらあんま似てねえなと思った
    似ているような似ていないような、ってイメージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:54:15

    >>29

    自分は小野Dで予想してる

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 19:57:52

    >>35

    たしかに明るいより薄いって感じかも、他に例えが出てこないけどミルクティーくらい?

    二代目の面影赤い時もなかった?なんなら死柄木兄弟のカラーはアニメの方が早かったから兄さんの目の色違うので(多分与一の目の色も違う)アニメと原作とで二度美味しい感ある

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:09:05

    >>38

    ミルクティーいい表現

    赤もあったかも、OFAはレインボーで光っぽいよねそういや

    アニメは先出しで後から変わることも多いしなぁ…あ〜目の色も楽しみだし傷の由来も気になる

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:10:08

    来週も出てくれる…よね?

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:15:52

    >>29

    もう映画に出ちゃってるけどボイスコミックでかっちゃんやってた梅原裕一郎さん

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:18:12

    何歳くらいなんだろうね
    初代よりは年上っぽい

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:19:32

    >>40

    二代目「いいとも〜!」

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:23:01

    >>40

    次回AFOオリジン的な回想が来ると思ってるからいると思う、黎明期って兄弟の話でもあるけどAFO対二代目の話でもあると思うので…対立している二人の与一に対する姿勢の対比というか…

    あと黎明期における主人公ポジションが二代目だと思っています、異論は認めます

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:25:05

    黎明期組は年齢不詳だなあ


    >>43

    あかん和んだ、好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:27:46

    >>42

    俺は逆だと思ってたな、与一の方が歳上で二代目はちょっと老け顔というかやつれてるんだろうと思ってたわ

    三代目は二代目と同い年だった場合も二代目の目元の険が凄まじいから真面目というか繊細な男なんだろうなあと……

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:45:38

    疲れてそうやんな
    土と泥に塗れて帰ったアジトで泥のように眠ってそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 22:48:32

    >>47

    自己レス、血と泥だし泥がかぶってた

    疲れ果てて頭回ってない時に三代目と話してコントみたいな会話して欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 00:13:23

    二代目カッコいいなマジで

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 03:18:34

    >>48

    三代目に寝ろって毎回怒られるんだけど頑張っても寝れなかったり眠りが浅かったりで限界が来た時だけ倒れるように寝てそう

    顔つきだけで妄想が広がるのに掘り下げが来たらどうなってしまうんだ…死ぬのか…

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 08:36:41

    顔に傷はあるけど成人男性キャラでは珍しい正統派ハンサムキャラだね
    掘り下げがきたら一気に人気投票上位に入りそう
    爆豪とは血縁関係なしの他人派だけど要所要所で意図的に被せてるところはあると思う

    以前二代目スレにあった一人だけ頑なに椅子に座らないに笑った記憶がある

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 12:52:17

    明日の本誌、どんな展開になるかな?

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:24:21

    来週出てくると信じ保守

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:59:04

    AFOオリジン的な回想が入って二代目と与一との確執が描かれて魔王が自分のオリジンを思い出して再起する王道展開だと思う
    それはそれとして二代目視点の黎明期も描かれて欲しい…

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:14:55

    し、死んだ(俺が)

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:20:49

    二代目!二代目!超カッケェじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:37:54

    本誌1ページ目から出たね!!
    最初の2ページはしんどいけど・・・
    死ぬ間際ニヤッて笑えたのカッコいいな・・・
    AFOに涙を流させるって凄いよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:43:07

    今回で絶対に二代目のファン増えたやろなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:43:59

    傷あるほうがワイルドでかっこいい
    イケメンだな見れば見るほどかっこいい

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:47:46

    一コマ目からもう映画じゃん
    あの傷はこの場面でついたのかな
    あれこれめっちゃ知りたいよ
    周りに仲間達の亡骸が…凄惨な時代を生き抜いたんだな……

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:48:49

    ツラが良すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:51:08

    >>61

    OFAを受け継いでるのを把握してる表情に見えるけどどうなんだ

    どういう継承の状況なんだマジで

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 00:56:24

    この描写、恐らくOFA受け継いだ後だよね。与一さんは亡くなった後なんだろうか。
    この状況から、どうやって3代目に受け継ぐことが出来たんだろう。

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:03:33

    >>63

    三代目には譲渡済じゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:07:54

    もしかして与一と二代目はほぼ同じタイミングで死んだんだろうか
    AFOが涙を流すのは与一絡みだろうし
    連なりを理解して三代目にOFAと想いを託してかつ大切な弟も弟の気持ちも理解できないAFOを憐れむ意味も含んだ笑みがカッコ良すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:09:14

    アニメだと二代目の顔の傷と同じ模様がデクにも浮き出るよね
    OFAにとってこの傷の意味はちょっと重い匂いがする

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:26:26

    >>64

    そうか、そのパターン失念していた。この笑みは「ざまあみろ」ってことか。

    ということはこの後…。

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:34:09

    >>65

    ほぼ同時だと三代目まで一気に継承してそうだなあ

    三代目はすでに逃亡後で、弟が託したことと、もういない事実にAFOが愕然

    ここが二代目の最期……? うっっ……

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 01:37:12

    二代目の個性たいしたことないと言われるけど弾丸早くできんの超つよつよじゃね
    AFOと比べるのがおかしいのよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:41:22

    二代目ー!!
    名前も知りたいよー!!!

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 08:47:14

    個人的にかっちゃんとは2代目の親戚(兄弟や従兄弟等)の子孫というなのほぼ他人説派

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 09:35:05

    名前を教えてくださいお願いします

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 10:14:47

    じゃあ次は名前予想しようぜ!!!!!
    入ってそうな漢字あげてくわ
    あの世界で最初にヒーローと呼ばれた男なので英、雄、義
    個性的には速、疾、捷、敏
    与一から受け継いだ最初の男なので嗣、継、次

    英嗣とか古風でかっこいいと思う
    与一の名前を呼んだのは二代目なので二代目の名前を呼ぶのも与一だといいなあ(というか名前呼びそうなの与一しかいない)

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:48:44

    やっぱ速って字は入ってるんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 15:50:59

    5代目6代目は名前に個性まんま入ってるけどどーだろ。4代目と7代目とかは普通だからな、案外関係ない名前かもよ?

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 16:02:07

    奇数は名前、偶数は名字に数字が入るんだっけ
    二代目の名字には二や弐の文字があるかな

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 17:31:40

    本編で掘り下げ来ると信じてる

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:41:56

    もう一年黎明期編やっていいよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:44:39

    アンケでもっと黎明期書いて♡って送るか…

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:06:51

    どうやって黎明期や継承者を応援すればいいんだ…
    彼らもいつかグッズになるかなあ
    お師匠や万縄さんは立体映えしそう
    とりあえずアンケでもっと黎明期みたいって書いてきた
    あと本誌のデクと継承者たちのシーンでTシャツ作った

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 20:43:15

    出番少ないのに伝わってくるエモさが凄い

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:49:18

    >>61

    ここ好きすぎる

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 02:30:29

    瀕死なのに余裕の笑みがたまらんのよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 10:34:18

    >>69

    これ弾丸じゃなくてナイフじゃね?というかナイフでもないななんだこれ?

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 12:25:04

    >>84

    なんかのパーツっぽく見えるよね

    武器として成立できてたならピストルと同じ音速以上は出てたんだろうから尖った形状のものならなんでも使ってたのかもしれない


    あれは遠隔操作なのか時間差攻撃なのか

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 13:12:44

    >>84

    弾丸と思ってたわ、左腕につけてる武器のパーツかな?

    この絵から身長を割り出そうとしたけどわからん

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:09:03

    >>86

    AFOが2m25cmなので180cm以上はあるように見える

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 14:39:10

    >>87

    俺もそのくらいかなーと思った、50センチ差くらい

    身長差なんてそこまで厳密に描くもんじゃないからあんまあてにはならないけど180半ばはあってほしいなー二代目

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 15:22:04

    >>87

    他漫画で申し訳ないがAFO新テニの越知先輩より1cm身長低くて笑った

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 16:40:30

    >>89

    なんか吹いた

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 18:53:24

    >>84

    右のコマ、よく見たら死体がいっぱいある・・・

    レジスタンスの仲間かな・・・つらい

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:07:37

    >>91

    仲間達だね、服装を揃えるくらい統制取れてそう

    結構大きな組織で女の人もいたんだな

    ビル崩壊しまくって世紀末だ…

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:20:39

    どのぐらいの規模あったんだろうね
    小隊よりは多いのかな

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:22:53

    既にOFAを譲渡済ということは
    三代目はリーダーだけでなくレジスタンスそのものを失った可能性があるのか…

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 19:45:12

    >>94

    だから泣いてたんだろうもんねえ

    家族同然の組織だったのかな

    そうするとやはりそう多いわけではないのかな

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:15:15

    AFO自体が都市伝説になってるし歴史に埋もれちゃったんだな
    どういう人達が集まったんだろうね
    家族みたいな絆があったのかな
    OFA精神部屋で二代目のボイコットに付き合って三代目も壁向いてたのが好きなんだ

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 20:47:45

    >>96

    あれほんと『リーダーに付き合ってる感』あって好き、会話のキャッチボール繋いだあとは二人に任せるあたり

    毎回ああやってリーダーと与一の側でサポートに徹してたんだろうなあと……

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:12:34

    >>97

    信頼感と関係性が垣間見えていいよね…

    リーダー仲間想いだからみんなに慕われてたんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 21:19:01

    犠牲になった仲間達を思うからこそ敵を救いたいデクに最初は反発したんだろうけど
    与一の言う通り、気にはなって見にきたんだよね
    そしたら例の始まりの監禁部屋だったんだよね
    内心びっくりしてそう

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 22:07:07

    あれ見た二代目どういう気持ちだったのか気になるよな
    生前からあの感じで与一からのクソでか感情向けられ慣れてるから平然としてるのかな……二代目もだいぶ与一にクソデカ感情抱えてるしな……

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 23:31:51

    マイヒーロー呼び重いよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:20:39

    重いっていうかデカイっていうか湿度が高いっていうか…傍目から見たら何何何?何が始まったの??ていうか…

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:51:42

    英語のニュアンスはわからんけど彼は僕のヒーローなんだって言うより重みを感じる

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 10:57:13

    >>102

    分かる

    当時マイヒーロー呼びにびっくりしたよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:02:56

    頼み事する時だけマイヒーロー呼びしてそう
    ・・・と思ったけど生前から二代目に話しかける時は常にマイヒーローって呼んでそうと最近考えを改めた

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:45:32

    レジスタンス組織を立ち上げるてからリーダーになるまでの経緯とか知りたいよー
    仲間集めとかすんなり行かなかったような気もするけどどうなんだろう

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 11:47:22

    ニュアンスはこうたくんの「僕のヒーロー」と同じはずなのになんでだろうな…

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:36:02

    職業の「ヒーロー」が生まれる前のことだからかな…

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 15:55:23

    マイヒーロー呼びがそうだけど初代って普通だったら照れが入りそうなことを真面目に真正面から言えるんだろうな

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 16:20:20

    >>92

    ほんまや、女性もいる

    酷いな・・・

    二代目は多分与一だけじゃなく、

    レジスタンス仲間にとっても大きな存在だったのかもね・・・

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 19:59:30

    享年知りたい
    もし与一がAFOと二卵性双生児なら二代目のほうが与一より年下の可能性もある・・・?

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 21:12:17

    プロフィール早く教えてくれマイヒーロー・・・

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 22:11:36

    マイヒーロー呼び重いよ・・・
    このコマの空気感好き

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:27:22

    再来週も出てくれマイヒーロー・・・

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:48:53

    初登場時310話→合併号の為翌週お休み
    318話→次回休載
    349話→次回休載
    362話→合併号の為翌週お休み
    369話→次回休載

    登場回の半分以上が次回休載なの地味に面白い
    二代目が出る回は区切りの回が多いからなんだろうけど
    そろそろ休載の男と呼んでいいですか?

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 05:23:30

    マイヒーロー
    間男
    休載の男 new!

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:53:41

    劇場版か外伝で黎明期編を頼むよマイヒーロー……

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:10:15

    名前がわからないからあだ名が増えていくんだよリーダー
    黎明期映画化しよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:22:31

    >>115

    5話しか出てないんだ!?

    少な過ぎる・・・

    これは二代目の外伝かスピンオフが必要ですねえ・・・

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:49:52

    >>119

    上がってる5話は休載前の話で

    あと321話と367話と368話があるよ

    それにしたって少ないけどね

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:33:22

    最終章に入ってから描かれてる黎明期全部集めてもまだ1話分にも満たないのにこんなに濃厚なのほんとおかしいよ
    助けてマイヒーロー、僕たちには君が主人公の黎明期外伝が必要だ……

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:01:06

    多分最後の人気投票になるであろう今回二代目に投票したよ
    連載期間伸びてまた来年も人気投票あるようなら勿論また二代目に投票するよ
    だから黎明期編半年以上本編でやってクレメンス

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:08:37

    この回以降人気投票あったら確実に上位に食い込んでくるだろうになあ……もっかいやってくれマイヒーロー

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:10:19

    出番少ない割にあにまんで人気高いキャラやと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:24:50

    >>124

    (間男的な意味で)人気

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:30:45

    ネタ人気もあるんだろうけどw
    シンプルにカッコ良すぎるんよ二代目
    個人的にあのAFOに悔し涙を流させた点がポイント高過ぎる
    死ぬ間際にニヤッて微笑むのもカッコええんよ・・・

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:01:42

    >>126

    最初にAFOと並び立った両雄として物語的にも重要な位置にいるしね

    AFOはずっと二代目に勝った気がしなかったんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:02:58

    カラーで出て欲しいなマイヒーロー

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:28:34

    OFAの9人の1枚絵を堀越先生のフルカラーで見てみたいな
    個人的に目の色が気になってる

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:19:06

    じゃあ次は瞳の色予想しようぜ!!!
    本誌の兄さんが銀だったから与一も多分銀で、そしたらそこに相対する二代目は金かなと勝手に思ってる

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:58:22

    金色いいね

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:12:32

    >>130

    金睛眼かな?(中の人ネタ)

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:33:27

    二代目には出来るだけ長生きして欲しかったけど
    長く生きても30前後で亡くなってそうでツラい

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:34:05

    >>130

    個人的に灰色希望

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:03:09

    >>134

    狼みたいでかっこええな、その場合髪もアッシュグレーとかがいい

    傷も相まって群れのボス感ある

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:04:15

    二代目たちが最後に戦っていた場所、東大の安田講堂前じゃないかって言われてる
    もしかして二代目たちの活動は学生運動が元になってんのか…?

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:07:04

    名前なんて言うんだろうな
    個性が判明したけど速度に関連した感じの名前でもあるんだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:11:07

    >>136

    えーそうなの!?

    東大だったのかあそこ

    そういやヒロアカ世界って大学とかどうなっているんやろ

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:21:48

    二代目か兄さんが東大関係者だったのかもしれん

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:25:07

    もし学生中心な組織だったら二、三代目はせいぜい20代前半くらい?

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:29:00

    二代目の顔の草臥れ具合が二十そこらで出していい色気じゃねんだよなあ〜〜
    ていうか二十ちょっとの男が16歳に小僧って言ってるのもはや可愛いな、お前も小僧だが?ってなる

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:29:36

    >>139

    おー本当だ

    気付いた人凄い

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:24:43

    黎明期は東京が舞台なのか
    何となくAFOに攻め込まれたっぽいけど荒廃した東大跡をアジトにしてたとか?

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:35:34

    >>141

    分かりみが深い

    小僧呼びいいよね

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:42:49

    デクに対して小僧、ななさんに対して志村なのに初代に対して与一なんだよなあこの男
    三代目のことはなんて…なんて呼んでますか?そして与一になんて呼ばれてますか?

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:49:12

    与一を名字呼びしたら死柄木になるからなw
    AFOと同じだから与一って呼んでいるんかな
    死柄木って呼ばれたら初代が多分嫌がるから
    配慮出来る男格好いいぜ

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:53:57

    >>136

    東京に行くことがあったら東大の前まで行ってみようかな

    聖地巡礼や

    あっでももしかしたら二代目とレジスタンス仲間達が亡くなった場所かもしれないのか・・・

    つら

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:56:32

    >>146

    配慮と親愛を感じていいよね

    でもその前は絶対フルネームで呼んでたと思うんだよな〜頑なに緑谷出久って呼んでくるしな〜いつから名前で呼ぶようになったのか知りたい

    あとデクのこともフルネームで呼ばなくなるのか否か

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:57:40

    >>147

    わからんよ、実は東大はとっくに廃れててそこを根城にしてたのかも

    東大元暮らしなんつってなナハハ

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:00:23

    >>139

    気づいた人凄い

    あれもう50年も前なんだっけか

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:17:30

    行動や言動の端々から優しさや強さが伝わってくるキャラ

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:49:19

    個性が加速じゃなくて変速なのが好きだよマイヒーロー

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:31:12

    本編で初代の本名明らかになったのが二代目の台詞ってのがなんか好き

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:57:56

    37巻、収録話的に二代目や継承者たちのカラーがお出しになるって期待してもいい!?
    ここでこなかったら黎明期過去編がお出しになってその時カラー判明って期待しちゃうからな!?
    期待しちゃうからな!?

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:49:04

    二代目のスピンオフ期待している
    本当は本編でガッツリ描いて欲しいんだけどさ

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:36:35

    スピンオフの前に今時点での妄想を描いちゃおうと思って漫画描いてるんだけど名前がわからないの辛すぎる……リーダーとしか呼ばせられない……検索もしづらいし絵と違って目を引かないからかあんま見てもらえない悲しみ
    くう……今すぐスピンオフをやってくれればこんなことには…………

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:16:24

    実際二代目たち黎明期がデク世代より120年前なら
    当時の文明機器とかどんなレベルだったんだろうね
    安田講堂がモデルならリアル世界の少なくとも60年前の文化だったのかな
    サポートアイテムは勿論スマホとか携帯とか持ってなさそう。与一と写った写真とか一枚もなさそう

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:29:05

    >>157

    二代目と三代目のことは調べてもわからなかったらしいから本当にそれくらいの時代の話なのかもね、自分たちで情報を一切残せなかった…残したとしてもAFOに消されるまでもなく歴史に埋れてくような時代

    でも二代目の籠手は謎、個性的にもあの装備は必要なんだろうか……


    与一と写った写真一枚もないの泣きそう

    もしOFAが消えるとしたらその間際に与一を埋葬した場所を二代目からデクに伝えて、遺体もAFOに打ち捨てられた継承者の墓としてほしい…

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:29:30

    二代目は写真どころか遺体すら残っていなさそうなのが悲しい
    AFOに遺体灰になるまで燃やされてそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:03:51

    >>136

    学生運動が元になっている可能性もあるのか

    東大で戦うって格好いいな(?)

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:14:07

    次回も出てくれると信じてる!

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:18:28

    日付変わる前に黎明期過去編くれってアンケしてきたわ
    今日は休載だししばらくスピナーメインだろうけどまたなんか描かれるといいね

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:23:10

    >>162

    ワイもや

    黎明期発してる事主張してこ

    スピナーとかトガちゃんとか荼毘とか回ったらまた兄さんと二代目と与一の話に戻ってくると思うから待ち遠しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています