- 1二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:27:27
- 2二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:32:52
- 3二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:35:43過去スレ① あにまん発達障害部|あにまん掲示板自分語りもOK知り合いの話もOK二次元専門なのでこのキャラ現実に当て嵌めたらもしかして…という話もOK馬鹿にしたりアンチするのは控えよう俺はコンサータが手放せないbbs.animanch.comあにまん発達障害部2スレ目|あにまん掲示板需要ありそうなので立てました。まったり語り合おうbbs.animanch.comあにまん発達障がい部3スレ目|あにまん掲示板まだまだ需要ありそうなので立てました。まったり語り合おう発達 障がいはNGワードだったのでスレタイ変わります。bbs.animanch.comあにまん発達障がい部4スレ目|あにまん掲示板落ちてたので立てます前スレやそれ以前のスレ主さんとは別の人ですbbs.animanch.comあにまん発達障がい部5スレ目|あにまん掲示板落ちてたので立てますbbs.animanch.com
- 4二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:37:00
- 5二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:19:31いつもありがとう 
- 6二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:34:48立て乙 
- 7二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 19:42:49ミスすると引きずる……これも発達あるあるなのかな… 
- 8二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:38:59
- 9二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:43:09保守 
- 10二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:43:21保ー守 
- 11二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:14:35スレ立てありがとうー 
 せっかくだからちょびっと自分語り
 「ちょうどいい塩梅」ってほんと分かんない。頑張り過ぎず適度に休むのも大切とか、テキトーに生きても大丈夫とか言われても怠惰100%で生活しちゃう。じゃあせめてしっかりやろうとしても元から不器用で物覚えも悪いし怒られたく無い一心で緊張しまくって挙動不審になるし失敗しても報告戸惑っちゃうしでなんも上手くいかなん。
- 12二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:17:33嫌なこと忘れたいのに全ての原因が自分自身に直結してるせいで誰かのせいにもできない。 
- 13二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:12:06発達同士の愚痴になっちゃうんだけど、遅刻するのはしょうがないと思う 
 ただ遅れるとか一報入れる時間あったよね!?ってイライラしてしまう
 5分遅れなら別に気にしないんだけど、30分何の連絡もなしはちょっと酷くない?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:45:48
- 15二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:55:03同じ発達といっても人によって症状バラバラじゃしなあ…… 
 出来ない奴は出来ないし出来る事は出来る
 とりあえず聞き取り理解系他4つくらいのテストでIQ50下回ってたけど文章理解はIQ110相当で平均IQは90前後なんだがマジで出来ることと出来ないことの差激しすぎて自分でもなんでそれが出来ないのかわからなくなるのだ……
 手と足別の動きするとか無理くない?
 盆踊りさえマトモに出来なくて普通にしてたらスリーテンポくらい遅れている上に手が出来たら足が出来なくて足の動き出来たら手が出来なくてあまりの不出来さに全生徒に注目されて先生に名指しで個別指導受けても出来なくて頑張ったところで絶対ワンテンポ遅れて悪目立ちした中学時代の体育祭はちょっぴりトラウマだぞ☆
- 16二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 23:01:04発達だけど自分で色々工夫して発達起因のミスは減らしてるつもりだから、他の発達らしき人にもそれを求めてしまうのはあるかも 
 予定は忘れないようにスマホから通知が複数回来るようにしてるし、つねに10分前行動と1時間前起床を心がけて、やる事リストを机のど真ん中に配置してるし、指示を貰った時は可能な限り復唱して途中報告もなるべく細かくやるようにしてる(ASDなので相手のやってほしい事と自分の理解がズレる事を回避するため)
 それでも初見の状況だとだいたい失敗してしまうし、見落としは無くならないし、手先が不器用なのはなんともならない
- 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:23:27前スレの196?かな? 
 ぶっちゃけ日本のフィクション世界、主人公サイドのほうが発達特性持ち多いと思うんだがな…
 科◯研の人とか相◯とか
 思いっきりこだわり強いASDの特性……
- 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:30:57発達なんて悪口や罵倒の言葉として使われてるからしょうがないね 
 好意的な人にはそういう言葉使わずに「変わり者」とか使われてるくらい避けられてる
 発達の世間からのイメージなんてそんなものさ
 だから極力隠して生きて行くわ、たぶん親と医者と手続き関係の人以外には一生言うつもりは無い
- 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:43:31
- 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:51:00わかるわ、自分も何故か運動の類がてんで駄目で体育の持久走の時とかに「ふざけて走るな、他のみんなが応援してくれているのに申し訳ないと思わないのか」って怒られてたなぁ 部活動も運動部入らさせられたけど3年間やって入部したばかりの1年よりド下手だし、周りもやる気無いようにしか見えなかっただろうな 
- 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:08:23うわメッチャわかる 
 高校の時演劇部に所属していたが別に巫山戯ているつもりなかったのにいきなり先輩に「巫山戯るな」って怒られて「???」になったことある
 ぶっちゃけ身体能力自体は高い方だと思うんだが(筋肉も脂肪もどっちもつきやすいタイプだ)運動神経は動作性IQは悲しいくらい底辺タイプな上に普通に生活しているだけで力入りっぱなしの常に筋肉が緊張しているタイプだから体力の消耗が激しい
 なので荷物運びとかは得意だし平均より出来る方だけど球技系ダンス系は壊滅的だし体力自体は平均値より高い筈なのに長時間労働は出来ぬ……が一見くっそ元気なタイプだから「倒れるとかおいおい嘘だろ?」とか言われる見た目
 残業休日出勤するだけで確実に倒れるフラグ経つから医者に禁止された
 っていうか以前の職場で医者に禁止されているから出来るだけ断ってたけど見た目すっげー元気なんでついつい断りきれなくて残業するようになった1年後ぶっ倒れた際に医者に一ヶ月仕事休むように言われて「次は一ヶ月で済むかわかりませんよ」と脅されたから無理なもんは無理と今の職場では一日は8時間までで週2日は休むこと採用された日に言った結果とりあえずぶっ倒れる頻度は減った
 倒れるとなあ手足痙攣してメッチャ痛いんだよなあ……倒れる5分前にならないと自分が倒れるってわからんのがまた厄介ちょっとしんどいと凄くしんどいの違いがわかんねーの
 最初に平衡感覚やられてマトモに歩けなくなるからどっかにぶつけるとかはないのが不幸中の幸いか?
 その後手足の痙攣がはじまって視界がぶれ出すと過呼吸が発生し手足がガチガチに固まりそれから70%の確率で言葉を喋ることが出来なくなる
 その癖意識ははっきりあるし目殆ど見えてないが鉛筆さえ握れれば筆談は可能だがしゃべり方自体を忘れてしまうのかなんでか喋れなくなるんよなあ…不便だ体固まっているからトイレ行きたい時とかも途方にくれるし固まった手足痛い
 まあ3時間もすればびっこ引きながらも歩ける状態まで大体回復するんだが
 何度も倒れたことあるしそのうち4分の1くらいは病院いったことあるけど毎回「体に異常ありません。ハートクリニックの紹介状書きましょうか」しか言われねえから金と時間が勿体なくて病院は嫌いだ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:12:36
- 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:48:15過度な自治だったらすまんけど特定のキャラとか作品について発達特性のこと言うのは控えた方がいいってなってたしやめといた方がいいと思うぞ…前スレ197も布教は嬉しいし俺も発達だけど創作の上ではそういうこと考えたくないしなー…口うるさくて申し訳ない 
- 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:08:14国内じゃキャラsageのニュアンスで言われる事の方が多いしな 
 ただ海外フィクションにわりと居るある程度露骨に発達って描写されてたり明言されてるキャラは別に語って良いと思うけどな
- 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 04:15:05
- 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:28:13心身ともに病み1ヶ月程度休職しているものです 
 ADHD(不注意優勢型)と適応障害を患って休職しては本社に戻って働き、会社の都合で1ヶ月休んだと思ったら経験ゼロかつ不向きな会社に派遣され、限界になってしまってこのザマ
 ゆっくり休んで気持ちを落ち着かせて治してくださいなんて言われてもどうすればいいかわかんない
 明日本社で産業医と面談、僕はこれからどうなってしまうんだろうって不安
- 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:35:22フィクションのキャラクターの性格や性質についての話よ まあフィクションの犯罪者を勝手に診断して発達ってこういう悪い事したりこんな異常性がある人達なんだよねとかいい加減な事言って現実叩きに悪用する人も居るけど 
- 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:38:27
- 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:20:40
- 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:32:55
- 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:47:35何今からでも遅くはない 足もみするってことは裸足で野山駆け巡ってる状態を人工的に再現するってこと 血中の老廃物はゴミは引力や重力に従って下に降りてくる=人体で一番下は足裏だ だから野山駆け巡ると硬い石やらなんやらで足裏の老廃物が崩され尿として回収されやすくなるので裸足で生活してるような少数民族が日本人だったらこれ腰やられるよなって姿勢でも平気な理由ははそこにある 老廃物が多いと人体はそれだけでしんどいんだよ で足の形成に一番いいのも裸足で野山駆け巡る事なので足もみで足の歪みも修正される 足のS字と背骨のS字は同じ形になるよう出来てるから足が修正されると背中も修正されるし足もみは実質内蔵マッサージしてるようなものってくらい内臓系への影響力でかい 発達は脳機能の一種なわけだが腸は第二の脳という異名がある だから大抵発達持ちは腸関係の不調も持ち合わせているし腸内環境向上させて損はない 体質改善のため毎日青竹踏み5分+終わったら白湯に定期的な周期で足もみオススメします 
- 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:51:25だいたいのコミュニティで最終的に独自の健康法やセミナーやクリニックへの勧誘禁止になってるから気をつけたい 
- 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:19:35足揉みは食事療法と同じでジャンルは予防医学だぞ 
 病気を治すとかじゃなくて自己回復力や自己免疫力上げて治りやすい体作りする
 そもそもリフレクソロジー(反射学)提唱者って200年くらい前のアメリカ人のお医者さんだし
- 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:27:25あまり話がわき道にそれるようなら、レス削除するから気を付けてくれよな~ 
- 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:34:04横からごめん 
 自分医療系学生だけど足もみは食事療法ほど重点的に教わってないとだけ
 最新の臨床レベルではどうか知らないけど、足揉むよりもきちんとご飯食べて寝て運動するのが基本だと思うよ
 というわけでみんな、ちゃんと時間通りに寝てご飯も食べよう!
 おやすみ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:18:58楽しむために買ったゲームで自分が下手すぎてストレス溜めて情緒不安定になるのもう悲しすぎる 
- 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:16:24ADHDについて知りたいのでおすすめの本とかあったら教えてもらえませんかね? 
- 38二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:25:51フォロワー同士の喧嘩とかで体調に支障が出るほど動揺してしまうの、エビリファイ増やされたせいなのかそれとも自分が発達に加えてHSP気質持ってるからのどっちなのかわからんな… 
 実際ASDとHSP併発してる人は「人の痛みには敏感だけど、人の気持ちを推し量るのは苦手」っていう感じらしい
- 39二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:37:39HSPの話は研究にもとづかない不正確・不適切な情報が多いから何ともなー 
 まだよくわかってないことが多いからそのあたりは話半分に聞いといたほうがいいんじゃない
- 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:39:45精神科医系youtubeで発達に関する動画見てたんだけど、コメント承認制って書いてある割には 
 発達に対する暴言コメが結構あって、この医者の所にはいかないようにしようって思った。
 そういう細かい所で嫌いになったりするよね。
- 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:32:55
- 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:46:01どの界隈のどんなコミュニティでも結局男女だったりアレとかソレ(婉曲)の対立になるのが辛くて仕方ない 
 発達だけでも辛いのにこれからどう生きていけばいいんだろう
- 43二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:05:36ガハハ!我は大学受験の配慮申請するの嫌すぎて先延ばしした結果第一志望の期限が過ぎたのに今気づいた伝説の男 
 生きるしかねえな
- 44二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:08:08それ、親にも心当たりがあるからこそ自分も健常者だという思い込みを崩したくないのもあるのでは 
- 45二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:22:34
- 46二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:09:14俺は親がその手の話に完全無理解だから親には隠してるわ 
- 47二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:33:14なんだかんだでみんな争うのが好きで参るわね… 
- 48二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:36:43寝起きのフラッシュバックがまたひどくなった 
 発達しょうがい フラッシュバックで検索すると四物湯と桂枝加芍薬湯って漢方がいいらしいけど飲んでる人いる?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:47:25親が障害をスペックでゴリ押しして勝ったタイプだから、理解してなお根性論で求めてくるわ 
 やめてくれ障害は受け継いだけど才能と見た目は受け継げなかったんだ俺は
 有能な変人は一目置かれるけど無能な変人は普通に迷惑がられるだけなんだ
- 50二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 17:43:14ド長文相談なんだけどASDの人の悪気がなく言ってる・ガチで悪意を向けて言ってる、の塩梅はどこで見分ければいいんだ 
 そんなもん個人差や状況差でケースバイケースだろうけど聞きたい
 自分自身は家族にも発達持ちが居るし支援系の活動してるし知識は人並以上にはあるつもり
 自分→HSP寄り、相手に拾って頂き働かせて貰ってる
 相手→ASD、上司的立場
 以前相手の前でミスして焦ってしどろもどろになってしまった出来事をあげつらっては「あの時も君はこっちを悪者にして逆ギレしたよな」と言われ「善人ぶるな性格が悪い事にいい加減気付け」と何度も責められる
 (ミスで挙動が大パニックになってしまっただけで、こっちが相手に怒りや悪意を向けた試しは一度もない、そもそも立場的にも自分の性格的にも絶対無理、読み取れてないのかも、とそれを説明してみてもあまり響かない)
 他人に寄り添えない事について相手は「俺はASDだから仕方ない」みたいな論調も多い
 自分自身少し人に迷惑掛けただけで首吊りたくなるレベルの自罰野郎なのに相手の語る自分像を聞いてると傍若無人野郎そのもの
 聞いてるとギャップがありすぎて辛い悲しい通り越して驚いてしまう
 素で相手の性格が悪いのか、ASD仕草の一環なのか、自分の挙動不審具合と相手のASD的読み取り下手が合わさった結果酷い誤解を生みまくってるのかなんもわかんない
 調べてみるとそもそもHSPとASDは相性最悪とも聞く
 今カサンドラ症状まっしぐらで困ってる
- 51二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:01:15「パニックになってた故の行動だから悪意は無い」なんて相手には伝わらないよ、だって相手はエスパーじゃないんだから。だから君の行動から「こう言う事を思ってるんだろう」と判断されるだけ。 そしてその言い訳も「自分はそんな事する性格じゃないから」って根拠として弱過ぎるし、それも嘘ついてるんだろと言われたらそれまで 「人に迷惑かけただけで首吊りたくなる」と「他人に迷惑を掛けても気にしない(迷惑を掛けた事に気付かない)」と言うのは矛盾する事じゃない、むしろ自分が他人に迷惑を掛けた事実を認識する事が怖いから、君の脳がそれを認識しないようにしている。つまり他人から見たら傍若無人に見える。 そもそも「パニックになってた」は言い訳として通用しない。パニックになってような悪い物言いや振る舞いをする度に周りは迷惑を被っている もう少し主観的な視点ではなく、客観的な視点を持つトレーニングをしてみたらいいんじゃないかな。辛い事を言うようだけど、君はそれが必要なタイプに見える 
- 52二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:02:54そもそも悪い事の基準は「悪意があったor無かった」じゃなくて「人に嫌な思いをさせたorさせなかった」だから 
- 53二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:04:54
- 54二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:23:07>>50の選択肢が全部相手のせいなの笑っちゃうんですよね 
- 55二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:41:15釣りを疑うレベルだな 
 産業医などの第三者を間に入れて判断してもらえとしか言いようがない
 自分が何らかの障害を持っていると思いたくないがためにHSPを自称してる可能性もあるし
- 56二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:43:15これ、実はASDで性格が悪いのが相談者でカサンドラ症候群になりそうなのが上司ってオチでは 
- 57二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:46:16
- 58二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:49:45そもそも発達スレに「わたし発達じゃないんですけど周りの発達の人達の愚痴を書き込みに来ました〜」って時点でそうとうアレ 
- 59二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:56:51質問させてください 
 普通教室に通った結果として周囲の一般の生徒が介護をさせられることって実際にあるんですか?
- 60二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:58:41学校によると思うが、うちの所は担任教師と養護教諭が面倒見てたから生徒に負担が行く事は無かったと思う 
- 61二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:07:42まぁこのスレは発達当事者の薬や通院、習慣の相談や吐き出しが目的みたいなとこはあるし… 
 あんまり長い相談内容はそれ用にスレ立てするのをオススメするわ
- 6250です22/12/04(日) 19:46:21悩んでる最中たまたまスレタイを初めて見つけ、その流れで投下してしまったので空気感等を知らぬまま場を乱してしまい本当に申し訳ありません >>52 の基準は本当によくわかります、そんなつもりなくても他人は知ったこっちゃない、嫌な思いをさせた瞬間アウトだっていうのはよくわかるし自分側も悪いのは大前提 ただ 言葉足らずでしたがパニックになったというのがどうしようどうにかします、って具合に涙混じりに声が大きくなってしまった位で 相手に暴言を吐いたり嫌味言ったり暴れたりは一切していないので後から逆ギレした、悪者にした、と言われた瞬間本当に身に覚えがなくて宇宙猫になりました 相手のASD特性と噛み合わず誤解が生じてるんじゃと勘繰ってしまったのはその辺りです 発達持ちの人を貶める意図は決してありません 大切な家族にも居るし、遺伝面で見れば指摘の通り自分自身もそうじゃないかというのは時折疑ってます 諸々含め何処でこじれてるのかが本当に判らなくて、その原因が見当つかなくて困ってたんです 
- 63二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:46:47このレスは削除されています 
- 64二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 19:56:45話逸れるけどHSPとカサについては日本語のネットですぐ調べられる資料は見ない方がいいと思う 
 セミナー需要高すぎてガラパゴス化してる
- 65二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:00:41
- 66二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:02:37
- 67二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:03:18
- 68二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:17:01
- 69二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:18:14キツい事言ってるけど、これ全部「昔自分が同じようなやらかしをしてた時に教えてほしかった」って内容なので許してほしい(少なくとも自分が言っている内容は) 
- 70二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:19:04
- 71二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:26:26
- 72二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:30:52ありがとう なんかほんとごめんね 家族に発達持ち居るから(そこ繋がりで拾って頂いた)実はその辺りの相談もプライベートで出来てた間柄で 自分もASDだったりするんでしょうか、当事者から見てどう思います、っていうのを振ったことはある 答えは「全然そうは見えんけどな」でしたが…それもまたケースバイケース そういう踏み入った相談出来てた上司兼歳の離れた友人的な人だからこそ最近身に覚えのない、けどもしかしたら自分がやらかしてるのかもしれないアレコレで責められるのがショックだったり ASD×ASDが実態なんだとしたら互いに悪意ないのにボタン掛け違い地獄スパイラルが起きてそうでなんかひたすら切ない 
- 73二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:45:18
- 74二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:45:34
- 75二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 20:51:00掲示板ならともかく、リアルで「お前発達じゃね?」とは中々言えないよなぁ 
- 76二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 21:14:59どうなんだろう 思った事が正直に口に出る、にストッパー掛けてすらないというか どんなデリケートな話題だろうとズバズバッと言えてしまう人だからその辺の遠慮はハナから無いように見える… 実際自分もそこの違いにびっくりしてたからじゃあ自分は違うのかな…ギリ健か…?と「???」状態になり心療齧った親戚にはHSPでは?と振られまじでどんどんわからなく しかるべき所で診断が一番良さそうですね… 
- 77二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:16:38このレスは削除されています 
- 78二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:47:41手帳を持ってる人っていますか? 
 自分は元派遣型の正社員(20歳)なんですけど、職場の方から手帳の申請を勧められて自分でも取っといた方が良いのかな〜って思ってるので色々聞いておきたいんですよね
- 79二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 22:58:44手帳は持っておいた方がいいですよ 
- 80二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:13:12
- 81二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 23:25:52
- 82二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 07:57:17
- 83二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:30:05寒さで体調崩し始めてきたんだが、なんかしらの対策みんなとってる? 
 ライフハックとかあれば共有してくれたら嬉しい
- 84二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:48:28
- 85二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 16:32:51
- 86二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:40:14もっとADHDのことを知れば自分を理解できるかもと思って、NHKでやってたADHDを持つ子供に密着した番組を見るつもりだったけど 
 開始3分くらいで明らかに自分なんかとは違うことに気づいて辛くなって見られなかった…特に秀でてるとこもないただ欠落してるだけの人間なんだって思い知らされました。
- 87二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:01:25
- 88二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 20:07:59
- 89二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:51:46
- 90二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:51:48親と酒の席で自分の発達関係の話になって、親に「でも○○(本名)は個性の範疇だと思うけどな〜」って言われて なんかこう その場では誤魔化したけどなんかちょっと微妙な気持ちになった 
 個性で済むなら病院駆け込んでないし診断も貰っとらんのじゃというか 親の前だと思いの外上手くできすぎてたのかなみたいな
 ぐっちゃぐちゃの文投下して申し訳ねえ
- 91二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:18:56同じようなこと言われて落ち込んだ経験あるわ 自分の悩みや苦労を軽く見られてるみたいで嫌だった でも、親として愛情がある故にそういう発言に至ったのかもしれんと思って考え直した 良いところも悪いところも全部個性として受け入れて、そこも含めて愛してるよっていうことを伝えたかったのかな、みたいな 実際のとこは知らんけど たとえ表現が気に食わなくても、こちらを大切に思う気持ちを持ってくれてるなら、もうそれでいいし幸せなんじゃないかと考えたら気が楽になった それに、親に自分の苦労や悩みを深く知らしめてやりたいかと言われたらそうでもないし 
- 92二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:12:37このレスは削除されています 
- 93二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:18:57結局健康な定型の人と同じ食生活くらいが理想なのかな 
 自分で書いてて思ったけど健康については話せば話すほどうさんくさくなるから加減が難しい…
- 94二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:26:55このレスは削除されています 
- 95二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:53:18このレスは削除されています 
- 96二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:12:38
- 97二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:39:30上手くできないタスクがあって 
 でも時間はあるし何回やり直してもいいのにミスるたび自分が惨めで死にたくなる
 些細なことをまた何年も引きずって辛くなるのわかる
 苦しい
- 98二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:50:51言語と文章強いけどほか全部だめ 
 なのに話し方が変に知的?理屈っぽい?とにかく態度や見た目は賢そうと言われるから全然期待に応えられなくて苦しい
- 99二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:52:48修学旅行がTwitterのトレンドだけど、高校時代「何かあった時のために保護者が同伴しないと参加させられません」って強制的に拒否られたのを思い出すなあ 
 高校、いい思い出がなくって卒業式で悲しくて号泣した
- 100二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:45:51瞑想って効くらしいけどやってる人いる? 
- 101二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:33:13言語と文章強かったはずだけど鬱やってから得意分野も潰れて全部オワタよ 
- 102二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:48:24
- 103二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:42:40偏食するタイプなんで自炊したほうがいいのは分かってるが自炊すると作り終わる頃には食欲失せてそのまま寝てしまう… 
- 104二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:29:53
- 105二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 00:56:36忙しくなってくると部屋が荒れ始めるんだが、もうなんか独居老人の部屋みたいになってきてピンチなんだ 
 あと窓からめっちゃ冷気入ってくるからコンディション最悪なんだ
 助けてくれ
- 106二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:32:15カーテンつけてないんかい 
- 107二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 18:13:50仕事のタスクがいっぱいいっぱいで混乱してきた 
 みんなこういう時どう対応してるんだ
- 108二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:27:27家の中でスマホスタンド失くすってどういうことなんだよ 
 どこに置いたか全く検討もつかん
 こういうことがある度に自己肯定感下がっていくんだよな
- 109二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:41:12とうとう職場の先輩が泣いてしまった 
 自分てつくづく他人の善性を食い物にしなきゃ生きていけないんだな
- 110二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:57:47フィギュアとかのグッズを買うのに憧れるけどホコリまみれになった挙げ句いつのまにか落としてへし折れた状態で行方不明になるのが目に見えてるから絶対買えない 
- 111二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 12:26:49年末の忙しさで多種多様な迷惑をかけるかもしれないが、頑張って生きていこうな 
- 112二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:01:55バイト行く前って吐きそうにならない…? 
 なんならシフトに自分の名前見た瞬間緊張が始まって辛い
- 113二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:51:02このレスは削除されています 
- 114二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 02:03:00就活どうしよ 
 発覚したのもつい最近だし、正直障がい者雇用で働く自分が想像できない
- 115二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:44:46このレスは削除されています 
- 116二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:17:01このレスは削除されています 
- 117二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:38:19某イカのゲームをプレイしててつくづく思うんだけど全体的にゲームが下手 
 マップ見たりとか敵の位置把握とか平行して出来ん…
 敵に囲まれた時点で思考停止しちゃうから友達とやってても俺が下手だからキレられるしなんもいい事ない…
- 118二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 16:00:50
- 119二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:53:17
- 120二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:48:51
- 121二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:41:21
- 122二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 09:56:21
- 123二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:21:18発達障がい者あるある、虫歯になりやすいってある気がする 
- 124二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 00:27:18
- 125二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:47:49
- 126二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 01:02:13そんなこという人と代わってあげたいわ 
- 127二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 12:54:54境界線が難しい部分だからねぇ 
- 128二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:50:49ここに書き込みしている人に質問なんですけど発達とか知的とかの人が気軽に悩みを相談できたりするサイトってありますか? 学生の当事者なんだけど教えて こうこういうところに書くの初めてなので変なこと言ってたりしたらごめん 
- 129二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:54:07
- 130二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 14:58:59特定のメモアプリ使ってそこでしか書かないって決めてるからそこ以外で、ましてや人目のつくとこに投下しようとはならないな今のところ むしろメモで吐き出せてる分ネットに変なポエムもどき書きそうになる頻度が減った気もする あと書いたメモは読み返すと痛すぎて見るに堪えないし別にためにもならないからできるだけはやく削除するよう気を付けてる 
- 131二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 15:01:38>>99俺も同じことあった 中二の時に3年生になったら4日間船に乗って北海道に旅行に行くみたいな企画があるって先生に話されて親にそのことを言ったら船に乗る間寝ていなきゃいけないていうのがあったから発達の薬【コンサータとか】とかはどうするのって言われて行けなくなったことがある 文章書くの下手糞だから支離滅裂でごめん お互い頑張ろ 
- 132二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:24:49火曜水曜あたりからめちゃくちゃ体調悪い 
 急に寒くなったから、自律神経がダメージ受けて弱ってるんだろうけど、ホントに勘弁してよ……トホホ
- 133二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 17:57:11
- 134二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:29:13医者から説明あったと思うがあの薬は効果出るまで時間かかるし劇的に変わるわけじゃない 飲み始めは何週間かはツラいと思うけど段々慣れてきて飲み始めにあったしんどさとかなくなってくるので続けてどうぞ 
- 135二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:02:51
- 136二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:51:02あれは効果出るまで大体2〜3ヶ月かかるぞ 
- 137二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:06:06やぁみんな!めんどくさいからって歯磨きはしような!俺は歯に亀裂が走った!じゃあな! 
- 138二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:52:01このレスは削除されています 
- 139二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:12:17
- 140二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:16:00
- 141二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:57:49一度仕事休むと2週間くらい行けなくなる 
 障害+うつのコンボで何もかもうまくいかない気がするし思考がネガティブに堂々めぐりする
 早くクビになりたいなあ…そしたら優しい職場を切り捨てられるのに
- 142二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:30:27親戚づきあいとかで消耗するだろうが、頑張って生き延びような 
- 143二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 15:32:19専門用語だけで画像も映像もなしに説明するヤツって馬鹿なんじゃないか、いやこちらが馬鹿なのは分かるんだが馬鹿にされているようで普通にイラつくというか。 
 うーん殺意殺意★
- 144二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 17:18:50買い物したあとのお釣り受け取りでほぼ確実に混乱してしまうんだよなー 
 50・100・500円とそれ以外の小銭を財布の中で分けて入れてるんだけどそこで毎回もたつく
- 145二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:09:52
- 146二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:13:57なかなかに香ばしい文章を書いてしまった…スルーして生暖かい目で見てくれてたらいいんだけど… 
 SNSとかでも文体が原因で絡まれたりするからもう少し自分を客観的に見れるようになりたい
- 147二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:07:59
- 148二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:22:03今年頑張って生き延びた奴ら、来年もなんとか生き延びような 
 いいお年を
- 149二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:40:36あけおめ 
- 150二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 05:10:44俺はADHD 
 高校時代から続く唯一の友人から正月に電話がかかってきて長電話した
 それは嬉しいんだが
 友人、高校出てから発達障がいに関する漫画をめっちゃ読むようになったんだよな
 多分俺の影響があると思うので嬉しい反面めちゃくちゃ申し訳ないと感じてる
 あとしょっちゅうsns含む人間関係でも破綻をきたしている
 なんか合わないな〜って人と縁が切れても…凹むな…
 一人リアルで会うぐらい仲が良い人が出来たので彼とは長続きしますように
- 151二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:06:27
- 152二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:16:35
- 153二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:17:44
- 154二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:23:21
- 155二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:02:17
- 156二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 09:51:04たたく人はどうかは知らないが、普通にそこを見てたりする人にはめちゃくちゃ迷惑だよ 
- 157二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:43:34
- 158二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 09:08:44
- 159二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:48:07遊びに行こうと計画しても面倒くさいって感情が勝って何もしないことが増えた 
 病院以外で家から出ない
- 160二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 18:58:56何もしてないのに疲れるようになった 
- 161二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 19:30:10発達発覚したのが社会人後10年経ってからってだけでそこそこハードなのにプラスして機能不全家庭で詰み 
- 162二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:41:32困った…社会の責任が重すぎる… 
- 163二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 02:02:03ADHDの人って薬ちゃんと飲めてる?自分はよく忘れる 
- 164二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 07:32:54
- 165二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:47:37アス ぺ持ちです 
 そもそも自分が怒ったことないから相手がなんで怒ってるのか理解できないっていうの俺だけ?
- 166二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 20:51:06
- 167二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:27:21
- 168二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:29:48もう嫌全部嫌 
 もうなにもしたくないゲームもたのしくない
 人と話したくないでもひとりは嫌だ消えたい
- 169二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 06:00:20友達と遊びたいけど遊びたくない 
 面倒臭く感じてしまうことはよくあったけど、最近は近況を探られるのが嫌という気持ちが大きい
 底辺で無能だからろくなこと話せないし引かれたくないし口に出すことで現状を再確認するのも精神的に辛い
 それもあって適当に誤魔化したり嘘ついたりしてしまったから、バレるのが怖いし罪悪感もあるしで余計に会うのが辛くなる始末
 それから最近、ろくな返事もしないのに頻繁に連絡を寄越してくれる友人がいて、ありがたいような面倒臭いような複雑な心境
 あと気のせいじゃないならなんか勧誘してきそうな雰囲気がある
 頼むから勘違いであってくれ
- 170二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:38:33
- 171二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:20:41
- 172二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:42:10自分の特徴がほぼ100%ADHDの特徴だった。 
 日常生活には支障ないけどそういう相談所行った方がいいかな?
- 173二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:18:09
- 174二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 03:49:48
- 175二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 07:03:45
- 176二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 07:55:57
- 177二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:06:47ありがとう。知らん間に周りの迷惑になってたらショックだから受けてみるわ。 
- 178二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:17:54今更だし何でもいいことだけど1に書いてること1スレ目のに戻さなくてもいいんだな 
- 179二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:57:51会社で叱られるときに「ちゃんと考えろ」とか「人の気持ち考えろ」とか言われるんだけど、自分なりにやってるつもりだからどう改善していいか分からない 
- 180二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:55:35
- 181二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:35:00メンタルが落ち込んで動悸とか頭痛とかする時に仕事休んでもいいもんだろうか。1回それで休んだらあんまりそういう休み方はしない方がいいって釘刺されたんだよな 
- 182二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:56:12初めまして。自分は社会人になってからADHDと診断され、ネットだと周りにも同じようにADHDの人多くて交流があるんですけど、その人たちと話したりほかのADHDとかの方々の話を見ててずっと疑問に思ってることがあって 
 「普通になりたい」って感覚がわからないのです。友人に聞いてみたら「ずっと陸の上で息ができず溺れてるみたいな感覚」って聞いたんですけどいまいとわかんなくて、「普通になりたい」ってのがそういう特性を持った人達にとっては一般的なんですかね?
- 183二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:03:42日常でうまくいかなさや不便さを感じた時に「これは自分がADHDを持っていない普通の人間だったら、こんなところで躓く必要もなく当たり前に出来ていたのだろうか」って生きづらさを覚えたりするんではなかろうか。「普通の人ならしない苦労」をしなきゃいけないしんどさというか うまく周りからサポートを受けられなかったり、同じ境遇の人がいないと余計に孤独感や罪悪感を持ってしまうのもあると思う、私もよく分からないから推測だけども 
- 184二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:43:23このレスは削除されています 
- 185二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:46:34
- 186二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:54:53このレスは削除されています 
- 187二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:15:23
- 188二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:11:16ヒェー!頼まれてた仕事すっかり忘れてた! 
 だから口頭依頼はやだっていったんだ!
 なんとかしないと
- 189二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:38:30飲食店で正社員やらせて貰えているけど確実に向いていない!! 
 毎日ミスするしすぐパニクって迷惑かけて目に見えて落ち込んで気を遣わせる!!申し訳ない!!
 今はまだ20代で周りも優しい年上ばかりだからなんとか生きていけるけど、将来どうなるか分からない!不安!!
 コンサータの副作用凄い!!!!動悸が激しすぎて胸が苦しい!!薬切れたら体が動かない!!でも飲まなきゃ日中起きてもいられない!
 毎日辛いけど!!!暗い無能とか鬱陶しいだけだから明るく愛想良く生きるしかねぇ!普通になりたい!!!
- 190二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:58:45最近思う発達多動バリバリだったクソガキを子供が元気なのは良いことだ!!と育ててくれた両親はいい親だったんだなと.... 
 絶対普通の子供より苦労させたわ
 もっと早く診断されたらもっと楽に生きられたかも知れないけど、自己肯定感バカ高いADHDに成れたのは親のおかげだ
- 191二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:41:42弟から短期バイト落ちるヤツなんかいないと言われた2日後に落ちた 障害が無いからそんなこと言えるんだと一瞬でも思った自分が情けない 
- 192二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:35:40ADHD(グレーゾーン)持ちかつ適応障害を患って派遣を2回辞めると会社としてはその人の扱い方が分からなくなるらしい 
 今まさにぼくがその状態で、やる仕事がない時はずーっと掃除してるよ!何やってんだろうね!「君がやってる仕事量は正社員の仕事量ではないから休むのは控えてね」とか言われたしね!いやもうなんというかほんとにごめんなさいとしか言いようがない
- 193二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:43:18俺ASD! 
 出かけた先で知覚過敏を起こしてぐったり!
 おちおち部屋からでれやしない
- 194二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:38:37
- 195二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:33:48キャラを英語で検索したりすると割とそういうカテゴライズの議論があったりキャラによってはそれ前提で解釈の話が進んでるのは見てて不思議な気持ちになる いいとか悪いとかでなく、創作観が根本から違うんだなと思う 
- 196二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 01:45:11ぼーっとしてる時には特に気を付けないとなと思う 
 ここで例えたらいつの間にか脳死で暴言とか煽りのレス含めて全レスにハート押してたりするしこのスレでもやってしまった
 こういうしょぼい積み重ねでやらかすんだろうな
- 197二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 07:53:33あ〜なんか久々に消えたくなってきたな… 
 最近はそんなでもなかったのに…会社行きたくねぇ今日からやることたくさんだし責任も重いし…
- 198二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:56:19
- 199二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:14:58埋め 
- 200二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:15:13完走 
