【金カム擬獣化復刻版 11】いわば…アニマルカムイか

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:04:10

    クソコラ、素敵イラスト、どうぶつフォーゼの話題など、何でもありのアニマルカムイこと金カムキャラ擬獣化スレ復刻版11スレ目です

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:04:34
  • 3二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:04:51
  • 4二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:05:57
  • 5二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:06:31

    たておつ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:06:37
  • 7二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:07:14
  • 8二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 19:08:48

    アニメ再開

    グッズが増える

    どうぶつフォーゼの新弾も出る
    の流れを期待したい

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:01:28

    ぜひ鹿ウシとモユクラを発売してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:23:44

    狐のインカラマッもよろしく

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 22:40:48

    次にフォゼが出そうなのは宇佐美・ヴァシリ・土方あたりかな?

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 02:59:21

    アニカムは海賊も推してるな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 10:15:02

    前にポケモンパロがあったことを思いだしたんだけどもしもパラドックスアニマルがいたらどんな感じなんだろう
    二階堂がテツノ~なのはわかる

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 18:12:41

    額当てがなんかのギミックになってるパラドックスフォゼ鶴を妄想した
    脳汁じゃなくて武器か、液体でもオイルになってるかもっと危ない薬品か

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:11:31

    フォゼ鶴 装備してる機関銃や服装が現代かSF仕様になってるかも
    へんかわざで額当てから何かの液体が漏れてくる感じだとしたらいいな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 12:06:28

    >>13

    なんならサザンドラ(原種もパラドックス体も)そのままで二階堂っぽさある

    三つ子ならより完璧だった

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:48:51

    パラドックスどうぶつフォーゼ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 04:01:36

    昔流行った旧AIBOの便乗玩具(メカメカしさが強調されたデザインの犬型ロボ)のような姿になったフォーゼ
    あるいは先祖の動物の姿に戻ったフォーゼ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 08:04:58

    杉元はコライかミライか両方ありそうで悩む

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 19:36:14

    白石は古代のほうっぽい

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:01:17

    石亀島軍曹と錦鯉登少尉

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 01:51:12

    >>21

    綺麗な色の二匹と海

    軍曹亀はお腹の傷を抱えながらも体が大きくなっていく感じかな

    鯉登少尉の顔の傷はお大事に

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:28:21

    >>21

    水面のキラキラ感が素敵

    亀軍曹の質感いいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:21:19

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:21:39

    亀軍曹はきっと見た目に依らずかなりアグレッシブに動ける
    なお鯉少尉はもっとアグレッシブ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 19:59:33

    互いのサイズが逆なの新鮮

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:13:54

    >>26

    作者だけど月島が手前にいて遠く(水面近く)の鯉登を見上げてる構図のつもりだったんだ…わかりにくくてすまねえ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:10:27

    月島が亀の場合、鯉登(鯉)と鶴見(鶴)と一緒だと水陸空を網羅できるので強い(?)

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:18:28

    新作…色使いがすてき…
    よく管理された神社とかお屋敷の池にいるのかな…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:16:14

    まだアニマルにしてないキャラっていたっけか

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 07:17:16

    神主や屋敷の亭主は鶴見かな
    で、そこで奉られてたり飼われてる兎か犬の宇佐美が池眺めながら僕の方が鶴見さんとお近いですけどwってたまに煽りにくる

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 18:53:54

    >>30

    オソマとかエノノカのヘンケとか?

    後者は樺太犬っぽいけども

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:14:46

    オソマは何だろう…ふわふわした哺乳類のイメージだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 09:43:05

    智春も確か決まってないけど
    宇佐美のアニマルに依って自動で決定しそう(宇佐美と同種か、それよりも見た目や能力的に優れてそうなのになる?)だからあんまり難しく考える必要はないかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:18:17

    ってことは犬かうさぎかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:34:19

    鶴見にとって(宇佐美主観で)より親近感の湧きやすそうなの種類もいいかも
    鳥、それもツルの仲間とか

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 09:23:07

    鶴の仲間ではないけれどコウノトリの若鳥とか?
    形だけは似てる

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 17:11:18

    どっちにしろ宇佐美に首を踏まれて殺されるんだな
    犬でもうさぎでも足の力はあるから

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:31:23

    首長いから踏み潰した時の絵面のヤバさがより際立ちそうだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:50:55

    ウサギは足ダンするものな
    油断しきって地面に伏せているところを勢いよく…

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:41:28

    犬の場合狐がやってるみたいに飛び上がってから踏むかんじになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 21:20:16

    首を踏むという点に関しては個人的にウサギ派だな

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 08:05:16

    普段は野菜食べてて温厚そうでかわいらしい~って思わせてからのあの顔かぁ

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 19:45:36

    鳥を踏み殺す兎という絵面がもうホラー(犬は肉食だからまだわかる)

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 23:53:34

    これは鶴中尉も驚愕の表情を隠せないし、「愛です」に信憑性がでてきてしまう

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 10:41:00

    その惨劇前の場面で家族でニコニコしてる幼獣宇佐美が映るわけだろ?動物親子かわいいね(現実逃避)

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 11:01:59

    >>43

    アナウサギは丸っこくて手足が短く、家族で巣穴に暮らしている。繁殖力が高い

    ノウサギはシュッとして手足が長く、単独で暮らしている。運動神経が良くて肉も時々口にする

    宇佐美はどっちがよりらしいか悩む

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 21:40:59

    個人的にノウサギっぽいかな?と思ったけど単独で暮らすのか
    家族で暮らしてるイメージなんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 08:15:27

    まだ子ウサギだったからとか、どっかの小屋で飼われてたとか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:40:08

    なんかの品種(雑種含む)当てたいのならアナウサギになるかな
    家畜化されてるカイウサギは元は全部アナウサギなので

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:35:07

    ノウサギはアナウサギよりも気性激しいんだよね
    結局のところどちらも捨てがたいな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:17:30

    保守

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 03:49:52

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:30:07

    キロランケフォゼすごくいいよね
    虎っぽい可愛いぬいぐるみなんだけど、ちゃんとキロちゃんなんだ
    ムッワアアアって音を出せそうな色気を醸し出してる ぬいぐるみなのに

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:18:50

    キロちゃんはジャコウジカの馨りを放つアムールトラだからな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:42:37

    ダンディ虎・・・
    でも好みはどっかで見た動物園のもちっとした虎の写真みたいなのか、顔に傷のある狼なんだろうね・・・

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:05:31

    服の柄と虎柄が合わさってまたおしゃれなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:38:06

    ウイルクフォゼってどんなかな
    アシリパさんに似てきれいなおめめをしていそうだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 08:03:21

    顔が二段構造になってないといいな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:37:50

    フォゼ鶴と隣り合わせにして一晩置いておくと翌朝その顔が何故か湿ってるホラーが起きる?

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:14:11

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:13:54

    それどころか全身水浸しになっていることも…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:05:05

    フォゼキロ・フォゼ垣・フォゼ島・フォゼ之進を一緒にしておくと翌日血まみれになってるとかないだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:05:28

    なんだかおぐしが乱れてるくらいはありそう
    組み合わせによって翌日何かが起こるとか ボートで輸送する謎解きみたいだな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:57:35

    フォゼ杉とフォゼ尾を隣り合わせにしておくと次の日の朝は必ずフォゼ尾が倒れている

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 19:27:11

    ケンカすんな!!

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:16:38

    聖お兄さんであった
    また綿が出てる→リボンをつけてあげようのコンボがあるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:29:43

    逆にフォゼ月とフォゼ鯉を離して置いてもいつの間にか隣り合わせになってるとかもあるんじゃないか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:25:40

    フォゼ尾は誰と囲んでも気づくといなくなりそうだな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 08:07:48

    たぶん見晴らしがいいか暖かい場所にいる
    つまり窓際?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:30:04

    白石も居心地悪そうな場所に置いてしまってるとどこかに行っちゃいそう
    なんなら家の外に脱走したりして…

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:30:35

    ん猫ちゃん!猫ちゃん!

    同じ猫なのにフォゼ鶴はそういうことするイメージないな
    原作のせいか

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 03:04:22

    火鉢ケンケンするフォゼ尾…(かわいい)

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 14:59:33

    そうえば土方陣営は(出たり抜けたりしてるキャラ除くと)今のところ誰もフォゼ化されてないのね
    これから期待しておこう

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:12:39

    土方陣営だと土方さん、チンポ先生あたりがフォゼ化優先されるかな?
    全員フォゼ化してほしいのが本音だが

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 09:55:57

    真面目な話、フォゼのコンセプト(漫画に登場した動物)を保った状態で牛山が出るとしたら何になるんだろう
    黒っぽいヒグマとかか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 21:49:41

    ヒグマはそれっぽいかも 対戦してるし

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:51:42

    ムツゴロウさんと姉畑のこと語りたくてここが目に留まった
    追悼番組とか報道番組の特集とか見てたら、姉畑は誇張とかじゃあなくて
    ムツゴロウさんという人を深く知って描かれてんなと思った
    犬と添い寝してて熱が溜まって切なくなってきて愛がどうのこうのとか
    牛のオシッコ美味しいんですよとか、象のチンコ握りしめるとか
    当時も楽しく見てた世代なんだけど改めて見たら衝撃の連続だった
    姉畑超えてたかも

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 22:57:03

    熊はすでに他の者がキャラ化してそうだし
    牛山は熊よりさらにでかいヘラジカとか・・・水牛は大きさが足りないか

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:11:15

    被り無しな大型生物だと 海洋哺乳類になるけどシャチ、クジラあたりかな
    賢いし身内思いだし

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:11:34
  • 82二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:29:33

    そういえばかなり前に出てた話題だけど、飼育員と動物園で暮らす動物達に分けてみたら誰がどっちになるかな
    逆もしかりなパターンが多そうな気もするけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:52:02

    >>81

    誘導ありがとうだよー

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:27:32

    白石とガムシンは飼育員のイメージ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 07:39:33

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:22:48

    間違って檻に閉じ込められても「まあ大丈夫だろ…」と謎の信頼がある白石飼育員

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:23:38

    強そうな猛獣を何体も率いている鶴見中尉

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:45:00

    門倉飼育員もいいな
    トラブルに巻き込まれても生還する

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:08:48

    基本的に舐められてるか懐かれてるかのどっちかっぽいな門倉飼育員

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:44:09

    飼育員門倉は鹿のキラウシから舐められてるようでいて一線を越えるようなこと(怪我しかねないような攻撃とか)は絶対にされないので
    「変な奴…」とか思ってそう

    逆に門倉がタヌキでそれの世話してる飼育員のキラウシもいいなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:13:44

    犬orうさぎの宇佐美には追い回されてる気がする

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:55:44

    ゴールデンカムイのキャラクターが印刷された『プリケーキ』の情報が回ってきたんだけど、これのアニマルカムイ版が欲しいなあ

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:11:12

    菊田さんはベテラン飼育員
    抜けた角とか手術で取れた歯とか死んでしまった担当動物の骨を集めてるかもしれない

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:38:52

    >>93

    追記

    だいたいみんなから懐かれているけど一部の飼育員と動物には舐められている

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 21:07:04

    >>94

    宇佐美が飼育員か動物かで変わってくるな

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:16:17

    それなら有古もどっちでもありそうだな…
    宇佐美に噛まれてそうでもあるし、菊田さんに懐いてそうでもある

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 19:19:37

    ふれあいコーナーで乱闘が発生する
    門倉飼育員「有古か尾形呼んで来て!」

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:39:40

    >>97

    飼育員かもしれないし追い立てるために連れてきた動物かもしれないな

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 12:17:46

    ふれあいコーナーならそこまで危険性の無い動物だったり人間同士の乱闘だろうからまだマシだな
    何かの間違いで鉢合わせた犀の岩息と牛の牛山のど突き合いだったらどっちかが倒れるまで誰にも止められない
    動物園が物理的に崩壊される

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 14:11:12

    >>92

    このぐらいのカップケーキだと手ごろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 15:51:37

    >>100

    かわいいかわいい!砂糖菓子かな?

    でも食べづらい(心理的に)

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 23:06:19

    >>99

    最終的に冷たい池まで誘導しないと止まらないやつ…!

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:04:58

    >>100

    乗ってる子的にこちらが食べる前にケーキが減ってそうだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:36:58

    でっかいケーキ食べようとするフォゼ、想像したらかわいい

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 23:22:13

    ホールケーキに全種フォゼの砂糖菓子乗ったやつとかかわいいのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 07:05:49

    フォゼのクリスマスデコキャラケーキ…
    これはかわいい

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 18:45:53

    フォゼケーキは商品として普通に売れそう
    現実的に考えると実装するとしたらコラボカフェあたりになるのか

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 21:28:04

    フォゼの砂糖菓子乗っけるならお値段高そう
    いや、それだけ売るという手も?

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 07:01:08

    いろんなご飯に乗るフォゼとか映える

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 07:23:19

    >>109

    『キャラフル』があればお弁当に使いたい

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 18:59:11

    こんな感じの薄いかまぼこ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:44:21

    いいな欲しい

    コラ技術高いな>>111

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:10:46

    >>111

    かわいい!まさかお描きになったので…?

    アソートパックとかも本当に売ってそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 18:32:10

    ホシュ

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:11:58

    あとは金太郎飴とか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 08:17:17

    キャラの形の飴やグミ、ラムネもありかも
    子ども向けのやつ
    昔ぬいぐるみの食玩とか見たなあ

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:19:47

    フォゼ鯉は首の傾げ具合がすごくかわいいんだよなあ

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 07:06:59

    わかる あざとさがある
    他のも絶妙な表情がいいよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 17:57:39

    謎グッズが一番出てるであろう尾形の顔ふりかけが出たらおもしれー男度が一層増してしまう
    フォゼだからおもしれーレベルはそこまで高くないかな

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:14:17

    フォゼならかわいいで済むよ
    あの顔そのままならシュール

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:37:05

    ほしゅ

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:38:33

    おひるねこケーキってのを思いついたけどグロいからだめだな…

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 17:08:04

    >>122

    かわいい 食べれない

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 03:57:08

    >>122

    ケーキ用の砂糖菓子であれば実際に人型の物が存在するからいけるのでは?(可哀そうで食べられなくなる問題は置いておく)

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 13:36:39

    やっぱりデコキャラケーキとかクッキーが無難なラインって感じがするな
    可愛さと食べれるの境界
    食べっこ動物コラボ…アリか…?

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 21:58:34

    シルエットなら食べやすくていいな

    >>125

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:39:21

    「金カム」「動物」「食べ物」と揃うとえげつないものを想像するが可愛いグッズがあってもいいよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:15:08

    ホッシュ

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:17:54

    >>127

    フェリシモででてるやつみたいなユニークなのになるのはありうる

    中に入ってるぬいぐるみだかキーホルダーだかが違う鹿ポーチ(全3種)とか

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:18:32

    でかフォゼかわいいけどさすがに置き場所がないから中くらいのサイズ販売してほしい

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:31:38

    129の「鹿ポーチ」でキラウシが浮かんでしまうくらいには鹿キラウシの公式グッズを欲している
    出そうで出ないんだよな…先に猫耳化が発表されてしまった(これはこれで良いのだが)
    メインキャラじゃないから仕方ないんだけどさ

    グッズと関係ないけどハリポタのアニメーガスみたいに瞬時にエゾシカに化けられるキラウシが見てえ~。絶対格好いいと思う
    でも狩られる危険性のがでかいので本当に必要な時にしか能力を使わないんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:45:01

    アイヌの特殊能力的な感じかそれともネームド全員化けられる世界か
    アシㇼパさんは白いオオカミだな

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 07:17:14

    監獄の管理が大変になってそうなやつ!

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 18:44:56

    普段は(動物姿を維持するのにはある程度体力が必要とか適当な理由で)人間だけど一斉解放の時に変身して大暴れする囚人
    それに対し兵士全員変身して迎え撃つ第七師団
    猛獣どもの大激突
    やばい…見たいぞ…

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 00:50:18

    死体の山からはい出て避難する門倉タヌキのシーンが描かれる世界かも

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 12:10:32

    札幌での情報収集の時に何人か動物の姿になってそう

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 15:53:39

    月島も鯉登も宇佐美も変身するなら犬のイメージだわ
    尾形はやっぱり猫

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 00:25:34

    >>136

    虚無僧牛山の適当なとこにちょこんと止まってるフクロウ都丹(大変可愛い)

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 00:55:49

    軍用犬とかいるから違和感はないけど猫は船以外だと目立ちそうだ
    五稜郭の手旗の人とか伝令系は伝書鳩とかでも面白そうではある

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 06:41:26

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 12:51:05

    >>135

    銃の扱いみたいに練習次第で誰でも変身できるようになる世界観で、

    軍人は能力必須(訓練で会得させられる)、犯罪者もやはり使える奴が多い中で看守は能力は推奨技能ではあるが必須ではなくて

    門倉は周りからは変身できない無能扱いされてるけどずっとひた隠しにしてただけで本当は能力持ちだったことがその場面で明かされる…

    というシチュエーションを妄想した

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 22:56:01

    燃える展開だ

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 08:16:38

    「お前は~だと思っていたが」の罵倒に意味が増えるな…

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 19:55:54

    犬童からタヌキとか言われて
    「まあ実際そのタヌキになれるんですがね私」と返したくなるのを抑えながらあの受け流しをしてそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 03:17:52

    犬童は獣化したらやっぱり犬なんだろうな
    土佐闘犬とかのいわゆるマスティフ系のイメージ

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 11:17:54

    杉元は犬かオオカミ
    谷垣は熊

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:49:42

    白石もタヌキ?

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 01:38:31

    白石は柔らかくて手癖の悪そうな生き物になりそう
    ネズミでもいいけどやっぱりタヌキのイメージは強いな

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 12:26:30

    他のキャラは各々いくつか候補がある内「一番それっぽいと思うのはこれ」というのがある中で白石はなかなか一点に絞れない
    単に個人的にそう考えてるというだけで一つに絞らなくてええやんと言われればそれまでなんだが

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 17:38:27

    脱獄するならネズミ白石いいかもね

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 22:07:20

    熊に化けられる源次郎の尻がどこかに詰まる回ありそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 04:10:18

    それだけ聞くととっとと人間に元に戻れよ!ってなりそうだけど多分なんらかの理由で戻れない
    もしくは戻っても相変わらず尻が詰まってしまい
    やっぱりサービスシーンになってしまうやつ

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 16:09:08

    保守

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/01(月) 21:02:36

    月島は犬だと思うんだけどうさぎみたいに可愛くてもいいな
    ただし戦闘力は据え置きとする

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 07:23:42

    グッモーニン アニマルカムイ

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 19:05:39

    晩御飯だよ アニマルカムイ

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/02(火) 23:14:54

    >>154

    まあ野生動物って大体は人間より戦闘力高そうだし……ピンポイントかもしれんが

    月島は特に種族の限界まで鍛えてそうだもんな

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 09:30:01

    牛 山 辰 馬

    この流れの中での投稿だけど、今現在語られてる「自由に変身できる」の世界観のイメージではないです
    三種類に変身できるのは、原作で言ったら手榴弾直撃余裕で耐えちゃうレベルの反則だと思うので…

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 13:06:32
  • 160二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 20:54:19

    >>158

    どれも強そうでかっこいい…

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/03(水) 23:15:49

    土方さんが疑獣化したらどんな生き物になるんだろう・・・

    たてがみが綺麗な白竜か白馬かなあ


    >>158

    ネクタイ牛カッコイイな

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 09:59:22

    >>158

    これはつよい

    かっこよすぎる…

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:25:17

    牛型牛山見た瞬間、スペイン音楽が頭の中で鳴り響いたw

    この牛は布見せなくても闘牛士投げ飛ばしますわ(断言)

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/04(木) 14:29:09
  • 165二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 00:45:55

    >>164

    美しい…魅入られる人多数なのもなっとく


    用一郎はエトピリカもいいけど本土の生き物のパターンでもいいかも

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 01:27:37

    >>165

    用一郎は・・・本土の動物だと何だろうねえ・・・

    日本の動物じゃないがイメージ的にはヤマアラシっぽさがある(見た目と攻撃力的な意味で)

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 08:36:30

    普段は針が寝ていて大人しそうな感じだけど、殺意を感じると攻撃体制になるのはそれっぽい

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 13:58:18

    ヤマアラシは人間すら大怪我させうるらしいからね

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:07:04
  • 170二次元好きの匿名さん23/05/05(金) 21:46:12

    月島主人公に鯉登を半魚人(進化すると龍になる)にしたシェイプオブウォーターのパロディは

    2人にすごく似合うと思う

    鶴見に命じられて有坂閣下の次世代型生物兵器開発に不可欠な半魚人の鯉登の世話係になった

    月島が徐々に鯉登に心通わせて鶴見への疑問がどんどん膨らんでついに二人は愛の逃避行・・・とかねw

    (半魚人役を月島にしても可)


    シェイプ・オブ・ウォーター - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 171二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:40:05

    >>164

    スラッとした姿の美しい生物が似合うよな

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 08:41:24

    リュウグウノツカイ土方も、ネタ枠かもしれんけど普通にかっこいいと思う

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:49:16

    鯉鯉登とリュウグウノツカイ土方はどっちもカッコいいけど列車内で一騎打ちする様がシュール

    お互い水が無いからろくに動けないで横たわって尾びれで必死にビッチーン、バッチーン
    てどつき合ったりヌルッとかわし合ったり組んずほぐれつしてんだろうな
    かわされても諦めないで尾びれ振りぬいたんだな鯉登・・・

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/06(土) 15:50:07

    なんかファンタジー的にふわふわ浮いてる状態かもしれないから…

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:17:14

    いっそどこぞのoceantail的に全部水中戦でもいいかもしれない
    沈没船(列車)の中で戦うのも幻想的になりそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 00:51:50

    >>173

    互いにヌルヌルの下半身組んずほぐれつさせて一戦交えるか・・・


    ふむ。

    なるほど。

    いいね。

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:11:40

    >>171

    しなやかで強靭な筋肉の動きが見て取れる生き物だとなお似合う


    土方さん、囚人服の上衣を投げつけて目くらましに使ったか何かで上半身裸になって

    剣をふるうシーンがあるとカッコよかっただろうなあ・・・

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:52:09

    >>176

    言い方!

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 01:58:49

    >>158

    闘牛の牛山先生かわいいな

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 13:43:05

    >>172

    ネタ枠どころかまっとうにイケてるくね?

    陸上で無力って言う意味ならそれはそう

    とはいえ>>174>>175みたいな解決方法もあるし…

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 16:30:17

    魚類は集団脱獄しづらいのがなあ・・・

    新選組時代の御用改めもシュールな光景になるだろうなあ・・・

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:38:24

    変身するならマッちゃんは確実に狐
    チカパシは小鳥でエノノカはリスとか

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/07(日) 20:44:11

    チカパシがエゾリスでエノノカはオコジョか
    樺太のキタナキウサギもいい

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 07:09:47

    オール水生動物カムイだったらシャチのウイルクとかいそう

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 13:39:21

    確かにウイルクはシャチっぽい

    尾形は山猫からウミネコになるのかな

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 20:36:54

    ウイルクがシャチならアシㇼパさんもシャチ?

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/08(月) 21:48:52

    アシリパさんはシャチとシロイルカのハーフもいいな。両方の良いところを受け継いだ子。

    そしてさしづめ第7師団は、鶴見中尉の表現を借りれば「シャチの屍骸を喰う気味の悪い生き物」ってわけだな・・・

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 07:27:07

    >>185

    勇作さんはカモメになってウミネコの尾形に幅寄せしてほしい

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 15:37:47

    名前的に鯉登少尉はやっぱり鯉だな
    月島は亀?人魚でもいいな

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/09(火) 19:08:14

    >>188

    「規律が乱れますから・・・」

  • 191ちょっと妄想してみた。長文失礼23/05/09(火) 21:19:33

    ヒトと人魚のいる世界。西部諸国は人魚を奴隷化して軍事転用する研究で熾烈な競争をしており、その結果極東では
    人魚の東部勢力を形成するコイト族の長男ヒラがR国の人魚捕獲部隊と戦闘の末に死亡。

    その8年後、次男のオトもまたR国の工作員に捕獲されたとの情報が、当時R国と長年対立するN国の諜報機関にいた
    鶴見篤四郎のもとに入る。財政難で人魚の軍事転用研究に消極的だったN国は鶴見の提案で次男救出の共同作戦をコ
    イト族の族長ヘージに打診。提案を受け入れたコイト族との救出作戦は無事成功。
    コイト族は末っ子誘拐事件をきっかけに鶴見と個人的な協力関係が生まれ、鶴見は諜報機関のトップに就任。
    彼はヒトの技術では不可能な事を人魚族の協力を得て実現することで西部諸国を出し抜いて自国の勢力拡大を図り、
    腐敗し切った自国を裏で操り改革する影の支配者になろうとしていた。

    人魚はヒトに心を開かないため、N国にとっては鶴見とコイト族の協力関係は非常に貴重で、鶴見はN国政府の中で特別な地位を手に入れた(実は鶴見の部下の月島達がR国捕獲部隊に扮してオトを誘拐し、鶴見達が救出する自演だったことをコイト族は知らない)
    コイト族の協力で着々と自分の野望実現に進んでいく鶴見達。鶴見に心酔するオトは様々な作戦に協力して部下の月
    島と協力を共にする間に二人は心を通わせる。

    やがて鶴見に疑問を持ち始めるオト。忠誠心と本心の間で心揺れる月島。全ての真相を知った時、二人は・・・?

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 08:05:32

    >>188

    カモメの軍人さん 仲良し軍人さん…

    >>191

    よくあるファンタジー設定が意外と原作にマッチしてていい雰囲気になっておる!

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/10(水) 18:23:32

    人魚なら二階堂も人工ヒレとかなのか

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 00:22:14

    サイボーグマーマンはけっこうありだな
    欠けたヒレとかサメとかにもあるし

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 09:21:46

    月島はサンリオコラボみたいな人魚かなあ

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 16:40:14

    >>191

    人魚達の協力でN国が勢力拡大できれば自分達は西部諸国から脅かされずに済むだろうけど(うまくすれば太平洋

    の広範囲が人魚達の安全地帯になるけど)鶴見は周辺国を侵略するから人魚達は侵略者に協力することになるし、

    最悪戦場で人魚同士が戦うはめになるからオトも月島も葛藤は大きくなりそうだね

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 19:20:49

    鯉の人魚なら紅白のうろこのイメージだけど赤一色や黒一色もありえるよな

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:26:10

    赤白黒の3色ってこともあるね

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/11(木) 23:52:18
  • 200二次元好きの匿名さん23/05/12(金) 05:45:03

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています