【閲覧注意/CPネタ/IFネタ】シンちゃんもお年頃ですものね…14th

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:12:12

    天国のお父さん、お母さん、お元気ですか。

    私は元気です。

    シン君もマユもとても元気です。

    シン君は本当に元気で元気で、いつも私が先に精魂尽き果てて許してと懇願するくらいで、でもそれもまた悪くないかなと思ったり…お話が逸れましたね。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:12:49

    マユは何と今ターミナルというところでお仕事をしています。頭の良い子だと思っていたのですが、あの子が自分に出来ることで自分の力を必要としてくれる人達の為に頑張りたいと言った時は大きくなったものだと感慨深くなりました。

    シン君はパイロットとして今は頑張っています。

    本当は危険なことはして欲しくないけれど、家族を守る為に戦うと言った彼を止めることは出来ませんでした。

    私に出来るのは彼の無事を祈り、いつ彼が帰って来ても優しく包み込んで、その心と身体を癒すことだけですよね。
    それが姉として、妻としての勤めだと思っています。

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:13:34

    そういえばお父さんとお母さんには報告がまだでしたけど、私、今はシン君の奥さんでもあるんです。
    お姉ちゃんでお嫁さんだなんて、一粒で二度美味しいですね。

    この子、シン君そっくりでしょ?
    勿論、私とシン君の赤ちゃんです。
    私の子だけなんですよ、シン君と同じ赤い目の子。

    エトワールさんも、口には出さなかったけどアグネスさんも羨ましそうな顔してたのがちょっと良い気分。やっぱり正妻の力なんですね。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:13:57

    私がいた施設で火事が起きて、逃げ出した私を2人が引き取ってくれて、それから私はずっと幸せでした。
    その施設を管理していた人も、その人がやろうとしていたことも、全て終わりました。
    シン君もその為に戦ったくれました。
    もしあの日火災が起こらなかったら、もしかして私の人生は全然違っていたんでしょうね。
    その私が今の私より幸せだったとは、正直あまり考えにくいなとこの頃ふと思います。

    だって、私のもう一つの可能性とも言える子が最近家族に加わったから。

    アスカ家の子になれて本当に良かったと、改めて思います。

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:15:21

    ところで、最近シン君と授乳プレイをしてみたんですが、少しクセになりそうで怖いです。


    それじゃあまた来ますね。


    ※イングリットとシンの授乳プレイの頻度1週間の内dice1d7=3 (3) 日程度

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:16:13
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:16:43

    1stシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…|あにまん掲示板「その、お姉ちゃんは何も見てませんから…それと、こんなこともあろうかと思って用意してたコレ…」https://bbs.animanch.com/img/3143660/798「違う違う違う、ミルク溢し…bbs.animanch.com

    2ndシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…2nd|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/3159533/天国のお父さん、お母さん、C.E.73年になりました。もうすぐ6月…お父さんとお母さんが亡くなってから2年になります。シン…bbs.animanch.com

    3rdシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…3rd|あにまん掲示板前略、シン君が入隊してから随分経ちましたね。(※2週間も経ってません。)マユはあれから寂しいのかよく泣いていますが、姉妹仲良くシン君の帰りを待っています。※泣いてる頻度  イングリットdice1d14…bbs.animanch.com

    4thシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…4th|あにまん掲示板シンちゃん、セイバーでゲルスゲーをぶっ飛ばす。bbs.animanch.com

    5thシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…5th|あにまん掲示板ステラを救うべく、オーブに保護してもらうことに。オーブの艦隊との合流ポイントに向かったミネルバはオーブ軍艦隊と連合艦隊の総攻撃に遭う。辛うじて撤退させたが、ミネルバのダメージはシャレにならない事態に……bbs.animanch.com

    6thシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…6th|あにまん掲示板【前回のあらすじ】オーブに戻るべくアスラン発案の茶番を演じるシン、エトワール、アスラン。そこに現れたのはレジェンドに乗るレイ、そしてデスティニーに乗るアグネスであった。アスランを先に逃し、レイ、アグネ…bbs.animanch.com
  • 8二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:19:10

    7thシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…7th|あにまん掲示板【これまでのあらすじ】・シンちゃん入院してる間にジブリール死んだ・ネオ凄く頑張ったけど、頑張りまくった結果記憶戻らず、どんまいマリューさん・ハイネ、スウェンと決着・イングリットさん、シンちゃんにねっと…bbs.animanch.com

    8thシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…8th|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/img/3232169/1「シン君…何でこんなものが?もうこんなもの必要ありませんよね?私がいるんですから!!」https://bbs.animanc…bbs.animanch.com

    9thシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…9th|あにまん掲示板・イングリット妊娠・エトワール妊娠・アグネス妊娠・シンちゃんコンパス参加・デバフ関係無くボッコボコにされたストフリ・リッちゃんヤマト隊見習いに・ジャスティスに喜ぶリッちゃん、アスランに嫉妬の暗い炎を燃…bbs.animanch.com

    10thシーズン

    【CPネタ/IFネタ注意】シンちゃんもお年頃ですものね…10th|あにまん掲示板前スレのあらすじ・シンとイングリットの爛れた日々・マユ、ターミナルへ(そしてファウンデーションへ)・ハイネがコンパスに参加する理由・デスティニープランは概ね支持されている。だって、ラクス達が思うほど今…bbs.animanch.com

    11thシーズン

    【閲覧注意/CPネタ/IFネタ】シンちゃんもお年頃ですものね…11th|あにまん掲示板【前スレのあらすじ】・シンの正妻イングリットによる、姉ムーブ講座・シン、キラファウンデーションへ・イングリットクローン、シンちゃんに一目惚れ・リデラードクローン、キラに爆速で心開く・ラクス、イングリッ…bbs.animanch.com

    12thシーズン

    【閲覧注意/CPネタ/IFネタ】シンちゃんもお年頃ですものね…12th|あにまん掲示板【あらすじ】・ファウンデーションの乱鎮圧・見たかったデュランダルがアウラを撃つ映像・プラントと地球の最終戦争の火種・監禁されるシン世界が揺れ動き始めたかもしれない…https://bbs.animan…bbs.animanch.com
  • 9二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:26:14

    スレ立て乙
    最後の言葉でお父さんとお母さんの困惑強くなっちゃうよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:27:45

    「シン君、そんなに夢中になって吸ったら赤ちゃんの分が無くなっちゃいますから…うふふふ。そんなに私のおっぱいが好きですか?」


    口では嗜めつつも、イングリットは喜色満面といった表情で自分の胸に吸い付くシンの頭を撫でる。

    シンが無事に戻ってきた日は、出産してからご無沙汰だったこともあってか、2人は随分と盛り上がってしまった。


    無論、シンは戦いに疲弊しきっており、イングリットもまた慣れない子育てに疲れている為、dice1d100=72 (72) 回程でほどほどにしたのだが、その一回一回の密度は随分と濃厚であった。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:32:08

    濃厚なのを72回・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:39:59

    「あっ、あっ、シンくん…そんな、壊れちゃ…んぁ!」
    「姉さん、姉さん、ごめん、止まらないから…」
    「んお゛っ❤︎お゛っ❤︎お゛っ❤︎お゛っ❤︎お゛お゛っっっ❤︎❤︎❤︎い゛く゛ッッッッッッッ❤︎❤︎❤︎んぐっ❤︎おねえちゃん、ごわ゛れちゃう❤︎❤︎シンくんのメス豚になっちゃう゛う゛ぅぅぅ❤︎❤︎❤︎」
    「いいよ、メス豚でも大好きだから、ほら、メス豚になれよイングリット」
    「〜〜〜〜〜❤︎❤︎❤︎❤︎」

    涙と汗と涎と愛液とミルクを撒き散らしながら濃厚過ぎる愛の確かめ合いを交わしながら、イングリットは愛する弟兼夫が無事に帰って来た喜びと久方ぶりの女としての原始的な悦びに酔いしれ、シンもまた戦闘で昂っていた己の内にある凶暴な獣を鎮めつつ生の実感と性の実感を噛み締めるのであった。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:51:30

    イングリットだけではなく、エトワールとアグネスもまた、シンの生還を素直に、或いは捻くれた態度ながらも喜んでくれた。

    心から喜んでくれると同時に、夜泣きしていた身体も悦んでくれた。


    dice1d100=10 (10)

    うち授乳プレイはdice1d100=49 (49) 回程


    dice1d100=71 (71)

    うち授乳プレイはdice1d100=86 (86) 回程

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:55:44

    「うわぁ…イングリットさんに隠れがちだけどアグネスも結構…凄いよね?ヒル?スッポン?そんな感じに吸い付いて離さないよね…」
    「何カマトトぶってんのよ!!私は少し育児が楽になって来てるからだからね!寧ろあの変態ブラコンがおかしいのよ!!」
    「いやいや、それでも…情熱的過ぎない?ていうか意外と母性が濃いんだね…」
    「自分そっくりの声で言われると無性にムカつくわね!!」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:37:31

    「シン、シン。もっと、もっといじめて❤︎エトワールをいじめて❤︎❤︎やん、そんなとろ舐めちゃダメ❤︎」
    「エトワール凄くいやらしい格好…可愛いよ」
    「そ、そんな❤︎こと言わないでもぉ❤︎❤︎お゛っっっ❤︎❤︎❤︎頭おかしくなりゅう❤︎」

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:38:44

    「ちゅっ、んちゅ、れろ…キスしなさいよ、もう、いっぱいして、シン。ちゅっ❤︎ちゅっ❤︎んんっっ❤︎❤︎深い❤︎❤︎から好き❤︎これお゛お゛❤︎❤︎お゛ほぉ゛っっ❤︎❤︎❤︎キちゃうぅッッッ❤︎」
    「ぐっ…アグネス、締め付け過ぎ…っ」
    「ギュッてして❤︎シン❤︎シン❤︎バカ❤︎そんなに強く搾ったら❤︎❤︎ミルク出ちゃう❤︎❤︎」

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:43:33

    「私と1つになって限界を超えて戦ったことで、シンの中の秘められた闘争本能、凶暴性が解き放たれた。
    私という唯一無二の相棒と共に戦ったことが、今まで彼が目を逸らし続けていた本来の姿、平和を願いつつも抑えきれない戦闘欲の獣、『戦いの申し子』としての本能なのであろう。
    獣が子孫を残そうとするように」


    以上、オーバーホール中のシン・デスティニーでした。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:44:11

    お前かーい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:00:38

    シン・アスカ

    友であるレイと死闘を繰り広げたが互いに生きて戦争を終えることが出来て一安心。

    イングリット(トラドール)のGカップに理性がグラグラになったが何とか踏みとどまれたが時間の問題。

    イングリットと授乳プレイ込みで激しく愛し合い生きて帰れた喜びを実感した。

    その話を聞いてキレたエトワールとアグネスにも押し倒された。


    イングリット・アスカ

    授乳プレイについて、恥ずかしくてやらなかったけど、決戦前におっぱい吸う?と提案したため帰ってきたシンに約束通り吸わせた。

    授乳プレイやべぇなたまんねぇわクセになるわ、なお姉ちゃん。

    生まれて来た息子がシンと同じ赤目なのが最高に嬉しかったらしい。

    出産にておっぱいが大きくなったのが密かに嬉しい。


    イングリット・トラドール

    若くてGカップの方のイングリット

    情緒は妹よりまだ育ってないが性知識と性欲は女豹。

    シンに対して明確に1人の女として愛情と欲情を持っている。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:02:02

    エトワール・アスカ

    母親が唯一嫁達のなかで存命であり、育児にも協力してもらってはという、ある意味正妻よりも正妻してる。

    イングリット(トラドール)がガイアに乗ってシンと共に戦ったと聞いて自分のポジションが奪われる危機感を抱いている。

    授乳プレイはクセになりそうな予感がしてやらなかったが、シンが生きて帰って来た喜びと、イングリットと授乳プレイした怒りで押し倒してそのままやった。

    案の定クセになりました。


    アグネス・ギーベンラート

    未だに素直にシンに好きとは言わず「山猿」呼びも珍しくないめんどくさい子。

    しかし、エッチな時は一番キスをねだったり、好きを連呼する。

    授乳プレイにはガッツリハマってる。

    生まれた娘にもデレデレであるため、実は母性の人だった疑惑が浮上

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:10:26

    マユ・アスカ

    ターミナル所属、キャバリアーの操縦も最近覚えた。

    アメイジングズゴック状態で火器管制出来る程度には操縦技術あり。

    アスランのことはdice3d10=1 9 10 (20) (尊敬、憧れ、おもしれー男)という割合で上司として慕っているが、純潔であることを耳にして、気の毒に思いプレゼントを贈った



    X-牙

    牙のようにそそり立った男の分身が10回は吐き出せてしまうと言われるほどに凄いやつ

    コズミックイラの最新技術が埋め込まれている

    姉が兄の為に用意したが、一度も使われることのないまま当の姉が兄のX-牙みたいなモノになってしまったため日の目を見なかったが、この度マユからアスラン・ザラにプレゼントされた。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:13:22

    >>21

    ブレない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:19:41

    アスラン・ザラ

    整備不良のジャスティスでオルフェのカルラから片腕一本持って行く程度には強い男

    弟分であり親友でもある男の妹であり、幼いながら目を掛けている可愛い部下からオナホをプレゼントされて途方に暮れている。

    これも全部シュラのせいだ。


    カガリ・ユラ・アスハ

    多分、パイロット組を除けば最も頑張っている人

    この子の外交努力のおかげで流れずに済んだ血は数知れず。


    シュラ・ミラ・アスハ

    敬愛する義姉を今までは世界の宝であり女神だと思っていたが、一連の戦争を経て宇宙の宝であり大正義女神だったのだと気付いた。


    ちなみにコイツの戦闘力はdice1d10=10 (10)

    ①②③アスランよりも一段上の強さで、コズミックイラ最強候補

    ②④⑤⑥シン、キラ、アスランクラスのトップクラスのパイロット

    ⑦⑧⑨姉が絡むと誰にも負けない

    ⑩姉バフが入るとシン、キラ、アスランが束になっても敵わない。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:25:05

    やべぇシスコンが爆誕して…前からだった気もするな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:04:12

    キラ・ヤマト

    義妹(リッちゃん)の愛と恋人(マリュー)の援護と親友(アスラン)の助けと、戦友(ラクス)の支援でオルフェを撃破

    帰還したら大胆なだいしゅきほーるどをマリューにかまされてキラのヤマトはヤマトタケルになった。

    なおマリューの妊娠を戦後に聞かされて卒倒しかけた。


    ラクス・クライン

    リデルから「キラがマリューさんと付き合っえるっぽいのショックだけど、お互いがんばろ!お姫様!」と悪意なく肩組んでバラされたとんでもない爆弾に被弾


    けど脳破壊レベルが低かったのは…dice1d3=1 (1)

    ①フレイの前例があったから耐えられた

    ②無意識に察していたんだなコレが

    ③要は自分がキラと結ばれるか否かが重要ですわ


    リデラード・ヤマト

    総裁の出番を奪って、キラと複座でマイフリでオルフェ撃破

    アコード能力がオルフェを上回っていたため、闇堕ちも読心も全部ガードされたオルフェは泣いていい


    リデラード・トラドール

    意中の人、キラがおばさん(12歳からするとアラサーはおばさんよね)とデキててショック

    だけど自分もキラと結ばれれば1番若くて可愛いピチピチギャルな自分にキラは夢中になるだろうと思ってる

    リッちゃんとは喧嘩が絶えないが馬が合うらしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:10:46

    マリュー・ラミアス

    年齢差や立場を気にして、キラとの関係は隠していたのだが、2度もやられ掛けた戦場からキラが生還した際には感極まってブリッジでだいしゅきほーるどをかましてしまった

    なお、クルーは気付いている。だって格納庫やコックピットでイチャイチャしてたら整備士の誰かは気付くよ。



    ネオ・ロアノーク

    ずっっっと記憶が戻らない人

    錯乱したユウナがレクイエムを発射したり、ハイネの0-GRがアークエンジェルを撃沈しかけたりすれば、不可能を可能にするイベントが発生して記憶が戻るのだが、カガリの交渉とマリューさんの強さでそれらのイベントは起こらず。

    アカツキはパイロット的に上であり、尚且つカガリが絶対の信頼を置いてるシュラに渡されたため、搭乗機はムラサメ改

    まぁ、記憶が戻っても惚れた女が妊娠してる事実に脳を焼かれるだけなのだが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:16:33

    ギルバート・デュランダル

    誰に負けたのかと言うとカガリに負けた人

    世界にDPを広めたいのは善意からなのがタチの悪いところ。

    結局それは叶わなかったが、疲弊しきった世界にDPが成果を出したことにまぁまぁ満足してる。DPの問題点も色々とわかったし、敗北は概ね受け入れてる。


    戦後はdice1d3=1 (1)

    ①議長を辞して、遺伝子工学の研究者に戻ってマイペースに生き生きと研究に没頭してる

    ②議長職を降りたが、オブザーバーとしてサポートすることを新しい議長から懇願される

    ③議長職を辞する気満々だったが、混迷続くこの世界で他にプラント引っ張っていける人がいないため、引き続き議長を続けることに


    本人は政界から退く気満々だったし、戦争犯罪者として収監されるのもまぁしゃーないかなと思っていたがそうならなかったのは、カガリが早急に交渉に移ったことで戦闘が超短期間で済んだこと、プラントもオーブもいずれも攻め込まれなかったことが大きかった。デュランダル的にはテロメアを伸ばす研究に没頭したいなと思ってる。


    オルフェ

    デュランダルの養子として姓も改めた。キラに敗北した事で色々と吹っ切れたところがあるのかもしれない。

    当然の役目としてデュランダルの側で政治に携わってきたが、改めてどう生きるのか模索することに。

    目下のやるべきことはテロメアを伸ばす研究を進めることかと思ってる。


    ※デュランダルの研究→テロメアの研究dice1d100=83 (83) 進んでいた。

    戦後、研究を再開したことでdice1d100=28 (28) 更に進展、オルフェがサポートすることでdice1d100=79 (79) 進展


    50以上で光明が。70以上でレイの治療が間に合う。


    リュー

    自分がデュランダルを洗脳していたという事にして、身代わりになるつもりだった地味に激重ファザコン。デュランダルに止められたが。

    ハイネが受領した0-GRは本来はコイツの機体の予定だった。

    戦後はデュランダルのサポート(政治そのものに興味があった訳ではない)

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:17:46

    レイ・ザ・バレル

    議長の為と言いつつも、本心ではずっとライバルとして意識していたシンと決着を付けたこととシンに言われた言葉(前スレ>>135)で、憑き物が落ちたような気持ちになってる。

    パイロットととして生きるか、ピアノを続けるのか、残り少ない生をどう生きるか考え中

    なお、デュランダルや義兄の研究によりテロメアがガッツリ伸びることになるのを本人はまだ知らない。


    ルナマリア・ホーク

    一向にシンにフラグが立たない。

    ハイネが気になり始めているが、シンもアスランもいないザフトで、唯一自分と同じく議長のやり方に疑問を持っていて、自分を気に掛けてくれる気さくな上官とずっと戦場を共にしていて何の情も抱かない方が不自然だよね?


    好感度としてはdice1d100=21 (21)

    ※50以上で恋愛的にも意識


    それはそれとして、レイを撃墜しつつも殺さないでくれたシンに対して好感度はさらに跳ね上がっている。


    ハイネ・ヴェステンフルス

    なんだかんだで生き残った人

    負けたのだが、同時にデュランダルのやり方に疑問が尽きなかっただけに、引き返せないところまで泥沼化する前に戦争が終わってくれてホッとしているし、レイもルナマリアも生き残ってくれたしで、割と結果に不満は無い。

    ルナマリアに二度も回収してもらい、今度諸々のお礼を兼ねてご飯に誘った。


    ルナマリアへの好感度としてはdice1d100=33 (33)

    ※50以上で恋愛的にも意識


    なお、0-GRを受領したことについては、ガルバルディをダメにしたとはいえ何でいきなりMAなんだよと口には出さないが思っていた。

    せめてドルメルにしてくれと言いたかった。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:19:21

    ルナマリアはまだチャンスがあるな
    総裁は・・・がんばれ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:20:22

    >>29

    ルナマリアあるかな…チャンス…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:21:31

    >>30

    総裁よりかはハードル低いはずだ

    すでに一夫多妻だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:35:37

    デュランダルが生存してめちゃくちゃ頑張ってる…良かったよレイ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:56:36

    シン・デスティニー

    自分の力を100%引き出してくれるパイロットにようやく巡り逢ったと思ったら120%以上引き出されてオーバーホールが必要になった機体

    ファムテック装甲の他、カレトヴルッフを1本装備している為、名無し砲はストフリのレールガンみたいに腰に装着されていたりする。



    ズゴック(中身はインフィニットジャスティス弐式)

    インジャになってから動作不良を起こしてしまったのは、無理矢理ズゴックの中身にしたことでプログラムがバグったから。

    なので、ズゴックはズゴックっで別個製造しては?という意見が出ている。


    代わりにインジャのガワは、マユはdice1d5=2 (2) を、メイリンはdice1d5=1 (1)  を提案している。

    ①アッガイ

    ②ゴッグ

    ③ジュアッグ

    ④ゾック

    ⑤ゾゴジュアッジュ



    マイティーストライクフリーダム

    平和をポンとプレゼントするつもりで作った訳じゃないが、メンタルがド安定して定時帰りで能率良く仕事した結果間に合ってしまったプラウドディフェンダーを装着したストライクフリーダム

    レクイエムを破壊したことで戦闘を早期に終結させたのだが…


    マイティーストライクフリーダムは長い名前だなとキラは思ってる。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:03:53

    オーブとプラントの間で起きた戦いは、大きな戦争に発展する前に終焉を迎えた。

    動員されたパイロットのレベル、投入されたMS、MAの性能の高さに比して、両軍の被害の割合は大きかったものの、部隊同士の半ば一騎打ちの様相を呈していたからかもしれない。


    しかし、アスランには不安があった。

    両軍の戦闘を終始傍観していた存在がいたからだ。


    マユの調査dice1d100=85 (85)

    メイリンの調査dice1d200=154 (154)

    1〜100 勢力の特定

    101〜200 上記及びその規模

    201〜 上記及びその目的


    アスランの脳裏には1人の男が浮かぶ。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:36:00

    うん、マイフリが表に出たからコイツの思うつぼだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:58:53

    ブルーコスモスの戦力状況…


    34+dice1d100=69 (69) 回復


    20以下で種自由本編時

    50でこの世界線におけるヘブンズベース時点の勢力

    60以上で種運命本編時

    70で種本編時

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:16:17

    『蛇』と呼ばれていることはわかっている。


    盟主になるまではdice1d5=4 (4) であった。

    ①ジブリールの補佐官

    ②ロゴスの経理を管理していた

    ③幹部達の秘書的な立場

    ④あえて幹部達の小間使いのような立場に甘んじていた

    ⑤ムルタ家の使用人としてアズラエルに仕えていた


    彼はdice1d5=4 (4)

    ①ナチュラル

    ②コーディネイター

    ③アコード?

    ④エクステンデッド?

    ⑤出自不明

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:25:34

    やべぇ、こいつ自分の立場が盤石になるタイミングまで
    蛇のように執念深く待ち続けられる相手だ
    動かれたら最悪のタイミングしかない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:46:39

    >>37

    ほぼ原作と同じになってきてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:04:25

    男は、プラントに苦渋を飲まされた国、デスティニープランに感化され独立に手を焼いている国、そしてアコードに恐怖を抱いている国の代表達を前にして、語る。


    「皆さん、ご覧下さい。この美しい機体。最高のコーディネイターであるキラ・ヤマトが持ち得る叡智の全てを注いで生み出した最高の機体を」


    国々の代表達から漏れ出た溜め息がその場に重く響く。

    彼らの目に映るのは圧倒的な力を振るう白亜の機神。

    雷でドラグーンを叩き落とし、額から放たれた光がレクイエムを切り裂く場面であった。

    それだけではない、


    超高速の暴力で異形の怪物のようなジャターユスを打ち砕く赤い羽根の悪魔の姿もそこには鮮明に映っていた。

    臨場感溢れるドキュメンタリーのようでもあり、ドラマティックな英雄譚のようなそれは、じっくりと丁寧に撮影されたものである。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:08:28

    「今は亡き我らの恥ずべき愚かな盟主ジブリールが遺した忌まわしい大量殺戮兵器レクイエムを切り裂く姿は正しく断罪の神。

    この神々しいまでに強く美しい機体さえあれば、世界のいかなる紛争も立ち所に刈り取られてしまいますよ。キラ・ヤマトの意思一つで。我々か弱い者達は、たった一機のMS…いえ、神の気紛れの前に容易く吹き飛ぶのです。しかし、我々はただ黙って神の裁きが落ちるのを待つだけで良いのでしょうか?1人1人は脆弱でも、手を取り合って一つになることで、傲慢な神に抗うこともまた『人間』としての振る舞いだとは思いませんか?」


    芝居掛かった物言いであるが、自分達の抱く不満や不安、恐怖を怒りと歪んだ正義感に置き換えられた代表達は、その物言いを苦笑ではなく喝采を上げて賞賛した。


    『蛇』はそんな代表達に一礼をすると、同胞を見つめるような優しい眼差しで見渡す。


    (愚かですねぇ〜こうも容易く乗られると寧ろこちらが不安になってきますよ)

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:59:07

    『蛇』の率いるブルーコスモスは、その力を取り戻すどころか、アズラエルが盟主をしていた嘗てのブルーコスモス以上の規模(>>36)になっていた。


    それは『蛇』の手腕であるのは当然なのだが、それを可能にした背景とは、


    dice1d3=1 (1) であると『蛇』が理解し、それを刺激しているからだ。


    ①ナチュラルの中に無意識下に存在するコーディネイターやそれに類する存在、上位種へのコンプレックス

    ②「世界の命運」という名のバトンがオーブやプラントという勝者、強者のみの間でやり取りされることへの嫉み、憎しみ

    ③人が根源的に抱く自分とは異なる存在への差別意識、自分より恵まれている者への嫉み、生まれ持った環境への絶望

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:00:13

    >>41

    このスレ画の元ネタ誰か教えてくれませんか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:01:43

    >>43

    スクライドっていうアニメのラスボスで無常矜恃っていう名前のキャラですね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:04:22

    「平等などという言葉を恥ずかしげもなく口にする連中は結局のところ自分と同じ高さまで落ちてきて欲しいと思う輩ばかりなのですよ。

    彼らの多くは我々を差別主義者と呼びますが、私に言わせれば人種問わず全てに平等という名のリボンで飾った妬みの刃を向ける彼らの方が余程差別主義者ですよ。

    だからこそ便利なのです。キラ・ヤマトの傲慢極まりないあの姿を見せてやるだけで、彼らは勝手に劣等感を激らせ、頼んでもいない『か弱きナチュラル』の代弁者たろうとして、正義感に燃えてくれるのですから」

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:08:51

    >>44

    ありがとうございます。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:12:19

    ブルーコスモスは勢力を大きくしたが、世界の反応はどうなのか。


    dice1d100=45 (45)

    1〜20:一部の差別主義者が騒いでる程度

    21〜50:一般の人達もオーブの力には少し引いた

    51〜70:大西洋連邦、ユーラシア連邦はオーブの力に警戒心を抱いている

    71〜100:やっぱりアコードもコーディネイターも化け物だわ…と人々の多くが大なり小なり怯え始める

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:15:49

    種の時期よりブルーコスモスの勢力マシマシだけどまだ何とかなるライン

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:22:51

    『蛇』は現状dice2d5=1 2 (3)

    ①旧主流派が勝手に暴走するままに任せるつもり

    ②少しずつ世界がオーブを、コーディネイターを敵対視していくのを眺めているつもり

    ③地盤固めとMSの量産体制から見直すことから始める

    ④旧主流派、無謀な過激派を唆してテロ行為を差し向ける

    ⑤大西洋連邦フォスターをサクッと暗殺するなどして自分の傀儡を潜り込ませる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:31:25

    やっぱりこいつは厄介だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:42:52

    『蛇』のスタンスはdice1d5=2 (2)


    ①放っておいても世界は憎悪と迫害の芽を育てる栄養が潤沢ですよ

    ②コーディネイターなど緩やかに死滅する種族でしょう。焦る必要はありませんよ

    ③我々に賛同する「弱者」はこれからますます増えて行きますから、じっくり、ゆっくり行きましょう❤︎

    ④いっそ全滅戦争なんていうのも乙なものですねぇ

    ⑤私はカガリ姫のファンですからね。カガリ姫とはこれからも末長く踊りたいものですよ♪


    ②の場合、シンちゃんのことを耳にすると色々ヤバい。コーディネイターに増えられたらたまったものじゃないので。

    ⑤の場合、仮初の平和が訪れる。

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:44:43

    おっとピンポイントで変なフラグが

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:08:11

    ああ、そっかシンはまずいのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:08:36

    『蛇』のオーブ側の主要人物への認識

    キラdice1d5=3 (3)

    アスランdice1d5=5 (5)

    シンdice1d5=2 (2)

    ①危険な男ですね(用心しなければ)

    ②得体の知れない化け物ですよ

    ③妬ましいという言葉では済まされない…

    ④所詮は単なる一兵士ですよ

    ⑤利用価値は高そうですが


    カガリdice1d5=4 (4)

    ラクスdice1d5=5 (5)

    ①美しいお人形ですねぇ

    ②是非とも欲しい(利用価値的な意味で)

    ③是非とも欲しい(愛でる対象として)

    ④危険な存在ですね

    ⑤面白い存在ですね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:11:34

    シンちゃんナチュラルだろうが第二世代コーディネイターだろうがアコードだろうが孕ませてるから、緩やかに死滅すると思ってる奴からしたら危険な存在?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:11:56

    ああ、うん的確に嫌な味方してやがる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:56:45

    そんな不穏な存在がゆっくりと水面下で蠢いているなか、BTW以降続いていた戦争の気配は消え去り、表面的にはようやく平和が訪れた。


    キラはdice1d5=4 (4)

    ①オーブ軍ヤマト隊を率いる立場は動かせず

    ②ザフトのコンパス所属艦ミレニアムに行くことに

    ③パイロットからは退くことに

    ④⑤育児休暇


    シンはdice1d10=5 (5)

    ①②③メカニックに戻る

    ④正式にコンパスのパイロットになる(戦闘力を見せつけ過ぎたのでパイロットを継続せざるをえない)

    ⑤⑥⑦シモンズの下でテストパイロットに

    ⑧⑨⑩育児休暇

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:39:29

    「シンはシモンズさんのところに戻るの?」

    「そっすね。奥さん(達)に危ないことは控えて欲しいって言われて。俺としてはメカニックに戻るか、なんなら軍辞めるのもありかと思ってたんですけど、周りに引き留められて。せめてテストパイロットやって欲しいって。割と勤務体系融通利くみたいなんで。時短勤務っすね子供達のこともあるし」


    オーブとしてはキラ、アスランに匹敵するパイロットを何としてでも引き留めたいのだろうと、キラにはそのわかりやすすぎる魂胆が見えていた。


    「キラさん、マリュー艦長のこと聞きました。おめでとうございます!」

    「ありがとうシン。とはいってもまだ先だけどね。お父さんとしてはシンの方が先輩だから色々教えてくれる?」

    「俺に教えられることがあれば。ところでお子さんはどっちなのかわかったんです?」

    「うん、最近だけどね」dice1d6=5 (5)

    ①男の子

    ②女の子

    ③男女の双子

    ④男の双子

    ⑤女の双子

    ⑥もっと


    「へぇ〜お二人の子なら可愛いでしょうね」

    「僕的にはマリューさんに似て欲しいな」

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:06:59

    最終的に何人増える事やら

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:31:49

    さて、トラドールちゃん姉妹についてだが…

    イングリットdice1d3=2 (2)

    リデラードdice1d3=2 (2)

    ①シン(キラ)の希望もあって学校に通うことに

    ②シン(キラ)の側にいたいので側でサポート

    ③監視も兼ねて暫くは軍(コンパス)所属(但し、シン・キラが居ないと色んな意味で危ういのでパイロットは緊急時のみ)

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:40:40

    一気に追い込みかける気か?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:29:27

    「料理って今まで(ファウンデーションにいた頃)は城のコックが作ってたけど、こんなに大変なんだ。MSの操縦の方がよっぽど楽チン。けど楽しい〜」


    リデルにはオーブでの生活全てが新鮮らしい。

    最初は産休に入ったマリューを支えるキラの側にいたかっただけであるが、様々なことに興味が湧いてきたらしい。


    「…テメェ、また何か変なモノ入れたよな?何でパンケーキから鰹のタタキの味がするんだよ…」


    レシピ通りに作るのがつまらないと若干のアレンジを入れてしまうのはご愛嬌というものだろう。

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:43:03

    「イングリット、お疲れ!」

    「シンの方こそお疲れ様です」


    「俺は今日のデータまとめてシモンズさんに報告しておくから、イングリットは先帰ってていいよ」

    「そんな、私が時間を掛けてしまったんだから、私が…」

    「いいって。それに今日はイングリットが食事当番だろ?夕飯遅くなるとまたアグネスが煩いから」

    「…わかりました」

    「じゃあまた後で」ポンッ

    「!?」





    「最近、シンに触れられると身体が熱くなって、お腹の奥がムズムズする…」

    シンと暮らすようになって、イングリットは密かに覗いていた。

    エトワールやアグネス、そしてもう1人の自分とシンが愛を囁き合い、身体を溶け合わせる様を。

    そうして、自分を慰めることを自然と学んでしまった。

    しかし、それだけでは自分がもはや耐えられなくなりつつあることを彼女は自覚していた。


    「あっ…はぁ…んんっ…ダメ…シン、私もシンに…」

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:50:48

    鳥籠から解き放たれたトラドール姉妹は、急速に様々なことを学び、成長しつつあった。

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:53:25

    リデルちゃんはともかくイングリットちゃん?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:25:09

    イングリット(トラドール)について、ルーシェママは一体何を思ったのか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:26:31

    前提として、上の娘(エトワール)の側でずっと守ってくれただけでなく、下の娘(ステラ)を連合から連れ出してくれた上に助からなかったはずの命を救ってくれるのに尽力してくれた恩を抱いている。


    それはそれとして、


    ルーシェママンの現在のシンへの好感度dice1d100=1 (1)



    1〜20 ありがとう娘の恩人、そして女の敵

    21〜40 女の敵だけど、娘を大切にしてくれるならもういいわ…(諦観)

    41〜60 下半身のだらしなさはともかく、エトワールが幸せそうだから認めるわ婿殿

    61〜80 英雄色を好むって本当なのね〜、娘達のために頑張ってるから好きよ

    81〜 あー、これは娘達が熱を上げるわけだわ。私も後10歳若かったら…


    なお、イングリットちゃん(トラドール)がメスの顔でシンの側にいるのを見てdice1d5=4 (4)

    ①またかこの野郎(憤怒)

    ②あと何人増えるのかしら(諦観)

    ③第二世代コーディネイターは生殖率が低いって進研ゼミでやったのに!!(錯乱)

    ④もう、1人や2人増えても驚かないわよ!!可愛い娘と孫が増えるわ!!!(自棄)

    ⑤卒倒(気絶)

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:32:46

    「お母さんね、エっちゃんにもステラにも凄く苦労を掛けて、今更母親ぶる資格は無いのはわかってるの。それに、シンくんがとてもいい子なのも理解してるわ。ええ、してるのだけど。でもね、やっぱりどうしても許せないのよ。だって、ハイスクールの頃、会わせたい人がいるって言ってた時は清い交際してるみたいなこと言ってたのに、いつの間にかエッちゃん孕まされてるし、他にも2人いて1人はお姉さん?それでステラもお嫁さんになる気満々?お母さんもうパンクしそうなのよ。それで今度はお姉さんのクローンの子も来て、あの子はお嫁さんじゃない?まだでしょ?いつかなるでしょ?わかるわよ。女豹の目をしてるもの。聞けばシンくん押しに弱いんでしょ?絶対5人目じゃないの。あ、ステラが目覚めるより前なら4人目かしら?あははははははは」

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:10:46

    シン君とシン奥さんsちょっと婿、娘としてセラピーしてあげて
    ルーシェママ壊れちゃう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:36:05

    娘に赤ちゃんが出来た報告と、娘の双子の妹もその旦那のお嫁さんの座を狙っていることと、娘そっくりの声の女の子と、年齢は違うが顔も声も同じ女の子2人が娘の旦那のお嫁さん(候補)という情報がキャパを超えていたため、ルーシェママンは現実逃避するように育児を手伝った。ちなみに懐き具合は…

    シンとエトワールの息子→dice1d5=5 (5)

    シンとイングリットの息子→dice1d5=1 (1)

    シンとアグネスの息子→dice1d5=5 (5)


    ①ルーシェママンの顔を見るだけでニコニコ

    ②ルーシェママンがいると母親そっちのけで抱っこをねだる

    ③ルーシェママンが来ると泣き止む

    ④ルーシェママンがいないとその姿を探すようにキョロキョロする

    ⑤ルーシェママンを見て「まんま」と呼ぶ(お母さんと思ってる?)

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:36:51

    >>70

    ✖️シンとアグネスの息子

    ⭕️シンとアグネスの娘

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:43:35

    「もうね、赤ちゃんには罪は無いし、可愛いし、ホント両親の顔が良いのもあってまぁどの子も顔が良いこと顔が良いこと…それに、私の指を握って離さないし、『まんま』なんて呼んだり、にぱーって笑うところなんて…みんな私の孫だわ」
    「まぁまぁ、シン君はとても良い子ですよ?それに俗な話、かなりの高給取りですし。何よりご両親を亡くされてからずっと家族を支えてきた家族想いの若者ですから。エトワールのことも大切にしてくれますわよルーシェさん」

    シモンズさんは何気にルーシェママンの飲み友達だったりします。

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:05:56

    シンがイングリットとテストパイロットに勤しみ、ルーシェママンが嫁3人の育児のサポートをしてくれている一方で、キラとマリューの状況について。


    マリューさんが産休に入ったため、アークエンジェルの艦長には…dice1d3=1 (1)

    ①ネオ

    ②ザフトから出向してきたコノエさん

    ③連合から若く優秀な人が来た


    尚、ダニエル君は…dice1d3=3 (3)

    ①マリューの養子になり、

    ②ネオの養子になり、

    ③トダカさんの養子になり、


    コンパス部隊アークエンジェルの所属パイロットとして贖罪の為戦うことを自ら希望。

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:11:31

    「ま、戦艦指揮は慣れてるけどよ…艦長って呼ばれんのはむず痒いもんがあるねぇ」
    「大佐なら安心して任せられますわよ」
    「そう言ってもらえると心強いぜ。あんたも元気な子を産んできなよ」
    「ええ、キラくんも手伝ってくれるから大丈夫だわ」
    「キラの奴、妹ちゃんへの態度から薄々察してたが案外過保護な奴だな…まだお腹も膨らんでない内から…」
    「大佐?セクハラですよ?女性のお腹を見るのは」
    「おっと」

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:48:43

    「マリューさん。僕が言えたことじゃないかもしれないですけど、身重の身体でアークエンジェルを指揮してたと聞いた時は生きた心地がしませんでしたよ…というか突貫しようとしてましたよね?あのMAと戦ってた時。ていうか被弾してましたよね?エンジン片方止まってましたよね?頼みますから無茶はやめて下さい。というか、僕がさせません。僕も休みますから。マリューさんは僕の家で生活して下さい。母さんにも手伝ってもらうようにお願いしてますから。いいですね?」

    OSを書き換える時でもそんなに早口になった?というレベルでキラに押し切られる形で産休を取ることになったマリューさん。

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:40:44

    イングリットちゃんがシンを襲うのが先か、
    ラクスがキラを襲うのが先か、どっちだろうな?
    ルナはどうなるのやら

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:43:24

    >>76

    イングリッドはともかく今の状況でラクスがキラ襲っても悪い未来にしかならないと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:43:26

    ルーシェ母のシンへの好感度が渾身の1叩き出したのは笑うしかない
    でもそうなるよねぇとしか言いようが無い状態でもある

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:47:14

    娘の恩人で恋人で旦那様ですと言って紹介されたら、「他に2人女の子孕ませてますけどね」と言われたら情緒ぐちゃぐちゃになるよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:06:12

    挙句の果てに新しい女また引っかけてきたときたらそりゃねえ・・・

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:22:27

    本人の人柄と甲斐性でギリギリ認められるだけで普通なら二度と娘の前に現れるなってキレるレベル

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:23:12

    母親はそう思うよなー

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:30:43

    ワンチャンひっくり返せるとしたらことごとく女の方から襲ってきたということをバラすくらいか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:40:07

    ママンにも狙われてるのもワンチャン見てみたかったけど最低値叩き出してるのがあまりにも残当でおもろい

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:20:47

    しかしねぇ、君。襲われたと言ってもお姉ちゃんに関しては一線を越えるのは時間の問題だったのだから…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:33:37

    「レイのピアノ久しぶりに聴いたけど、気のせいか音が柔らかくなった気がするわね…レイの表情もなんとなく明るくなったし、色々吹っ切れたのかしら。ハイネは相変わらずだけど愚痴ることは減ったし」

    再び配備されたゲルググのデータを眺めながらルナマリアは先日の戦いに思いを馳せる。
    シンとは戦場でかち合うことは無かったことは良かったのか悪かったのかわからない。
    少なからず想いを寄せてる相手を殺す、或いは殺されることが無かったことは喜ぶべきだが、実力的に前者は有り得なさそうである以上、そのままアグネスみたいに撃墜されて捕虜に…などという妄想をしなかったかと言われたら嘘になる。

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:35:47

    ルナマリア→シンについてはdice1d6=6 (6)

    ①諦められない

    ②前より好きになった

    ③こうなりゃ長期戦よ

    ④弱気になって、やや諦め気味

    ⑤新しい恋を探そうかしら…ハイネとか?

    ⑥当分恋とかはいいわ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:42:47

    尚、デュランダル議長政権下最後に作られた機体の量産計画についてだが…dice1d3=3 (3)



    ①ピーキー過ぎて使える奴殆どおらんのに量産出来るか!!

    ②コストが高い上に使える奴が限られるから量産化は無理だって!!

    ③エース級が乗るのを前提とした少数量産化なら…検討の余地あり


    しかし、

    コイツについては、使える奴がいない、コストが半端無いことから予算が付くわけもなくお蔵入りに。

    旧型機であるデスティニー1機に負けたことがトドメとなった。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:45:41

    >>76

    多分シンが先に襲われそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:49:10

    じゃあコイツの量産は?という案も出たが見送られた。主にdice1d3=1 (1) という意見が多く出たためである。

    ①分身て、あの化け物(シン)がおかしいだけで普通は残像で惑わす程度よ?それでも量産するの?

    ②パイロットがもたないよ?(現にアグネスは負荷のせいで入院した)

    ③尖り過ぎて誰が十全に扱えるの?殆どおらんよ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 17:59:46

    「ジャスターユスの量産化はラメント議長ににべもなく却下された訳だが。やはり新しいトップは前任者のやろうとしたことの否定から入るものなのだね。嘆かわしい」


    「失礼ですが父上。レイか私くらいにしか扱えないMSの量産化は現実的ではないかと…そもそもアレ1機でゲルググが10機は作れます。それを量産化する予算はありませんよ」


    「スケールダウンしたMS案もあるのだよ。名をサザ…」


    「金が無ぇっつってんでしょ」


    金が無いのにクソ金を食うMSやらMAを開発してプラントは割とカツカツである。

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:21:47

    デュランダルが議長職を辞してからデスティニープランは…dice1d3=1 (1)

    ①色々ヤベェので廃止された

    ②プラント市民の支持率が高くて継続

    ③一部採用

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:24:43

    まあ提案者もいなくなったし直近でアコード達とかあったし仕方ない
    にしてもルナマリアフラグが折れちゃったなー

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:25:52

    フラグ建築会社、今すぐルナマリアのフラグを建て直してこい!!

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:28:25

    「マユちゃん、アレ※ってシンが持ってたヤツなの?まさかマユちゃんのじゃないよね?」


    ※アレ


    「まっさか〜アレはお姉ちゃんがお兄ちゃんの為に用意してたやつですよ。まだお姉ちゃんが少しまともで、血が繋がってなくても姉弟でするのはインモラルだから、お姉ちゃんをオカズにアレを使ってお兄ちゃんの欲求不満を解消させようとしてたんです。結局お姉ちゃん自身がオナホになったから万事解決だったんですけどね」


    (この子サラッと自分の姉をオナホ呼びしてる。お姉ちゃん、シンを落とすにはお姉ちゃんもこれくらいぶっ飛ばないと無理だよ〜)


    メイリンはオーブの倫理観に恐れ慄いた。

    これがオーブ、これが獅子の国、これがアスハの治る国なのかと。


    カガリにはとんだとばっちりである。

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:36:43

    メイリン、ルナマリアを導いてくれ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:53:35

    オーブへの深刻な風評被害がプラントを襲う!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:06:25

    ルナマリア・ホークさん(19)、恋は当分いいと思ったのは…dice1d3=2 (2) から…

    ①良いと思った男と一向にフラグが立たない

    ②自分自身がどんな道を進むかを一度見つめ直すべきと思い至った

    ③もう焦っても仕方ないと開き直った

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:07:23

    よし、シン
    もう一回沼に堕としてやれ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:17:17

    「軍人だから命令に従う。当たり前のことだからって自分に言い聞かせてきたけど、シンは自分の意思で戦場に戻ってきた。レイは心から自分の信じる者の為に戦った。だからあの2人はあれだけの強さを持てた。エトワールは命を顧みないでミネルバから脱走したし、アグネスはプラントを捨てでてもシンの下に行った。みんな、他人なんて関係無い、正しいこととか関係無く自分の意思で進む道を決めてる。私は従順な軍人を言い訳にしてる気がする。だから、自分の信じるものが何かを見極めたいの。そうしないと、軍人としても女としても半端だし、きっとシンにも振り向いてもらえない」


    ルナマリアなりに、色々と思うところがあるようだ。

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:22:07

    よし、フラグは折れ切っていない

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:25:02

    ブルーコスモスの勢力は拡大。ブルーコスモスとコンパスの戦いはdice1d3=3 (3)

    ①キラ、シン、アスランの代で一大総決戦が起きます

    ②ジワジワと一進一退で子供の世代まで続くよ余裕で

    ③定期的にプチプチ潰してるのに滅ぼしきれていないからずるずる続く

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:25:39

    一番いやなタイプだ
    しかもシンの事を知られるとまずい

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:35:28

    定期的にプチプチ潰してるのに滅ぼしきれてないのは…?dice1d10=4 (4)


    ①②③『蛇』は目障りな勢力、向こう見ずな過激派を矢面に立たせて自分の子飼いの消耗を避けるやり方をする

    ④⑤⑥⑦『蛇』は慎重で常に保険を掛けてる上に何度でも一から根気強くやり直すことが出来る性質だから

    ⑧⑨キラ達にとっての目的と『蛇』にとっての目的は違う

    ⑩『蛇』は戦乱が長引くほど、人々が疲弊し、疲弊した人々が勝者への憎しみを激らせるとわかっていふ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:37:06

    お、一番マシなダイス結果かな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:39:48

    「おやおや、拠点の一つが潰されましたか。ほう、アークエンジェル級の新型ですか…データは取ったんでしょうね?ならさっさと撤収しちゃってください。ミケールのシンパが喜んで殿を務めてくれるでしょう。例の平和維持活動団体にも超自然主義団体にも適当にデストロイを下ろしておきなさい。ええ、処分費も勿体無いですからねぇ」

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:40:20

    手ごえーーーー!!

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:43:29

    ジブリール達の小間使いをしていた頃、『蛇』はキラ達に会ったことは…


    キラdice1d3=1 (1)

    ラクスdice1d3=3 (3)

    アスランdice1d3=1 (1)

    カガリdice1d3=2 (2)

    シンdice1d3=2 (2)



    ①ない

    ②ある(話した)

    ③ある(遠巻きに見ていた)

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:45:14

    シン!!やばい家族が見られたら

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:45:39

    ってこの時代なら家族は見れないか

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:50:51

    蛇→カガリdice1d3=2 (2)


    ①何と眩しい…まるで太陽の様ですね…眩し過ぎて実に忌々しい…この輝きの前に人々の目も眩むのでしょうね…

    ②何と眩しい…まるで太陽の様ですね…実に曇らせ甲斐がある…

    ③この眩さ…危険ながら惹かれますね…私のものにするのもまた一興ですかねぇ〜


    蛇→シンdice1d3=3 (3)


    ①何とも普通の少年ですね。なるほど、シモンズ女史の助手のボウヤですか。

    ②嫌な目をした子ですねぇ。真っ直ぐで熱く純粋な目。私の最も嫌いな目ですよ。

    ③可愛らしいボウヤですね。それなのに、この得体の知れない悪寒はなんでしょうねぇ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:52:19

    カガリもシンも嫌な目の付け方をされたな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:56:47

    私が出会った頃はまだまだ開ききっていない蕾のような少女でしたが、いまや陽射しを浴びて真っ直ぐと伸びた向日葵の如き美しさですねアスハ代表は。この手で散らすことが出来たらさぞ気持ち良いでしょう…あの時に出会ったシモンズの使いパシリと思っていたボウヤがデュランダルの懐刀を倒した“あの”バケモノですか…青い果実と思っていたのに、どちらも実に美味しそうに実ったものです…しかし、いずれにも強い毒がありそうですねぇ〜か弱い私には頭の痛い話ですよ…ウフッ❤️

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:28:59

    なんというか本当にこのシリーズのラスボスになってもおかしくない手強さだなー

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 01:31:57

    オーブと一番縁深い二人と面識があるってことは、オーブ国内で遭遇した可能性がありそうだな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:12:27

    内容からしてオーブに深く食い込んでるなコイツ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:45:45

    「セイラン主催のパーティーで話したことがあったな。あの頃はロゴスの存在も知らなかったから、単純にセイランが懇意にしている企業のCEOとしてジブリールとも会っていたんだが…彼らの側に仕えていた男を覚えているよ。物腰の柔らかい礼儀正しい人物だったと記憶してるが…」dice1d3=3 (3)

    ①その時は従順な秘書という印象しかなかったな

    ②ジブリールを立てていて謙虚な人だと思ったな

    ③ジブリール達を見る目が酷く冷めてて馬鹿にしてるようにも見えたな


    「俺はシモンズさんに届けて欲しいデータがあるからって呼ばれた時に少し話したくらいですかね。君は若いのに働いて偉いですねなんて言われたんですよ」dice1d3=3 (3)

    ①丁寧な物腰の人だなぁくらいの印象

    ②雑に扱われても穏やかに笑ってたけど得体が知れない印象

    ③紳士的だったけど何となくザワザワした印象



    「まさか2人か『蛇』に出会ってたなんてな…」

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:26:43

    カガリへの定期報告がてらブルーコスモスの新盟主の話題になったのでようやく入手した写真を見せたらまさかの反応であった。
    ジブリール達が存命中は随分と自分の存在感を消していたらしい。しかし、雌伏の時を過ごしながらちゃっかりと彼らの全てを把握していたのだろう。ロゴス解体後に押収された隠し財産は当初プラントや大西洋連邦、ユーラシア連邦が目していた(期待していた)6割程度だったのはつまりそういうことなのだろう。
    召使いの様に扱われようとも、気紛れに酒をかけられようとも、丁寧な物腰を崩さない男をジブリール達は従順の証と見て優越感を満たしていたのかもしれないが、男からすれば手にする物に比べればお釣りがくる程度のものなのだろう。

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:16:45

    じっと奴は機を伺っていたんだ。

    クルーゼが動き、アズラエルと父…パトリック・ザラが互いに引き金を引いて潰し合うまで。

    ジブリールが過激な方法で世界を敵に回して殺されるまで。

    ファウンデーションが滅ぶまで。

    デュランダル議長が権力の座から降りるまで。

    奴は息を潜めて見ていた、蛇が巣穴から獲物を見るように。

    主だった存在が表舞台から退場するまで。

    最後にオーブが勝ち残る形になるまで。
    世界がその力を脅威に思うようになるまで。

    ただ待っていたんだ。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:51:54

    1人『蛇』への警戒を強めるアスラン。

    アスランの警戒心をより強めているのは特にdice1d5=2 (2)

    ①どれだけ力を削いでも何処かで力を蓄える厄介さ

    ②捕まえようとしてもヌルヌルとすり抜けるしぶとさ

    ③臆病な程慎重なのに執拗な程攻撃的でしつこい性格

    ④支配欲そのものは希薄な掴み所の無さ

    ⑤オーブに対しての執着が垣間見える不気味さ


    アスランは現状キラにもシンにも詳しいことは話していない。

    彼らの力があればもっと楽なのかもしれないが、決して助力は求めない。

    何故ならdice1d3=1 (1) と考えているからだ。

    ①彼らは十分過ぎるほど戦った

    ②新しい家族も出来たのだから危ない目にあわせたくない

    ③友を戦場に戻らせたくはない

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:07:44

    【モルゲンレーテ社】

    イングリットの日々はファウンデーションにいた頃よりも幸福に満ちていた。

    自分達を娘、息子と呼びながら心の中では単なる手駒としか思っていない母の顔色を伺い、心を読み合う同胞に囲まれ、DPから弾かれた者達を弾圧する日々。
    世界を従える算段を立てながら、虎視眈々と世界に向けるための牙を研ぎ続ける日々は、それしか知らない イングリットであっても尚心を暗く重く沈めるものであった。

    しかし、シンと出会って、ファウンデーションを裏切ってから イングリットの世界は一変した。
    祖国を裏切った後ろめたさは驚くほど小さかった。
    元より焼かれる運命だったからなのか、思っていた以上に同胞に愛着が無かったのか、或いはそれらの感情を置き去りにする程シンに惹かれてしまったからなのか。

    シンは普通の学校に通うことを勧めてくれたが、イングリットはオーブに貢献することを希望した。


    というのは建前で、シンの側にいたかっただけだ。
    始めてみるとテストパイロットの仕事はイングリットにとって悪いものではなかった。
    培ったMS操縦技術を人殺し以外に使えることは喜ばしいものであったからだ。

    しかし、何もかも満ち足りている訳ではない。

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:08:35

    自分と同じ顔をした女がシンに組み伏せられて、悦びと幸福にだらしなく顔を蕩けさせている様をイングリットは密かに覗き見ていた。

    何夜も何夜も。

    それを見ながら覚えたての自慰行為で何度も自分を慰めた。
    惨めだと思いつつも手を止めることが出来なかった。
    シンに抱かれているもう1人の自分が行為を見られていることに気付いていることが、より一層 イングリットを惨めな気持ちにさせた。

    同じイングリットなのに。
    同じ人が好きなのに。



    「なので、私にも同じことをしてください」
    「いやいやいや」

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:09:15

    本日のテストが終了し、シャワーを浴びようとしたところで、シンは背後から2つの凶悪な武器を突き付けられていた。
    否、押し付けられていた。
    犯人は確かめるまでもない。
    これほどの凶悪なものをお持ちなのは、シンが知る限りマリュー・ラミアス(現在産休中)を除き1人しかいない。

    「いいか、イングリット。君はまだ世界を全然知らない。いや、二十歳にもなってない俺が言えたことじゃないけど、君には出会ってない人が沢山いるから、だから…」
    「ファウンデーションにいた頃に、何度も他国から人を招いて交流はしていましたし、オーブに来てからもたくさんの男性に声は掛けられました…みんな私のことをいやらしい目で見てきました…言葉は紳士的なのに想像の中で私を裸にして、めちゃくちゃに…ここでも、私を食事に誘ってきたり、アスカより良い思いをさせてやるとか」
    「そいつの名前ちょっと教えて。後で締めるから」

    アコードの能力を持つが故に、口先だけでは誤魔化せないゲスな下心などお見通しだったのだろう。それが10代の少女にとってどれ程の恐怖、苦痛だったのであろうか。
    それを思うとシンの心は締め付けられる。

    (あ、今シンの心が私のことでいっぱいです❤️)

    そんなものにはとっくに慣れっ子だった上に、オーブに来てから声を掛けてきた男達の大半をアコードの能力で精神的にも物理的にも黙らせているのだが、シンが自分を痛ましく、そして大切に思ってくれているので「あ、これ黙っておきましょう」とお口にチャックをするイングリットちゃんはちょっぴりいけない子である。

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:10:03

    「それでもシンは私が何処かの誰かのモノになってもいいんですか?シン程私を大切に想ってくれる保証も無いのに?」

    「う…」

    「それに、お姉さんと同じ顔の私が自分以外の男のモノになってるのを見て平気でいられるんですか?」

    「姉さんとイングリットは違う…それぞれ1人の女の子だから…一緒になんて…」

    「本当に?」

    「……」


    2つのたわわを押し付けられ、シンはなけなしの理性を振り絞るdice1d200=114 (114)

    -昏い独占欲dice1d100=56 (56)


    2つのたわわdice1d200=81 (81)

    涙目のイングリットdice1d100=3 (3)

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:21:46

    結局喰われたか

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:05:35

    「ハッ、ハッ…シン…ダメです…そんな風にされたら私…んくっ…」

    「イングリットから仕掛けておいて何言ってるんだよ」


    たわわに実った胸を焦らすように、パイロットスーツの上から優しく撫でていく。

    時折、胸の頂をシンの爪の先が引っ掻いていく。

    弱火で炙られるような快感にイングリットの背筋が粟立つ。

    汗に濡れたうなじにシンが顔を埋めると、イングリットの頰が羞恥で一層深く染まる。


    「んんっ、シン、私汗臭いですから…せめて…」


    dice1d3=3 (3)

    ①シャワーを浴びて仕切り直し

    ②シャワーで続行

    ③このまま続行

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:02:49

    パイロットスーツを荒々しく開くと、音を立てんばかりの勢いで大きな塊が二つ飛び出す。

    篭っていた熱が解き放たれ、双丘から熱気と共に甘い匂いが広がる。

    汗の匂いとイングリットの匂いが更衣室に広がる。そのままパイロットスーツを下まで広げると、イングリットが恥じらいの余りシンの手を押さえようとする。


    「だ、ダメです!」


    もはや止まらぬよ、とばかりに押さえようとするイングリットの手を逆に抑え込むと、そのままイングリットのdice1d5=1 (1) を掻き混ぜる。


    ①むれむれの熱帯雨林に

    ②むれむれのツルツルに

    ③薄らと生えたむれむれに

    ④濃いめのむれむれに

    ⑤まるでいつそうなっても良いようにきっちりと処理されたむれむれに

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:21:15

    熱帯雨林

    むれむれの熱帯雨林にシンの獣が刺激される。


    「見ないでください…恥ずかしい…濃いの…ヤダ…いつもはちゃんとしてるんです…忙しくて…見ないでシン…」

    半泣きで顔を隠すイングリットに、しかしシンは荒れ狂う獣に翻弄されてそれどころではない。


    『シン、むれむれの熱帯雨林を恥じらう女の子はとても良いんだよ』



    (これなんすねキラさん…!!)


    兄貴分のキラ・ヤマトの言っていたことはコレか。

    Bカップで薄らと芝生なお姉ちゃんに対して、

    Gカップで熱帯雨林なのだ、イングリット・トラドールは。

    クローンなのに何が違う?

    遺伝子にはまだまだ謎が多いとデュランダルが言っていたのはこのことだったのだろうか。

    身体を重ねるようになって加速度的にメス豚化していくお姉ちゃんから久しく摂取出来ていなかった『恥じらうイングリット』成分。

    蒸れた汗とイングリットのトラドールの匂いを吸い込みながら、シンはクラクラとする。


    本当は、自分の魅力に無自覚な少女に少しばかりわからせてやるつもりだったのであるが、自分がその魅力にわからされてしまった。

    ほんばんをするつもりは無かったのに…


    「ごめん、イングリット…もう止まれない…」

    「シン…せめて、は、初めてなので優しくお願いします」

    「善処するよ」


    初めての女の子相手なので労ってdice1d100=3 (3) 回でとどめた。


    なお、トラドールちゃんのドM度dice1d100=9 (9) に+dice1d100=86 (86)

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:24:27

    素質のせいか、シンの手腕のせいか、一夜にしてイングリット・トラドールちゃんは立派なドMなメス犬として開花した模様。

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:34:23

    こいついつもメスブタにしてんな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:37:20

    抱いた女全員メス犬にしていくシン・アスカ(4股)

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:39:58

    お姉ちゃんはメス豚だからセーフって…こと?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:42:56

    ・・・はやかったな~

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:03

    1回目で9割近く開花させられるとか思わないやん…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:57:25

    しかもたった3回でここまでの開発具合

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:18:36

    初めてがパイスームレムレックスというマニアックながらも大満足のイングリットちゃんは…dice1d5=5 (5)

    ①トロトロに蕩けていっぱいいっぱい

    ②今度はベッドでしたいな〜

    ③獣同士の交尾のような汗だくックスにどハマり

    ④ドロドロにされて満ち足りつつも他のシチュにも興味津々

    ⑤イングリットのトラドールが雑魚雑魚で不甲斐無い…もっとシンを満足させたい

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:28:39

    トラドールちゃん初めてだったの抜きにしても3回でダメになっちゃう雑魚雑魚トラドールちゃんだったか

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:56:35

    シンとイングリットの息子ってどんな感じなんだろ。イングリットが何気に目つき鋭い方だから割と凛々しい顔付きになりそう

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:03:18

    赤目のイングリットみたいになるんじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:30:17

    初めてで劇薬を突っ込まれた雑魚雑魚イングリットちゃん。


    その後は…dice1d3=3 (3) にて行うことに。

    ①汗だくパイスームレムレックスにどハマり

    ②汗だくパイスームレムレックスやシャワー室、早上がりの時は御休憩施設等活用

    ③自宅のベッドですよ勿論、ケダモノじゃないんだから


    ただし、まだまだウブい雑魚雑魚ちゃんなので、大体週にdice1d7=4 (4) 日くらいの頻度です。

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 09:32:38

    蛇に目をつけられたカガリとシン大丈夫か?
    カガリはブラコンバフがかかってキラアスシンが束になっても叶わない最強弟がいるから問題ないとして

    シンはコーディネイターどころかアコードまで⚫︎ませられるって、ブルコス的に真っ先に目をつけられるだろうよ。
    嫁や子供達は後でいつでも始末できるから後回しにされるだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:08:32

    シンの場合嫁さんがアコード、コーディネイター、ナチュラルとはいえミネルバでザフトレッドと共に戦えるレベルのエースパイロットだからそういう意味では心強いけどな。

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:40:36

    蛇がカガリにもシンにも暗殺者を送り込む決定的な動機や情報を掴んでないし、暫くは小康状態だろうね

    にしても、蛇のオーブへの執念、何が原点なんだろうな
    ナチュラルとコーディネーターの対立を煽るだけにしては、オーブという国へ焦点を当てすぎてる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:17:01

    『蛇』はアスランの調査によるとエクステンデッドであることがわかった。彼はdice1d3=3 (3)

    ①自ら望んでエクステンデッドになった

    ②生きて行く術としてエクステンデッドになった

    ③身寄りがない孤児としてエクステンデッドになった

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:19:24

    彼はdice1d3=1 (1) の子供であった。

    ①オーブのスラム街出身

    ②アスハが過去に政争で取り潰した家

    ③アスハ家に仕えていたが切り捨てられた家

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:21:40

    『蛇』のオーブへの感情dice1d5=1 (1)

    ①憎悪

    ②執着

    ③嫉妬

    ④愛情

    ⑤侮蔑

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:22:40

    ただの憎悪ならまだ生易しいな

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:26:36

    スラム育ちで自分達を救えなかったオーブに憎悪を抱いたか

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:28:32

    >>148

    これだと運命のシンに近いな…憎しみは愛情の裏返しとも言うし

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:30:51

    『蛇』の憎悪の対象dice1d5=5 (5) であり、

    ①アスハ家に関わるもの全て

    ②オーブに存在する全て

    ③オーブとアスハ、それに連なるもの全て

    ④オーブとアスハ、それを肯定するもの全て

    ⑤オーブとアスハが作り出したもの全て


    その憎悪の形はdice1d3=1 (1)

    ①滅ぼすだけでは物足りない、尊厳の全てを奪いたい

    ②全て手に入れた上でゴミのように捨てて踏み躙りたい

    ③オーブが守った理念そのものを否定したい、火で焼かれるだけでは足りない

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:32:33

    対象は広いが1なのはまだマシか
    3だったら永遠に戦わされるところだった

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:35:58

    「アズラエルにオーブのマスドライバーの情報と危険性を説いたのは失敗でしたねぇ。まさか、あの馬鹿武力で焼きに掛かるとは…あそこまで馬鹿な男だとは思いませんでしたよ。オーブのテクノロジーも人材も失うのには勿体無いのに…」


    自分の後輩とも言えるブーステッドマンのお披露目に使うことは予想が付いていたが、オーブが焼かれるとは思ってもいなかった模様。彼にとって特に痛恨だったのは…dice1d3=2 (2)

    ①ウズミが勝手に自害したこと

    ②ウズミを晒し者に出来なかったこと

    ③カガリを手に入れられなかったこと

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:33:26

    オーブは憎いけどオーブの持つ価値は高く評価してるってのがやっぱ厄介だなこいつ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:01:21

    『蛇』がブルーコスモスで優先的に進めてることdice5d10=3 7 6 4 5 (25)

    ①既存のデストロイの小型化(今までの1機分のコストで10機製造可能)

    ②前盟主やミケール等旧主流派が作った分はそのまま横流しして元を取る

    ③デストロイをより安価にして他の小国に売る。安価な分火力は下がったが…

    ④旧主流派、ミケール派達に産廃MS押し付けて、ザフト、オーブのMSを参考にMS製造見直し

    ⑤ブーステッドマン、エクステンデットの製造技術の発展

    ⑥アコード等メンデルで取得したデータの解析

    ⑦オーブ、ユーラシア、大西洋連邦に潜り込ませた工作員から得た情報の精査

    ⑧フォスター大統領の暗殺

    ⑨ムルタ家、ロード家の一族の根絶やし

    ⑩より安価で使いやすく効果的な兵器開発

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:08:06

    『蛇』は最初期のエクステンデッド(ブーステッドマン)だが、本人は強いのかは一切不明。

    dice1d1000=471 (471) 程度にはMSに乗れるというのはあくまでも噂の域を出ない。


    「組織のトップがわざわざ前線に出る意味がわかりませんね〜アズラエルもアウラ女王陛下も余程勇猛でいらっしゃる」


    そもそもdice1d3=3 (3)

    ①メリットも無く思考停止でコーディネイター憎しで動いても…ねぇ?

    ②勝っても負けても世界が炎に焼かれるのは愉快ですからねぇ

    ③戦争は煽って、唆して、後は眺めて楽しむものでしょう?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:13:56

    >>154

    どうせ手を加えてない兵士には宝の持ち腐れでしょうあのデカブツは。コンパスやザフトの戦闘記録を見るに、キラ・ヤマト、アスラン・ザラ、シン・アスカのレベルには単なる大きな的ですよ。

    なので、私は安価でシンプルで扱いやすいデストロイをプレゼントしました。お値打ち価格で。

    ちょっと困ったことと言えば…dice1d3=2 (2) くらいですかねぇ〜❤️

    ①一般兵士でも乗れる代わりに廃人になる

    ②開発中の新型動力炉のせいで撃墜と同時に大爆発を起こしてしまう

    ③子供でも『やり方』次第で動かせるから少年兵の徴用が増えた

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:14:23

    おっと、シンの情報が蛇に流れそうなダイス目が

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:18:35

    どうせ自爆テロも厭わない勇気と信念を持った方々です。

    ならば、より多くを巻き込んで盛大に散っていただきましょう。

    彼らは栄誉ある死を、我々は懐が温まる。

    良いことずくめですよ。


    『蛇』はこの流れでオーブに本格的に牙を…dice1d3=3 (3)

    ①剥く

    ②静観(勝手にオーブやキラ達を恐れて行動に移り始める者達とオーブの戦いを特等席で)

    ③じわじわと水が石畳の隙間に浸透するように…

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:26:27

    『蛇』はジブリールの小間使いから、いち早く彼の下から離れたため、後のロゴスバッシングとそこからの集団ヒステリーじみた抗議運動の対象にはなっていない。

    表向きはdice1d3=2 (2) であり、オーブとは協力関係にある。


    ①航空機産業を手がける会社のCEO

    ②医療機器メーカーの最大手の代表

    ③BTWの被害を受けた国々をオーブよりもいち早く支援する団体のトップ


    彼がブルーコスモスの盟主という情報をカガリは…dice1d3=1 (1)

    ①アスランからの報告も疑惑レベル

    ②察しているが決定的な証拠が無い

    ③トップと知っているが問題視されているのはブルーコスモスではない


    なお、現在のブルーコスモスが分裂しているため糾弾出来ない。『蛇』は表立っての武力活動をしていないため「穏健派」と呼ばれている。

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:35:54

    「エクステンデッド…なんとも痛ましく非人道的な行いです。しかし、我々はそのような措置を受けた者を回復させる技術を完成させつつある。救助された年若い少年少女達に1人でも多く健康で人道的な幸福溢れる人生を再スタートして頂きたいのですよ、姫」


    「それは…私も同感ですよ」


    カガリの脳裏に1人の少女が思い浮かぶ。

    連合の非道な研究の犠牲になり、今はコールドスリープについている少女。

    シンやエトワールにとって大切な少女であり、カガリが未だに果たせていない彼らとの約束の象徴。


    この男は、そんな彼女を救えるというのだ。


    怪しい噂があっても尚手を組むべき相手であった。

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:30:37

    人道支援を表に出されたらカガリは無碍にできないよなあ
    味方面して内側から切り崩しにかかられると危ない
    オーブ国内での支持の低下に繋がりそうなプロパガンダの仕込みや他の首長家の懐柔とかしてきそう
    政争やら世論誘導とかカガリの味方にそこら辺が得意なブレインがいるといいけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:17:10

    うーん、手ごわい
    コイツ倒しても争いが終わる気がしない

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:40:15

    >>162

    こいつ自身はぶっちゃけ戦争起こすようなことは何もしてないからなぁ

    いずれ起きるだろう争いの種を煽ってるくらいでこいつがいなくても時間の問題な訳だし

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:47:32

    邪魔な旧主流派、過激派に処分がてらデストロイ渡して暴れさせてアスランに潰させる。
    新型デストロイという名の爆弾を小国に売りつける。
    自分は情報収集。
    確かに、本人は戦争を引き起こしてないな、ヨシ。

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:10:15

    ステラの治療に助力してくれるという医療機器最大手メーカーの代表と会う機会が出来たシン。カガリの護衛としてアスラン、シュラも控えている。『蛇』と目される男とキラを会わせるのは危険だというアスランの判断でキラはその様子をモニターで見ていた。尚、シュラは仮面を着けていた。


    『蛇』への印象1に近いほど警戒、100に近いほど好意的


    カガリdice1d100=46 (46)

    アスランdice1d100=69 (69) −ブルーコスモスの盟主と思われる為警戒心【20】

    シュラdice1d100=39 (39)

    シンdice1d100=55 (55) +ステラを治療してくれるかもしれない恩義【20】

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:51:32

    知ってるアスランですらニュートラル寄りになっちまう辺り天性の人たらしなんだろうな
    そりゃシンがコロっとやられるのも無理はない

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 18:54:50

    シンが好意的な主な理由dice1d3=1 (1)

    ①多忙なのにステラを助けてくれることへの感謝

    ②自分と似た境遇への親近感

    ③自分と同じ辛い想いを人にはさせたくないという理念への尊敬

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:16:06

    シュラが警戒寄りなのは?dice1d3=3 (3)

    ①ブルーコスモスの盟主という事実への危機感

    ②思考が読めないことへの得体の知れなさ

    ③闇が深過ぎて危うく呑み込まれかけたことへの畏怖

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:32:57

    アスランよりカガリの方が気持ち警戒寄りなのは、シュラの反応を見てなのかな

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:39:38

    「何だアイツは…」

    思考を閉ざす相手、集中することで思考を凪にする相手なら出会った事がある。アスラン・ザラがいい例だ。
    獣のように思考をしない相手も心当たりはある。シン・アスカがそうだ。
    しかし、思考が汲み上げられない相手は初めてであった。
    まるでコールタールで出来た海のように、思考を読もうと覗き込むとそのまま呑み込まれてしまいそうな恐怖。
    感情を色に例えるならば、全ての色を混ぜ合わせた結果黒に近い『ナニカ』になっているように、『蛇』と呼ばれる男の闇の深さに、強さとは異なる何かに戦慄を覚える。

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:44:05

    「おやおや、シュラ君。覗き見とは破廉恥な。紳士のすることではありませんよ?ウフッ」


    「…何のことでしょうか?」

    (ハッタリか?コイツはただのナチュラルのはず…)



    「あまりうちの弟を揶揄わないでやってください。生真面過ぎる子なので」

    (シュラが怯えてる?『彼』の何かを感じ取ったのか…)

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 07:25:29

    ホントに底知れねぇ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 09:56:39

    「アスカ君。私はね、オーブの人間なんですよ…オーブのスラムと呼ばれた地区の出身でしてね。身寄りもない、お金も無い、食べる物は愚か着る物も碌なものが無い。君たち若い世代は知らないかも知れませんが、私が子供の頃のオーブは貧富の差が嘘のように大きかった。王と奴隷などという生易しいものではありません、アスハが神なら私はさしずめ血を這う蛇といったところでしょうか…貧困を脱する為に何とか縋り付いたのは…君も知っているでしょう。上手い話には裏があるものです」


    「貴方は自分と同じ境遇だからステラを助けてくれるんですか?」


    「勿論それもあるでしょう。しかし、私は復讐をしたいのかもしれませんね。ウズミ・ナラ・アスハの国に無い物の様に扱われていた私が、ウズミの娘であるカガリ・ユラ・アスハにどうにも出来ない少女を助けてみせることで。私はあくまでも自分の為に君の大切な少女を救うのに過ぎませんよ。軽蔑しますか?」


    「しません、出来ませんよ。俺もオーブを憎んでいました…今だって、何もかも許してる訳じゃありません…だけど、俺は家族を守る為に家族のいるこの国を守ってるんです。俺だって自分の為です」


    シンはdice1d3=2 (2)

    ①自分やステラに似た蛇により親近感を向ける

    ②憎しみを人を救う形で昇華する蛇に、戦う自分よりも素晴らしいと感激する

    ③賞賛の念を抱きつつ蛇の瞳に浮かんだ感情に微かな違和感を覚える


    蛇の言葉は全くの嘘ではない。その言葉に本心はdice1d100=51 (51) %程含まれている。

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:00:50

    ステラを助けることに関しては本心っぽいな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:02:45

    『蛇』のステラへの同情dice1d100=13 (13)

    50以上なら同情あり

    50未満だと他人事

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:04:00

    この手の奴との腹の探り合い出来そうなのがデュランダルくらいしかいねぇ…レイ、ちょっとシンの手助けする為に隠居してるおっさん引っ張り出してこい

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:07:11

    何でステラに対して殆ど同情が無いのかdice1d5=4 (4)

    ①②そもそも『蛇』は生体CPU措置を望んで受けてる

    ③④バーステッドマン、エクステンデッドの技術体系を生み出したのが『蛇』だから

    ⑤本質的にナチュラル、コーディネイターをある意味で平等に見ているから肩入れもしない

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:11:17

    あ~そういう形か
    でもこれならオーブの憎悪が本心っぽいから
    それなら安い悪役程度の器で済みそうだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:12:34

    「私の頃は洗脳教育と多少の薬品投与と戦闘訓練による少年兵育成に過ぎませんでしたからねぇ。私は幸いにも洗脳はされませんでしたが」

    というか、施設の職員、教官含めて事故に見せかけて殺している。

    「アズラエルがより強く忠実なコーディネイターに対抗できる者を必要としていたので、一つの案としてブーステッドマン計画を提出したのですが、まさかMSまで開発して投入するとは。アズラエルのコーディネイターへのコンプレックスの拗らせぶりは流石に侮ってましたよ」

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:20:00

    『蛇』としてはステラに対してdice1d5=3 (3)

    ①研究過程で生まれたものの一つでしかない(無感想)

    ②ブーステッドマン、エクステンデットはコスパの悪い失敗作

    ③哀れな存在だなぁ〜とは一応思ってる

    ④治療法を試験するのに丁度いいモルモット

    ⑤アスハの面目を潰せて治療法も試せるので一石二鳥のラッキーガール

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:21:18

    ステラの都合としては悪くない関係になったか

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:10:58

    ステラ個人に対してはかわいそうにとは思わなくもないけど…って感じで本心としてはオーブという国が救えない存在を救うことで復讐を成し遂げたいってことか
    本音と建前が半々なのがまだ怖いけど

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:26:31

    直接会ったアスランの『蛇』への感想dice1d3=2 (2)

    ①独特の魅力を感じてしまう人物だな…

    ②間違いなくヤバいという危機感と引き込まれるものがある

    ③彼の抱いている複雑な感情の波のようなものに呑まれそうな自分がいる


    直接会って話した『蛇』からの好感度(危機感とは別として)

    →カガリdice1d100=98 (98)

    →アスランdice1d100=65 (65)

    →シンdice1d100=24 (24)

    →シュラdice1d100=72 (72)


    キラはそもそも直接会っていないのと、狂わんばかりの嫉妬心を抱いている。

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:32:32

    シンへの好感度低いなって思ったが、オーブ国民として不幸を味わいつつも自分と違って救われてる結果になってる上に純粋に人(蛇)を信じてる態度が鼻についたかな?

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:35:36

    カガリへの好感度高すぎ問題dice1d5=2 (2)

    ①目が潰れそうな程に眩しい、是非ともこの手で曇らせて差し上げたい

    ②溢れる生命力、何と美しい…汚して差し上げたいですよ…ウフッ

    ③是非とも欲しい…手に入れて屈辱と凌辱の限りを尽くしたならば、或いは私の胸の炎も鎮まるかもしれませんねぇ〜

    ④ここまで綺麗な存在がウズミの娘とは…あらゆる穢れから遠ざけた存在…素晴らしい❤️

    ⑤くだらない小娘がオーブのトップではないことに心から感謝しますよ


    シンへの好感度低過ぎ問題dice1d5=2 (2)

    ①嫌ですねぇ…その人の善性を疑わない目…

    ②私と似た匂いがすると思いましたが…違いますねぇ…不愉快な

    ③何の理由も無くアレほどの化け物じみた力をこんな普通の少年が?(理解不能)

    ④オーブへの憎しみを口にしながら、その真っ直ぐさ…気に食わないですね

    ⑤愚かで素直な子供は…嫌いですよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:46:58

    少年は自分と同じ炎を胸の内に滾らせていると思った。
    憎悪、怒り、後悔、屈辱、憤り、恨み、妬み、渇望、それらは這い上がる為の原動力になる。
    たかが一般家庭のコーディネイターがメンデルの遺伝子細工やプラントの上流階級の子供と肩を並べる程の強さを得たのは、それらの糧があればこそ、そう思っていたのに、直に話してすぐにわかった。
    ねっとりとへばりつくような黒い炎を腹の底に飼っている自分と赤い瞳の少年はあまりにも違っていた。
    鮮やかな真紅の炎を宿しているが、そこに負の側面は無い。
    彼の境遇を思うと『蛇』には理解不能であった。

    手にした力ならメンデルの人形共の方が上かもしれないが、個人の強さなどどうでもいい。
    理解不能であること、生理的に受け入れ難いものの方が遥かに『蛇』を苛立たせた。

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:30:43

    絶妙にシンちゃんが蛇の地雷くさいな

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:56:09

    これで第二世代以降のコーディネイターの希望ってバレたら

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:50:13

    シンちゃんの女性問題と子ども回りについてはdice1d6=5 (5)

    ①割と実態知る人は少ない

    ②生殖能力的にプラントの一部から注目されてるがカガリがブロック

    ③偶々低確率をヒットさせただけだろうと然程気にはされてない

    ④デュランダル議長が彼自身が研究したいのもあって情報統制してた

    ⑤寧ろ破廉恥さの方が問題視されてる(シンの風評被害)

    ⑥幸か不幸かキラとマリューさんに注意が集まってる

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:59:30

    シンちゃんはdice1d3=2 (2)

    ①主にオーブで

    ②尾鰭が付いたプラントでは

    ③宇宙も地球も問わず


    dice1d5=3 (3) と呼ばれ始めている。

    ①撃墜王(笑)

    ②常時必中の男

    ③話すだけで孕む

    ④オーブが産んだ種馬

    ⑤受胎告知の天使(皮肉)


    シンが何をしたというのか。

    まぁ、ナニをした結果なんだけど。

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:36:02

    エロゲの恋●シリーズの主人公みたいな扱いに

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:31:55

    自分の散々な風評被害に心を痛めたシンは、それを振り切る為にdice1d10=9 (9)

    ①②仕事に打ち込み、その成果で改めてみせると誓った

    ③お姉ちゃんやエトワールにねっとりと慰めてもらった

    ④⑤真面目な勤務態度でもって身の潔白を示すと決意した

    ⑥⑦イングリットのGカップにむしゃぶり付くことで気を紛らわせた

    ⑧ルナマリアにプラントの尾鰭の付いた噂を消せないか聞いてみた

    ⑨マユにネットの噂だけでも何とか出来ないか泣きついた

    ⑩メイリンとついでに役に立つかわからないがアスランに相談した


    ※⑧の場合はルナマリアに相談しているところをを、⑨の場合は見返りのマユとのデートを、⑩の場合は見返りにメイリンと食事に行くのを目撃される。

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:37:59

    結果、シンちゃんはdice1d2=1 (1)

    ①更に尾鰭が付いたプラントで

    ②宇宙も地球も問わず


    dice1d5=2 (2) と呼ばれ始めている。

    ①破戒神

    ②常時勇気の男

    ③会うだけで孕む

    ④ゴールドシップ

    ⑤処女受胎のシンボル

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:45:12

    加速・不屈・必中・突撃・熱血・気合辺りが発動してる扱いかな…

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:46:26

    >>194

    愛だと幸運も付いてるからね

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:28:51

    蛇に知られるの秒読みじゃねぇか

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:13:16
  • 198二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:14:08

    >>197

    多謝

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:16:13

    埋め産め

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:19:47

    200ならシン・アスカは常時勇気と愛と奇跡の男

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています