ここだけカカシが九尾事件を起こして三尾の人柱力として無限月読に励む世界 part9

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:58:29

    このスレはオビトから写輪眼を託された後、リンは三尾をコントロールできてカカシはリンを殺さなかったが、リンは木の葉の連中から人柱力の化け物と迫害されて自殺しており、父親とリンを自殺に追い込んだ木の葉の里に怒りを覚えて里抜けして九尾事件を起こした後、三尾の人柱力となりオビトと合流して無限月読を目指す世界

    今までの流れを確認したい方は
    原作編はただいまリトライ中です
    スピンオフは別スレにまとめております


    このスレ絵は以前にこのスレに絵を掲載した方の許可をとっております。この絵はネットにあげた事のある絵のようですので見かけた場合でもスルーをお願いします

  • 2土下座中22/03/19(土) 21:59:03
  • 3土下座中22/03/19(土) 22:02:02

    過去スレ

    ここだけカカシが九尾事件を起こした世界|あにまん掲示板オビトから写輪眼を託された後、リンは三尾をコントロールできてカカシはリンを殺さなかったが、リンは木の葉の連中から人柱力の化け物と迫害されて自殺しており、父親とリンを自殺に追い込んだ木の葉の里に怒りを覚…bbs.animanch.com
    ここだけカカシが九尾事件を起こした世界 part9|あにまん掲示板無事に宣戦布告をしカカシのスピンオフが始まったよbbs.animanch.com
    ここだけカカシが九尾事件を起こした世界 part10|あにまん掲示板地獄の上澄みみたいなスピンオフが完成しつつありますbbs.animanch.com
    ここだけカカシが九尾事件を起こした世界 part17|あにまん掲示板このスレはオビトから写輪眼を託された後、リンは三尾をコントロールできてカカシはリンを殺さなかったが、リンは木の葉の連中から人柱力の化け物と迫害されて自殺しており、父親とリンを自殺に追い込んだ木の葉の里…bbs.animanch.com
    ここだけカカシが九尾事件を起こして三尾の人柱力として無限月読に励む世界|あにまん掲示板このスレはオビトから写輪眼を託された後、リンは三尾をコントロールできてカカシはリンを殺さなかったが、リンは木の葉の連中から人柱力の化け物と迫害されて自殺しており、父親とリンを自殺に追い込んだ木の葉の里…bbs.animanch.com
    ここだけカカシが九尾事件を起こして三尾の人柱力として無限月読に励む世界 part4|あにまん掲示板このスレはオビトから写輪眼を託された後、リンは三尾をコントロールできてカカシはリンを殺さなかったが、リンは木の葉の連中から人柱力の化け物と迫害されて自殺しており、父親とリンを自殺に追い込んだ木の葉の里…bbs.animanch.com
    ここだけカカシが九尾事件を起こして三尾の人柱力として無限月読に励む世界 part5|あにまん掲示板このスレはオビトから写輪眼を託された後、リンは三尾をコントロールできてカカシはリンを殺さなかったが、リンは木の葉の連中から人柱力の化け物と迫害されて自殺しており、父親とリンを自殺に追い込んだ木の葉の里…bbs.animanch.com
    ここだけカカシが九尾事件を起こして三尾の人柱力として無限月読に励む世界 part7|あにまん掲示板このスレはオビトから写輪眼を託された後、リンは三尾をコントロールできてカカシはリンを殺さなかったが、リンは木の葉の連中から人柱力の化け物と迫害されて自殺しており、父親とリンを自殺に追い込んだ木の葉の里…bbs.animanch.com

    前スレ

    ここだけカカシが九尾事件を起こして三尾の人柱力として無限月読に励む世界 part8|あにまん掲示板このスレはオビトから写輪眼を託された後、リンは三尾をコントロールできてカカシはリンを殺さなかったが、リンは木の葉の連中から人柱力の化け物と迫害されて自殺しており、父親とリンを自殺に追い込んだ木の葉の里…bbs.animanch.com
  • 4土下座中22/03/19(土) 22:02:39

    それとスレ主として申し訳ないのですが暫くの間は200は絶対ではなく参考意見として取り扱う方向にします。
    特に五影会談以降の内容に関しては絶対という扱いではないのでご了承ください

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:03:20

    スレ立てありがとうね
    とりあえずホタルと果燐は親友でいいと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:04:16

    前スレ130さんの

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:04:32

    乙です。
    何というか、スレタイが改まってから200が優しいね。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:07:04

    大戦時は悲惨になる事確定してるし、楽しめるシーンならほのぼのしてる方が後が楽しみだしな

    確定で一ヶ月の間は
    スケア、君麻呂、重吾は木の葉
    ホタルと果燐は雨隠れに戻る?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:08:33

    保守も兼ねて話を少し戻すことになりますが波の国編はまだなんですけどまとめスレ以降のまとめをあげてもいいですか?

    暁日記はまだあるかもしれないのでまとめてないんですけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:09:10

    >>9

    頼む

  • 11まとめ22/03/19(土) 22:10:19

    そもそものスケアの成り立ち
    霧での暗躍中にオビト細胞を移植したことにより写輪眼の切り替えが可能になるがトランキライザーである為、ずっとオフのままだった。しかしオビトに注意されてオフ状態で過ごしたが精神が不安定になり鏡で顔を見たときに写輪眼がない事実に九尾事件の後のメンタル崩壊した時と遜色ないレベルでパニックを起こしたので写輪眼の切り替えの話は一旦流れた。
錯乱時にカカシが今の自分が「オビトにリンを託されたオレ」じゃないナニカだと認識した結果、自分の存在の肯定とリンの死を受け入れたくない感情がない混ぜになってリンの存在を求めてリンエミュした人格がスケアとなる。

    スケア(写輪眼オフ)だと身体的負担が少なくなることと以下の理由よりオビトから黙認及び単独行動を許されている
    ・スケアという人格はカカシが心ではなく頭で決めた設定をなぞりキャラを動かしているため、''カカシ"と違い躁鬱及び幼児退行も起きない
    ただしスケアは防衛本能に近いものから派生したもので別人格ではないため、カカシのキャパシティを超えると取り繕えなくなることがある為注意が必要
    これらよりカカシが躁鬱で幼児退行するくらい自分の状態に素直なのはオビトと鬼鮫のどちら一人又は両人がいる=気を抜いても問題ないってある種の甘えがある

    トビの成り立ち
    鬼鮫とカカシに振り回されながら霧の政治などをしている時にスケアが誕生。
    普通に黙認するようになり放置していたが徹夜テンションと日頃の疲れがたまりナチュラルハイになり生まれカカシは喜んだが同様に可笑しくなっていたがまだ正気だった鬼鮫にコブラツイストをくらって我に返った際の黒歴史
    お蔵入りするはずが暁の初期のカカシの騒動に巻き込まれてトビという名前が出来上がり定着

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:10:58

    これまでの200(前スレ11より)
    ・カカシが木ノ葉崩し成功(初代)
    ・カカシが十尾の人柱力になる(完走記念)
    ・黒ゼツまで利用したカカシの1人勝ち(part5)
    ・マダラ復活成功、輪廻天生で(part7)
    ・鬼鮫生存(part8)
    ・黒ゼツ逆転、カグヤ復活(part9)
    ・六道カカシvs八門ガイ、しかしカカシにガイとタイマンする義理は無いし、ガイは神威空間へは行けない(part10)
    ・カグヤ戦はカグヤ側以外の死者はゼロ(part11)
    ・神威コンビ戦の死者多数(part12)
    ・神威コンビ生存ルート(part13)
    ・カグヤ戦→神威コンビ戦(part14)
    ・六道カカシvs八門ガイの時にカカシが父の言葉を思い出す(part15)
    ・カグヤ、オビト、カカシの対談コーナーができる(part16)
    ・対話のちカグヤVSカカシオビトVS七班(サイ含む)の三つ巴(part17)

    参考意見
    ・小南生存ルート(新生part2)
    ・夜叉丸は生存し義兄のやり方にブチギレて殴り飛ばした(新生part3)
    ・稀代の水影照美メイによりやぐらの汚名は晴らされ霧隠れは大改革及び一致団結(新生part4)
    ・鬼鮫と君麻呂の忠誠心は微妙に違いがある(新生part5)
    ・ホタルも中忍試験に参加してる(新生part6)
    ・雨隠れの子ども達(主にホタル)を心配したウタカタが孤児院を一時的に知人に任せて本戦トーナメントの応援に来る
    任された知人「相棒のお遊びが申し訳なくて断れなかった……」(新生part7)

    追加
    ・香燐とホタルは親友

    【速報】やさしいせかい

  • 13まとめ22/03/19(土) 22:12:16

    時系列及び年齢の関係(ほぼ確定?)
    リン 享年 14歳
    カカシ 13歳(里抜け)
    オビト 14歳(リハビリ中)

    九尾事件
    カカシ 14歳      我愛羅 ナルト 生誕
    オビト 15歳(水影として暗躍)

    霧での暗躍期間 (暁の壊滅)
    カカシ 14〜16歳 オビト 15〜17歳
    鬼鮫  17〜19歳

    暁のリニューアルオープン及び霧のクーデター
    カカシ 16〜17歳     ナルト 2〜3歳
    オビト 17〜18歳     我愛羅  3〜4歳
    鬼鮫 19〜20歳      ウタカタ 12〜13歳
    小南 22〜23歳  長門  小南と同じ?

  • 14まとめ22/03/19(土) 22:12:45

    砂事件(暁の暗黙の了解)
    カカシ 18歳  オビト 19歳  鬼鮫 21歳
    小南 24歳  長門  小南と同じ?
    ナルト・我愛羅 4歳

    香燐保護~孤児院設立~スケアと我愛羅の遭遇
    カカシ 18~19歳  ナルト・我愛羅・香燐 4~5歳
    オビト 19~20歳     
    鬼鮫 21~22歳      ウタカタ 14~15歳
    小南 24~25歳 長門  小南と同じ?

    メイ水影就任&六尾編
    カカシ 22歳     ナルト・我愛羅・香燐 8歳
    ウタカタ 18歳 ホタル 6~7歳

    ここは大体です。
    矛盾が出るかもしれません

  • 15まとめ22/03/19(土) 22:13:49

    暁の暗黙の了解

    マダラにより連れてきたのが尾のない尾獣と堕ちた白い牙のおかげで半蔵への復讐を成し遂げたのと、霧での暗躍の証拠を掴ませない有能さに最大限に警戒をしていたペインと小南だったがカカシだけは楽しそうに残りの二人を振り回してるので同情はしていてカカシの精神が年齢にあっていないのを薄々感じており信頼はしていないが二人とも気にかけてはいる。
    任務はしっかりこなすので普通に暗殺や破壊工作も任せていたら鬼鮫とマダラのカカシへの対応があからさまに慎重になる
    マダラから殺しはさせるなと言われて疑問に思いつつも承諾し鬼鮫とのツーマンセルで砂隠れの人柱力の情報を入手するように指示をだす。
    しかし突然アジトの奥にいたマダラが急用だと言いながら飛び出していったが状況がわからないため様子見をすることに
    暫くすると幼児の様にブスくれてタダをこねているのに爪先まで血に染まったカカシ、機嫌が悪そうだか少し疲れて見えるマダラと明らかに疲れてる鬼鮫が帰還。
    何があったか現状を確認する前に、コイツが壊れている事は気がついているようだが何時にも増して壊れている時にスイッチが入ると地獄絵図を作り出すからそうしたい時以外は任務に出すなと指示をして戻るマダラ。
    カカシは拗ねているので口を利こうとしないから鬼鮫を問い詰めると

  • 16まとめ22/03/19(土) 22:14:07

    ・砂の人柱力の扱いが悪くスイッチが入りその場で暗部並びに風影を殺害しようとする。
    ・落ち着かせようとしたが止められずマダラが来た事で漸く宥める事に成功し帰還
    ・風影の暗殺は諦めてくれたがそれまでに暗部を全滅させ、街を半壊させた
    ・宥める時に風影の殺害を諦めさせたので機嫌が悪く癇癪を起こしている状態で血塗れなのは返り血を浴びたためであり、負傷はしてない

    以上の一連の話を聞き普段の様子からは想像もつかない暴れように堕ちた白い牙の由来が伊達ではない事を認識し壊れていることも把握
    またカカシが人柱力であることからトラウマ案件は慎重に扱うことを決めた
    砂は隠蔽したため、内密に処理された
    これによりメンバーの増員と砂の襲撃及び、不安定なカカシに手を出さず依頼を受けさせないことを暗黙の了解とする事を決断

    補足
    我愛羅の護衛である夜叉丸は見逃されている。
    我愛羅のストレスチェックで母親のことを利用しようとして吹っ切れた夜叉丸が義兄をぶん殴ってしまう。流石に影を殴ったので処罰対象になるが暗部が壊滅状態であるため罰として我愛羅の世話係をやめ、暗部に戻ることになる。
    その為、我愛羅の精神状態は悪くはないが里からの目は冷たいのでかなり寂しい思いをしている

  • 17まとめ22/03/19(土) 22:14:34

    雨隠れ復興への道のり

    暁の暗黙の了解事件(初期メンバーのみ)のあと、頭を冷やす目的もありスケアとして旅をしてる時に果燐を保護し暁に連れてかえる
    連れてこられた果燐が怖がってしまったので見かねたオビトがトビとして接するとウケが良かったためトビが定着
    初期メンバーで話をした結果、カカシ達の持参した賠償金を使い雨隠れに戦争孤児や雨隠れにいる貧窮している子供達をうけいれる孤児院を設立することを決める。
    オーナーは雨隠れでも顔のきく小南が取りまとめ運営は霧を治めていた経験及び裏社会と関係を持っていない設定のスケアが院長を務める
    スケアはジャーナリストとしても稼いでいるのでそこからの私財も利用して雨隠れの人材を雇い基盤を作っていく
    果燐や重吾、君麻呂が保護されたが最初の頃のためゴタゴタしておりカカシ=スケアだと知っているが黙っている
    スケアが院長の時に外から拾ってきた子供はワケありが多く雨隠れの子供達も普通に犯罪者に狙われる可能性があるため護身術として忍術の手解きと体術もある程度教える。
    これを機に雨隠れに公営のアカデミーを設立し暁も一枚噛むことになり、初期の維持費用は暁が賞金首を狩ったりしながら軌道にのせアカデミーには忍者以外にも将来を見据えた授業をするように決めたため、忍者以外の道を目指す子などが入学し人材が育つ。
    その為雨隠れでのスケアの扱いは偉人に近いものとなっているが忍ではない為、子供達に関することはスケアにも相談するが政治には一切関与していない。

  • 18まとめ22/03/19(土) 22:14:55

    暁の初期メンバーは気まぐれもあるが時々変装したりして孤児院に顔を出す為懐かれている。
    孤児院での子供達の教育のスタンスとして己自身で大事にしたいものと忍道をきめたなら貫け他人に押し付けるなというのがある。
    子供達の間でも各々がそれぞれ大事にしてるものや優先順位があることを分かっている。
    基本的には雨隠れが大切だけど、雨隠れそのものが好き、仲間が一番、忠誠を誓いたい相手がいるなどバラバラだが取り纏める人もそれを踏まえた上で手綱を握れるように教育を受けるので団結力があり地盤もしっかりなり始める。
    孤児院の設立、アカデミーの建設等から小南達からも一定の信頼も得るようになった

    孤児院の院長として子供との接し方を覚えたスケアは時々トビに任せてジャーナリストとして取材をする為にあちこちを旅するようになる。
    その時に気がかりだった我愛羅とスケアとして接触し寂しかったのもありかなり仲良くなる
    誕生日プレゼントをあげたりして懐かれる
    原作ほどヤンチャな性格になる訳ではないが里からの扱いは変わらずに酷いのでトゲトゲしてるがスケアとは擬似家族に近い情を抱いており態度がかなり年相応になるかも

  • 19まとめ22/03/19(土) 22:15:33

    空回る六尾編
    初期メンバーはカカシが三尾の人柱力であることを把握しており既に外道魔像に三尾のチャクラを封印済みである

    暁として本格的に活動を始めるのでカカシをフリーにする必要があり抑止力となり得る人間を後継者として考えるときにウタカタの居場所及び状況を把握

    なおこの世界ではアニオリの六尾編がこの時に起きたものとし木の葉は九尾事件で疲弊しており、土蜘蛛一族の件で護衛を送ることができなくなりウタカタがかなりのピンチに陥っている
    更にようやく霧の情勢もメイが水影に就任したことで落ち着きを見せ始めたが上層部が人柱力のいない状況に焦り独断で暗部を派遣し確保しようとしているためホタルにピンチが訪れる

  • 20まとめ22/03/19(土) 22:15:50

    神威コンビの目的は外道魔像に六尾のチャクラを封印するためにウタカタに接触するがホタルを巡るトラブルを目の当たりにする。問題が片付いた後で神威コンビの話を聞くために神威空間への招待をうけることを条件に協力関係に 
    ひとまず解決した為、ホタルは保護する目的も兼ねて雨隠れの孤児院に行って貰う
    霧の暗部について神威コンビとウタカタで対処しようとするが暁のコートをきたペインが暗部を壊滅させてる瞬間に立ち会い、とりあえず神威空間に飛ばして交渉がスタート

    一方その頃、長門はカカシをフリーにするために次の院長候補を考えており抑止力として使えそうな人間を探していると六尾の人柱力と側にいる少女の情報を入手する。勧誘できると考えペインとして接触しようとすると霧の暗部がウタカタを連れていく計画を立ているのを目にして少女と引き離そうとするのも、勧誘も出来てないので困ると考え暗部を処理しているときにウタカタと神威コンビとかち合うことに

    お互いに独断で動いている為、現状の把握は誰もできてない

    神威空間での対談の結果、外道魔像に六尾のチャクラを供給することが決まりペインと情報の擦り合わせを行いウタカタが避難先として雨隠れに滞在することが決まる

  • 21まとめ22/03/19(土) 22:16:49

    暁、始動する

    徐々に本格的に活動を始める為にサソリや角都を勧誘しようと行動に移し始め雨隠れの孤児院に大蛇丸を筆頭とした犯罪者が目をつけ始めたことに気がつく
    理由として雨隠れの孤児院は戦災孤児や迫害される子供を外から保護してるので大体が血継限界持ちで他の犯罪者にとっても垂涎物である
    ホタルも雨隠れに馴染んできており、ウタカタも絆されているが抜け忍であることを気にして拒否していたので霧での暗躍時のネタを使い国を脅して霧にたいしてウタカタへの不干渉をきめる取り決めを作らせた。これにより踏ん切りのついたウタカタが雨隠れの孤児院の院長に就任する


    ウタカタを抑止力としても手を出しそうな連中の中でも群をぬいて厄介である大蛇丸を暁に入れ、関心の矛先を写輪眼のカカシや輪廻眼のペインに向けさせることに
    特に写輪眼は九尾事件以降管理が厳重のため大蛇丸は極めて珍しい手に入れやすい環境になると考え承諾する
    仲間が増えたことを喜んだカカシが歓待の意を込めてイチャパラを全巻プレゼントしたが受け取らないため会う度に工夫を凝らしたプレゼントを貰うことになる

    ちなみに角都、サソリや角都に殺されたモブ達もほぼ同時期に勧誘を受けており孤児院のことは確信は無いものの把握しており興味がない為手をだしていない

  • 22まとめ22/03/19(土) 22:18:04

    暁、暗黙の了解を思い知る

    デイダラ、飛段以外のメンバーが揃っている頃

    カカシに対する暗黙の了解は周知されているが理由を知ることや指示が出た期間は本人にちょっかいかける事を禁止されている事に納得がいってない状態
    カカシは完璧に躁鬱の幼児退行の状態でメンタルが完全に安定しているが初期メンバーは何も言わないし鬼鮫は振り回されているが嫌ではなさそうである
    コンビというより保護者と子供の関係にしか見えず戦いも最低限で戦闘もそもそも鬼鮫に任せているので惚けた嘘くさい平和主義者としか認識されていない

    三尾の人柱力の暗殺および九尾事件の首謀者の一人として堕ちた白い牙と呼ばれている
    暁に加入した大蛇丸はカカシは写輪眼を利用するために使われたと見解を持っている(世間からの評価も似たような感じではある)
    若輩者のうちはではない貴重な写輪眼持ちと下にみており歓待でのプレゼントで馬鹿にされていると誤解しているため大蛇丸が一方的にカカシを嫌っている
    しかし九尾を操ったカカシの写輪眼そのものに興味があったため、強奪する事を決める。

  • 23まとめ22/03/19(土) 22:18:22

    対面の集会の期間中にカカシのメンタルが不安定になり初期メンバーはこの時期が一番危険であると分かっているので鬼鮫をつけた
    鬼鮫が少しの間離れる必要が出てきた為カカシをアジトに一人で軟禁状態にする事で隔離する
    大蛇丸からしてみればチャンスでしかない状態にカカシへ襲撃を行うが、鬼鮫もオビトもいない不安定さから簡単にスイッチが入り半殺しの一歩手前くらいまで追い詰める。周りの事を考えていなかった為アジトが耐えきれず全壊。
    驚いてる隙に大蛇丸が逃走
    近くにいた暁のメンバーが様子を確認するといつものカカシから想像できない程の威圧と殺気を向けられ戦闘になる直前で鬼鮫が帰還
    なんとか落ち着かせようとするが、興奮状態にあるので辛うじてここにいる暁の人間を殺さないように宥めるので限界。ペインがスイッチをしっかり入れて自分で切らせる方が得策だと考え、敵対する犯罪組織の壊滅を単独で行うよう指示
    暫くした後にいつもの状態に戻ったカカシ(血塗れ)が帰還する。怪我もしておらずいつもの状態に戻っているが匂いも汚れも凄いので鬼鮫に近くの川で洗ってこさせる
    バレてしまった以上隠しても仕方がないのでこの暗黙の状態のカカシは選択肢を間違えると殺戮マシーンに変わり手に負えないので放置する事で対処している事を告げ、改めて暗黙の了解を徹底させる。
    以前はどんな騒ぎになったのか聞くとサソリにかつて砂の暗部が全滅し、風影の暗殺が成功しそうになった事件があった事を知ってるかと訊ねるペイン。サソリとしても勿論知っているので肯定すると、その時は暗部の全滅でギリギリ落ち着かせられたと暴露。
    当時より今の方が確実に強いため何を仕出かすか分からない以上余計なことはするなと釘をさす初期メンバー。
    そもそも堕ちたとはいえあの白い牙の名前を冠する相手に大蛇丸もバカな事をしたときって捨てた小南があの九尾事件は計画、立案、情報収集、実行をほぼ一人でおこなったものだと告白して暗黙の了解はこれ以降徹底してら守られるようになった。

    ちなみに鬼鮫が宥めるのが上手くいってないが、そもそもこの状態の時のカカシに迂闊に近寄ると問答無用で殺しにかかるので、近寄る事が出来る鬼鮫への信頼はずば抜けて高い。
    (この状態で近づき、会話が出来るのは鬼鮫とオビトのみ)

    この一件から大蛇丸の執着はカカシに向かう

  • 24まとめ22/03/19(土) 22:19:53

    以上です。
    字数オーバーと改行の関係で中途半端な投稿になってしまい申し訳ありません。

    次は波の国編と中忍試験がまとまったらそのまとめを出したいと考えてます

    ありがとうございます

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:22:38

    まとめさんありがとうございます

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:25:19

    ご苦労様です。ありがとう。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:35:52

    ありがとう
    中忍試験の休憩タイムに戻る?
    雨隠れのウタカタ方面も少し詰めるか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 22:39:14

    予選~本戦の1ヶ月、雨隠れ(暁+ウタカタ)と木の葉で分けて話進めた方がいいかな?

    ただその前に1つ。
    結局香燐は雨に一時帰還するのかどうか。
    個人的には帰還するを推す。

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 23:15:00

    果燐は帰還に賛成ですね


    >>28

    その方がいいと思います

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:37:41

    雨隠れ視点、木の葉視点で内容がかなり違うことになるだろうし、果燐は雨隠れに一旦帰宅するルートでいいんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:40:31

    じゃあ香燐・ホタルが雨へ。君麻呂・重吾が木の葉に。
    これは確定でいい?よかったらいよいよ雨隠れ診療録&かかしくんのこのはにっきを本格的に始めようか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 07:13:20

    >>31

    うん

    賛成だな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 07:57:32

    どっちから先に考えていく?
    木の葉か雨隠れか?
    温度差がやばいのはおそらく木の葉
    同情して胃薬を差し出したくなるのは雨隠れ
    だと思ってるけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 08:35:57

    >>33

    雨かな。木の葉は各勢力の思惑が錯綜するから長くなりそうだし。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:37:27

    それなら雨隠れから考えましょう?
    とりあえず帰還した所からです?

  • 36土下座中22/03/20(日) 17:54:48

    >>11

    まとめを作って頂きありがとうございます。

    要所要所にクスッとできるネタも丁寧に時系列及び年齢がまとめてあり見やすくて助かります。

    暁の暗黙の了解も改訂をしてくださり凄く分かりやすくなっていてありがたいです。

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:37:09

    なら雨隠れから考えようか?
    帰還してホタルたちから事情を聞いたあたりから?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:12:11

    そうだね。
    帰ってきた一団に報告を受けるのは、付き添いの上忍から雨隠れの上層部、院出身の子供たちからウタカタ、て感じかな?
    ただ雨の忍びを経由して頂点にいる長門小南に伝わるより先に、直接聞いたウタカタから暁へ問い合わせが来る……でいい?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:33:30

    >>38

    いいと思うよ。

    何故か帰ってこないスケアに嫌な予感がして暁に連絡したのかもな

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:58:03

    木の葉は雨に対して口止めしてたけど、それが流石に自里の上層部に対してまで効力を発揮するとは考えてないだろうな。精々外部には漏らさないように、ぐらいで。
    これ、雨隠れから何のアクションも無かったらそれはそれで怪しくないか? この先の中忍試験に雨隠れが関わらないならまだしも、本戦に下忍が4人出るわけだし。問い合わせぐらいはした方が良さそうだな。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:08:29

    普通に自分たちの偉人でもあるスケアに対する扱いとか、このまま試験を行うの?対策は?みたいなことを聞く
    一方で暁に鬼電するウタカタ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:15:45

    雨隠れ「木ノ葉はどういうつもりなんだ!?」
    ウタカタ「スケア(カカシ)はどういうつもりなんだ!?」

    ウタカタさんも大分染まってしまっているようですね……

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:20:46

    ウタカタ「保護者は何してる??何も聞いてないんだが?」

    とある知人「…………は?」
    休憩中の知人「……あぁ」

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:38:09

    下手したら暁初期メンに次いでカカシの壊れっぷりを知ってるかもしれないポジかもな、ウタカタ……。

    そして連絡を受けた長門・小南は遠い目になり、オビトと鬼鮫が神威で木の葉近辺まで行って様子を探る、と。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:46:24

    お疲れ様です、暁の初期メンバー。
    保護者ズが木の葉に来たことで一緒に参観したいのかも、これも大蛇丸の隠れ蓑として使えると判断して会いにいくカカシに勘違いする木の葉。
    怒りたいし、怒ってるけど顔色は青い保護者ズ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:47:30

    頭がいい人って誰彼問わずに人を巻き込む天才なんですね。心の底から同情します

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:55:48

    >>45

    カカシ(仮面の男と鬼鮫の目撃情報? 仮面の男ってオビトだよね? ……あ! もしかして雨隠れに帰った子たちから何か聞いて、2人も見物に来たの? うーん、ゆっくり休んで欲しかったけど、じっとしてるだけじゃ退屈だったか。じゃあ2人も変装して大蛇丸見物するのかなぁ? どっちにしろ隠れ蓑にしてあげられそうだし、会いに行こーっと!)

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:02:01

    オビト&鬼鮫
    (アイツは何を考えてるんだ?頼むからある程度は理解できる考えのもと行動してて欲しい…)

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:10:15

    そして木の葉にいるスケアがこっそり出した影分身(カカシ状態)を飛雷神で2人の元に送り付け、わざわざ木の葉の人間に目撃させてからオビトに神威を使わせて神威空間で詳細説明に至る、と。

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:42:51

    そしてニコニコ顔で今ね、合流してるところを付けてた木の葉の暗部に見せたからちゃんと偽造も完了したんだ!

    膝から崩れ落ちる保護者ズ
    怒りたいけど本人にも暁の計画にも何にも支障をきたしてないから注意でおわる。ぶっちゃけると気にしなくてもいい案件なのに持ち前のツッコミ気質が仇となる

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:44:24

    死んだ目で暁+ウタカタに報告をする保護者ズ
    周りの目線が生暖かくて泣きそうになる。そんな目で見るくらいなら変わって欲しい。

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:35:47

    とりあえず意思疎通だけは完了しましたね。脳が理解を拒みたくなるような案件を持ってこられてる方がいらっしゃいますけど、まぁ犯罪組織が困るって字面だけなら喜ばしい状況ですが

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:19:59

    すいません、何故か琴線に触れて神威空間でのカカシとオビトに鬼鮫を添えた簡易面談を書いてみたので投下します。ちょっと長くなりましたが。

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:22:45

    >>53

    やって来た神威空間でオビトが口を開く。


    「それで、お前は何をしてるんだ?」


    頼むから厄介事を引き起こしていないで欲しい。心からそう願いつつ尋ねたが、カカシはそわそわとしている。それだけでオビトは悟った。


    (あ、これ何かやらかしてるな)


    悟ってしまうぐらいにはツーカーな2人である。


    「あのさ、オビト。ペインや小南にはちょっと誤魔化して欲しいんだけど」


    そう前置きし、カカシは事情を話し始める。


    「実は大蛇丸を見付けたんだ」


    「はぁ?」


    「大蛇丸、ですか?」


    2人と共に神威空間に入りながらも静観の姿勢を取っていた鬼鮫も思わず問い返す。

    大蛇丸。かつては暁の一員だったが、カカシの写輪眼を狙って襲いかかり、しかし返り討ちに合って逃亡した暁の裏切り者。当然、粛正対象となっている。

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:23:39

    >>54


    「この間孤児院に行った時、中忍試験に行く子が結構多いって知ってね。安全確認したくなって色々調べてたら掴んだんだ……この中忍試験で大蛇丸が木ノ葉崩しをするつもりだって」


    「木ノ葉崩しだぁ!?」


    「そう。あ、でも正確には木ノ葉崩し未満かな?あの計画じゃ実際に木ノ葉を崩すのは無理だね、精々大ダメージ与えるぐらいだーよ」


    話しながらカカシは少しずつ興奮しているようだった。


    「でもこんな事、報告したら子供たちが中忍試験に行けなくなっちゃうでしょ? みんな楽しみにしてるのに! だから秘密にして、オレが付いて行ったんだ。いざとなったら守ろうと思って!」


    「大蛇丸を始末しちまえば解決する事だろうが!」


    「そうなんだけど、鬼鮫が休暇取ろうとしてたでしょ? オビトも最近忙しそうだったし、ゆっくり休んで欲しくて。だからオレ、丁度暇だったからさ、大蛇丸が頑張ってる所を見物させてもらおうかなって」


    「……ハァ!?」


    「だって懐かしいなぁって。木ノ葉を崩そうなんて、まるで昔のオレみたいだったんだもん!」


    カカシはかつて九尾事件を起こした。実際はその本懐は木ノ葉を崩すことでは無かったが、事実として木ノ葉は崩れかけた。おそらくは木ノ葉隠れの里創建以来最悪の事件だっただろう。

    ちなみに当時、カカシは14歳。ナチュラルにローティーンと並べて比べられている大蛇丸(51)は、本人がそれを知ったら憤慨するだろう。

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:25:06

    >>55


    「でもね、大蛇丸ったらダメダメなんだよ! 草隠れの下忍の姿を借りて中忍試験に潜り込んでたんだけど、その下忍の死体を放置してくんだもん! あれじゃあすぐにバレちゃうから、オレが片付けておいてあげたんだ! だってオレ先輩だもん、後輩の至らない所は助けないと!」


    力説するカカシに、オビトは顔色が変わる。

    正直言えば、カカシが木ノ葉崩し見物をする事自体はオビトとしても異存は無いのだ。

    かつて火影を目指していたうちはオビトは、今では木ノ葉隠れの里を心底憎んでいる。そんな木ノ葉がカカシの暇を潰す一助となるなら、むしろ喜ばしい。

    大蛇丸にしても、粛正対象とはいえそれは最優先事項というわけでは無い。多少オモチャのチャチャチャにした所で問題はあるまい。

    しかしそれが見物で終わらず、こっそりとサポートしていると言う。


    (あ、これ木ノ葉ヤベェな)


    オビトはカカシの能力を誰よりも信頼している。何でも出来る天才。そんなカカシが手助けする木ノ葉崩しなど、絶対に相当な被害を出す。実際に崩す所までは行かず大ダメージに収まると言っている以上その枠は越えないだろうが、間違いなく甚大な被害が出る。

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:25:54

    >>56

    思わず遠い目になるオビトに構わず、カカシは続ける。


    「今もね、木ノ葉で仮面の男と鬼鮫の目撃情報があったって聞いたから、こうして影分身を送って目撃させたんだ。オレの存在が大蛇丸の隠れ蓑になったらいいなって」


    目撃されている事も、目の前にいるカカシが影分身である事もオビトは勿論把握していた。していたが、そんなつもりでこの状況を作っていたなんて。


    「でも大丈夫かなぁ、オレ程度の隠れ蓑でちゃんと大蛇丸隠せるかなぁ……」


    本心からカカシは不安であるらしい。眉根がへにょんと下がっている。

    しかし。


    「……なるだろ、間違いなく」


    はっきり言って、木ノ葉にとっては大蛇丸よりもカカシの方がよっぽど警戒すべき相手だ。しかも自分……仮面の男もカカシと合わせて目撃されている。嫌でも九尾事件を彷彿とさせる組み合わせが。

    良かった、とホッとした様子のカカシを見やり、オビトは思案する。


    (この木ノ葉崩し、間違いなく大事になる。まぁ雨の連中は本人が言うようにカカシ……いや、スケアが守るだろうから、心配は無いか。大蛇丸も雨隠れにペインが関わっているのは解ってるはず……そもそも木ノ葉に仕掛けながらペインの逆鱗にも触れる程バカじゃないはずだ、雨隠れの人間には自分からちょっかい出しはしない、か)


    考えてみれば、状況だけならば悪いものでは無い。

    ただ、それにカカシが関わっているから胃が痛いだけで。おかしい、オビトの身体は半身を柱間細胞で補った人造体であるはずなのに。

    その時オビトは見た。鬼鮫が胃薬の瓶をこっそりと出して示しているのを。実に気の効く忠臣である。

    そして決める。後でこの胃痛の分、カカシには説教だ、と。

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:26:32

    >>57


    「……まぁいい。より詳しい事はまた今度聞く。今はとりあえず情報の共有のために一度帰る」


    「えっ、帰るの!? オビトも見てくかと思ったのに、木ノ葉崩し!」


    「面白そうではあるけどな……結局崩れねぇんだろ? だったらいいわ」


    カカシの見立ては大抵の場合正しい。それを知るオビトはそれだけで大蛇丸の木ノ葉崩しへの興味が低い。


    「オレは別に大蛇丸があくせくするのを見ても楽しめねぇしな」


    そして理解もしている。カカシが見物しているのが崩されようとしている木ノ葉ではなく、崩そうと動く大蛇丸である事を。


    そして3人は神威空間から消えた。2人は雨隠れに戻り、1人は影分身を解いて。

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:27:05

    >>58

    同時刻、木ノ葉隠れの里。


    「……そっか、残念」


    影分身が消えた事で記憶が還元されたカカシ……もといスケアは僅かに落胆した。

    折角、親友と面白い見世物を見られるかと思ったのに。


    「どうした、スケアさんよ」


    そんなスケアに訝しげに声をかけるのは木ノ葉の上忍、猿飛アスマ。現在スケアに張り付いている護衛、そして監視である。


    「何でもないですよ。それより、もっと話を聞かせてくださいよ。担当している下忍の子たちは全員本戦に出場するんでしょう?」


    「……アンタ、本当に色々聞いてくるな」


    質問ばかりの会話に呆れたような言葉が投げかけられるが、それにスケアはそれはそれは綺麗な笑顔を浮かべた。


    「そりゃ、取材ですからね。何しろ『僕』はジャーナリストなので」

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:27:40

    >>59

    以上です。

    長文失礼しました。

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:36:23

    良いですね
    これでカカシの狂いっぷりがよく分かりますし、動機もすっきりまとまってて頭にオビトが額に手を当てるのが目に浮かびました
    当然のように差し込まれたオモチャのチャチャチャに笑ってます
    あにまんにてナルトスは最強…!

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 09:07:56

    胃薬を常備してる鬼鮫にそこ(胃痛)でツーカーになるあたり苦労してますねとしか言いようがないね
    最後の所でスケアになって僕で終わるの凄くかっこいい

    ありがとう!

  • 63土下座中22/03/21(月) 11:21:24

    >>53>>59

    長さは気にせず投稿してくださいな、大丈夫です。スレならいくらでもたてますので


    初っ端から何かを企んでいるのが分かるあたり、本当にツーカーで面白いですし小南達に知られると不味いと判断はできる辺りいつも巻き込まれてるであろう保護者ズは苦労してそうです。

    テンションが上がっていくカカシは楽しそうだと考えてるのが伝わるしオビトの大蛇丸の対処へのツッコミも正当過ぎて笑ってしまいました。

    先輩として大蛇丸にダメ出しをして張り切ってるのが分かるしオビトも木の葉が崩れる事よりもカカシが暇を潰せることを喜ぶあたり優先度が明確でカカシにかなり甘いけど目は遠くなるあたり真性の苦労人なのがなんとも

    鬼鮫の胃薬がすぐ出てくるらあたり常備してるのか見越して用意したのか分かりませんが何かある事を把握してるのが丸わかりで第三者として微笑ましく思います。

    最後にカカシが何を楽しんでるのかを理解してその上で興味ないといいかるオビトもかっこいいですね。

    アスマ先生が最後に出てきてスケアで終わる。

    裏の一幕を垣間見たような気持ちで拝読出来たこと大変嬉しく思います。


    改めて最高でした。ありがとうございました

  • 64土下座(見事なフォーム)22/03/21(月) 11:36:49

    他のスレでこちらの世界が話題になっているようですので紹介してくださってる方にも感謝の意を込めて常に披露している土下座が洗練されてきそうなのでちょっと一言

    新規の方が参加しやすく私達にも時系列を分かりやすくまとめて下さるまとめさんに温かいパッションで盛り上げるSSやお話を作る皆さま、本当にありがとうございます

    それからお勧めをして下さった方がネタもどきの願望しか提供できないとおっしゃられていましたが、とんでも有りません。
    この世界を楽しめるようにみたいものを書き込まれるからこのスレは広がり深みが増すのです。なので自分は話を作れないし、ネタもあんまり……と躊躇されている方がいらっしゃいました遠慮なく書き込んでくださいね
    何せスレ主も初代様ではなく見たいから、なんて自らの欲求に従ってスレを立ててるだけですので

    勿論、ハートを押すだけ、ROM専だけど…という方も気にせず自分に合った楽しみ方で楽しんで欲しいです。強制されたら楽しくないですから

    なので誰でも遠慮なく見たいシーンや、書かれたお話や絵を投稿して欲しいです。
    これからもよろしくお願いします!

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:41:43

    54さんのお話が素敵だったからこれを取り入れて、話を進めていきたい。
    とりあえず、小南やペインには若干誤魔化した説明をすることになる感じでいいか?

    甚大な被害で出ると予想はできるてるオビト達だけど、三代目がお亡くなりになるまでは保護者ズにとって想定内なのかちょっと聞いてみたい
    カカシは予想はできてるだろうし、ここで三代目が死んだとしても自来也や綱手がいるからどうにかなるから大丈夫って考えてそうだし。

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:45:31

    まとめを作っているのは自分でも理解しやすくなるように載せてるので褒めて頂けて嬉しいです

    モチベーションが上がりますから


    >>65

    賛成です

    この後事情を把握した保護者ズがペイン達やウタカタにどんな説明をするのかを考えるのも楽しそうです。

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:51:02

    ペインたちには大蛇丸の事は伏せて、中忍試験で何かきな臭い動きがあるっぽいのでスケアはあえて残ってジャーナリストの立場を利用して調査してる、ぐらいかな? 大蛇丸の事言ったら粛正に動きそうだし。

    三代目はな……正直、オビトも想定してるかも。
    大蛇丸が三代目の弟子である事は当然知ってるだろうから、九尾事件の時みたいにもしかしたら今回も、な感じで。カカシがこっそりサポートして木の葉崩しが完璧になっていくし。
    里を守るために命を差し出す、火影ってのはご立派だな……なんてミナト死亡直後の1番壊れてた時期のカカシを思い出して苛ついてるかもしれない。

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:28:32

    >>67

    面白くなさそうな顔はしてそう。

    逆に間近でみたカカシは心底、楽しそうな顔してるかも?まぁ中忍試験の結果次第かもしれないけど。


    ぼかして伝えたから本戦で何かあると判断して雨隠れの結論としてスケア(恩人)もいるのに何かがあって子供達にも被害が及んでも木の葉は何もしてくれない可能性があるから(土蜘蛛一族の一件)、戦力になるかつ最悪、木の葉から緊急で脱出できる術をもっているウタカタを派遣する。名目は付き添いはずだった上忍がいけなくなったしウチの恩人や大切な子供達がお世話になってるから彼らを安心させる為にも今の孤児院の院長を派遣しますみたいなのはどうだろか?

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:00:01

    >>68

    三代目vs大蛇丸を見たスケアの内心(カカシ)はもうテンション上がりまくりかもな

    (あぁ懐かしい!懐かしいなぁ! ミナト先生!)

    って……何度も言うが、心壊れてんな


    ウタカタの派遣理由はいいと思う

    元・霧の抜け忍でも、今は手配されてない上に雨隠れから正式に送られた人員となると木の葉は拒否出来ない

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:26:18

    スケアを監視してるのも向こうにはバレてるし、それにここでスケアの人望が分かるから拒否したら雨隠れからの心象は最悪になるのが確定してる以上、承諾するしかないだろうしさ


    68の理由づけもいいと思うし。


    >>69

    それがこの世界のカカシの魅力でもあるから、面白いけど虚しくもなるよ。まぁ第三者として考えてると楽しそうで何よりだけど巻き込まれたくは絶対にないという感想に落ち着く。


    とりあえずウタカタの派遣が決定して、果燐とホタルはウタカタの元で修行かな?

    結局、オビトや鬼鮫は胃薬を飲んだ後は放置するかな?

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:41:06

    木の葉としてはまだこの時点では大蛇丸にも音隠れに目を付けてなくて、最も警戒してるのがカカシ(+仮面の男、鬼鮫)で、明確な根拠は無いが多少の疑惑を持っているのがスケアと雨隠れ。

    そんな雨隠れがわざわざ送ってきたウタカタにも警戒の目は向きそうだね……やったね大蛇丸、隠れ蓑が増えたよ!


    まぁウタカタやスケアは実際に木の葉崩しが始まったら雨隠れの下忍4人を守るのを最優先に動くだろうけど、無理の無い範囲で音忍や砂忍を間引くぐらいはするかもしれないから、その辺で誤解(とも言い切れない)は解けるかな。


    >>70

    暁としては静観すると思う。

    カカシもウタカタもいるなら子供たちは大丈夫と考えるだろうし、下手に関われば自分たちもカカシの暇潰しに巻き込まれかねないから。

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:21:31

    しかもその下忍のうち二人は確定でスケアを守ろうとするからね

    暁はカカシが何かを企んでて鬼鮫達の話で雨隠れに問題がないのが判断できたら関与はしたくないと思う。

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:26:41

    雨隠れ視点の内容だと決めてとくのってこれくらい?
    他に何かあったり、考えておきたいことあったら教えて欲しい

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:42:43

    強いて言えば、木の葉以上に事情を察してるであろう暁という裏組織(特に保護者ズは大蛇丸以上に把握してる)ではなく、あくまでも雨隠れという公的組織がどこまで事情を掴んでいるか、かな?
    雨隠れからの問い合わせに木の葉がどこまで答えるか、という意味でもある。

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:26:03

    雨隠れはそんなに把握してない方がいいのでは?ウタカタもスケア=カカシだから暁に連絡を入れてるだけだから、とりあえず木の葉が把握してること以上に知ることはないって方が都合がいいように思えます
    万が一子供達に何かがあった場合及びうちの恩人のスケアに何してるの??
    って圧力をかける為の派遣とかですかね

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:53:19

    68の意見の通り方が好きだからあんまり把握したない方が都合が良くないか?

    でもある程度知ってるのも面白いかもしれないので悩む


    >>74はどれくらい把握してるって思ってる?

  • 777422/03/21(月) 19:30:25

    そもそも問い合わせ先の木の葉からして、何が起こっているのかの実態は掴めていない。

    ・うちはサスケに呪印が付けられていた
    ・うずまきナルト(人柱力)に妙な封印が施されていた
    ・写輪眼を奪われた状態のうちはの死体が発見された
    ・木の葉近辺で堕ちた白い牙(はたけカカシ)及びその仲間が目撃された

    こういった要素から異常事態が発生している事は理解しているけれど、その先は恐らく読めていない……多分見当違いの方向に進んでいるから。

    そして木の葉は最強とも呼ばれるような大国であり、一方の雨隠れは弱小国。加えて木の葉→雨は多少の疑惑を抱いている状態だから、そう簡単に詳細な情報開示はしないし弱みも見せないと思う。

    サスケの呪印やナルト(人柱力である事は伏せる)の封印を渦潮出身だというスケアに解除してもらった、犯人に狙われる可能性もあるので安全のために護衛を付けて木の葉に滞在してもらっている、犯人は現在調査中……こんな感じになるのではないか、と。

    そしてこの場合、雨隠れのトップであるペインと小南の方が余程事態を理解していそうなので、秘密の暴露が起こらないように気を付けるべきだと思う。

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:16:28

    >>77

    ありがとう。

    それなら暁は把握しているしスケアがいる以上木の葉がどうなるかとか、他の里の子供達の安否はともかく雨隠れの子供達の安全は保証されてるからウタカタにも最低限のこと以外伝えないけど雨隠れの抑止力、及び牽制として木の葉に行って欲しいってお願いするのはどうだ?


    何かが起こる可能性が高い以上、雨隠れとしてトップクラスの実力者として子供達や一般市民のスケアを守るためみたいに会議を進行させるとか


    ウチの恩人であるスケアの護衛や、子供達を保護してくれてどうもありがとう。

    本試験が終わって帰る時に襲われる可能性も高いし何より一般人の恩人が危険に晒されてるのは雨隠れとしても看過できるものではないのでウチの選りすぐりの忍を派遣するね。スケアとも顔見知りでそちらにいる子供達にも安心して貰える孤児院の院長を引き継いでいる忍を派遣したいって名目で

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:21:30

    >>77

    そういえば、木の葉って想像以上に現状を把握できていないんですよね。

    まぁやってる事がクーデターなことと先輩と後輩の年齢が逆なことに目を瞑れば先輩が後輩のために人肌脱いで後輩の活躍できるように頑張るある種の青春映画みたいです。

    涙なしには見れない超大作です

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:44:45

    きっといっぱい泣いてくれるでしょうね、木の葉が。



    >>78

    いいと思います。

    ただこの状況だとウタカタ、頼まれるまでもない勢いで引き受けそうですね……ホタルも行きますし。

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:06:44

    この後は本戦の少し前にウタカタを引率にホタル・香燐が木ノ葉に向かう、でいい? 雨隠れ診療録完成?
    だったらこのはにっきに移行しても善き?

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:14:04

    なら雨隠れとして把握してる情報は木の葉から伝えられた最低限

    ウタカタは暁に問い合わせたが知らない方が良いと判断され雨隠れの把握している情報のみ

    保護者ズは把握してるけど小南達には大蛇丸の事を伝えていない


    なので雨隠れとして>>78と考えてたのとホタルがいくことからウタカタを派遣して木の葉が承諾する。

    雨隠れでウタカタの元で果燐たちは修行に励む。


    って感じかな?

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 22:37:05

    >>81

    >>82

    双方ともいいと思うけど…

    とりあえず今の所、他にも思いつく事がないので木の葉視点の

    このはにっき

    がいいかな

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:12:45

    >>83

    賛成。

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 00:37:20

    このはにっきというか予選の話なんだけど、我愛羅vsリーがちょっと気になる。
    勝敗はともかく、リーって綱手でも必ず治せるとは言えないような後遺症が残るような怪我したのかな?
    ここの我愛羅は原作ほどグレてないし、諸々の事情からスケアも予選観てたよね? だから流石にそこまで酷いことにはなってないと思うんだ。
    でもそれだったら我愛羅がナルトに身の上話をするのはどのタイミングになるのかなって。

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:34:37

    綱手が必要な程の怪我は負わないルートもありだと思うよ。我愛羅が身の上を話すのに確かに困るな

    スケアと話してるのを盗み聞きとか原作の時みたいに我愛羅が誰かに絡まれた時にナルトが乱入して有耶無耶になった時に話すとかその辺が考えられるのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:06:49

    スケアと話してるのを聞いて、が発端になるのはありそう。
    本戦の頃には我愛羅も木の葉崩しの事は知ってるだろうから、まず間違いなくスケアや雨隠れの下忍(スケアが作った孤児院の出身者たち)を巻き込んでしまうだろうってかなりのストレスになってると思うんだ。戦力として考えられているであろう我愛羅の尾獣化も見られたくないだろうし。
    それで、何とかしてXデーまでに木の葉を出て欲しくて、木の葉崩しの事までは言わないにしても説得にかかり、そこにナルトも通りかかってより踏み込んだ話に……みたいな。

    まぁスケアは、木の葉崩しをwktkしながら待機してるし、尾獣化を見て人柱力を恐れる所か本人が人柱力なんだけどね。

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:49:50

    >>87

    この時の我愛羅の説得を、聞いてストレスの限界がきてることを察知してとりあえずこの一件が片付いた後にフォローするのも含めてナルトと仲良くするきっかけを作るとかはどうかな?


    決戦の間にスケアのお手製のお弁当を食べるピクニック擬きをする時に我愛羅が巻き込みたくないって決意して〜

    っていうのは?

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:42:49

    >>87

    >>88

    良かったよね、あの一見ほのぼのしたピクニック擬き。じゃあそうしようか。

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 13:53:48

    なら過去の発覚もとりあいず決まったみたいだし、
    このはにっき
    に視点を移す?

    とりあえず君麻呂達はどうやって修行をするのかとか、木の葉としてどれだけの情報を把握するのか。
    ウタカタの派遣での対応やらしないといけないこと結構ありそうだけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:46:46

    君麻呂たちの修行はスケアも付けてそう。体術とか。

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:52:52

    木の葉の上層部はかつて無いくらい慌ててる

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 15:57:36

    ナルト周りの警戒を強めそうだよね
    超ナイスタイミングで自来也が帰ってきて一同ホッとしてそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:03:49

    君麻呂と重吾は木の葉でもスケアに引っ付いて修行に励んでそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:59:04

    スケアに監視役の人がジャーナリストとして活動するのに振り回されてそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:08:42

    一ヶ月の間にスケアが指導してるところをナルト達は目にすることがあると思う?

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:22:16

    >>96

    どうだろう。ナルトも殆ど自来也が付きっきりで口寄せ修行するだろうし、スケアが個人的に様子を見に行ったり差し入れをしたりする事はあるかもしれないけど、ナルトがスケアの指導風景を見るかどうかは怪しそう。

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:28:28

    子供達とスケアの一ヶ月は充実してる感じでいいですかね?
    そういえば、大蛇丸のことを知ってる保護者ズは完全にスケアに丸投げする感じです?

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:34:58

    >>98

    すると思う、だって大蛇丸が木の葉崩ししようとぶっちゃけ暁には関係ないし

    それだったらカカシに巻き込まれるのを避けるために丸投げしそう

    ただし完全に野放しにすると後が怖いから状況は逐一把握しようとする……1ヶ月間、木の葉周辺でカカシ・鬼鮫・仮面の男の目撃情報がコンスタントに上がりそうだな

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:39:40

    主にスケア(カカシ)がやらかして無いかのチェックだと思う。大蛇丸ではなく

    この期間って大蛇丸は普通に音に指示してるつもりだけどそれでいいよかな?

    木の葉視点とか気になるところはほかにある?

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:40:07

    53のSS書いた者なんだけど、感想貰えて調子に乗った結果、今このはにっき期間中をネタにしたSS書いてます。また長くなりそうなんだけど書き上がったらその内上げてもいいですか?

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:46:14

    是非是非。
    みたいです!

    待ってますし楽しみにしてるけど無理はせんでな
    中忍試験が終わった後に載せてもいいなってなっても遠慮せずにいつでも投稿して欲しいです

  • 103土下座中22/03/22(火) 19:50:44

    >>101

    ありがとうございます

    タイミングは気にせずにあげてくださいな

    楽しみに待ってます。

    102さんのおっしゃられているようにご無理はなさらないで下さいね

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:52:36

    楽しみが今からあるってすげぇ嬉しい


    >>100

    原作よりも大蛇丸が警戒してるだろうけど準備してると思うぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:59:14

    かなり苛立ってるだろうけど、準備だけは万全な大蛇丸じゃないですかね?

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:21:08

    とりあえずこのはにっきだと考えるのってこれくらい?

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 04:10:44

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 04:12:16

    夜分を過ぎ早朝に差し掛かる時間ですが、随分前にレスをしたナルトの話を投稿失礼します。

    元はスケアとの出会いの話を書くつもりでしたが、それに伴いナルトのバックボーンを考えていたら長くなった上に比率が逆転しナルトの話と化しました。

    最初にプロットを立てたのが2ヶ月程前、そこから途中変更、スレの流れに追い付けず全ボツにしかけた等の理由から多数の矛盾点や、拾いきれていない設定もあると思われます。

    所謂なんでも許せる方向けです。非常に長いのでお時間お暇のある時にどうぞ。誤字脱字等は目を瞑ってください。


    といっても、思うままに書いていたら1万字近くになってしまったので、スレの1割を自分の投稿で埋めかねないのは流石に不味いと判断し、試しにハーメルンに投稿しました。

    開示設定は「全ての一覧と検索から除外」で、一応の予防線として「アンチ・ヘイト」のタグを使用しています。気に障りましたら申し訳ありません。

    今回投稿する為に初めてハーメルンを使ったので、もしおかしなところがありましたらご指摘願います。

    問題があればすぐに消しますのでお気軽にどうぞ。

    NARUTOのとある世界線の話 - ハーメルン諸注意 ・「ここだけカカシが九尾事件を起こした世界」及び「ここだけカカシが九尾事件を起こして三尾の人柱力として無限月読に励む世界」のスレッドを元ネタとした小説で…syosetu.org

    神威コンビ周りの話は皆さんが素敵な話を書いてくださっているので、自分はうちは一家や七班周りを盛りたいですね。

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 05:41:04

    >>108

    読ませて頂きました。

    とても素敵な話で嬉しいのですが、感想はこことハーメルン、どちらに上げた方がよろしいでしょうか?

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:19:36

    >>109

    朝早くからありがとうございます

    ハーメルンの感想機能がいまいちよく分からないので、スレの方でお願いします

  • 111土下座中22/03/23(水) 07:35:29

    >>108

    おぉ、ありがとうございます。

    起きたら枕元にサンタのプレゼントを発見をしたような心地ですね。

    感想は確かにどこに送るか作者様のご希望にそいたいと考えますのでご要望等ございましたらお願いします。

    ちなみにこのスレ主としてはこちらに感想を書いて頂くのは大歓迎です。こちらの方が良いと判断されましたら是非お待ちしております。


    スレ主としてレスの消費にお気遣いくださり感謝申し上げます。レス消費に関しては此方がスレを立てるのは全然構わないので此方に投稿するも、他のサイトに投稿するのも作者様のご意向にお任せしますね。一手間お願いして申し訳ないのですが他サイトに投稿したのもは出来ればリンクを貼ってくださるとありがたく思います。


    なのでかなり長い話ができたけど、他のサイトに載せるのは悩むという方がおられましたら遠慮なく申し上げてください。別のスレを立てるか、次スレを立てるか何かしらの対応をいたしますから安心してくださいね。

    勿論、他のサイトに自分のまとめを兼ねてあげたいという方も大歓迎です。その際は私が見たくて仕方がなくなり土下座のフォームが残像が見えるくらいに荒ぶるのでリンクをお願いします。


    ハーメルンやpixivなどの投稿サイトにあげ方が分からない方もいらっしゃると思いますので此方での投稿も、他サイトへの投稿も作者様が投稿したいと思えるものにご自由にお願いします。

    ただ、レス消費は本当に気にしないでくださいね。

    私もハーメルンの方はあまり扱ったことがないので前みたいに話を作ってあげるならおそらく直接ここにあげると思いますから。投稿サイトを使うとするならpixivになると思いますし。思い思いの方法で作品を投稿してください。


    最後に108さん。

    二作品も見ることができるなんて嬉しいです。長文も大歓迎ですから楽しめる時間が増えるので!

    それから設定等の矛盾はスレ主が気にしないので作者様が気にならなければドシドシあげてください

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:41:20

    >>110

    >>111

    ならこのスレに感想は書くことにするな

    とりあえずまだ読めてないから夜くらいにアンカ付けて感想を伝えることになると思うけど



    スレ主の許可が出たから、他の投稿サイトにもこのスレへの直接的な投稿もどっちもできるようになったのはお得でありがたいな


    土下座中さんも、108さんもありがとな

  • 113土下座中22/03/23(水) 10:06:48

    ナルトがある男と出会うまで

    感想
    ナルトのお兄ちゃんをしっかりしてるサスケがカッコよく両親やフガク達に自分が愛されてるのを実感できるようにしっかりと育てられてるのを見るとホッとします。上級生の絡み方も子供特有の幼さや、サスケがしっかり相手をのすくらい強いのも特訓して強くなろうとしてる成果がしっかり出ているし、先生としてきちんとした対応をするイルカ先生が出てきてテンションが上がりました。
    ミコトさんは正に母は強しを体現したかのようなお方でクシナと仲が良いのも頷けますし、里の人の嫌がらせもリアリティがあってこう、カカシの時のことで懲りてるから口だけなのかそれとも忘れてるかここまで言えるのか何とも言えませんけど複雑な心境になりますよね。だからこそナルトは里が嫌いで好きって複雑な感情を抱いてる事に説得力があり引き込まれます。
    一楽の人の良さやフガク達を家族と言い切るナルトに湧き上がる達成感のようなものに釣られて走り出すのが年頃の感じがして微笑ましくスケアとぶつかった時に手を差し出されて戸惑うのが今のナルトの置かれてる現状がわかるのが悲しくなりますね。
    スケアもまだ割り切れてないのかもしれないけど普通に会話ができて話せることに時の流れを感じます。お兄ちゃんとしてスケアのことを警戒するけど兄弟に見えることを肯定されて嬉しくなるのもイタチのことが大好きなのも可愛らしいです。

    ちょっとだけ何かがあった日常と非日常の狭間のような時間を体験することができ嬉しいです

  • 114土下座中22/03/23(水) 10:22:20

    イタチとシスイと初対面

    感想
    ナルトとサスケがスケアに懐いているのが時の流れを感じさせますし、イタチとシスイが警戒しているのが兄らしくしっかりしてますね。
    イタチとシスイの軽口を言い合う関係がいい仲間なんだと実感できて最高です。それでもやっぱり年上としてシスイがセコムになるのは嬉しいですね。
    自然な流れでスケアからナルト達を離し、その上でスケアという人物の印象を語り合うところが切れ者同士の会話でカラスをつけてるのに巻けるスケアの只者じゃない所が強調されてドキドキします。でも大丈夫だよ、何せその人本当に仕事と休暇を兼ねてるだけだから!なんて声をかけたいジレンマに襲われます
    イタチとシスイの友情や信頼関係は格好いいですし味方であると断言できるとこが胸にきますよね。

    年上としてナルト達をしっかり守ろうとする兄達の健闘を見ることができて楽しかったです。

    改めて二作品も見ることができ尚且つ前スレでみたい!っと言った我儘を叶えてくださりありがとうございます。

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:40:30

    今更なんだけど簡易面談の方の感想な
    めっちゃ面白かった。普段から鬼鮫もオビトも振り回されてるのに止まらないを悟ってる辺り本当に苦労したんだなって同情する
    興奮してきて楽しくなってる感じがすげぇ子供みたいでオビトのツッコミが冴え渡るから笑ったのと年齢をまじめに考えたりこの現状を大蛇丸が知ったら憤死しそうだなって
    オビトが欠片も木の葉に情が残ってない上に明確に優先順位としてカカシが暇を潰せることが大事って考えてるの仲間が最優先って気がして好きだし、自己評価低いカカシも何を見たくてお節介してるのか分かるのもカッコいいと思う。

    ハーメルンの方な
    二つある事にも驚いたけど嬉しかった。なんかサスケ達とイタチ達でスケアに対する警戒の仕方が違うのが経験の差が出てる気がしていいなって思った。ナルトの境遇がこれでも原作と違って味方いるけど辛そうなのがツラいけど、仲が良さそうで安心した。イタチとシスイのやり取りは相棒でお互いの信頼がなせる技みたいでいかしてる気がするから面白かった。

    どっちの作品も好きだけど感想文みたいな感想しか言えなくてごめんな。でも本当に面白かったぞ

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:44:02

    話を戻して申し訳ないと思うけど

    とりあえず木の葉はカカシやお面の男を発見してピリピリしてるし大蛇丸は何故か全然疑われない事にイライラしててスケアは君麻呂達の修行をつけれて満足してるし、雨隠れはウタカタいるから大丈夫だろうけどハラハラしてる。って感じになってるのでいいのか?

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:54:48

    >>116

    いいと思いますよ。

    この状況をカカシに次いで歓迎してるのは砂隠れと音隠れの一般忍たちかもしれませんね。だって物凄く上手く行ってるんですから。

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:51:20

    >>117

    それなら、そろそろ決勝が始まる前くらいまで場面を移す?

    101さんを待つでも、このまま進めるのか悩むし。

    小ネタというかちょっと先の話になるけど大蛇丸がエドテンするシーンをスケアが見ると思うけど。その時に穢土転生の術をコピーした事にする?

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:53:40

    ハーメルンの2話の感想です。

    お兄ちゃんしようとしてるサスケが可愛いですね。ナルトは悪意には晒されるけれど大事にしてくれている人たちもいる分、健全に成長出来ているようで何よりです。
    ただ、恐らくナルトやその周囲が受ける嫌がらせの数段酷いバージョンをリンやカカシが受けていたのだろうな、と思うとどうしようもない里だな……となってしまいました。あくまでもこの設定の世界での話ですが。
    そして自分を悪く言われるのは我慢出来ても大事な人を悪く言われれば怒るナルトは、かつてのカカシと同じなのかな、なんて。
    ナルトとサスケ、スケアのファーストコンタクト。とても和やかでこれは懐くなぁ、というのが見て取れて微笑ましいですね。

    そしてナルトサスケがスケアに懐く一方で警戒を怠らないイタチとシスイは流石です。まぁそれはそうだろうな、と。けどどんなに警戒しても何も無いんですよね……だって本当にスケアは善意で交流持ってるだけなので。
    NARUTO世界の情勢や治安を考えると人を殺した事があるぐらいだとそこまで問題では無いでしょうし、九尾の忠告にしても「腹に抱えてる」がまさか物理的に抱えてるという意味だとは思いませんから。

    長々と失礼しました。

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:56:53

    >>118

    101ですがまだ書き上がりませんし、どんどん進んでもらって大丈夫ですよ。

    ちなみに穢土転生については今書いてる話で少し触れるつもりです。本当にちょびっとですが。

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:08:01

    >>120

    ならお言葉に甘えて話をすすめますか?

    一ヶ月の間のそれぞれの視点で考えておきたいことは粗方できたと思いますが、どなたか気になることあります?


    なければ木の葉に集合するところくらいから話を進めたいなぁと

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:39:51

    様々な思惑を持って木の葉に集う面々だね。

    個人的にはスケア(カカシ)が何かやらかしたないかを確認するために鬼鮫とオビトで神威空間で定期報告会してるといいかなって。オビト達も大蛇丸や、崩れる木の葉に興味もないしウタカタがいるから大丈夫だと確信してるけど
    カカシが楽しみにお節介をしてる
    っていう一点だけで騒ぎの方向性が掴めなくて胃が痛いオビトが本当にこっそり様子見をしてるのも面白そう。
    説教の塩梅を決めるためにも

    流石のカカシも後輩の晴れ舞台だからお手伝いだけで済ますだろうけどでも、何かをやらかすかやらかさないかで考えるなら何かが起きるかもしれないという予感はあってもいいと思うし

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:56:21

    >>122

    まだまだ先の場面だけど、三代目vs大蛇丸の時とか怪しい。結界の中だから部外者は入れないけど、あの結界透けてるから視界には入るじゃん?

    もしこの時点のカカシが大蛇丸は穢土転生を使うつもりだって掴んでたら、遠方からこっそり神威で三代目の邪魔して3つ目の棺桶も開くようにするかも。

    まぁ、それがミナトだったら結局屍鬼封尽のせいで呼べないんだけど…もしあの『四』が四代目風影だったら1人増えちゃうな…。


    カカシ「もう、三代目ったら!せっかく弟子が珍しい術を見て欲しがってるのに! もしかしたらミナト先生が見られるかな? (ワクワク)」

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:59:13

    >>123

    その時に考えることとしてめっちゃ面白そう。


    >>122

    思惑って言っても過半数は結構張り詰めてる雰囲気出てるだろうよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:27:40

    >>124

    過半数っていうか、張り詰めてないのはカカシだけでは?

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:12:04

    それもそっか。

    決勝トーナメントの始まる二日前くらいに全員集合しとく?
    この世界だと屋台が出たりでお祭りみたいな扱いになるんでしょ?

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:02:37

    事前説明とか今回は木の葉が何も正確に把握できてないから監視も兼ねた尻尾を出すのを期待、選手達のコンディションを整える必要もあるからいいのではないでしょうか?

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:08:55

    >>127

    なお木の葉が疑惑を持っている雨隠れは本当に何も知らないから出す尻尾など無いし、スケアに至ってはお祭り気分に乗っかってウッキウキである。

    身の内の尻尾はたくさん持ってる2人がいる一団なのにね。


    そして隠れ蓑のおかげで完璧な木の葉崩しへの道を進まされてイライラする大蛇丸。

    大丈夫、きっと猿飛先生はカカシを念頭に置いているだけで大蛇丸の事だって考えてはいるよ。ちょっとは。

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:12:05

    下手したら大蛇丸のことを警戒してるの自来也のような気がしなくもないけど……
    ま、まぁそういう事もあるよ。

    屋台がでるなら、一楽の屋台も出てて雨隠れの子供達も食べて欲しい。
    色々な意味で盛り上がる決戦が始まったね。
    本当に楽しみにしてるのは、何も知らない一般人とスケアだけのような気がするけども

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:02:36

    いいね。
    屋台でご褒美やお疲れ様の労りを兼ねて沢山だべるところがみたいし、トーナメントのことについても考えていきたいなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:42:08

    皆様、感想ありがとうございます。

    >>113>>114

    原作とは異なり守ってくれる、思ってくれる人が周囲にいるので、その分里の人々から向けられるものはどうなるだろうかと色々考えたのですが、リアリティがあると言っていただける出来になったようで良かったです。九尾事件の爪痕は未だ癒えず。

    イタチとシスイはそれぞれ兄、兄貴分なので、弟たちを微笑ましく見守る反面、同時に警戒もする大人寄りとして書きました。書き手以上の知能のキャラは書けないとよく言うので、二人の会話を切れ者同士と称していただけてホッとしました。

    我儘なんてとんでもないです。改めて書くきっかけをくださってありがとうございました。

    >>115

    まだ幼いナルトとサスケ、忍者として任務をこなすイタチとシスイでは考え方も変わってくるので、その差がちゃんと表現出来ていたようで良かったです。

    イタチとシスイは原作でも同じ志を持つ親友なので、ならではのやり取りを面白いと言っていただけて嬉しいです。大人びているイタチが弟分になれるのはシスイ相手の時くらいですしね。

    >>119

    サスケは原作からして弟気質ですが、もし更に下にいたとしたら、兄さんみたいに!と一生懸命お兄ちゃんをするだろうと思って書きました。サスケを可愛く書けたようで良かったです。

    人を殺した事がある、に関しては、ただのジャーナリストにしては殺した数が多すぎるがどこかで恨みを買ってやしないか等二人は考えていたりします。何も無いからこそですが、そこらへんの描写は私の力量不足ですね……。


    余談ですが、スケアのイタチに対する「サスケの兄」をイタチが「サスケとナルトの兄」と訂正したのと、重ねてシスイが「三兄弟」扱いしたのは認識の齟齬として意図的に書いていました。

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 05:53:44

    とりあえずある程度の内容が決まったのでトーナメントの話をしたいぞ。

    一回戦目の流れを決めたい

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:25:24

    とりあえず初日は原作の結果は原作通りで大丈夫そう?

    あとは我愛羅やサスケ、君麻呂や重吾が勝つという事でよさげかな?

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:26:23

    >>133

    いいと思うよ。

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:44:41

    一戦目の初日の勝敗が決まりましたね。
    二日目の勝敗やら何やらをどうするかですね。

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:48:05

    あ、そういえば重吾vsドスで重吾が発作起こすかもって話あったけど、あれどうする?
    もし採用するならドスがボロ雑巾になって周囲から重吾(+雨隠れ)への警戒心が上がるというオプションが付く事になるけど。

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:54:29

    原作だと呪印の大元ってかららしいから暴走も面白そうだけど、カカシがいるからなぁ。
    そもそも暁の初期メンバーは孤児院の子供達に甘いだろうから、あのメンツが揃っているのに対策ができていないっていたのも想像がしにくい。
    どちらかと言うなら相手が弱すぎてブチのめした可能性の方が高いような
    (普段から君麻呂やあのカカシの部下になれるように努力してるから、相手を高く見積もりすぎたとか)

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:58:59

    >>136

    >>137

    確かに、その可能性がありましたね。

    個人的にはどちらでも面白そうなので拘りがある方がいらっしゃれば其方に合わせます。

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:02:20

    136はどっちがいいとか希望ある?
    あと、他の人も

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:08:15

    136だけど、拘りというほどのものは無いよ。そんな意見あったなと思ったからちょっと掘り返しただけで。
    どちらかといえば、137さんの言うように対策済みだろうし、もし暴走しそうになってもすぐに治まるんじゃないかな、と。

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:14:27

    なら加減をうっかり間違えてボコボコにするルートで行きますか?
    この辺の相手の力量を見極められなかった所が減点ポイントとして残るとか

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:19:49

    >>141

    ドスは結局ボロ雑巾になるのか、まぁ原作だと多分死んでるだろうから、それでもまだマシかもしれん……いや、だったらエドテンの生け贄にでもされて終わる可能性もあるな


    それはそうと力加減を間違えるってのは結構いい落としどころじゃないか? 普段身近にいるメンツのレベルが高すぎたんや

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:27:49

    減点のポイントとして残るのも試験の結果を考える上で考慮した方がいいかもしれないな。

    普段の重吾の周りにいるメンバーを考えると分からなくもないだろうし。
    何せ大蛇丸が戦力の差を見誤るようなカカシやそのストッパー(多分)として頑張る鬼鮫の部下になろうとしてるから人は本当に見かけによらないって分かってるのと、あとはスケアもいるしで張り切りすぎたとかも考えられるから

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 10:37:54

    じゃあ君麻呂vsチョウジも加減を間違える?
    それとも土壇場でチョウジが痩せれればそこまでは行かないかな?

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:16:35

    君麻呂の戦闘は重吾達より前か後かでも変わるかもしれないな。
    重吾がミスったのをみて加減を考えるだろうし、それより前ならあっさり片付いたとか

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:52:50

    チョウジが本気を出して痩せるのも面白いですね。
    サスケを奪還する時に薬を服用してそのあと集中治療室行きになってたような気がしますけど、サスケを奪還する必要はない辺りアリかもしれませんね

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:58:29

    ついでにさこの中忍試験での合格者も考えた方がいいような気がするんだけど

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:34:38

    そうか、単純に原作にはいなかった人もいるし、トーナメントが進めばアピール回数も増える。
    シカマル以外の参加者にも合格のチャンスがあるんだ。

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:56:27

    決勝は有耶無耶になるだろうけど試験の合格者についても考える必要性が出てきましたね。
    ただ初日のトーナメントの結果からだとシカマルが合格の判定に引っかかるかな?でいいとは思いますけど、誰か他に気になる子はいますか?

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:13:12

    シカマル以外は一回戦目はいないかな。
    143が言ってるみたいに重吾に少し減点ポイントが入るかもしれないくらいで後は分からないっていうのが正直なところだと思う。

    二日目の対決も考えていきたいかな

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:44:59

    中忍に上がるかもっていうなら、ありそうなのはシノかな?原作では試験で戦わせてもらってなかったけど、ここでは出番あるから。

    後はテマリ。元々切れ者だし。

    雨はちょっとまだ解らないな……。


    中忍試験って合同でやってるけど、実際に中忍に昇格する忍びを決めるのは各里の上役だよね。

    今回の雨隠れの場合はウタカタから報告が行ってペインや小南が決めるのだろうか。スケアは雨の人間に慕われているとはいえ本人はあくまでもジャーナリストだからそんな権限は無いし(少なくとも表向きは)。結構重要なポジで木の葉に来てるんだねウタカタ……。



    >>150

    2回戦は


    1戦目……●ナルトvsサスケ○

    2戦目……○我愛羅vsテマリ●

    3戦目……○君麻呂vsシノ●

    4戦目……重吾(不戦勝)


    組み合わせと勝敗はこうでいいかな?

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:58:50

    >>151

    ありだと思うよ。

    この時の戦闘で株が上がりそうな人とかも考えたいとは思うけど。

    例えばテマリは我愛羅と何処まで本気で戦うのかと、シノvs君麻呂だと善戦してるのかをもうちょっとやりたい。


    ナルトvsサスケだといい勝負まではするけど兄としてのプライドとやっぱりうちはとしての戦い方をしってるサスケが有利でかつみたいな理由が前スレであったから、そんな感じて理由付けしていきたいかなって

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:09:45

    >>151>>152

    どっちの意見も賛成だな


    理由とかも考えた方がいいのは賛成

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:31:37

    個人的な予想だとテマリがシカマルみたいにギブアップ宣言するかもしれない
    君麻呂とシノは虫の相性しだいでいい線いきそうだと思う

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:38:27

    テマリは我愛羅の事情は把握してるし、1回戦でシカマルにしてやられた反省もしてるだろうからね。加えて木の葉崩しも控えてるとなると、無茶はしなさそう。
    なので途中でギブアップは可能性高いと思う。

    ナルトvsサスケは最終的にはサスケが勝つだろうけど、ナルトが覚えたばかりの口寄せを使うかどうかでも流れは変わるかもしれない。

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:42:02

    ナルトが口寄せをして親分の息子とか呼んじゃいそうだなぁったら想像して一人で笑ってる
    ちまんって感じであの小さいサイズの蛙が出てくるのはシュールだった。
    親分呼ぶとなると流石に試験会場がやばそうだし、我愛羅との対決の土壇場だから呼べたのかもしれないし、普通に試験で読んでもいいけどそうするとサスケの勝つルートがイメージしにくいかな

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:43:06

    シノと君麻呂の戦闘が一番勝敗がどう決まるのか分からないあたり見応えがありそうです

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:45:50

    口寄せは最後の最後に取って置きの奥の手として使おうとして、成功はするけど>>156みたいにちっちゃいのが来て「え~~~~!?」ってなった所に止めの一撃食らって負けたりして

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:16:58

    >>158

    いいね、それ。

    凄く面白いしある意味で話題性ナンバーワン忍者だし楽しそう。

    ならナルトvsサスケの戦闘の結末はこれにする?


    テマリvs我愛羅も最初は普通に戦うけど、後のことを考えたり前日の試合の影響を受けてリタイア宣言するのもいいと思うけど…どうかな?

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:10:06

    >>159

    決着のつき方としてありよりのアリかと。

    シノvs君麻呂の対決はかなり白熱した感じかそれとも割とあっさり片付いたのでしょうか?

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:31:03

    シノは虫の可能性が無限大だからどう考えても面白いと思えるかな。

    君麻呂に対抗できる虫がいるって言われてもあり得そうな一族だからなぁ
    悩むな

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:57:47

    そうですね。
    その辺りでアイデアがある人いますか?
    いなかったらとりあえず、準決勝まで話を進めてもいいとは思うんですが

    三日目だからそれなりに緊迫した雰囲気になりそうなので

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 06:51:21

    準決勝の試合について考えていくか

    サスケvs我愛羅

    君麻呂vs重吾

    の二試合だね

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:00:28

    サスケvs我愛羅については過去スレで出てたね。それなりにいい勝負はするけど千鳥の無いサスケでは突破力が足りず、我愛羅が何とか無傷で勝利。
    この試合内容で違和感無いけどどうだろう?

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:02:50

    賛成かな。
    突きに特化していないと砂の丸いやつのガードは怖さなさそうだし。

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:04:45

    いいと思う
    問題は君麻呂vs重吾か……これに関してはどっちが勝つかも決まってないもんな

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 07:13:21

    確かに。
    どっちが勝ってもおかしくないし二人とも本気で戦う以上どうなるか分からんよね?
    みたいな話はしたけど勝敗までは決まってない

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:33:16

    決勝で我愛羅vs君麻呂と我愛羅vs重吾のどっちが見たいかってなると、個人的にはvs君麻呂ではある。あくまでも個人的な意見な上に君麻呂vs重吾の具体的なイメージが出来てないんだけど。

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:53:35

    わかる。白熱した準決勝になるとは思うけど君麻呂に勝ってほしい

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:16:44

    じゃあ君麻呂vs重吾の勝敗は激戦の末君麻呂勝利って事にする?
    内容はこれから案があったら出すとして。

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:36:38

    53、101の者です。流れ切って申し訳ないのだけれど、このはにっき期間中のSSがひとまず書き上がりました。
    108さんの気遣いに倣ってどこかでアップしてリンク張った方がいいのかとも考えたけど、やはり土下座中さんの言葉に甘えてここに直接上げさせてもらいます。
    ただスレも結構消費しているようなので、次のスレが立ったら投稿させてもらっていいでしょうか?

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:42:32

    >>171

    いいですよ

    では次スレで投稿していただけるということで

    次スレも土下座中さんに建てていただくということでいいのかな?


    >>170

    重吾は呪印状態2になれても暴走するんでしょうかね

    個人的には理性を保っていられても暴走する寸前とかの方が良いですが

    君麻呂相手にいい勝負をするためには状態2ならなきゃ無理そうですけど

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 16:12:14

    >>171

    了解



    >>172

    特訓中で、現段階では状態2も行けはするけど長時間は理性保てない諸刃の剣、とかならどうだろう?

  • 174土下座中22/03/25(金) 18:14:15

    すみません。今見ました。

    次スレも私が立てるので遠慮なくこのスレも完走してくださいね。

    楽しみです!

    >>171

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:48:50

    なるほどね。
    勝ちたいって思ってたから本気でやるのと後がない事も分かって短期決戦で勝敗を決めるために状態2のギアを上げて良いところまでいったけど勝てなかった感じか

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:44:25

    >>175

    中忍試験という観点からも面白いな、これ。

    この時に理性を飛ばすギリギリを見極めてギブアップを決断出来たら、中忍の素質アリと判じられるかもしれないね。

    逆に勝ちに逸ってそのまま暴走しかけたらまだ中忍は早いと見られる。

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:54:54

    重吾自身、殺人衝動には原作でも悩んでるみたいだし本格に暴走するのは本意ではないだろうからギブアップの可能性もあるとは思う。
    その前に君麻呂が沈める可能性だってある訳だけども

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 20:30:41

    準決勝は色々な意味で色々な人間の思惑が重なって一番盛り上がる日になりそうですね

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:13:58

    そういえば雨隠れ御一行+我愛羅のピクニック擬きって何日目だろ。昼休憩時なら最終日はあり得ないとして。
    スケアが腕を振るって弁当作って激励するって事で初日のイメージがあったけど、だとしたら昼休憩はAブロックとBブロックの間になるだろうから、ついさっきバトルしたばかりの我愛羅と香燐も一緒に弁当つつくのかな?
    でも殺し合いとかじゃなくて試合だからって、特に気にせず雨一行が我愛羅を迎え入れたらほっこりする。
    ただし我愛羅はいたたまれない。多分この後の試合で雨隠れが全員負けてスケア共々早々に木の葉を出て行って欲しいと願ってる。

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:24:40

    試験の一日目に集合が完了するよりは前日までには確実に集まってるだろうからその時かもしれないしトーナメントが盛り上がるにつれて屋台とかも増えるからその時かもね。
    どちらかというと一回戦目の二日前くらいには木の葉に集合してるだろうから前日は?
    敵対するのに?
    って困惑するけど試験だからって言い切られて困惑する。なんなら試験が終わった後にお疲れ様〜頑張って!なんて言われて罪悪感が徐々に…みたいな感じでも面白そうだと思うな

  • 181二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:32:33

    そうか、試験中じゃなくてもそれ以前に肩の力を抜いて英気を養おうってパターンもアリだな。

    我愛羅がストレスマッハになるのは2回戦が終了してからだな。Bブロックの準決勝が君麻呂(雨隠れ)vs重吾(雨隠れ)で、どっちに転んでも決勝戦に雨隠れが残る。

    しかも砂隠れ&音隠れは何故か雨隠れが疑われているおかげで動きやすいもんだから(もしかしたら大蛇丸の策略の1つと考えてるかもしれない)、雨隠れが残る事を歓迎していて我愛羅は誰にも相談出来ないかもしれない……元々我愛羅が相談出来るような相手はいなさそうだけど。

  • 182二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:54:48

    しかも準決勝の雨隠れ対決の結果が君麻呂の勝利だとしても試合って割り切りができそうだからその後の自由時間でも雨隠れ集団(四人の下忍+ウタカタ+スケア)でワチャワチャしてるの見てたら余計に我愛羅の心境が悲惨なことになりそう

  • 183二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:58:26

    >>181

    夜叉丸も側に居ませんしなんなら、一番心を開いてるかもしれないスケアは雨隠れの人間で疑われてるし、音や砂は利用しようとしてる。更にもしかしたら事が全部済んだ後にスケアから嫌われるかもしれないって思えません?

    後で全部片付いたらスケアには我愛羅のメンタルケアをお願いしたいですね

  • 184二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:01:53

    もっと足すならその雨隠れ一団、きっと我愛羅を見かけたら「明日はお互い頑張ろうな!」 って何の含みも無い笑顔で話しかけてきそう。
    なお我愛羅の中の守鶴は「三尾と六尾の人柱力が付いてんならコイツらの守りは問題ねぇだろうな……」とか達観してる。

  • 185二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:07:05

    スケアは流石に我愛羅の様子が決勝前日辺りでおかしいことに気がついてるけど、もうこの頃になるとウタカタがいるのと催し物として大盛り上がりだから余計に木の葉からの的外れの監視が増えてるせいでスケアとして我愛羅には摂政できないから、中忍試験が終わった後に後で僕と話さない?みたいに声かけしてるかもよ

  • 186二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:08:29

    ごめん、接触だわ。
    何をどうしてこんな誤字したのか自分でも分からないけども。

  • 187二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:10:46

    >>186

    大丈夫、よくあること



    >>185

    当たり前のように提示された『中忍試験が終わった後』という未来のビジョンが見えなくてますます追い詰められる我愛羅……

  • 188二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:14:44

    流石のカカシもちょっと驚いて欲しい。
    まさかあそこまで我愛羅がメンタル的に追いやられてるとは思いもしなかった感じでびっくり

    カカシ「えぇ、我愛羅。もしかして気にしてたの?他所の里の事なのに?凄く優しいいい子に育って嬉しいなぁ(ホッコリ)」

  • 189二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:16:24

    >>185

    的外れっていうか、そうして監視の目を自分に集中させる事自体がこの先輩のサポートの1つだからな。むしろ木の葉は踊らされてるんだよ。

    まぁ、雨隠れまでデコイにする気は無かっただろうけど。

  • 190二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:19:33

    >>188

    ほっこりしてる場合か!? お前本当に後でちゃんとメンタルケアしろよ!

  • 191二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:22:33

    カカシって隠れ蓑が蓑って大きさに当てはらないくらいデカかったのがな

    字面だけ考えるなら雨隠れへとカカシに関しての手がかりである以上警戒しないといけないのは正しいんだよね。


    >>188

    ぶっちゃけ、個人的な意見なんだけどな。我愛羅が気にしてるのはスケアに嫌われるかもしれないうえに、里でも受けたことのない同世代の子供達からの警戒のない純粋な好意のような物をくれた雨隠れが巻き込まれてることによるストレスだと思うけど

  • 192土下座中22/03/25(金) 22:25:56

    今日中にスレが完走しそうなので安心して171さんのお好きなタイミングで次スレにお話を投稿してくださいね。次スレも立てる気満々なので

  • 193二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:27:59

    >>191

    でもその手がかり、木ノ葉崩し後には雨隠れは無関係だったのか……って疑い晴れるんだよね。

    まぁ実際にはガッツリ関わってるんですけど。

  • 194二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:30:31

    たった1人が勝手に後方先輩面しただけで何でこんなにややこしい事態になるんだ……多分1番頭抱えてるのは大蛇丸後輩だよ

  • 195二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:30:50

    なる程。我愛羅のストレスの要因は木の葉崩しに参加することではなくスケアを筆頭とした自分に良くしてくれた人間が関与せざるを得ない状況に陥いってることなのかも知れませんね

    正直なところ、暁はカカシが何か企んでいる以上それに巻き込まれたくので関与して無さそうなのは同意なんですけど保護者ズたちはどうします?
    あの二人としても大蛇丸にも木の葉にも興味がないでしょうけどカカシが関与してるって事実だけで大蛇丸が出張る最終トーナメントあたりは変装して見てる可能性もありませんか?

  • 196二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:32:54

    頭を抱えてるのは当事者の大蛇丸
    一番張り切って楽しんでるのは観客のカカシ
    胃が痛くて仕方がないのは保護者のオビトと鬼鮫
    ピリピリしてるのは木の葉

    うーんタイヘンダネ。

  • 197二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:33:06

    >>195

    むしろ保護者ズこそ誰よりもカカシとスケアを理解しているからこそ、巻き込まれるのを恐れててノータッチの可能性

  • 198二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:35:56

    >>197

    誰よりも胃が痛いであろうけどな。

    ''カカシが関与してる"

    この事実だけで既に胃が痛いだろうし、苦労してるんだろうなぁ。


    可哀想なのは我愛羅だと思う。

    自分の大切な人に嫌われるかもしれないってビクビクしてるけど、そいつ(カカシ)誰よりも木の葉崩しを楽しみにしてるぞ

  • 199二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:38:51

    我愛羅が恐れてるのは、尾獣化した姿を見られて化け物扱いされるかもってのもあるかもしれない。

    大丈夫だよ、そいつ尾獣と仲良しな人柱力だから。

  • 200二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:38:59

    200なら四代目風影もエドテンされる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています